ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いざ、出発!
幸いなことに風邪にもコロナにもかからずに体調は万全!最終的な荷物の重さはリュックが8.7キロで山野袋が1.1キロでした!※菅笠は含まず、カセットガスは現地調達のため含まずなんだかんだ細かいもので増えてしまったけど去年に比べると全体で0.5キロぐらい軽くなった。これ
2023/03/24 19:39
食材の消化
高知あたりでは大雨になっているらしいけど大丈夫かなあ??幸い歩き始めるころには晴れマークがたくさん並んでる!!ひとたびお遍路に出ると最低2か月近くは留守にすることになる。その間家を守ってくれる同居人のいない私はなるべく食料を食い尽くさなければもったいない
2023/03/23 14:10
[泊まりてえーーー]ブルートレインの遍路宿
巷では野球で盛り上がっていますねー。民宿大岐の浜女将さん情報に寄れば宿泊客の半数は外国人だそうです!多くの外国人が訪れているんですね!そんな中、耳寄りな情報を見つけましたよ!雲辺寺のふもとにブルートレインの遍路宿が開業するそうです!以前から作っていること
2023/03/22 09:52
ヤバいよヤバいよ体重がwwwww
お遍路出発前にやるべきことのうちついに体重計測をしました!普段?普段は計測しないんです笑何よりチョコレートが大好きなわたくしは毎日のようにチョコを食べています。誕生日にはTopsのチョコレートケーキ1個食い♪今年は1日でペロッと食えてしまったwwwでも値上が
2023/03/21 20:20
[野宿情報]萩森リスト最新版のチェック
いやあ、東京では桜が開花してしまいました。早すぎるし・・・こんなに早く暖かくなるなら出発ももっと早くても良かったな(誤算)w萩森リストの最新版をチェックしました!だいぶ更新されていました。10番~11番旅館吉野の値段は古いままですね。まあいろいろ他も値上
2023/03/14 15:21
お遍路練習 高尾山内88大師めぐりに行ってきましたー
最初の歩き遍路の前は本当に歩けるんだろうか?とか不安もあり、重いリュックを背負って歩く練習に出かけたものだ。しかし最近20キロウォーキングとか全くやってない。でも・・・近所の山に散歩に行くときにはあえて重たい荷物を背負って行っているからトレーニングにはなっ
2023/03/13 09:45
ビールは血液だ!コンビニ以外でビールが買える場所まとめ
宿遍路なら何も心配しなくていいビールの問題ですが野宿遍路にとっては生きるか死ぬかの非常に需要な問題です笑このページはそのようなビールがないと死んでしまう野宿遍路さんのための情報です。え?私のため?地図を作るつもりですがとりあえずは文字だけです。ビールが飲
2023/03/10 15:18
[同行三人]金剛杖、実はすごい
皆さんは金剛杖を持って歩きますか?金剛杖はお大師様の代わりと言われていますよね!私は最初の歩き遍路の時には金剛杖の他にトレッキングポールを1本だけ持っていきました。山道で使おうと思っていたのですが、これが平地でも両手で杖を使うとすごく歩きやすいことに気が付
2023/03/10 10:34
[いよいよ]荷物の準備2023
荷物を準備するの図(笑)■前回の持ち物から削減したものソーラーパネルを持っていくのをやめた。代わりにモバイルバッテリーを2個に。テントの中でぶら下げていたLEDのランタンはヘッドライトでいいかなということでもっていかないことに。水分補給用のハイドレーションパッ
2023/03/07 08:03
[宿難民]イザという時のためのアイテム2つ
遍路宿がどこもいっぱい!!そんな時にこの2つのアイテムさえあれば!
2023/03/06 20:37
お遍路で泊まりたい場所
3月です!今回は次のお遍路で泊まりたい場所とか絶対泊まるであろう場所の紹介ですよー。まずは「旅館吉野」。やはり歩き遍路さんが多いし雰囲気が味わえるので今回も泊まります。というか予約してしまったんだけどね笑へんろころがしの前日はぐっすり寝て万全で望みたいと
2023/03/01 14:13
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、時速3キロさんをフォローしませんか?