ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
不便から生まれる自分時間
不便でつくる豊かさのテーマで記事を書いています。
2023/04/14 12:17
紅茶
2023/04/01 16:26
不便を楽しむコーヒー
手間ひまかけてコーヒーを淹れる便利に飲めるコーヒーはあふれている喫茶店、コーヒーチェーン、コンビニ、インスタントコーヒー見渡せば、安くて、便利で、十分に美味しいコーヒーがあふれています私たちはいつでも快適にコーヒーを飲むことができる世界に生
2023/04/01 16:08
コーヒー
休職中のあなたに読んで欲しい本10選【2022年9月版】
こんにちは!さきしま(@Sakishima7)です。この記事では・休職の時間に何か本を読みたい・新しい考えを取り入れて人生を好転させたい・行動するキッカケが欲しいという方に向けて、休職中におすすめの書籍を紹介します!(2022年9月更新)私
2022/09/27 10:55
人生は解釈を楽しむゲームだ~リフレーミング思考法~
休職の意味を知りたい人、人生が変わるキッカケを知りたい人に向けた休職学
2022/04/02 14:42
休職ってなんだろう
2022/03/16 17:17
人生の転機ってなんだろう
人生の転機の意味を知りたい人、人生が変わるキッカケを知りたい人、人生の転機を迎えている人に向けた転機学
2022/03/05 18:35
(番外編)ランサーズ14DAYSプログラム体験記
このたび、2021年11月1日〜14日の期間、LAC田川(いいかねPalette)で開催された「ランサーズ14DAYSプログラム」に参加させていただきました。この記事は当企画の一体験者として体験記です。今後、当企画へ参加、または田川市でのワ
2021/12/25 11:59
休職に対する悩みを時期別に整理する
こんにちは!ネコのいる生活に憧れて引っ越しをした、さきしまです。家賃のこともあり、都心からすこーし離れた場所にしました!今日は「休職に対する悩みを時期別に整理してみたい」と思います!一言に休職の悩みと言っても、その時期によって微妙に内容が異
2021/12/25 11:38
【休学者対談】違和感に向き合うための休学
こんにちは。自分にも大学生という時代があったことを思い出した「さきしま」です。今日は個人的に人気の対談シリーズの第5弾です!#個人的に今回の対談は休学がテーマ!どのような背景や想いがあって休学に踏み出したのか、そして今をどう考えているのか。
2021/12/19 13:30
休職と地方フィールドワーク
こんにちは!1ヶ月間九州にいて、方言を吸収し、話し方があどけない「さきしま」です。久しぶりの投稿、文章内に九州弁が入らないように気をつけます。笑今日は11/20-23(3泊4日)で鹿児島県鹿屋市に地方移住を考えるフィールドワークに行ってきた
2021/12/19 13:03
人生の移行期(転機)の正しい捉え方
どうも、さきしま(@Sakishima7)です。今日は「人生の移行期(転機)の正しい捉え方」というテーマで書いてみたいと思います。早速ですが、記憶に残る人生の移行期と聞いて思い浮かぶものがありますか?移行期で想像しにくい場合は「人生の転機」
2021/10/29 13:11
コスパ◎で安心!お金を使わない休職中の過ごし方10選
こんにちは!さきしまです。今日は「コスパ◎で安心!お金を使わない休職中の過ごし方10選」という内容を紹介します!休職中はたっぷりと時間がある中、その過ごし方に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。特に休職中は働いていないという現状から、お
2021/10/19 15:47
休職中に元気がもらえるおすすめ映画5選【2021年10月版】
こんにちは!さきしま(@Sakishima7)です。この記事では・休職の時間に元気がもらえる映画を観たい・新しい生き方や価値観を学んで、人生を好転させるキッカケが欲しい・自分の大切と思える価値観について向き合いたいという方に向けて、休職中に
2021/10/13 10:52
休職中におすすめの本5選【2021年10月版】
