妻のインフルエンザも治り、オペラの前に、叙々苑で焼肉も食べました。
妻のインフルエンザも治り、オペラの前に、叙々苑で焼肉も食べました。
子供3人に加え、本日、妻もインフルエンザと診断されました。 残るは私だけです。。
新学期初日の前日夜(月曜日の夜)、子供3人が8度を超える発熱 翌朝、新学期初日(火曜日の朝)、子供3人とも9度を超えて、40度近くに 昨日(水曜日)、インフルエンザと診断され、今週いっぱい休み これで、厄落としができました^_^
こんばんは。 昨晩は、王将で餃子でしたが、本日のお昼は鼎泰豐(ディンタイフォン)で、小籠包を沢山食べました。 その他に、酸辣湯麺、焼豚麺、担々麺、キクラゲなどのおつまみ、そしてビール 昨晩に続き食べ過ぎました、、 でも美味しかった〜
こんばんは。 夕食は、家族で餃子の王将に行きました。 ビール、餃子、ニンニク増し増し餃子、天津炒飯、タコの唐揚げ、ラーメン、ニラレバ定食、天津ラーメン、フライドポテト、胡麻団子、マンゴープリン、、 かなり食べました。 お腹いっぱい〜 美味しかった〜
今朝は、5時半に起床しました。 最近、会社がある日は、6時半起床が多かったのですが、今朝は早く目覚めました。 寒いので二度寝しようかとも思いましたが、なんとか布団からでました。 いつもより、1時間多く時間があるので、心にゆとりがあり、子供達が起きる前にちょっとゆっくりコーヒーを飲むことができました。 何かできた訳ではないですが、とても清々しく気持ちがいいです。 明日からも日課にしようと思います。
4日は有給でお休みしたので、明日から仕事です。 まあ、ぼちぼち頑張ります。 2日行けば、三連休ですしね^_^
年末から実家に帰っていたのですが、何故か疲れました、、 理由ら色々と考えられるのですが、まあ、年越しそばを食べ、おせちも食べたし、良しとしましょう👍
明けましておめでとうございます。 年の初めに、本年の目標です。 ・ 体重を10キロ落として、体も引き締める 体重を減らすだけでなく、体を引き締めます。 ・ 不動産を全て売却すること 昨年は、区分と太陽光を売却出来たので、今年は残りを全て売却します。非課税事業者に戻れますしね。 ・ 給与以外に、月10万の収入源をつくる 不動産や太陽光以外で、月10万円の収入源をつくります。 以上、何が何でも達成します!
一年、よく頑張りました。 妻も 子供達も 両親も 自分も。 また 来年の大晦日も 無事に迎えられますように👏
最終日ではないですが、会社の人と飲み行きました〜 楽しかった〜
今日はそんな気分です。 一人で行こうかとも思いましたが、おとなしく帰ります。 それにしても、電車がガラガラ、、 もしかして、みんな、もう休みなんですかね、、
最近つくづく思います。 今日という日は、いや、今という瞬間は、二度と戻ってこない。 なので、毎日一瞬一瞬を大切にしたいです。
こんにちは。 我が家は、子供が3人に対して、3LDKです。 今はまだ、小学生2人、保育園1人なので、明確に部屋は割り当ててません。 しかし、あと、一年ちょっとで一番上は中学生になり,一番下も小学生になります。 友達の影響か、一番上と二番目は、部屋が欲しいと言うこともあります。 悩ましい、、 一番上が男の子、二番目が女の子というのも悩ましい、、 解決するには、実家に帰るしかないかな、とも思ったりしていますが、、 悩ましい、、
昨日のお昼に、初めて、もうやんカレーにいきました。 https://www.moyan.jp/lunch/ なんというか、クセになる美味しさですね。 ビュッフェ形式で、おかわり一回で、1,155円。 おかわりなしで、999円。 私は、おかわり一回で、お皿山盛りを2杯たべました。 ご飯やカレーも何種類もあり、お肉、うどん、野菜を味付けしたものなどなど、どれも美味しです。 多分、週一回は通うと思います。
年末ですね。 昨晩は、2時間ほど飲んでお開きになったのですが、年末の金曜日ということもあり、もう少し飲みたかったので、1人でワインバーへ行きました。 この時期のこの雰囲気はいいです。
錦糸町、ご存じでしょうか。 東京駅まで、10分かからないとこにあります。 上の子が小さい時には、よく錦糸公園に遊びに行ったのですが、最近はご無沙汰でした。 昨夕、錦糸町のヤマダ電機に家族で行き、真っ暗な中、少し公園で遊んできました。 駅前もクリスマスシーズンということもあり、ライトアップされておりました。 あと半月で、今年も終わりですね。
こんにちは。 今日は子供の通っている小学校の音楽会でした。 家族からは一人のみが参加可能とのことで、私が行ってきました。 いつまで、この制限が続くのか、、 早く元に戻って欲しいです
以前も書きましたが、嫌なことも、辛いことも、投げ出したいことも、泣きたいことも、腹立たしいことも、、 大なり小なり、すべては時間が解決してくれる、と思っています。 なので、今は、耐えて耐えて、いや、適当に流して、自分と家族のために生きるのがベストですね。 他人のために生きているのではないですし。
ここ1ヶ月で、目の脇に大きなイボができてしまいました あまりに気になり、本日、最初、眼科に行ったのですが、皮膚科と言われ、皮膚科に行ってきました 液体窒素による治療とのことで、冷たい液体(気体?)をあててもらいました 目の脇ということで、慎重に何度かあててもらいました 少し痛かったですが、これでイボが取れるのなら、全然大丈夫です 取れなかったら、2週間後に再治療とのことでした 早く治って欲しいですね
知り合いに中国マッサージをやってる方がおりまして、本日夕方、初めて施術をしてもらいました 1時間ちょっとでしたが、痛気持ちよく、身体中がホカホカになり、凄く軽くなった気がします 来る前と比べて、明らかにズボンが緩くなってるし 定期的に通いたいと思います
昨年、長男に買ったローラスケート 今は、長女が遊んでます とても上手です 楽しいので毎日少しでも使っているようです 好きこそ物の上手なれ、ですね!
