ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
~便秘は発酵食品で改善してみよう[便秘解消は幸せとのつながりもある]~
ニャル子みなさんこんにちはみなさんは便秘経験した事ありますか?体が重く感じたり、ぽっこりお腹になって、肌荒れしたり、、、「出た!」と思えばコロコロだったり、、きっと便秘の時は便秘薬を飲んでみたり浣腸してみたり、色々試しているのではないですか
2021/12/25 22:33
~ 睡眠の大切さとは? 睡眠のメリット・デメリット ~
ニャル子みなさんこんにちはきちんと寝れていますか?朝スッキリ起きれていますか?夢をよく見たり、物音で起きてしまうなんてありませんか?睡眠の質が悪いと、からだに多くの悪影響が出てしまいます。睡眠の効果睡眠は1日...
2021/12/21 21:38
~ 姿勢を正してHappy Lifeをすごそう! ~
ニャル子みなさんこんにちは猫背や足を組む、片足重心になりがちの方いませんか?体はその体制が楽だな~!と気がつくと、ずっと同じ体制でいて癖ついてしまいしまいます。姿勢が全て!ではないですが姿勢が良いとどんなHappyが待っているのかを記事..
2021/12/14 20:35
~ ドーパミンはどんな幸せホルモン?~
ニャル子みなさんこんにちは^^やる気が出ない、モチベーションが上がらない。などの症状ありませんか?人が幸せを感じる時、セロトニン、オキシトシン、ドーパミンが分泌されています。この3つは、3大幸せホルモンと呼ばれています。今回はドーパミンの説
2021/12/13 08:51
~ 鉄不足は貧血だけじゃない!冷え性にも影響?~
ニャル子みなさんこんにちは以前の記事で鉄と運動神経のお話をしました。実は鉄は冷え性にも関係があるのです。この記事ではなぜ鉄不足は冷え性にも関係があるのか原因や改善方法を紹介していきます。 ⇓⇓良かったら読んでみてくださいね✿実際に私は冷え
2021/12/11 09:55
~ オキシトシン ・沢山出して幸せを感じよう ~
ニャル子みなさんこんにちは楽しいことがない、人に優しく出来ない、ネガティブ、ため息っばかっり…そんな日々が続いていませんか?もしかしたら、ホルモン不足かもしれません。ホルモンと言いても幸せホルモンのことです。代表的な幸せホルモンは3つありま
2021/12/05 10:45
〜 食べて幸せになれたら最高・セロトニンを増やす食べ物は何だろう? 〜
ニャル子みなさんこんにちはセロトニン別名「幸せホルモン」なんの話し?と言う方はぜひ幸せホルモンの記事から読んでみてくださいね✿落ち込みやすい、疲れが取れない、ストレスを感じやすいと思ったら幸せホルモンを沢山出せる食事を摂り入れてみませんか?
2021/12/02 10:56
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、にゃんこさんをフォローしませんか?