こんにちは!さきしま(@Sakishima7)です。この記事では・休職の時間に何か本を読みたい・新しい考えを取り入れて人生を好転させたい・行動するキッカケが欲しいという方に向けて、休職中におすすめの書籍を紹介します!(2021年10月更新)
2021/10/08 14:35
【休職者インタビュー】考える機会を奪われていた休職前
こんにちは。お茶に「綾鷹」というネーミングセンスをつけた誰かに感動している「さきしま」です。今日は「休職者インタビュー〈第4弾〉」ということで現在進行形で休職をしている方にお話しをお伺いしたので、その内容について発信できればと思います!【参
2021/10/04 16:11
休職4ヶ月目の今考えていること
こんにちは!台風の接近は未だにワクワクを感じてしまう30歳の「さきしま」です。先日ついにnoteのフォロワーさんが100人を超えました!!本当にありがとうございます!!多くの方の支えがあってここまで続けて来れました!!泣き泣き!と感傷に浸る
2021/10/01 17:17
人が変われないのは余白を理解できないから
こんにちは!ジブリのBGMを聴きながら作業するという高校生から変わらない技を持っている「さきしま」です。今日は「人が変われないのは余白を理解できないから」というテーマでお話ししたいと思います。偉そうに言ってますが、私自身がなかなか変わること
2021/09/28 15:37
休職中の娯楽に対する罪悪感を考える
こんにちは!ここ数年の誕生日はあっさりしていたのですが、30歳を迎えた先日の誕生日はちょっと思うところがあった「さきしま」です。今日は「休職中の娯楽に対する罪悪感を考える」というテーマでお話しできればと思います。こんなあなたへ・休職中に遊ぶ
2021/09/27 21:49
休職は自分の人生を歩いている証
こんにちは!20記事目を書いて、ブログが楽しくなってきた「さきしま」です。(記念すべき20記事目は気合い入ってます!)今日は「休職は自分の人生を歩いている証」という内容でお話しできればと思います。こんなあなたへ・休職をすることに罪悪感を感じ
2021/09/21 13:13
休職中に人に会う時に気をつけること
こんにちは!先日約6,000字にわたる大作を書いてしまったので、今日はライトに書いてバランスを取ろうとしているさきしまです。今日は「休職中に人に会う時に気をつけること」というテーマで話したいと思います。こんなあなたへ・休職中、人と会うけど、
2021/09/19 11:42
【休職者インタビュー】立ち止まることの意義を感じた休職
こんにちは。「ストレスに弱いんじゃない、ストレスが強いんだ」という言葉に感心した「さきしま」です。今日は「休職者インタビュー〈第三弾〉」ということで現在進行形で休職をしている方とお会いして、お話ししましたので、その件について書ければと思いま
2021/09/18 13:43
休職と地方移住を考える
こんにちは。この前置きの必要性に疑問を感じ始めている「さきしま」です。本題とは特に関連性もないのでなおさら。笑今日は「休職と地方移住を考える」というテーマでお話できればと思います。まさに私の考えていることそのままです。笑ここでは休職者にとっ
2021/09/17 09:40
【休職者インタビュー】体調を崩して気づいた自分にとって大切なこと
こんにちは。カフェで作業をする毎日で気づけばアイスコーヒーを死ぬほど飲んでいる「さきしま」です。今日は「休職者インタビュー〈第二弾〉」ということで過去に休職をしていた方とお会いして、お話ししたことについて書ければと思います!↓他のインタビュ
2021/09/12 20:04
休職者の1日のルーティーン(調子の悪い日編)
こんにちは!休職中の曜日感覚は「水曜日のダウンタウン」と「ワイドなショー」で整えるさきしまです。今日は前回記事の続編として「休職者の1日のルーティーン(調子の悪い日編)」を書いてみたいと思います。こんなあなたへ・休職を考えてるが、その生活の
2021/09/12 14:22
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、さきしまさんをフォローしませんか?