昨日はボーナスということもあり、会社の人と飲みに行ってしまった しかも、三件はしご、、 二日酔い、、 でも楽しかった〜
ここのところ転職を繰り返していたので、久しぶりのボーナスです。 なんだかんだ、嬉しいですね。 飲み行こうかなあ、、
こんにちは。 昨晩は、家族でスシローに行きました。 子供達は、マグロやサーモンが好きなのですが、私は、鉄火巻です。 何故かといいますと、マグロがスジっぽくないし、水っぽくない。 そして何より、海苔がパリッとしているからです。 やはり、海苔はパリッとしてないとですね。 妻も好きですね。 ちなみに、お会計は、5人で1万2000円! ビールやデザートも頼んだとはいえ、結構いきました! まあ、楽しめたし、よかったです〜
自分を責めない 過去を悔やまない 嫌われても気にしない 怒られても気にしない 人の目をきにしない 悩まない 適当に 全てながす 自分のために動く
2週間前に入会した激安なジムちょこざっぷですが、一度も行かず、早々に退会しました。 理由は、スーツで運動するのは、自分には向いていなかったのと、一旦家に帰り着替えて出る気力がなかったことです。 結局は自分次第ですね。 地道にウォーキングと食事に気をつけて体引き締めます。 たまにどか食いしちゃいますが、、
今夜は、ついつい食べ過ぎてしまいました〜 無性にお腹がすいていて、おかずのお肉とグラタンで、ご飯は、お茶碗超大盛り3杯 さらに、お腹が満たされず、6枚切り色パンを5枚、ピーナッツバターで食べてしまった さらにさらに、ポテトチップスとクッキーまで食べました スパークリングワインも一本あけてしまった しかもまだ満たされていない、、 平日控えているのが爆発したんですね〜
おはようございます。 ちょこざっぷ、ご存じでしょうか? あのライザップがつくったコンビニジムです。 24時間利用でき、色々なところにあり、月額約3,000円という破格の料金です。 私も値段につられ、また、自宅や会社の近くにあるため、試しに入会してみました。 千円引きの紹介コードもありますので、ご興味あるかたはぜひ。 https://chocozap.jp
今日は家族で焼肉トラジに行きました〜 どれも美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいました。 せっかくなので、食べたいものを食べました。 一番下はまだ年中の女の子なのですが、食べる食べる、、 デザートもしっかり、、 お会計したら、予想どおり、3万は超えてました。 まあ、美味しかったし、楽しかったのでよかったです^_^
おはようございます。 一週間が始まりましたね。 11月、12月は、仕事上、色々あります。 考えただけで、悶々としてしまいますが、あまり深く考えないようにしています。 すべては小さいこと、そして、全て時間が解決してくれます。 楽しくいきましょう〜
沖縄の知人から頂きました。 最初、サーターアンダギーかと思いましたが、あんだんすー、という豚みそでした。 ご飯にのせて食べたりすると美味しいそうで、是非食べてみたいと思います^_^ 沖縄のお菓子とか料理とか食べ物好きなので嬉しいです。
こんにちは。 休日の秋晴れ、気持ちいいですね。 CPEとは、Continuing Professional Educationの略で、「継続的専門研修」のことでして、資格によって、毎年40単位とか、3年で120単位とかの取得が求められています。 私は、複数の資格を持っているのですが、海外の資格は12月末が締め切りになっている中、ほぼゼロという状況で、非常に焦っています😅 毎年あせるのですが、今年は特にヤバいです。 平日にセミナーを入れたくても中々難しく、土日は中々セミナーがないし、、 もっと計画的にセミナー受講していればよかった、、 在宅は嫌いですが、在宅しながら、Webセミナーを受講するしか…
おはようございます。 本日は、仕事で用事があり、朝から川崎に向かっています。 予定だと15時には終わるはずです。 仕事たまったいるので、いつもの職場に戻らないと、なのですが、悩んでます。 せっかくなので、川崎を開拓するか、真面目に会社に戻るか。 うーん。 こういった楽しみは、いいですね〜
おはようございます。 12月の土日、グランピンクを予約しました。 12月なので寒くて心配なのですが、GO TO トラベルの期間に行きたいので予約しました。 一番上の子供は小学校5年なので、今のうちに連れて行ってあげたい、というのもあります。 ホームページをみると、トイレとシャワーが少し離れているので少し気になりますが、テント!?内は暖房で暖かいようなので、まあ大丈夫ですかね。 バーベキューもありますし、楽しみです✨
2,200万で購入した区分一室が、2,500万で売却できました
こんにちは。 久しぶりの投資ネタです。 6年前に初めて購入した区分一室が売却できました。 2,200万で購入し、2,500万で売却なので、単純には300万のプラスです。 が、売却益にかかる税金、仲介会社さんへの手数料、そして消費税などがかかるので、ネットでは随分少なくなってしまいます(涙) 20平米と狭いですが、物件の場所が、東京都中央区と好立地なのでよかったです。 今思えば、この物件を購入した業者さんからは、高値で売却済みですが、西荻窪の区分も購入しており、一棟などに手を出さず、もっとこの業者さんとお付き合いしていればよかったです。 東京都文京区や神楽坂などの物件も紹介してもらったこともあり…
今日は子供の運動会でしたが、天気もよく、最近体重も戻りつつあり、何となく気分もよかったので、きちんと髪型をセットし、洋服も綺麗めでさわやかな感じで行きました。 不思議と話しかけてくれる方が多く、今まで挨拶程度のお母さんからも話しかけられ、長話しをしてしまいました。 分かっていたものの、見た目の大切さを実感しました。
上二人、小学校の運動会です。 秋晴れで、まさに、運動会日和です。 ただ、校庭も狭く、コロナということもあり、昔のように、お昼はお弁当をみんなで食べる、ということはここ数年なくなってしまいました。 まあ、開催できるだけ、よしとしますか😊
今日は休暇だったので、前から気になっていた、スマホの乗り換えをしました。 楽天経済的の人間なので、楽天モバイルにしようと思ったのですが、AUに電話した際に、UQモバイルを進められ、そのまま切り替え手続をやってしまいました。 楽天の方が多分安いし、楽天市場でポイントもつくのですが、なんとなく流されてしまいました。 それでも、7,000円以上は安くなると思いますし、上出来です! いい休暇でしたー
昨日から何度もアクセスしているのですが、未だにつながらず💧 やはり殺到してるんですかね、、
行ってきました。 結構、混んでます。 よくTVに出ている方も張り切っていました。 大きなフライパンを買いましたー
おはようございます。 日曜日に母親の古希のお祝いをしました。 割烹だったので、それほど量はなかった、と思うのですが、かなり満腹感がありました。 そして、翌日は、胃がいつも以上に活発に動いたせいか、胃の周りが筋肉痛みたいな感じでした。 普段感じる胃もたれではなく、明らかに筋肉痛です。 今日も少し残っています。 昨日もなんだかんだ食べたので、今日の朝と昼は断食かな、、
怖いですね まあ、直ぐ削除ですが、、
ここ数ヶ月、子ども3人の皮膚の状態がよくなく、小児科、皮膚科2カ所を回っても中々良くならず、悪化してしまうことも、、 処方される薬もバラバラ、検査しても結果不明だったり、、 そして、昨日、アレルギーで名の通っている病院に行ってきました これで、四つ目の病院です はやく良くなりますように👏
こんにちは。 転職して3か月ちょっと、一度も在宅せず、毎日出社しています。 出社の際には、よほどの雨でなければ、一駅から二駅、歩くようにしています。 歩いていると、頭の整理もできますし。 また、なるべく間食しないようにしていました。 そのおかげで、スーツのズボンのサイズがひと回り小さくなりました! 体重は、怖くて測ってないです 笑 といっても、以前に比べたらまだまだなので、継続して歩きます!
二泊三日の旅行は、あっという間に終了、、 でも子供たちも妻も楽しんでいたので、まあよかったです また、行きたいですね〜 9月は三連休が2回ありますし、それまで、頑張ります!
おはようございます。 木曜日から、近場ですが、二泊三日で家族旅行にいきます。 近場とはいえ、やはり楽しみです。 あと二日頑張ります!
