ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エレキギターにおける“コスパが高い”って何なのか考えてみた
これからギターを始めたい人もすでにある程度慣れてる人も上級者もギターを買おうとなった時はなるべくコスパの高いものを選びたいと思うのは自然な感覚だと思う。では、コスパの高いギターって一体どんなギターなの?この記事ではそんなギターのコスパについ
2023/06/10 15:28
【ギター散文】実際に弾いている本人にしかわからないような事が一番大切。
みている人や聴いている人にとってはどうでも良かったり気にならないことでも弾いてる側はその人なりのロジックがあって、その人なりにこだわっている部分ってあると思います。例えば、踏んでも踏まなくてもほとんど音色が変わらないエフェクターとかが最たる
2023/06/08 20:05
最初に買うエフェクターはどれが良い?って迷うならBD-2にしておけ。
初めてのエフェクターの購入を考えるときにコンパクトが良いの?マルチが良いの?え?そもそもコンパクトとマルチって何?は?コンパクトなマルチもあるって何言ってんの?良い加減にせえよ?とか様々な情報にあてられて軽くパニックと言うか通り越して怒りす
2023/06/07 14:08
【啓蒙】精度の高いチューナー程チューニングが合わない。
練習前や合間には絶対に使いたいチューナーですが楽器店に行くと様々なスタイル、価格帯のものがありますよね基本的には高価なもの程精度が高くより正確なピッチに合わせる事ができるのですが実はチューナーの精度が高くなればなるほどチューニングを合わせる
2023/06/01 16:54
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヨシダシさんをフォローしませんか?