東海地方に着物の楽しさを伝えたい!広めたい!ということで立ち上げた東海きものおしゃれ倶楽部 顔タイプ着物診断 グループ診断会の募集が始まってます『東海初イベ…
愛知県刈谷市の着付け教室です。「ウキウキした気持ちで着物を着る」ことをお伝えしています お着付けの方法だけではなく、自分に似合うものはなにか、どのように着れば素敵に見えるのかをお伝えします
とうとう一位に絣の魅力、またお着物事情の記事が上がってきました
今日は似合う着物診断を行いました楽しくてついつい時間を忘れがちです お客様の「やっぱりなんか違和感あったのはそうだったんですね~』「こっちの方が好きです」とい…
遊ぶ時は小物で遊ぶ、ミッキーの隠れキャラではありませんがこっそり具合がいい
もう少しで九月が終わりますね。やってきます。ハロウィン🎃大人になってから始まったこのイベント。着物コーディネートで遊んでいる方がたくさんいらっしゃいます(画像…
シンプルだけど陶器の美しさが際立ちます。帯留作家Cyan彩磁帯留さん
先日瀬戸の瀬戸もの祭りに行ってきました。 KOTARO和裁にでお知り合いになったCyan彩磁帯留さんが出店されているとのこと 会いに行ってきました^_^ …
子供のよりどころのトトロのぬいぐるみ。これがあるから頑張れる
今日はお着物の話からそれます 夏の女二人旅でマイととろを作りに行きましたその記事はこちら 『娘とラブラブ伊豆旅行②これがメインです。マイトトロ作り』昨日…
【無料体験レッスン】私のイメージってそうなの?ママ友に言われた事。初めては誰でも緊張しますよね
最近はママ友とえっちらほっちら歩いています。ダイエットのために。(でも、ドーナツたべる(笑))体重はそんなに変わってませんが「歩かなきゃ」と思うと事前に家事を…
似合うコートがわかります 着物スタイル協会のYouTubeが更新されました
私が所属している着物スタイル協会定期的にYouTubeがアップされています 今回は羽織、コート編でした YouTubeはこちらから- YouTubeYouT…
まだ暑い〜。暑い時や長時間の運転や移動の時は帯まくら変えてます。
九月半ばというのに暑い。今日も携帯の熱中症アラートがなってます。まだ、まだ夏物を着てますがそろそろ変えていかないと〜いけないのか?はたまた、この暑さすぎるまで…
まだまだ知らない言葉がたくさんある。だから面白い『野ざらし』わかりますか?
私が毎週楽しみにしている東村アキコさんの『銀太郎さんお頼み申す』https://manga.line.me/product/periodic?id=S1307…
ふふふ実は〜着物の活用方法。はぎれで作りました、そのままだと使いにくいのでひと技加えてます
先日の焼き芋コーデの決め手の帯揚げ 焼き芋コーデに柄を足す帯揚げ 花柄でかわいいです全身ではインパクトが強すぎて使いたいとはなかなか思いませんが…
初めてでわからないことだらけですが楽しいですよね。パーソナルカラー診断お客様
今回は親子で診断を受けに着ていただきました 今回受けようと思ったのは『18歳になると振袖のカタログが送られてきて何から選んでいいのかわからないので受け…
仲間の大切さを知る。趣味を通じていろいろなことに出会わせてもらっています。
先日、若松先生が主催するKOTAROの和裁教室の『夏お疲れさまでしたの会』に参加してきました 焼き芋コーデを紹介中 若松先生と 和裁を初めて四…
いつも疲れた感じで着崩れしてしまうのが悩みでした。グループ診断お客様感想
先日の東海きものおしゃれ俱楽部のグループ診断 『楽しみながら診断したり、おしゃべりが止まらない会となりました、東海きものおしゃれ倶楽部イベント』東海きものおし…
着付け練習までついているお得な診断。衿元は大事!骨格診断のお客様
先日行った東海きものおしゃれ倶楽部のイベント。 『楽しみながら診断したり、おしゃべりが止まらない会となりました、東海きものおしゃれ倶楽部イベント』東海きものお…
先日、東海きものおしゃれ倶楽部で診断のイベント行いました。 『楽しみながら診断したり、おしゃべりが止まらない会となりました、東海きものおしゃれ倶楽部イベント』…
おっちょこちょいシリーズが人気!私の失敗笑ってください、また東海きものおしゃれ倶楽部の記事も人気
はーやっと夏休み終わった〜 毎日の3食の食事と綺麗にしてもすぐに汚くなる部屋に参ってしました 全国の子育て中のお母様方お互いにお疲れさまでした …
「ブログリーダー」を活用して、着物サロン綾織さんをフォローしませんか?
東海地方に着物の楽しさを伝えたい!広めたい!ということで立ち上げた東海きものおしゃれ倶楽部 顔タイプ着物診断 グループ診断会の募集が始まってます『東海初イベ…
私の所属する着物スタイル協会のYouTubeがUPされました今回のテーマは『格タイプ別の春・夏コーデ』となってます着物スタイル協会 YouTube …
6月7月のご予約可能日を更新しました。前十時靭帯の手術後のため5月26日から31日までは休業いたします6月1日から8日まではリクエスト開催となります 6…
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます実は手術のため入院中です もう手術終わったため退院します。 この後足が曲がらないほうに曲がりこけて靭帯…
先日記事を揚げさせてもらったこの記事 『自分を知ることは素敵になる近道!衝撃なビフォーあり!』嬉しいお声をいただきましたので ご紹介させてください。 ア…
ベストコーデおさがし会 『大きな反響嬉しいです!再び二人でタッグを組んだベストコーデ会のお知らせ』先日記事を揚げさせてもらったこの記事 『自分を知ることは素…
嬉しいお声をいただきましたので ご紹介させてください。 アレモコのまゆさん和洋折衷のお着物を着こなすいつも笑顔の素敵な方です。 いつもはこんな感じ …
『着痩せ着付けコース』実は体も整えます 昨日のヒップが−3センチになったのは紐の使い方とプラスαの補整のおかげ! 『ヒップ−3㎝も減りました。着痩せ着付けで…
『着痩せ着付け』コースが4月から開講しています ここで着痩せ着付けをすることにより嬉しい変化のご紹介です。 ヒップが−3㎝になります 着痩せ着付けを行っ…
4月はお仕事をたくさんいただきました。ありがとうございます出張着付け入学おめでとうございます大阪めーかんエポック バンカン御嵩 百花繚乱祭東海きものおしゃれ倶…
第7弾イベントのご紹介をさせてください今回はリクエストの多かった『グループ診断会』『顔タイプ着物診断』を行いたいと思います 東海きものおしゃれ倶楽部東海きも…
先日東海きものおしゃれ倶楽部東海きものおしゃれ倶楽部 着物スタイルアドバイザーが企画する着物のための倶楽部です『着物で悩みを抱える方の力になりたい』そんな思い…
4月25日からバンカン御嵩店でコーディネートアドバイザーとして入らせて頂いてます。今回は『貴久樹』展です。絹の元となる蚕さんは大きく養蚕と野蚕とわかれます。今…
『髪の毛がネックなんです』『その髪型どうやってやるんですか?』よくこの髪型をしていると言われます。また、ヘアの記事はよく読まれています、『大人タイプのくるりん…
先日、所属する着物スタイル協会のYouTubeアップされました。着物スタイル協会~着物の着こなしをもっと素敵に~ 着物ためのパーソナルカラー診断。着物パーソナ…
昨日から東海きものおしゃれ倶楽部通称【おしゃくら】の呉服屋さんツアーの記事を書いてます。『【第二弾】呉服屋さんツアー東海きものおしゃれ倶楽部、楽しすぎました。…
す先日、東海着物おしゃれ倶楽部通称おしゃくらの第二弾ごふくやさんツアーを行いました。東海きものおしゃれ倶楽部 着物スタイルアドバイザーが企画する着物のための倶…
今日、主催する東海きものおしゃれ倶楽部のお出かけ会です。『呉服屋さんツアー』第二弾、コーディネートアドバイスをさせていただきます。お手持ちのコーディネートが困…
所属する着物スタイル協会着物スタイル協会~着物の着こなしをもっと素敵に~ 着物ためのパーソナルカラー診断。着物パーソナルカラー診断。銀座、横浜、東京都内、全国…
先日からきものメーカンエポックについてお話をさせていただいてます。『着物を着たくなる!素敵かつ実用的な物にあふれていました!きものメーカンエポック1』先週の…