中々難しいですね やはり、 物量 〉 収納スペース ではどうしようもないですかね 収納スペース 〉 物量 にすべく、断捨離が必要ですね^_^
今日の夜は、家族で餃子の王将に行きました ビールと餃子、豚キムチなどなど、沢山食べました 胡麻団子も食べお腹いっぱい のはずが、帰り道にライフにより、アイスを買い、私は、更に、クロワッサンとビールを買いました で、9時からアド街ック天国を見ながら、ビールを飲み、クロワッサンを五つも食べてしまいました、、 美味しかったです^_^
昨日は、子供3人と妻の5人でミニオンの新作を観に行きました! グルーの少年時代の話で面白かったです 昔は、鶴瓶さんの声が、なんとなく、グルーに合っていないと思ってましたが、子供達が自宅で何度もDVDを観ているのを聞いていたら、不思議と馴染んできました ミニオンを観た後は、長女のリクエストでサイゼリヤに行きました 私は、中華が食べたかったのですが、、、リクエストには勝てず、、 みんな何度も頼む頼むで、サイゼリヤとは思えない金額でした、、 まあ、楽しんでいたようなので、いいですが^_^
今月の妻のクレジットカードの請求金額が、かなりの額でした 驚いて明細を確認してみると、、 スマホに入っているあるアニメのゲームの課金でした・・・ 1日に10万近く使っている日もあり 急いで、課金するにはパスワードが必要な設定にしました しかも、来月もほぼ同額が、、 子供が最近、妻のスマホでゲームをやっているのは知っていましたが、短時間でしたし、まさか、課金が出来る設定になっているとは、思いもしませんでした そのアニメがきらいになりました
こんばんは。 希少なほど、価値が高いのは、コレクションでも転職市場でも同じです 競争が厳しいところよりも、あまり人気はないかもしれないが、会社や社会にとって絶対に必要な部署 しかもその重要性は益々高まるところ そんなところでの経験が長ければ、いくらでも転職できます 年収1,000万円は、単なる通過点 そんなところ、あります
先月、転職したばかりで、今の職場に定年までいるつもりです 四捨五入すると、あと20年です でも、自分の市場価値は、常に意識しています いつ何があってもいいように、常に意識しています それが今の職場でのハイパフォーマンスにもつながると思っています 長年いることが会社愛や帰属意識ではなく、いかに会社に貢献することが大切だと思います
こんにちは。 最近、色々と深く考えないようにしています。 何事もなるようにしかならない。 全ては時間が解決してくれます。 休みの日に、仕事のことを考えるなんて時間の無駄、と割り切るようにしてます。 このことを徹底したいです。 よい週末をお過ごしください。
今日は金曜日 嬉しいですね 一日は、実家に帰る予定です 今日も頑張りましょう
こんばんは。 5月までの在宅勤務で、かなり太ってしまいました。 6月に転職し、毎日、出社し、気も使っているのですが、なかなか思うように、痩せないです。 体重は減らなくてもいいので、体を引き締めたくて、歩いたりもしているのですが、なかなか、、ですね。 食事と運転を気長に気をつけていきます。
子供が遊んでくれるのは今のうち 親が元気なのは今のうち 一日一日、一秒一秒を大切にしないと 今更ながら思っています
短期間の梅雨、猛暑、突発的豪雨、、普通ではない、ではすまされないですね まさに、異常気象ですね 嘆いてもしかたないので、とにかく気をつけましょう
以前からふくらはぎが痛い、というかダルいです なんだか、血流が止まっている感じです 毎晩、子供達にふくらはぎに乗ってもらっていて、乗ってもらうと、ようやく血が流れ出す感じです 最近は、暑いせいか、在宅で太ったせいか、ダルさが酷くてまいってます 自分でもマッサージしたりしているのですが、あまり気持ちよくないですね💧 健康的に体重を落とすしかないかなと思い、毎日出社し、二駅くらい歩くようにしています あと10キロから15キロは落とします!
こんにちは 今日は妻が手術です 昨日入院し、今日手術で、退院は来週の予定です 命に関わる手術ではないとはいえ、やはり心配ですね 実家から母親が来てくれて、子供達の面倒をみてくれています ありがたいですね それにしても、暑すぎますね
先週金曜日は、私の転職話を聞きたいということで、30歳代の方3人と飲みにいきました みんなそれぞれ悩みや考えを抱えています 誰でも悩みや考えはあり、他の人からすればどうということはなくても、その人にとっては、一大事なんです なので、アドバイスというよりも、純粋に飲みながら会話を楽しんできました 3次会まで行き、結局は、2時近くまで飲み、タクシーで帰ってきました コロナ禍で飲み会も減ってましたし、人と話すことの大切さを改めて感じました まして、30代の若い方と飲んで、エネルギーをもらった気分です とてもありがたいことです
九州に2か所ある太陽光発電所ですが、なんとか売却できそうです 太陽光のローン残債も返せそうです しかし、私は課税事業者であるため、350万円もの消費税を納める必要があります 購入時には消費税還付を受けているので、いってこいですね 再来年になれば、課税事業者をやめれますので、それを待って売却すれば、消費税を納める必要はなくなり、もっと利益は出たと思います ただ、一刻も早く、不動産と太陽光を手放したい、という気持ちが強く、再来年まで待てませんでした ちなみに、保有時のキャッシュフローは多少プラスだったと思います 月にもよりますが、40万近い売電もありましたが、ローン返済、消費税納付、固定資産税、年…
おはようございます 私は、首をポキポキ鳴らすのがクセです 高校生の時からですので、もう30年近くですね あの、ポキ、パキという音がたまらなく好きです そして、気持ちいいのです しかし、最近、ポキ、パキではなく、ミシッという音がして、あまり気持ちがよくない時があります また、ふとクビをひねると激痛が走る時があるのです、、 もう、辞めた方がいいのかな、と思っています
おはようございます 生きていると色々なことがありますね 楽しいことばかりではなく 嫌なこと、辛いこと 最近は、どんなにイヤなことがあっても 気楽に気長に捉え 適当に流しつつ 楽しいことを考え、行動しようと 思ってます すべてとは言えないかもですが、ほとんどのことは、時間が解決してくれる、のかなと思っています
不動産がかなりよろくしない状況です 学生向け一棟物件は、空室が埋まらないどころか、何故かこの時期に退去が続き、また、共用部分の500万円を超える修繕見積りが管理会社から出てきました 加えて、ゴミの散乱で周辺から苦情が入りました 都内の一棟物件は、空室がなかなか埋まらずです 売却もなかなか進まずです 嘆いても始まらないので、前を向いて進むしかないですね
在宅勤務が続いていたこと、そして仕事や不動産などの悩みから、ついついお菓子や菓子パンに手が伸びていました また、毎日、かなりの量のアルコールを飲んでいました その結果、60キロ代後半の体重が、一年ちょっとで、80キロを超えてしまいました ヤバいですね この悪循環を断ち切るために、今月から、新しい職場になり、毎日出社するようにしています また、緊張感もありますし、お菓子や菓子パンも食べれません せして、毎日、最低、二駅はあるくようにしてます 最近、飲み会が多いですが、まずは、70キロ代を目指して頑張ります
昨日は、地域のお祭りがありました 以前よりこじんまりと、密を避けつつの実施でしたが、子供たちは、とても喜んでいました いつも声をかけて頂いていることもあり、夜の打ち上げにも参加しました 5時スタートで、皆んないい人ばかりで、つい。3次会まで行ってしまいました 帰宅は、11時でした 4次会もあったのですが、さすがに帰りました みなさんタフですね、、 わたしは、今朝はなんとか起きましたが、身体がダルいです こんな時、在宅だと少しはいいですが、出社です 頑張って行ってきます
こんにちは。 本日、転職3日目です。 一年で3回転職しましたが、転職にはエネルギーがかなり必要だなあ、とつくづく感じています。 転職活動自体はもちろん、人間関係の新たな構築、業務理解など色々あります。 その中でも、やはり一番は、人間関係の新たな構築でしょうか。 ここが一番気を使いますね。 まあ、自分が選んだ道ですから頑張るしかないですね^_^ ではでは。
最近、改めて感じています。 机上の勉強にかかわらず、日々勉強することの大切さを。 そして、それが一番利回りがいいことを。 うまく、言えませんが、日々頑張りましょう。
こんにちは。 お久しぶりです。 実は、また転職します。 この一年で3回目です。 大学卒業 → 国家公務員 → コンサル → 外資金融 → コンサル → 日系金融 → 新たな職場 お金より働きやすさを求め日系の金融機関に転職しましたが、キャリアや給与面などについて日々悩んでいたところ、いいお話しがあり、またまた転職することにしました。 大変だとは思いますが、キャリアとお給料を復活させて頂いたことに感謝し、また心機一転がんばります。
