ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
建売に内窓設置でUa値はどれくらい変わるのか?
2024/09/30 18:14
どっちが電気代安いか!? エアコンつけっぱなしと不在時消す
多くの人がエアコンの使い方を間違っています。特に冷房に関してはかなりの高頻度でONOFFを繰り返し、無駄に高い電気代を払っている例もあれば、エアコンはつけっぱなしが良いという情報を鵜呑みにして、不在時も気にせずにエアコンを連続運転し、翌月電
2024/09/24 17:19
健康になるために何食べれば良い?がん予防、病気予防
2024/09/19 17:52
【重要情報】24時間全館冷暖房のデメリット
新築で高気密高断熱住宅を計画し、24時間全館冷暖房を考えている方へ重要なお知らせです。 24時間全館冷暖房は快適な場合と不快な場合があります。家中どこにいても24時間一定の温度というのは本当に快適ですが、そんな快適な生活の中で私が感じた大き
2024/09/18 14:33
我が家の光熱費を公開
是非参考にしていただければと思います。 2023年1年間の我が家の光熱費を公開します。 我が家の基本スペックは以下のとおりです。 築15年程度 34坪総二階 Ua値0.49 C値2 24時間一種換気使用 冷暖房の使用状況 夏:1Fは56平米
2024/09/13 17:44
健康になれる家に住もう!
2024/09/11 18:27
内窓をつけると夏暑くなり光熱費が上がる場合もある
夏における内窓の目的は大きく2つになります。 1.暑い外気の熱と日射の侵入を防ぐ 2.室内の冷房した冷気を保つ 両者とも既存の窓の性能が低ければ低いほど、設置する内窓の性能が高ければ高いほど効果が期待できます。ざっくり分かりやすく数値化する
2024/09/09 18:53
太陽光発電、エコワン、エネファームを導入した時の光熱費削減額を検証
近年の電気代、ガス代の値上げラッシュに悲鳴を上げております。 知り合いは一条工務店で家を建て、太陽光・蓄電池の合わせ技で光熱費0円どころか、むしろ売電収入で年間収支は黒字と聞き、羨ましてしょうがないです。 さて、我が家は、大手電力会社の従量
2024/09/06 18:53
【実話】住宅購入で不動産業者に騙された話
今回は、私が中古住宅探しを始めた初期の頃に経験した悲惨な話をしたいと思います。 当時はまだ住宅の知識もなく、中古住宅は新築より安くてお得。築古はリフォームが必要で、欠陥住宅も怖いので、なるべく築浅の信頼できる大手ハウスメーカー施工の住宅なら
2024/09/03 14:20
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハピファミさんをフォローしませんか?