所属する着物スタイル協会着物スタイル協会~着物の着こなしをもっと素敵に~ 着物ためのパーソナルカラー診断。着物パーソナルカラー診断。銀座、横浜、東京都内、全国…
愛知県刈谷市の着付け教室です。「ウキウキした気持ちで着物を着る」ことをお伝えしています お着付けの方法だけではなく、自分に似合うものはなにか、どのように着れば素敵に見えるのかをお伝えします
『忘れますよね~(笑)わかる!』また顔タイプ着物診断関係が読まれてました今月読まれた記事ベスト3
着付けしていると忘れ物が一つ、二つ。。。。。自分の間抜けさに『くすっ(笑)またかい!』と突っ込みたくなる事よくあります 私のよくしでかすこと1、足袋を履き忘…
こちらでは愛知県の呉服屋さん情報をまとめています。 (チェーン店はのぞきます。) 買取大国 岡崎南店 場所:〒444-0205 愛知県岡崎市牧御堂町花辺22…
こちらでは愛知県の呉服屋さん情報をまとめています。 (チェーン店はのぞきます。) きもの倉庫 場所:〒444-0823 愛知県岡崎市上地1丁目13−…
着物好きが集まるあったかいお店【昭和懐かし処、はいからや】さん。
こちらでは愛知県の呉服屋さん情報をまとめています。 (チェーン店はのぞきます。) 昭和懐かし処 はいからや 場所:〒444-0062 愛知県岡崎市松本町2…
今日は呉服屋さん巡りをしてきました。どこがお勧めですかと聞かれる事が多いので
今日は呉服屋さん巡りをしてきました。自分の着物はほとんど名古屋で買うため地元の呉服屋さんにはあまり行きません。ただお客様から『どこかおすすめの呉服屋さんあり…
先日着物をきて写真を撮ると 『あれ?なんか浮いてますおはしょり』 凹っとなっている 『ん?』 と思われる着姿が ちょっと隠れてますが前からだとあん…
先日まで EMONEMON は [和を楽しむ、伝統にあそぶ] をテーマにした、着物をはじめ・着物まわりの和装小物のご提案をします。 [ひとつ上の着物のおしゃれ…
暑かったり、寒かったりの日が続きます。そろそろ浴衣をお願いしないといけない頃になりました。この時期は注文が重なるためお仕立てにお時間がかかるみたいです。既製品…
コーディネートを組む時みなさんやるのが平置きコーデ 着物に対して『帯はこれがいいかしら、帯揚げこっちかしら』と悩む時間はとても楽しい ただ着るとき…
今日は着物の予定でしたが昨日のジムで筋肉痛にウデカアガラナイ(泣)先日の健康診断ではマイナス1キロ『チリも積もれば山となる』と頑張ってます。私はけっこうなぽっ…
顔タイプ・大人タイプはここにも注目!柄だけではなく質感が大事です。
着物や洋服を買う時 柄、色は意識するんですが触り心地、着心地などはどうしても後回しになりがち 着物はそれがよくわかる。 リサイクルで買った二つの着…
どんな浴衣が似合う?柄が大きい浴衣をソフトエレガント的に着こなす術
毎年、浴衣を出す時期がどんどん早くなってると感じるこの頃 一昨日も25度を超えていく。 もう汗をかきまくり 正絹のお着物は更年期にはきついですね。 な…
お得な浴衣を見つけましょう。夏着物としても着られる浴衣の探し方
浴衣の特集が多くなってきました Instagramを見ていると浴衣特集が増えてきました そろそろ始めないと夏に間に合いませんよね去年は自分で染めた浴衣を…
子供の成長と楽しみ方。大人も楽しむのがコツゴールデンウイークはいろいろな体験をしました
今日はゴールデンウイークとの子供の過ごし方を お話しします 子供と遊ぶのが苦手な私。また上の子と下の子との年の差と男女と性別が違うため出かける事が困るテー…
いつもはこの髪型で 着物を着ることが多いですが髪の毛を切り過ぎてしまいまして結えない(泣)できても時間がかかる。実は『髪の毛』が面倒で着物という選択肢を避けが…
【複製】着痩せが叶う骨格診断と着付け。今月読まれた記事ベスト3
5月の連休が始まり主人が家にいるのでご飯に追われる私です 最近は雨が降ると寒く天気だと暑い、着物の調節が大変な時期ですねそんな毎年話題に上がる『単衣は…
「ブログリーダー」を活用して、着物サロン綾織さんをフォローしませんか?
