【Googleアカウント】無料で便利なGoogleツールをいまさらながら説明していきます。
Androidを利用している人はほぼ持っているGoogleアカウント。 YouTubeを利用する際もGoogleアカウントがいるので、今の時代必須ですよね。 実は非常に便利なツールが色々使えるのですが、あまり知られていな...
YouTube動画編集に役立つ情報まとめ!基本的な編集方法からおすすめツールまで
一昔前は、動画を作るのには膨大な時間とお金がかかるものでした。 しかし、現代において、動画作成は誰でもできるものになりつつあります。最低でもスマホが一台あれば、撮影から編集までできてしまうのですから、とても便利な時代です...
【マリカ8】飽きずにやりこめる王道レースゲームのマリオカート8デラックスのご紹介!
1人でやりこんでも楽しめますし気軽に友達とオンラインで対戦もできるのも非常に良いゲームとなっています。 https://www.nintendo.co.jp/switch/aabpa/index.html 1人プレイのグ...
【ツイフィール】Twitterのプロフィールでは物足りない方向けのプロフィール作成サービスのツイフィール!
日本のTwitterの利用率は40%ほどとされているので、かなりの方がTwitterを利用したことがあることになります。 Twitterのプロフィール欄の最大文字数は160文字でリンクも1つしか表示することができません。...
【knoow】メールアドレスで簡単にプロフサイト作れるknoowのご紹介!
knoowの認知度なんですが、理由はよくわかりませんがLit.LinkやHTML名刺より低いような気がします。 ですが、筆者はデザインと操作性が良いので個人的にかなり好きなプロフサイトです。 https://knoow....
【Tips】Twitterの投げ銭でビットコインを受け取ることができるようになりました。
2021年の9月からTwitterで投げ銭機能のTipsが使えるようになりました。 筆者も驚いたんですが、チップはビットコインで受け取ることができるようです。 ますますIT時代が加速していきそうですね。 それでは簡単にT...
【LINEPLACE】気軽な口コミでLINEポイントがもらえるLINEPLACEのご紹介!
LINEPLACEは2021年4月からできたサービスでですので、まだできて1年も経たない最新のサービスになります。 LINEPLACEは、LINE CONOMIというグルメ投稿サービスとサービスが合併したことでできたサー...
おうち時間が増えて、SNSや動画配信サービスを利用して時間をつぶす方も増えているのではないでしょうか?ここ数年で特に盛り上がりを見せているのが、1分以内と短く、スマホサイズの縦長画面の動画です。TikTokやInstag...
夢を叶えられる人、夢を持っていない人、夢をあきらめた人、夢というのは各々によって持つイメージは変わってきます。 口では大きなことを言うけど実行が伴わない人って結構周りにいますよね。 筆者は、こうやれば失敗するんだとそうい...
【Googleドライブ】使っているけど意外と詳しくは知らないGoogleドライブを解説していきます。
日本でGoogleアカウントを持っている方は80パーセント以上いそうな気がします。 Googleアカウントがあれば自然と使っているのがGoogleドライブです。 Googleのクラウドでデータを保存しておけるサービスにな...
【ココナラ】おすすめ順で上位表示するための基本を解説していきます!
ブログができたばかりでGoogle検索で上位を取れないので、ブログ開設3ヵ月目になる2月の中旬までとても暇になってしまいました。 外部リンク対策は今のところできることをやり尽くしたので、あとは自然と増える被リンクのみです...
【プロフリ】ずっと無料で使えるプロフィールサイトのプロフリを分かりやすく解説!
今回もおしゃれでかんたんに作れるプロフィールサイトを解説していきます。 プロフリというプロフィールサイトでして日本の会社が作ったサービスで非常にわかりやすくかつ親しみやすいです。 https://profu.link/ ...
WordPressでsitekitを使いサーチコンソールなどを使えるようにする方法を初心者の方向けに解説!
今回はブログの基本となるデータ収集ツールを導入する方法を解説していきます。 Googleアナリティクスとサーチコンソールを使ってデータ分析をしていくための準備といった感じの内容です。 Googleアナリティクスはサイトの...
【LINELIVE】LINEで手軽に始められるライブ配信サービスをかんたんに解説!
LINELIVE(ラインライブ)は、LINEアカウントでLIVEを見れるだけでなく自身がLIVE配信も気軽にすることができます。 https://live.line.me/landing SNSの中で一番高い普及率のLI...