先日、子供3人がコロナと診断されましたが、ついに、妻と私にもコロナの診断がでました。 症状は全くないのですが、念のため、一昨日PCR検査を受けたのですが、今朝、陽性の連絡がありました。 覚悟はしてたとはいえ、会社とかにも連絡しないとだし、、 写真は、役所からの支給品第二弾です。
こんにちは。 火曜日に一人、水曜日に二人がコロナと診断されました。 写真は住んでいる役所からの支給品です。 これで、一人分です。 妻と私は、今のところ大丈夫ですが、時間の問題かと、、
不動産と太陽光|不動産ADRを申し込むことにしました【中古一棟サブリース物件】
がんばるぞ〜 こんにちは。 先日書きました「中古一棟サブリースが半年で停止したまま」になっている件ですが、弁護士と相談しました。 haryuku.hatenablog.com サブリース契約している業者は存続していることから、まずは、不動産ADRに申し込むことになりました。 ただ、ADRに応じない可能性も高く、また、訴訟したとしても業者に支払余力がない可能性も高いと。 しかし、一撃を喰らわせることはできると。 まずは、早々にADRに申し込みます。 とにかく、頑張るしかないですね。 にほんブログ村
不動産と太陽光|中古一棟はサブリース物件【サブリースは半年で停止】
サブリース業社許さない こんにちは。 不動産と太陽光売却に向け動いている今日この頃です。 haryuku.hatenablog.com 実は、中古一棟物件はサブリース物件なのです。 物件価格:1億1700万円 銀行ローン:1億1700万円 だけではないんです!! 上記銀行ローンの他、更に1100万円のローンが必要だと、上記の契約終了後に業者に言われたのです。 しかも、わずか半年でサブリースは停止されたまま、3年半が経ちます。 その間、なんとか回っていたのですが、最近、大規模修繕が必要になったりと、ちょっとこれを続けるのは、厳しいなと。 この物件は、見積を依頼したところ、1億2000万円くらいで…
不動産と太陽光|新築一棟、区分所有一部屋の売却見積り入手【実額公開】
不動産売却時にかかる費用は相当なもの・・ こんにちは。 昨日、太陽光(2カ所)の売却契約を締結したところですが、本日は、新築一棟、区分所有一部屋の売却見積を入手しました。 haryuku.hatenablog.com まだ、1社からの見積もりですが、以下のとおりです。 新築一棟 ・ 購入価格:1億2700万 ・ 売却見積:1億4000万 ・ ローン残債:1億1320万 区分所有一部屋 ・ 購入価格:2200万 ・ 売却価格:2400万 ・ ローン残債:1878万 一見、ウハウハですが、仲介業者さんに支払う手数料、消費税、売却益に対する税金、ローン一括返済手数料、管理会社さんに支払う解約違約金、…
不動産と太陽光|太陽光(2カ所)、売買契約を締結【具体的な金額あり】
太陽光は売却!! こんにちは。 昨日、「不動産と太陽光の売却理由」を書き、その後、太陽光(2カ所)について、アポをとっていた業者さんと会ってきました。 haryuku.hatenablog.com 当初、仲介と思っていたのですが、その業者さんが買取もやっているとのことで、売却することに決めました。 私は、あと2年弱は、課税事業者であるため、設備分売却にかかる消費税を納付しなければならないのですが、それよりも売却したいという気持ちが勝りました。 具体的金額(設備分のみ)は以下のとおりです。 1カ所目 ・ 購入時 価格:1950万(税込)、ローン:1990万、還付消費税:195万 ・ 売却時 価格…
不動産と太陽光|すべて売却しようと考えた理由【もうメンタル的に耐えられない】
もう耐えられない・・・ こんにちは。 昨日、保有している不動産(新築一棟、中古一棟、区分一部屋)、太陽光(2カ所)について、すべて売却しようと書きましたが、本日はその理由についてです。 haryuku.hatenablog.com 私は、レバレッジを効かせるために、基本はフルローンですし、同じ状況下であっても感じ方は人それぞれだと思いますので、以下はあくまで、私のケースにおける所感ということでお願いいたします。 退去に伴う空室期間 退去に伴う原状回復費用 突発的な修繕 利益面 退去に伴う空室期間 退去が決まり、募集をかけるわけですが、直ぐに決まらないと、やはりメンタル的にしんどいです。 また、…
不動産と太陽光|すべて売却しようと考えています【実況中継していきます】
頑張るぞ〜!! こんにちは。 いきなりですが、保有している不動産(新築一棟、中古一棟、区分一部屋)、太陽光(2カ所)について、すべて売却しようと考えています。 haryuku.hatenablog.com 既に、中古一棟については、不動産業者さんと契約を交わし、買い手を探してもらってます。 今後、全資産売却に向けた状況を実況中継していきたいと思います。 もちろん、売却に至った背景や理由、実額についても綴っていきます。 相当厳しい戦いになると思いますが、頑張ろうと思います。 にほんブログ村
楽天ポイント進呈ルール変更!!【消費税分にポイントがつかなくなる(2022年4月から)】
こんにちは。 大好きな楽天Point、今年4月から消費税に対してはポイントがつかなくなるんですね。 point.rakuten.co.jp このことは、昨年、既にに発表があり、その時も「そっか〜」と思ったのだと思うのですが、すっかり忘れていました。 今朝、楽天さんからメールがあり、改めて知りました。 仮に、年間100万円+消費税10万円の支払いがあるとすると、10万円に対するポイントなので、1%の付与率だとすると1,000ポイントの減ですね。 ただ、スーパーポイントアッププログラムなどで数%〜数10%の付与率の時もあるので、上記ケースの場合、実際は、1万円ポイントくらいは減小する可能性もありま…
0.09765625%|何の確率でしょうか?【幸運は健全な精神と肉体に宿る】
こんにちは。 いきなりですが、0.09765625%、いったい何の確率でしょうか? ジャンケンで10連勝する確率 何故いきなりジャンケン? 最近の私 子供はというと 幸運は健全な精神と肉体に宿る ジャンケンで10連勝する確率 答えは、ジャンケン10勝負で、10回勝つ確率です。すなわち10連勝する確率です。 1勝負は、どちらかが勝つまでです。 1勝負あたり勝つ確率は、1/2(50%)ですので、その10乗(1/2を10回かける)が、0.09765625%になります。 何故いきなりジャンケン? 実は、本日夜、子供を塾に迎えに行き、その帰り道、ジャンケンをしながら帰ってきたのですが、わずか20分程度の…
外資系企業の給与が高い理由|「激務だけど給与は高い?」「給与は高いけど定時に帰れる?」【答えは簡単です】
こんにちは。 本日は、多くの方がご興味のある「給与」についてです。 私は、バック部門でしたが外資系企業に8年以上在籍しておりました。また、グローバルなコンサルティングファームにもトータル8年以上在籍しておりました。 よく、外資系企業は、日系企業と比較して、「激務だけど給与は高い」とか「給与は高いけど定時に帰れる」とか言われます。 これは両方とも正解だと思いますが、両者共通の点は、「給与が高い」ことです。その理由をご存知でしょうか。 一人で抱えている業務量が多い ジェネラリストではなく、スペシャリストの集まり 業務量が多くても業務時間が増えない理由 結果として、業務の質も高くなり、給与も高くなる…
ポイ活を長続きさせるコツ!?【昨日モニターインタビューを欠席して思ったこと】
こんにちは。 昨日の日曜日、マクロミルのモニターインタビューが入っていたのですが、諸事情により、欠席いたしました。 対面による1時間のインタビューで、4,000ポイントをもらえたはずでした。 欠席した理由は、当日になり、熱はなかったものの、少し体がだるかったためです。こういった時期ですので、電話連絡したところ、欠席するよう指示がありました。 おそらく、このような時期でなかったら、多少無理をしてでも、行っていたと思います。 今回の欠席を通して、ポイ活を長続きさせるためのコツ(という程でもないですが)を今一度考えてみました。 無理をしないこと 家族を優先すること 気長にやること 3ヶ月半で10,0…
短期間の在籍で再度転職できる?? 理由が明確であれば可能【4ヶ月の在籍で再度転職した経験から言えること】
短期間の在籍で再転職は可能? NG? こんにちは。 皆さま、転職活動は順調でしょうか。 今回は、一旦転職したものの、短期間の在籍で再度転職が可能かどうかについてです。 私は4ヶ月の在籍で再度転職しました 理由が明確であれば可能 ダメもとで転職活動を早々に再開してもいい ご参考:転職に関す記事 私は4ヶ月の在籍で再度転職しました 私は、4社目に数ヶ月、正確には4ヶ月しか在籍しておりません。 4社目に入社した月の終わりには転職エージェントさんに相談しに行き、転職活動を再開し、内定をいただいた後、入社から2ヶ月ちょっとで退職を申し出ています。 転職活動の内容としては、4社と面接し、最終的には、2社か…
「楽天ガス」に切り替えで、3,000ポイントGET!! 前ガス会社の契約解除金を払わないでOKのタイミングとは??
