今回は、残酷すぎる人間法則の書評です。 以前読んで面白かった「残酷すぎる成功法則」を書いた、エリック・バーカーさんが出版している本です。 www.yoblog.org 残酷すぎる人間法則では、人間関係でこれまで明かされていなかった様々な情報をエビデンスベースで学ぶことができます。 「人は1日200回嘘をつく」「犯罪プロファイリングの信頼性はほぼゼロ」「傾聴に効果が無い相手がいる」「自分が相手のこころをわかる。は勘違い」 こんな事実がこの一冊で分かります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] functio…
適齢期になったのに家を買うのが怖いと思う5つの理由。「マイホーム」
「家を買いたい。」 昔からそう思っていました。 やっぱりマイホームには憧れがあります。 ・庭が持てる・駐車場や駐輪場が自分専用・所有感・細かなところを自分好みに出来る 家を買ってやりたいことはたくさんあります。 しかし、最近ではマイホームの購入に対して「怖いなあ。」と思うことが増えました。 最近では周りから、こんなことを言われる頻度が増えました。 「そろそろ家は買わないの?」「俺は家を買ったよ。」「ローンの返済期間が厳しくなるよ。」 たしかにその通りで、就労年数を考えるとマイホームを購入するなら判断は早い方が資金繰りの点では有利です。 それでも、私は今マイホームを持つ。ということに前向きになれ…
「ブログリーダー」を活用して、ようさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。