chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
若年性認知症の母とそれを支える娘の歩み https://ameblo.jp/makeiko0153

59歳で意味性認知症と診断された母。 一度在宅介護に限界を感じ、グループホームに入所した当日、母は2階から転落して骨折。 コロナ禍での突然の入院、骨の手術、胃ろう造設手術、退院。 2度目の在宅介護にチャレンジです。

もっと強くもっと大きな愛をもった人間になります。

makeiko0153
フォロー
住所
兵庫区
出身
神戸市
ブログ村参加

2021/10/14

arrow_drop_down
  • 母がくれた本物のレスパイト。

    母は無事入院しました。今回で6回目のレスパイト入院なんですが意思疎通の出来ない母の入院は、これまで、ほんとにもう不安しかありませんでした   リスク回避のため…

  • やってきた、6度目のレスパイト入院。

    12月の大半が、風邪症状に悩まされて現在も喉がやられて声が出ない私・・子供の風邪を必ずもらい長引きます筆談で人と会話するしかない私が意思疎通の出来ない母と接す…

  • 勝手にメリークリスマス。

    外が寒ーい寒い今日の母は珍しくとても機嫌が悪い  まさか自転車ぶっ飛ばしてきた娘の鼻が寒さでトナカイさんに負けないほど真っ赤だったからかい?   胃ろうカテー…

  • 来月から夢の週二回が始まります。

    レスパイト入院以外に何か家族の休息を・・・ と春から色々動きました。一つ一つ家族の心の動きを確認しながら母が我慢ばかりしなくていい方法を探しました。    見…

  • 私は、助けたいから助けているんだった。

    『子供は親を選べない』  結婚を機に、病気の父や母を置いて父に任された仕事もやめようとする頃弟がそう言いました。   『家の犠牲になって自分の人生を終わらせた…

  • お母さん、いってらっしゃい。

    寒い寒い朝。今日、母は6度目のデイサービスです。 こんな寒い日に寝ているところを起こされてパジャマでの外出なんて可哀想な気がするけど着いてしまえばきっとそこは…

  • サンタさんありがとう。

    12月に入るといつもより何でも頑張れました。『サンタさんが見てる!』『サンタさん、今日も私頑張るね!だから、あれ、ちょうだいね!』そう空に向かって毎朝、心の声…

  • 介護者の大切なひとり旅。

    なんかあかんな・・今日は。  それでも止まるわけにいかない生活。黒い心と共に過ごす時間。  自分は自分の思考の中で生きている。自分の頭の中に 傷ついたあの言葉…

  • 今出来る事を。

    ある日突然結婚したい女性が出来たからと父の経営するお店をやめて、閉めて病気の父も母も、それを支えている妹にも構わず幸せになりたいと他府県の彼女の実家近くにさっ…

  • 穏やかな日常にありがとう。

    今朝からコロナ自粛生活解禁になった母にやっと会えました!私『おかあさーんほんとに大変やったねぇ。しんどかったねぇ。よく頑張ってくれたね。。。』母『ははははは』…

  • 一番いい心の距離を探って。

    あんなに母を人に預ける事に後ろ向きだった妹がまだ通い始めてたった4回のデイサービスの回数を今後週2回に増やそうと前向きに検討していることが分かりました  姉妹…

  • こんな時だけど、こんな時だから思う。

    父のPCR検査、陽性反応から一週間になりました。 父はやっと今日から冬空に繰り出せますずっと三人、家の中だけで辛い症状をそれぞれ抱え自分が軽症化すれば誰かを労…

  • 年末のレスパイト入院

    こんなときに年末のレスパイト入院が家族の希望する日取りで決まりました。 レスパイト入院とは、在宅介護・医療を受けている方やご家族の休養を目的とした短期入院です…

  • 仕事を持つ介護者、妹の苦しい話。

    父、母に続き昨日とうとう介護者の妹も感染者に。。。  仕事を持つ妹にとってこれでまた療養期間が増えると症状などとは別のところで憂鬱な想いを生みます。  肺の疾…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、makeiko0153さんをフォローしませんか?

ハンドル名
makeiko0153さん
ブログタイトル
若年性認知症の母とそれを支える娘の歩み
フォロー
若年性認知症の母とそれを支える娘の歩み

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用