こんにちは。 以前、「楽天でんき」に切り替えたお話を書きましたが、昨日、ガスにつきましても「楽天ガス」に切り替えました。 しかも、無事、前ガス会社の契約解除金がかからないタイミングで乗り替えることが出来ました。 haryuku.hatenablog.com 前ガス会社の契約解除金を払わないでOKのタイミングとは 契約更新期間を知る方法は? 「楽天ガス」はお得がいっぱい 電気の場合も同じ 前ガス会社の契約解除金を払わないでOKのタイミングとは ズバリ、契約更新期間です。 電力会社やプランにもよると思いますが、通常は、1年もしくは2年毎の契約更新になりますので、そのタイミングで解約すれば、基本的に…
転職に反対された場合はどうする?? 配偶者・親・現職上司・同僚など【転職4回の経験から考えてみました】
転職に反対はつきもの?? こんにちは。 皆さま、転職活動は順調でしょうか。 「転職」は、昔よりはメジャーになってきているとはいえ、やはり、配偶者、親、現職上司・同僚などから反対されることがしばしばあると思います。 私も何度もあります。そこで、4回の転職経験から、「反対された場合の対応」や「反対されない話の持っていき方」について、考えてみました。 まずは、自分の意思を再確認しておく 配偶者からの反対 親からの反対 現職上司・同僚からの反対 ご参考 転職エージェントの選び方 「職務経歴書」の書き方/面接官の視点から 退職について、上司へ伝える「タイミング」と「伝え方」 「面接」と「面談」の違い 転…
ついに子供の学年が学級閉鎖/コロナ・・・ 先生・学校も親・家庭も大変
こんにちは。 これまで、他の学年では学級閉鎖があったのですが、ついに、真ん中の子供の学年で学級閉鎖となりました。 午前中はリモート授業、午後は家庭学習とのことです。 子供の学年は初めてのリモート授業ということで、朝はバタバタでしたが、なんとか、Teamsに入り授業に参加いたしました。 親・家庭はもちろん、先生・学校も大変です。 皆んな、一生懸命です。 とにかく早くコロナが明けることを願っています。 にほんブログ村
あいすまんじゅう/丸永製菓が、ファミリーマートにあった!! 「PREMIUMあいすまんじゅう 大納言づくし」も3月7日に新発売!!
こんにちは。 皆さま、「あいすまんじゅう」というアイスは、ご存知でしょうか? 丸永製菓というメーカーの商品でして、50年以上にわたり販売されているロングセラー商品です。 www.marunaga.com その「あいすまんじゅう」を、先日、ファミリーマートで見かけたのです!! 実は、私、食べたことなかったのですが、「クッキングパパ」(作者:うえやまとち、出版:講談社)という漫画にも登場したことがあり、食べたくて食べたくて仕方がなかったのです。 ですので、もう、嬉しくて嬉しくて。家族全員で食べました。 食べてみると、おいし〜!! 程よい甘さと冷たさで、夕食後でお腹いっぱいでしたが、あっという間に食…
転職活動を短期間で終わらすためには?? 転職エージジェント登録後、実質2週間で2次面接に到達
こんにちは。 以前書きました転職エージェントを紹介した元同僚(以下、Mさん)ですが、順調に転職活動が進んでいるようで、早くも2次面接を実施した企業もあるそうです。 そこで、転職活動が順調に進んでいる理由を考えてみました。 haryuku.hatenablog.com 転職エージェントを紹介してから実質2週間 順調に進んでいる理由 情熱・本気度 「履歴書」「職務経歴書」を準備していた 転職エージェントの動きが早い やりたい事(できる事)が明確 エントリー企業を厳選した リモート面接の活用 通常はもう少しゆっくりなペース ご参考 転職エージェントの選び方 「職務経歴書」の書き方/面接官の視点から …
オンライン英会話を100時間やった効果は?? 英語を話すこと自体には抵抗がなくなってきた
DMM英会話 プラチナになりました こんにちは。 本日、オンライン英会話100時間(6000分)を達成しました!! 1回あたり、25分ですので、240回実施したことになります。最低でも週4回、多い時は週7回受講していました。 その効果はいかに?? オンライ英会話を100時間やった効果 オンライ英会話を始めたきっかけ 元々の実力は・・・ 何故、DMM英会話に?? どんな受講方法をしていたか 今後 オンライ英会話を100時間やった効果 結論から申し上げますと、日常会話であれば普通にできるようになりました(以前は日常会話も危うい状況でした)。 多少突っ込んだ内容でも、テーマが決まっていれば、何とかで…
転職に悩みはつきもの。後悔しないためにはどうすればいい??【転職4回の経験から言えること】
こんにちは。 転職活動は順調でしょうか。 転職に悩みはつきものです。転職活動をするかどうか、内定をもらったけど転職するかどうか、複数の会社から内定をもらったけどどこに決めようか、など悩みはつきません。 4回の転職経験がある私も常に悩んでいます。そして、後悔もしています。そんな経験から、後悔しないためにはどうすればいいのか、後悔を一番少なくするためにはどうすればいいのか、お伝えできればと思います。 転職活動をするかどうか悩んでいる方へ 内定をもらったけど転職するかどうかで悩んでいる方へ 複数社から内定をもらい、どこに転職するか悩んでいる方へ 後悔を最小化することが大切 ご参考 私の経歴 転職エー…
こんにちは。 転職活動は順調でしょうか。 転職活動をしていると「面接」や「面談」という用語が出てくると思います。一見、同じ意味のようですが、実は、これらは全く違うものになります。 「面談」の目的は、話をすること 「面接」の目的は、評価すること 「面談」でも気を抜かない 転職エージェントさんとの「面談」も重要 ご参考 私の経歴 転職エージェントの選び方 「職務経歴書」の書き方/面接官の視点から 退職について、上司へ伝える「タイミング」と「伝え方」 退職引き止めに応じた体験談 など 「面談」の目的は、話をすること 「面談」の目的は、お相手(転職希望者)と話しをすることですので、基本、評価はしません…
【転職】退職について、上司へ伝える「タイミング」と「伝え方」はどうしたらよい?? 4回転職した経験から言えること