【ZOOM】オンライン会議に必須のZoomを徹底解説!無料版と有料版の違いも!
近年、学校や仕事、プライベートでもオンラインでのコミュニケーションが増えています。 その際に重要になるのが、オンライン会議ツール。 オンラインとはいえ、人と話をすることは重要なコミュニケーション方法です。 そこで、今回は...
ブログのPV数をあっという間に月1000PVを達成する方法を解説していきます!
ブログを始めてすぐでは検索結果で上位表示されにくいですよね。 ニッチキーワードを狙っていきなりうまくいくこともなかなか難しいと思います。 1日30~40ほどのアクセスしてもらえると月間で1000PVになるので、具体的かつ...
【ブログに対しての考え】考え方次第で取り組み方や結果が変わるかも。
ブログを始めるのは非常に簡単ですが、収益を上げるのは簡単ではありません。 Googleアドセンスの審査すら通らないといった声をTwitterなどでしばしば見かけます。 自分ならいけるや努力すればいけるなど安易な考えでは、...
LINEの始め方!LINE初心者向けに新規登録法や注意点をわかりやすく解説!
デジタル化が普及した現代では、毎日のようにスマートフォンを使い、情報収集やコミュニケーションを取ることが当たり前になりました。 そんな中でも圧倒的な普及率を誇るサービス、それが「LINE(ライン)」です。 https:/...
世界最大のSNS「Facebook」その歴史から使い方まで徹底解説!
近年、SNSは私たちのコミュニケーションになくてはならないものとなり、一人で複数のSNSアカウントを持っていることはもはや当たり前になっています。ツールの発展のおかげで離れているところにいる人たちとも気軽にやりとりできて...
【VIRAL】ファンクラブ機能もあるプロフィールサイトVIRALをご紹介!
プロフィールサイトっていくつあっても困らないですよね。 ということでサボリィブログ恒例のプロフィールサイトの紹介記事を書いていきます。 VIRALというプロフィールサイトはまだ認知度が低いので、知っているだけでも得すると...
【Linktree】SNSなどを簡単操作でまとめれるLinktreeについて解説!
ITの時代になって複数のSNSを利用する人が一般的になってきました。 LINEひとつとってもLINELIVEがあったりLINE公式アカウントがあったりします。 SNSなどをまとめることができるプロフィールサイトは、いわば...
再生回数が伸びるYoutubeサムネイルの作り方の基本!サイズ設定からデザイン方法までを解説。
YouTubeをアップロードすると、一番最初に目に入るサムネイル。人気のYouTuberの動画って、内容はもちろんのこと、サムネイルも思わずクリックしたくなるものが多いですよね。 「でも、人気YouTuberのサムネイル...
目的別レンタルサーバー選び!初めてのレンタルサーバーに迷った人は必見!
ウェブサイトを作成する時に利用するレンタルサーバー。 「レンタルサーバーって何?」と思ってる方も、すでにレンタルサーバーを利用している方も、利用するからには自分の要望に合ったレンタルサーバーを選びたいですよね。 レンタル...
LINEスタンプの作り方や配信方法、公式スタンプとクリエイターズスタンプの差など徹底解説!
私たちのコミュニケーションにおいて必要不可欠となったLINE。プライベートだけでなく、仕事でお使いの方も多いのではないでしょうか。 LINEでのコミュニケーションで魅力的なのが、スタンプです。テキストだけでは出しにくいニ...
【チャンネル登録】YouTube200人登録を達成した時の状態を解説していきます。
よくネットやTwitterでチャンネル登録を半年で1000登録を超えたなどの情報が出回っていますが、筆者は残念ながら1年以上かけて200登録を達成することができました。 よくよくYouTubeの競合をリサーチすると、料理...
【ブログの問い合わせ】Googleフォームで問い合わせを作るのがおすすめです!
ブログを作る際に必ずと言っていいほど大切な問い合わせフォーム。 自分でフォームを作ったりプラグインを導入して作ったり選択肢が多いと思いますが、筆者のおすすめはGoogleフォームで問い合わせを作るやり方です。 Googl...
【サイトマップについて】SEO対策を研究した筆者のコツをお伝えします!
ホームページやブログを作ったことがある方は、サイトマップはなじみ深いものだと思います。 名前の通り、サイトの構造を示す地図のようなもので人またはGoogleのクローラー向けにあるものです。 サイトマップ Wikipedi...
「ブログリーダー」を活用して、サボリィブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。