ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
米国株式と全世界株式。息子が選んだのは?
無事に証券口座を開設し、口座に100万円を入金しました。この前は説明しやすいように eMAXIS Slim(全世界株式)について息子に説明しましたが、お金の勉強を目的にしているので eMAXIS Slim(全世界株式)と eMAXIS Sl
2021/11/30 22:03
家庭でお金教育-準備編-
こんにちはtsuchiです。前回は家庭で子供に”お金の教育”を学ばせよう!ってことで息子の貯金を投資することにしました。息子に説明もして「ボクも投資やってみる!」っと前向きな返答!では、準備開始です!まず息子の証券口座を開設しなければなりま
2021/11/26 08:23
息子の習い事 お金の教育
中学受験勉強をしていると生活のほとんどがもっていかれますね。5年生後半にも関わらず、英語も続けているし、サッカーもがっつりやっていますがこの状態でどこまで続けられるんだろう?と、いう心配とともに「英検とかの勉強も時間があればやらせたいよな」
2021/11/25 13:20
理解しているかしていないかの見極め
こんにちはtsuchiです。今日は間違った問題のやり直しについて書こうと思います。間違い直ししても理解していないことがある!一緒に勉強をはじめて気づいたこと。問題の解きなおしをして正解したとしても理解していないことがあるそんなことあるんだー
2021/11/24 12:31
字をきれいに書かせる方法
こんにちはtsuchiです。男子ってほんとノートの字も雑で汚いですよね。2月の勝者で天才肌の"じゅりちゃん"が漢字の止めはらいが適当だという描写がありましたよね。私の高校の同級生の天才肌男子たちのノートはいずれもみみずが
2021/11/21 10:38
ブログを書いてよかったこと5選
こんにちは、tsuchiです。息子の中学受験勉強に関わり始めて記録のためにとなんとなくはじめたブログ。なんとなく始めたつもりが思いがけずいいこともありました。息子とママのブログの関係息子は「ただいまー!ママ今日もブログ書いたー?」って、聞い
2021/11/17 12:26
ひよってんじゃねー
こんにちは、マイキーくんではなくtsuchiです。こん中にひよってる奴いる?東京リベンジャーズ マイキーひよるとは?ビビる、怖気づく、やる気をなくす、弱気になる二人三脚で中学受験勉強をしているといろんな気づくことがあります。そんな中で今日は
2021/11/16 11:25
息子のレベル設定
こんにちは、tsuchiです。前回、親の役目は無理をせず楽しく勉強できるレベル設定だと書きましたが今日は息子にあったレベル設定について。先日旦那とお互いの学生の頃の偏差値の話になりました。お互い中学受験もしていないので高校の話になりますが中
2021/11/15 13:57
楽しいに勝るモチベーションはない
tsuchiの子供のころtsuchiの子供のころ勉強が大好きでした。中学受験をしていないので中学時代は特に算数の難しい問題には目がなく塾の先生に「もっと難しい問題ちょうだいちょうだい」と、お願いをし、ひたすら算数の問題を解いているような子供
2021/11/14 14:34
どん底 答え丸写し暗黒時代 -番外編-
こんにちは、tsuchiです。小学5年生の息子は四谷大塚の通信教育「四谷大塚進学くらぶ」を利用して自宅で中学受験の勉強をしています。どん底 答え丸写し暗黒時代①どん底 答え丸写し暗黒時代②の番外編。暗黒時代に私を救ってくれたサッカーのコーチ
2021/11/10 12:55
どん底 答え丸写し暗黒時代②
こんにちは、tsuchiです。小学5年生の息子は四谷大塚の通信教育「四谷大塚進学くらぶ」を利用して自宅で中学受験の勉強をしています。今日はどん底 答え丸写し暗黒時代①のつづき。「もう一回挑戦させてほしい」と息子が奮起するところからです。夏期
2021/11/09 11:46
どん底 答え丸写し暗黒時代①
こんにちは、tsuchiです。小学5年生の息子は四谷大塚の通信教育「四谷大塚進学くらぶ」を利用して自宅で中学受験の勉強をしています。2月の勝者おもしろいですね。息子も一緒にはまっています。4話もtsuchiと息子にとっては心に染みる内容でし
2021/11/08 10:31
PCR検査
抗原検査の陰性結果で気をよくしたわたしはよし!PCR検査も受けてスッキリするか!と気持ちが大きくなりました。と、いうのも来週は学校の行事やサッカーの大会、インフルエンザの予防接種などいろいろ目白押し!特に学校の行事がこの1年半ずっと中止、中
2021/11/06 10:21
久しぶりの発熱~抗原検査まで
コロナが世間を騒がせはじめてからはや1年半ほど過ぎましたがこの1年半。アルコール消毒やマスク生活のおかげなのか何なのか1度も発熱をしなかった息子。日曜日ほんと久しぶりの発熱でした。39度。ひーーー症状 発熱、鼻水、鼻づまり、頭痛、のどの痛み
2021/11/04 21:56
5年社会歴史 年号の語呂合わせ②
こんにちは、tsuchiです。小学5年生の息子は四谷大塚の通信教育「四谷大塚進学くらぶ」を利用して自宅で中学受験の勉強をしています。この前、歴史の年号の語呂合わせをまとめたんですが、まとめておくとあれ?なんだっけ?語呂合わせ?ってすぐ調べら
2021/11/01 22:58
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tsuchiさんをフォローしませんか?