こんにちは。 転職活動は順調でしょうか。 無事に転職先から内定が出たら、現職の上司に退職する旨を伝えなければなりません。 緊張してしまうと思いますが、最後の砦だと思って頑張りましょう。 4回転職した経験から、上司へ伝える「タイミング」や「伝え方」などいくつかポイント挙げたいと思います。 上司に伝えるタイミング 上司に30分時間を取ってもらう 「相談」ではなく、「報告」として伝える 伝えた記録は残しておく 転職先は絶対言わない カウンターオファー(現職からの好条件提示)を受けても貫く ご参考 私の経歴 転職エージェントの選び方 「職務経歴書」の書き方/面接官の視点から 退職引き止めに応じた体験談…
大事なのは「頭の良さ」より「ハートの強さ」 by「心を鍛える」(藤田 晋, 堀江 貴文)
こんにちは。 2月17日にKADOKAWAより発売された「心を鍛える」(藤田 晋, 堀江 貴文)を、今朝ポッチと購入しました。 大事なのは「頭の良さ」より「ハートの強さ」 というフレーズに惹かれました。 私はハートが弱く、良く言えば優しい、悪く言えば八方美人・優柔不断でして、それがなければ、もっとストレスなく仕事ができていたのでは、と思ったります。 まだ、届いていないのですが、今後のヒントにできればと思います。 読んだら、ブログに書くと思います。 心を鍛える/堀江貴文/藤田晋【1000円以上送料無料】 価格:1,650円(2022/2/18 12:12時点)感想(0件) ではでは。 にほんブロ…
こんにちは〜。 一番下の子供は、年少さんでして、毎朝、保育園に送って行っています。 お迎えは、妻がやっています。 いつもは、保育園の部屋の入り口でバイバイをすると、直ぐに部屋の中に入っていくのですが、一昨日あたりから、なかなか離れず泣いてしまうこともあり、先生に抱っこで手渡ししています。 また、「パパが迎えに来てほしい」と言い続けています。 お友達が、パパが迎えにきているから、という訳ではないようです。 熱はないのですが、もしかすると体調があまり良くないのかもしれないので、今日はリスエストに応え、お迎えに行こうと思います。 しかも、出来たら、少し早前に行こうかと思っています。 やはり、いつもと…
【太陽光発電】資源エネルギー庁から報告徴収がきました。慌てず、正確に回答することが大切
こんにちは。 昨日、資源エネルギー庁から1通の郵便が届きました。 太陽光発電に関するものだろうとは思ったのですが、「調査票在中」とあったので、なんだろうと思い開封してみたところ・・ 経済産業大臣の名前で、「電気事業者による・・報告徴収について」という文書とともに、調査票が同封されていました。 ドキドキしながら、文書を読んでみると、、、要約しますと、 ・ 遵守事項を満たしていることが確認出来ない場合、聴耳の対象とし、認定取消しの手続きに移行する ・ 期限までの報告がない場合や虚偽の報告の場合、30万円以下の罰金、立入検査を行うことがある と行った内容が記載されていました。 やましい事は何もないの…
メタバースETF(上場投資信託)は既に存在し、今後増えそうです
こんにちは。 過去に何度か書いている「メタバース」ですが、なんと、既にメタバース関連銘柄を組み込んだETF(上場投資信託)がありました。 Roundhill Ball Metaverse ETF Fidelity InvestmentsもメタバースETFを申請 過去の記事 Roundhill Ball Metaverse ETF Roundhill Investmentsというアメリカの資産運用会社が、2021年6月に発売開始しており「Roundhill Ball Metaverse ETF」という上場投資信託です。 www.roundhillinvestments.com 保有銘柄は、202…
こんにちは〜。 昨日、赤ちゃん本舗で買いたい物があり、家族で錦糸町に行ったのですが、その帰りに、パンが食べ放題のお店「バケット」(アルカキット錦糸町店)に行きました。 ここは、子連れOKというより、子連れ歓迎というお店だと思います。 www.saint-marc-hd.com このお店は、何度も来ており、特に長女が大好きで、私の母親も好きでたまに行っています。 昨日は、ハンバーグステーキにパン食べ放題・飲み物飲み放題のセットをつけ、パンは20個以上食べました。小学生の長女も10個は食べていました。 いつも、ついつい食べ過ぎてしまうのですが、何度も行ってしまうのはやはり理由があります。 焼きたて…
こんにちは。 無事に転職先から内定をもらい、上司に伝えた際には、よほどのことがない限り引き止められると思います。 私もありがたいことに引き止められました。 過去に一度だけ、退職の引き止めに応じたことがありますが、今となっては、ものすごく後悔しています。 人生に「もしも」はないのはわかっていますが、あの時、転職していたら・・・と今でも考えてしまうことがあります。 私の経歴 引き止めに応じた結果 今でも後悔 どんな選択をしても、「もしも」はつきまとうが・・ 転職エージェントから聞いた話 私の経歴 話を進める前に、まずは、私の経歴について軽く触れておきますと、以下のとおり4回の転職をしております。 …
こんにちは。 転職時に準備しなければならない書類には、「履歴書」と「職務経歴書」があります。 「履歴書」については、フォームも出回っており、書く内容もほとんど決まっていて、「職務経歴書」ほど悩まないと思います。 そこで、本日は、「職務経歴書」の書き方について、書いていきます。 私の経歴は、以下の通りになりますが、外資系金融機関では部長職として、コンサルティングファームではマネージャ職として、何十人もの応募者の「職務経歴書」をみてきましたし、面接も実施してきました。 そこで、面接官の視点も踏まえて考えていきます。 1社目 : 国家公務員 5年 2社目 : コンサルティングファーム 8年 3社目 …
こんにちは。 ネットで「転職」や「転職エージェント」と検索すると、ものすごい数の転職エージェントが出てきますよね。 そこで、4回の転職をした私の経験から、転職エージェントの選び方について考えてみました。 ちなみに、私の経歴は、以下になります。 1社目 : 国家公務員 5年 2社目 : コンサルティングファーム 8年 3社目 : 外資系金融機関 8年 4社目 : コンサルティングファーム(2社目とは別) 数ヶ月 5社目 : 日経金融機関(現職) キャリアの振り返りは、こちらの記事にあります。 haryuku.hatenablog.com 「よい転職エージェント」とは 転職に成功した知人の紹介 特…
「ブログリーダー」を活用して、haryukuさんをフォローしませんか?
