まぶたのホクロ治療。眼球を医療コンタクトレンズで保護すれば大丈夫です 40代女性。左下まぶたのホクロ。 チタン製のコンタクトレンズで眼を保護します。 治…
名古屋市の美容皮膚科・SSクリニック院長が 美容施術に日々の研鑽…時々おいしいお店!?を ご紹介します!!
時々、無性に沖縄そばが食べたくなります。 沖縄料理「ゆうなんぎい」さん。すごくおススメです。クリニック近くにあります。 ランチが3種類くらいありますが、どれも…
10月上旬に、医師会旅行に参加しました。 年に一度の重大イベントです。 年齢層が幅広く、診療科も様々ですが、そのばらばらさこそが医師会旅行の醍醐味なのです。 …
前回の続きです。他院で受けた眼瞼下垂手術(総合病院形成外科)の修正で複数の美容外科を受診されています。とても不安が強かったのでしょう。気持ちはよくわかります。…
「ブログリーダー」を活用して、しばっちさんをフォローしませんか?
まぶたのホクロ治療。眼球を医療コンタクトレンズで保護すれば大丈夫です 40代女性。左下まぶたのホクロ。 チタン製のコンタクトレンズで眼を保護します。 治…
眼の下のクマ取りを希望されるかたは多いです。 経結膜脱脂術、プラス脂肪移植、裏ハムラ法などなど。 ハムラといっても内容は術者によってピンキリです。 トッピング…
鶴舞公園の蓮がみどころです。 朝になると開きます。 昼には閉じて朝になると再び開くことから、太陽や創造、再生の象徴とされています。 インド、ベトナムの国花にな…
師匠、葛西健一郎先生の言葉。「脱毛でも最速・最短で治す」師匠の言葉に影響を受けています。私は、シミ、ADMを最速・最短で治すように心がけています。IPL(フォ…
懐かしい写真を見つけました。 信州大学形成外科の松尾清前教授とのツーショット。 私の下垂手術のベースは信州大学方式、いわゆる松尾式です。 松尾式に美容と眼…
毎日、うだるような暑さです。みなさま、お元気ですか❓今日はランチできしころを頂きました。きしめんの冷たいスープをコロと呼びます。夏はこれです❗️
6月1日日曜日に御茶ノ水へ。 御茶ノ水は大好きな場所です。聖ニコライ堂。 朝から夕方までしっかり学びました。 プラセンタの効用は、頭痛、めまい、更年期障害…
日本美容外科学会JSASに行って来ました。久しぶりです。昨年はJSAPSのほうの美容外科学会に参加。それぞれの学会の色がありどちらも勉強になります。学会では、…
5月も後半になりました。 鶴舞公園を歩くと、こんな素敵なお花さんが出迎えてくれました。 花は季節を感じやすいです。紫陽花(あじさい)の花ことばは移り気、浮気…
原題 CONCLAVE 何かと話題の映画「教皇選挙」を観てきました。 久しぶりの伏見ミリオン座。 噂通りのよい映画でした。 何よりも脚本がよい。 聖職者といえ…
額、鼻、頬など皮脂腺が豊富な部位にできるプツプツ。 それが脂腺増殖症です。 イボと誤診されて液体窒素治療をされることがあります。 脂腺増殖症に液体窒素はまった…
40歳~60歳代は中顔面のお手入れがおすすめです。 顔面骨は加齢とともに吸収されます。 それによりゴルゴラインが目立ってきます。 窪んだ顔面骨にヒアルロン酸を…
額のシワ、お口回りのシワに人気のCGスタイラー。 皮膚に注入でき、肌質改善効果もあるのが嬉しいです。 新しいタイプのヒアルロン酸製剤です。 60代の女性です。…
Kinpodoさんから出版した「シン・皮膚エコー」。 本の装丁に悩みましたが、右下のブルーに決定。 まあまあ売れているようで嬉しいです YouTube院長…
桜の季節になりました。 みなさま、お変わりないでしょうか? 鶴舞公園を通って通勤しています。 桜がきれいです。 鶴舞公園東側にある八幡山古墳の桜が穴場です。 …
20歳前後から、両頬に出現する青アザ、ADM。 年ごろに出現するから気になりますね(涙)。 私は自費治療で治しています。 モットーは最短で改善。 たいていのA…
開業して今年で17年です。 ずっと続けているのが手術ノート。 眼瞼下垂手術だけで6冊目になりました。 これは私のお宝。 匠の道への道のりは地道なことの繰り返…
ホームページの料金一覧から切開式重瞼術を消去しました。 一重まぶたの方が切開式重瞼術を受けることが多いと思います。 一重まぶたは潜在性の眼瞼下垂があることが指…