今日は呉服屋さん巡りをしてきました。自分の着物はほとんど名古屋で買うため地元の呉服屋さんにはあまり行きません。ただお客様から『どこかおすすめの呉服屋さんあり…
先日着物をきて写真を撮ると 『あれ?なんか浮いてますおはしょり』 凹っとなっている 『ん?』 と思われる着姿が ちょっと隠れてますが前からだとあん…
先日まで EMONEMON は [和を楽しむ、伝統にあそぶ] をテーマにした、着物をはじめ・着物まわりの和装小物のご提案をします。 [ひとつ上の着物のおしゃれ…
暑かったり、寒かったりの日が続きます。そろそろ浴衣をお願いしないといけない頃になりました。この時期は注文が重なるためお仕立てにお時間がかかるみたいです。既製品…
コーディネートを組む時みなさんやるのが平置きコーデ 着物に対して『帯はこれがいいかしら、帯揚げこっちかしら』と悩む時間はとても楽しい ただ着るとき…
今日は着物の予定でしたが昨日のジムで筋肉痛にウデカアガラナイ(泣)先日の健康診断ではマイナス1キロ『チリも積もれば山となる』と頑張ってます。私はけっこうなぽっ…
着物や洋服を買う時 柄、色は意識するんですが触り心地、着心地などはどうしても後回しになりがち 着物はそれがよくわかる。 リサイクルで買った二つの着…
毎年、浴衣を出す時期がどんどん早くなってると感じるこの頃 一昨日も25度を超えていく。 もう汗をかきまくり 正絹のお着物は更年期にはきついですね。 な…
浴衣の特集が多くなってきました Instagramを見ていると浴衣特集が増えてきました そろそろ始めないと夏に間に合いませんよね去年は自分で染めた浴衣を…
今日はゴールデンウイークとの子供の過ごし方を お話しします 子供と遊ぶのが苦手な私。また上の子と下の子との年の差と男女と性別が違うため出かける事が困るテー…
いつもはこの髪型で 着物を着ることが多いですが髪の毛を切り過ぎてしまいまして結えない(泣)できても時間がかかる。実は『髪の毛』が面倒で着物という選択肢を避けが…
5月の連休が始まり主人が家にいるのでご飯に追われる私です 最近は雨が降ると寒く天気だと暑い、着物の調節が大変な時期ですねそんな毎年話題に上がる『単衣は…
LINE漫画で楽しく読んでいる、『銀太郎さんお頼み申す』東村アキコさんの漫画です。(画像お借りしました)東村アキコさんといえば『海月姫』『東京タラレバ娘 』を…
昨日は着崩れないように気を付けていることを書きました 『着崩れしないように気をつけていること』 昨日から着崩れについて書いています 『こんなご質問いただき…
昨日から着崩れについて書いています 『こんなご質問いただきました。『補正なしで着崩れませんか?』』最近、『補正なしで着崩れませんか?』とご質問をいただきまし…
最近、『補正なしで着崩れませんか?』とご質問をいただきました。夏につれて補正をどんどん取っていきます。最終的にはいつもの和装ブラよりも楽ちんな和装ブラになりま…
和装ブラお試し会を行っている綾織です。 和装ブラは効果の差が大きいものと考えてます。 和装ブラによって着姿が変わることもあります。 今まで…
着物の収納はどうされてますか?和箪笥?ただ置く場所がないんです。我が家は最近流行りのウォークインクローゼット。和箪笥置けない。そのためクローゼットに全てしまい…
現在、19℃ 今日の最高気温は24℃の予想家では半袖にしています足は寒いので靴下履いてます もういいでしょう 20℃超える袷は暑いもう単衣でいいで…
先日バイセルさんの催事で着物パーソナルカラー診断を行ってきました。催事では本診断よりドレープの数を少なくして診断を行っていきます。 催事での診断のいい点32…