妻のインフルエンザも治り、オペラの前に、叙々苑で焼肉も食べました。
子供3人に加え、本日、妻もインフルエンザと診断されました。 残るは私だけです。。
新学期初日の前日夜(月曜日の夜)、子供3人が8度を超える発熱 翌朝、新学期初日(火曜日の朝)、子供3人とも9度を超えて、40度近くに 昨日(水曜日)、インフルエンザと診断され、今週いっぱい休み これで、厄落としができました^_^
こんばんは。 昨晩は、王将で餃子でしたが、本日のお昼は鼎泰豐(ディンタイフォン)で、小籠包を沢山食べました。 その他に、酸辣湯麺、焼豚麺、担々麺、キクラゲなどのおつまみ、そしてビール 昨晩に続き食べ過ぎました、、 でも美味しかった〜
こんばんは。 夕食は、家族で餃子の王将に行きました。 ビール、餃子、ニンニク増し増し餃子、天津炒飯、タコの唐揚げ、ラーメン、ニラレバ定食、天津ラーメン、フライドポテト、胡麻団子、マンゴープリン、、 かなり食べました。 お腹いっぱい〜 美味しかった〜
今朝は、5時半に起床しました。 最近、会社がある日は、6時半起床が多かったのですが、今朝は早く目覚めました。 寒いので二度寝しようかとも思いましたが、なんとか布団からでました。 いつもより、1時間多く時間があるので、心にゆとりがあり、子供達が起きる前にちょっとゆっくりコーヒーを飲むことができました。 何かできた訳ではないですが、とても清々しく気持ちがいいです。 明日からも日課にしようと思います。
4日は有給でお休みしたので、明日から仕事です。 まあ、ぼちぼち頑張ります。 2日行けば、三連休ですしね^_^
年末から実家に帰っていたのですが、何故か疲れました、、 理由ら色々と考えられるのですが、まあ、年越しそばを食べ、おせちも食べたし、良しとしましょう👍
明けましておめでとうございます。 年の初めに、本年の目標です。 ・ 体重を10キロ落として、体も引き締める 体重を減らすだけでなく、体を引き締めます。 ・ 不動産を全て売却すること 昨年は、区分と太陽光を売却出来たので、今年は残りを全て売却します。非課税事業者に戻れますしね。 ・ 給与以外に、月10万の収入源をつくる 不動産や太陽光以外で、月10万円の収入源をつくります。 以上、何が何でも達成します!
一年、よく頑張りました。 妻も 子供達も 両親も 自分も。 また 来年の大晦日も 無事に迎えられますように👏
最終日ではないですが、会社の人と飲み行きました〜 楽しかった〜
今日はそんな気分です。 一人で行こうかとも思いましたが、おとなしく帰ります。 それにしても、電車がガラガラ、、 もしかして、みんな、もう休みなんですかね、、
最近つくづく思います。 今日という日は、いや、今という瞬間は、二度と戻ってこない。 なので、毎日一瞬一瞬を大切にしたいです。
こんにちは。 我が家は、子供が3人に対して、3LDKです。 今はまだ、小学生2人、保育園1人なので、明確に部屋は割り当ててません。 しかし、あと、一年ちょっとで一番上は中学生になり,一番下も小学生になります。 友達の影響か、一番上と二番目は、部屋が欲しいと言うこともあります。 悩ましい、、 一番上が男の子、二番目が女の子というのも悩ましい、、 解決するには、実家に帰るしかないかな、とも思ったりしていますが、、 悩ましい、、
昨日のお昼に、初めて、もうやんカレーにいきました。 https://www.moyan.jp/lunch/ なんというか、クセになる美味しさですね。 ビュッフェ形式で、おかわり一回で、1,155円。 おかわりなしで、999円。 私は、おかわり一回で、お皿山盛りを2杯たべました。 ご飯やカレーも何種類もあり、お肉、うどん、野菜を味付けしたものなどなど、どれも美味しです。 多分、週一回は通うと思います。
年末ですね。 昨晩は、2時間ほど飲んでお開きになったのですが、年末の金曜日ということもあり、もう少し飲みたかったので、1人でワインバーへ行きました。 この時期のこの雰囲気はいいです。
錦糸町、ご存じでしょうか。 東京駅まで、10分かからないとこにあります。 上の子が小さい時には、よく錦糸公園に遊びに行ったのですが、最近はご無沙汰でした。 昨夕、錦糸町のヤマダ電機に家族で行き、真っ暗な中、少し公園で遊んできました。 駅前もクリスマスシーズンということもあり、ライトアップされておりました。 あと半月で、今年も終わりですね。
こんにちは。 今日は子供の通っている小学校の音楽会でした。 家族からは一人のみが参加可能とのことで、私が行ってきました。 いつまで、この制限が続くのか、、 早く元に戻って欲しいです
以前も書きましたが、嫌なことも、辛いことも、投げ出したいことも、泣きたいことも、腹立たしいことも、、 大なり小なり、すべては時間が解決してくれる、と思っています。 なので、今は、耐えて耐えて、いや、適当に流して、自分と家族のために生きるのがベストですね。 他人のために生きているのではないですし。
ここ1ヶ月で、目の脇に大きなイボができてしまいました あまりに気になり、本日、最初、眼科に行ったのですが、皮膚科と言われ、皮膚科に行ってきました 液体窒素による治療とのことで、冷たい液体(気体?)をあててもらいました 目の脇ということで、慎重に何度かあててもらいました 少し痛かったですが、これでイボが取れるのなら、全然大丈夫です 取れなかったら、2週間後に再治療とのことでした 早く治って欲しいですね
資産運用っておもしろいですね〜 昨日は、昼間からお酒を飲みながら、「無理ゲー社会/橘玲」と「クッキングパパ 160巻/うえやまとち」を読みました。 haryuku.hatenablog.com 無理ゲー社会/橘玲 クッキングパパ 160巻/うえやまとち 無理ゲー社会/橘玲 本屋さんで本を物色していた際に、本のそで部分にあった文章に惹かれて買いました。 きらびやかな世界のなかで、「社会的・経済的に成功し、評判と性愛を獲得する」という困難なゲーム(無理ゲー)をたった一人で攻略しなければならない。これが「自分らしく生きる」リベラルな社会のルールだ。 単純な「生きづらさ」ではなく、より厳しい現実を多角…
資産運用っておもしろいですね〜 本日は、有給取得でお休みなので、昼間から飲んじゃおうと思います。 コロナ禍でなければ、昼飲みをやっているお店に行くのですが、ちょっと躊躇われるので、家で飲もうと思います。 部屋の片付けとか、資産運用のこととかもやりたいですが、飲んだら、多分やらないですね・・ これから買い出しに行ってきます。 がんばりましょう!! にほんブログ村
資産運用っておもしろいですね〜 以前、「楽天インサイト」でインタビューに当選し、8,000ポイントをGETしたことを書きましたが、今度は、「マクロミル」で当選しました!! haryuku.hatenablog.com 昨日午後に電話があり、在宅ということもあり、運よく直ぐに出ることができました。 電話に出れるかどうかが、運命の分かれ道です(笑) 以前、電話に出ることができず、掛け直しても、時既に遅しの経験があるだけに、ほんと良かったです。 具体的な内容は言えませんが、今回は、Amazonギフト券5,000円分です!! 来週土曜日に対面インタビューに行ってきます!! がんばりましょう!! にほん…
資産運用っておもしろいですね〜 ギネス世界記録へ申請してみました!! 本日は、ギネス世界記録への申請についてです。 実は、昨年の12月にギネス世界記録へ申請をしています。 内容は、未だ秘密ですが、3人の子供達がやったことについて申請しています。 申請は物凄く簡単でしたので、申請プロセスを簡単にまとめてみました。 目次: STEP1:挑戦する内容が、既にギネス世界記録にあるかどうか確認 STEP2:挑戦する内容が、ギネス世界記録として相応しいかどうか申請 申請先 注意点 STEP1:挑戦する内容が、既にギネス世界記録にあるかどうか確認 ・挑戦する内容が、既にギネス世界記録にある場合は、認定される…