第97回アカデミー賞8部門ノミネート ! 日本上陸前から、日経新聞などでも絶賛の嵐。 これは行かねばと、気合をいれて観てきました。 よくできた作品とは思います…
顔のホクロ治療。 意外に大変です 💦 ホクロ治療を止めた大手チェーンクリニックもあります。 ホクロ治療は凹むなどリスクがつきまといます。 大きく盛り上がったホ…
京都で開催された日本皮膚外科学会に参加しました。 前夜祭として、京都の名店「実怜」さんを訪問。 アラカルトで選ぶスタイルですが、何を食べても美味しいです。 …
週末は学会参加のため、臨時休診いたします。 誠に申し訳ありません。 実はいまだに日本皮膚外科学会の評議員をしています。 今回の学会では座長の大役と自分の発…
なんとなくお肌の状態がよくない。 それは皮膚の水分保湿量の低下が原因かもしれません。 51歳の女性の方です。顔がかさかさとしてハリが減ったことを気にされてい…
窓ガラスフィルムが劣化。 ついに交換する時が来ました。 私が工事見学に行ったときは半分剥がされていました。 じゃ、じゃ~ん 1階のポールにQRコードを…
麺類が大好きです。だから、なかなか痩せません。 たまに行くリンガーハット。 こんなメニューを発見。 夏辛ちゃんぽん 食べるしかないでしょ 辛い~、でも旨い…
当院はテナントビル2階にあります。 窓ガラスフィルムの劣化が激しい。 雨、風、紫外線、自然は過酷です。 6月に窓ガラスフィルムをリニューアルします。 今度は遮…
ピコレーザーが流行りのご時世です。 それでも、私はフォトフェイシャル(IPL)にこだわります。 私ほど多くのIPL機種をデモしたドクターは少ないでしょう。 …
6月は紫陽花の季節ですね。 紫陽花の花言葉をググってみると、「移り気」や「浮気」「無常」 ・・・・ 今日は鶴舞公園を通って職場へ向かいました。 鶴舞公園の東…
眼の下の膨らみは眼窩脂肪の下垂が原因です。 俗に言う、クマです 39歳の女性のクマ治療。定番の経結膜脱脂術について。まぶたの裏から眼窩脂肪を取る手術です。…
全国から患者さまに来て頂き、嬉しいかぎりです。 鶴舞でランチをしたいから、いいお店を教えてください。 患者さまからよく尋ねられます。 鶴舞には、美味しいお店が…
銀座に用事がありました。 会合の前、ずっと行きたいと思っていたバーへ。 「STAR BAR」 NHKプロフェッショナルでこのバーの特集を見ました。 アンフィニ…
眼瞼黄色腫の続きです。 今回は両上下まぶたの大きな黄色腫の治療について。 42歳の女性です。両上下眼瞼に大きな黄色腫があります。目立ちます これだけ大きな…
最近は旅行日記が多かったので、今回は治療編。 53歳女性。両まぶたの黄色腫。 皮フ科へいくとこれは取れませんと、言われることが多いです。 もしくは、形成外科で…
後楽園を散策した後は、岡山城へ。すぐ隣です。 バランスの取れた名城ですね。 「武士の家計簿」などで有名な歴史家、磯田道史さんが監修された岡山城の案内。 磯田…
ゴールデンウィーク旅行の最後です。 最後は岡山巡りです。 日本三大庭園のひとつ、後楽園。 とてつもなく広いです。 歩き疲れて茶屋でひとやすみ。きびだんご入りの…
宮島を出発した後は、倉敷市(岡山県)へ行きました。 倉敷市の美観地区。風情ありますねー アイビースクエア もちろん、大原美術館にも行きました。 大原美術館…
みなさまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? 私は宮島―倉敷ー岡山を旅しました。 宮島はインバウンドの方々で溢れかえっていました。 雑踏の中にも厳粛…
無事に皮膚科専門医の更新手続きが終わりました。 講習会の単位など、以前より厳しくなりました。 できるだけ更新は続けていきたいと考えています。 新しい専門医カー…
おはようございます。 4月1日、本日は気持ちのよい天気です。暑くもなく、寒くもなくない。過ごしやすいですね。 鶴舞公園の桜も、色ずき始めました。 まさに、S…
ヴィム・ヴェンダース監督、役所広司主演「PERFECT DAYS」 なにも言いません。何気ない日常生活にある人生のすばらしさ教えてくれる映画。 役所広司さ…