資産運用っておもしろいですね〜 先週土曜日の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京)に出ていた明和電機さんのSUSHI BEATがあまりに欲しくなり、日曜日に秋葉原まで行ってきました。 YouTubeです。上手く貼り付けることができず、すみません。 ↓ https://youtu.be/mn-fuvAs84Y 特上、上、並とあり、上か並を買おと迷ったあげく、決めかねて、今週末に出直すことにしました。 こちは、上です。 4つで、16,000円なり。プラスチック製です。 こちらは、並です。 4つで、3,800円なり。紙製です。 この他に、特上に加え、明和電機さんの社歌バージョンもありました。 今日は…
資産運用っておもしろいですね〜 本日は、不動産の確定申告(その3)です。 昨日、一昨日は、返済ローンの費用計上について書きましたが、本日は、減価償却について書こうと思います。 返済ローンのうち、何が費用計上できるのかについて書いています haryuku.hatenablog.com 利息部分のうち、「土地」に対応する金額の求め方について書いています haryuku.hatenablog.com 目次: 減価償却とは 具体例(定額法) 具体例から分かること 償却期間は法令で定められている 減価償却とは ウィキペディア(Wikipedia)によりますと、 減価償却とは、企業会計における購入費用の認…
資産運用っておもしろいですね〜 本日は、昨日に引続き、不動産の確定申告についてです。 昨日お話ししたポイントは、次のとおりです。 ・返済ローンのうち、費用計上出来るのは、「利息部分」のみ ・「利息部分」のうち、「土地」分の利息は、費用計上できない ・区分所有でも、「土地」を購入している haryuku.hatenablog.com 本日は、返済ローンの「利息部分」のうち、「土地」に対応する金額の求め方についてです。 目次: 方法1:購入時の金額で按分 方法2:課税標準額で按分 注意点:決まった方法はない 方法1:購入時の金額で按分 売買契約書には、総購入金額のうち、「土地」がいくらなのか、記載…
資産運用っておもしろいですね〜 本日は、不動産の確定申告についてです。 そろそろ確定申告の時期ですね。2022年は、2月16日(水)〜3月15日(火)までです。 私は、現在は、税理士さんにお願いしていますが、太陽光を始める前(不動産だけの時)までは、自分で確定申告をやっておりました。 区分所有、一棟ものに関わらず、不動産購入時に銀行等から借り入れたローンについては、費用計上できると聞いたことがあると思いますが、ローン全てを費用計上できるわけではないので、注意が必要です。 目次: 注意点1:費用計上できるのは、「利息部分」のみ 注意点2:「土地」分の利息は、費用計上できない 注意点3:区分所有で…
資産運用っておもしろいですね〜 今日も、まだ会社です。 あ〜、飲みに行きたいです、、 世知辛世の中です。 頑張りましょう!!
資産運用っておもしろいですね〜 訳あってまだ残業しています、、 終電に間に合うかどうか、、 頑張りましょう!!
資産運用っておもしろいですね〜 本日、出張を一日早く切り上げで帰宅中です。 駅でお弁当とビールとパンを買いこみ、新幹線で食べてます。 新幹線は、4割くらいは埋まってますね。 経済は止められません。 つかれました。。 頑張りましょう!!
資産運用っておもしろいですね〜 出張の楽しみといえば、そう、食事ですね。 コロナ禍ということで、一人でたべています。。 頑張りましょう!!
資産運用っておもしろいですね〜。 今日から出張で、今、東海道新幹線に乗っています。 席の3割程度は、埋まっています。 やはり、サラリーマン風の方が多いですかね。 コロナの感染者が増えていますが、オンラインでは限界で、行かざるをえません。 がんばりましょう!!
資産運用っておもしろいですね〜 マグロ好きの長男 本日は、長男が塾のテストだったため、お疲れさまということで、テスト終了後、長男のリスクエストに応え、二人でお寿司を食べました〜。 行き先は、塾の近くにある「魚がし日本一」です。 なんと、土日祝日は、お好み握りが半額!! 平日より、種類は少し少なめ(画像で半分位)ですが、十分です!! 握りメニューは、平日よりちょっと少ないですが、それでも長男の大好物のマグロも半額で、大満足でした〜。 こちらは、2回目のオーダー。 光り物もチャレンジしていました。 長男の笑顔が忘れられません。 がんばりましょう!! にほんブログ村
資産運用っておもしろいですね〜 『人生、楽ありゃ、苦もあるさ〜 ・・・ ・・・ 泣くのが嫌なら、さ〜あ、歩け〜 』 水戸黄門の主題歌です。 出たしの歌詞は、いいですが、、 最後の歌詞は、人によっては、う〜ん、でしょうね。 私は、まあ、好きかなあ。。 頑張りましょう!!
資産運用っておもしろいですね〜 本日は、「メタバース」第2弾です。 先日、「メタバース」について書いた後、投資家目線でいい話がないか探していました。 haryuku.hatenablog.com やはり、既に結構盛んなようで、なんと、「メタバース」上の土地が仮想通貨で売買されていました!! しかも、高額で・・ 昔、月の土地が売買されていたことがありましたが、月は現物なのでまあ分かり易いですが、仮想空間の土地の売買って・・ う〜ん・・ 世の中は進んでいますね・・ がんばりましょう!! 登録しました。 ↓↓↓ にほんブログ村
資産運用っておもしろいですね〜。 本日、税理士さんから資料提出の督促が来ました。 四半期毎に、不動産と太陽光の収入と支出について、明細資料を送っているのですが、やらないと、と思いながら手付かずのままでした・・・ 来週は出張だし、今日明日中には、なんとかやらないと。 2月になったら確定申告用の資料も送らないとですし。 頑張りま〜す。
資産運用っておもしろいですね〜 以前、2022年の目標として、新しい収入源の創作と書きました。 haryuku.hatenablog.com 今回は、投資ではなく、小さくても良いので何らかのビジネスができないかと考えています。 しかし、アイデアというか、そもそも何から考えてたらいいのか・・ 思考停止です(笑) いくつか本は読んだのですが、うーん・・・、ですね。 ブレストのお相手が欲しいですね・・・ やっぱり、自分には、投資しかないのか・・ 世の中には、数多の会社があります。 起業された方は、本当に凄いです!! 尊敬します!! がんばりましょう!! にほんブログ村
資産運用っておもしろいですね〜 まさかの出張・・・ このコロナ禍の中、今月、3泊4日で出張に行くことになりました・・・ てっきり、会社から中止要請が出ると思ったら、今回は、行くようです・・・ 企業は、コロナ禍でも利益を出し、やることはやらなければ、淘汰されてしまうので仕方ないですね。 がんばりましょう!! にほんブログ村
資産運用っておもしろいですね〜 家の近くに、オーケイストアがオープンするようです❗️❗️ 今年3月なので、少し先ですが、何だか嬉しいです。 実は、オーケイストアは、テレビで見たことがあるだけなのですが、ピザ🍕とかが、リーズナブルで、しかも美味しいと❗️❗️ スーパーとか見てまわるの好きなので、今から楽しみでなりません^_^ がんばりましょう!! にほんブログ村