所属する着物スタイル協会着物スタイル協会~着物の着こなしをもっと素敵に~ 着物ためのパーソナルカラー診断。着物パーソナルカラー診断。銀座、横浜、東京都内、全国…
先日からきものメーカンエポックについてお話をさせていただいてます。『着物を着たくなる!素敵かつ実用的な物にあふれていました!きものメーカンエポック1』先週の…
先週の土日に大阪にきものメーカンエポックに行ってきました。着物の今を知ること、またその事をお伝えできればと思い大阪まで行ってきました。 今回は大大きもの…
着物って古いもの着物と聞くとそう考える方が多いかと思います。今はリサイクルなどでは従来のお着物や帯が売られていることが多いですね。また、着物ときくと洗えないか…
昨日の記事衝撃的な写真のせいかアクセス数が2倍になりました〜『その補整が太って見える原因かも!『着痩せ着付けコース』』着痩せ着付けコースの記事見ていただきあり…
着痩せ着付けコースの記事見ていただきありがとうございます。着痩せ着付けコースには『着物のための骨格診断』がついてます。 着物のための骨格診断とは着物のための…
たまには子供の話を今年度から中学校二年生と小学校三年生に上がる長男と長女子供っぽい長男と大人びた長女長女は自分の意思がはっきりしており好きなものには全力で取り…
着痩せに強い着付け教室、着物サロン綾織です『着痩せ着付けコース』開講しました 『【NEW】マイナス5キロは夢じゃない!着物でも着痩せに見せる!「着痩せ着付けコ…
4月から始まった着痩せ着付けコース『【NEW】マイナス5キロは夢じゃない!着物でも着痩せに見せる!「着痩せ着付けコース」』着痩せ着付けコース始まります。 …
着痩せ着付けコース始まります。 アラフォーからアラフィフになるここ2年で10キログラム近く体重が増えた私が実体験して教える着痩せ着付けです。 体重は乙…
『自分が好きな着方のイメージありますか?』 私がお客様や、生徒さんにはじめに聞く質問です。 「粋に着たい!」「あの方のように着たい!」「衿をも…
3月は卒業のシーズン!出張お着付けのお仕事や好きな着物ブランドさんのお手伝いをさせていただきました。ありがとうございます。 何度も上位に食い込む記事は殿堂入…
昨日、一つの着物を色々なタイプに寄せてきました。『いつもと全然違う〜ソフトエレガントが得意な『寄せる』という気方』先日、JR名古屋高島屋のトリエのスプリングコ…
先日、JR名古屋高島屋のトリエのスプリングコレクション2025の着物アドバイザーとして入らせてもらいました。トリエは着物をもっと楽しく、気軽にをテーマにデザイ…
卒業式シーズンのお着付けも終わり、次は入学式式です。出張着付けはご希望の指定場所にてお着付けをさせていただきます。卒園式の日や入学式などはお子様の準備もしなが…
卒業式のお着付けが終わり次は入学式!と意気込むわたしです。 綾織には出張着付けをら行っています。卒業式のご予約を今年もたくさんいただきました。ありがとうご…
お着物というと『なんだかルールがややこしい』という壁に当たる事があります。この柄はこの季節にしかきちゃダメとか、枝がついているからダメ!etc着物って人の目も…
卒業式のお母様のお支度をさせていただきました。 叔母様セレクトの訪問着春を感じさせるお着物、素敵でした。お母様のかんざしを使われたいということでハーフアップに…
卒業式シーズンたくさんのお着付けをさせていただきましたありがとうございます 卒業式は本人様にとっても、ご家族にとっても大事なセレモニーですね …
最近、着物の寸法を変えました。 私は裄の長さが68cmです。肩巾34cm袖巾34cmでお着物を仕立てていました。 今回、裄は68cmでしたが袖巾を36cm…
現在、19℃ 今日の最高気温は24℃の予想家では半袖にしています足は寒いので靴下履いてます もういいでしょう 20℃超える袷は暑いもう単衣でいいで…
先日バイセルさんの催事で着物パーソナルカラー診断を行ってきました。催事では本診断よりドレープの数を少なくして診断を行っていきます。 催事での診断のいい点32…
和装ブラのお試し会の記事を書きました。 『胸元大事!あなたに合った和装ブラ探しませんか?』先週記事に乗せた和装ブラ企画問い合わせしていただきうれしいです …
先週記事に乗せた和装ブラ企画問い合わせしていただきうれしいです 『自分に合った和装ブラを、いつも化けたね〜と言われます』突然ですが和装ブラは使用されてい…
突然ですが和装ブラは使用されていますか?私はいくつもの和装ブラを使い分けています。 いつも化けたねと言われるお恥ずかしい話ですがここ2、3年でかなり体重が増…
昨日は新之助上布をお見立てした記事を書きました.『新之助上布の展示会へ、好きなものは勝ちますね。好きが1番です』新之助上布展にいってきました。(現在は終了して…
新之助上布展にいってきました。(現在は終了してます)新之助上布とは大西實さんが滋賀でつくる綿麻、麻の反物です。無地の反物が縦糸、緯糸の色の配色で玉虫色みたいに…
先日の記事、『筒袖もいいけどチラリズム楽しみたい。変え袖を作りました。』以前、宮古染でそめた襦袢の生地 お仕立てをせずにそのまま放置してました。 色々な染め…
先日、まゆさんとのランチで和洋MIXコーデにチャレンジしました。顔タイプ診断がソフトエレガントのため正統派の着こなしが似合うタイプです。 そんな私が…
先日和洋MIXコーデが得意なまゆさんとランチしてきました。農家れすとらん 葉菜の舎 (碧南/野菜料理)★★★☆☆3.40 ■予算(昼):¥1,000~¥1,9…
もう少しで入学式ですね準備はお済でしょうか? 私は帯締めと帯揚げを迷い中です今回、新調したものがあります それは『伊達衿』 ちらっと見えるこれ…
先日着物を解いた事をお話しました。 解く時の注意点をお話していきます。 『解いたら元の姿に、八掛が破れた着物を解きました』少し前に八掛が破れ…
実家に帰って着物を着る時いつもの紐を忘れて、しょんぼりする私。 着付け道具にも好みや、骨格に合う合わないがあるので道具は大事 3月は卒入学式でご自分で着物…
少し前に八掛が破れた着物『大リフォームにします。裾が破れた小千谷紬』昨日、ご紹介した小千谷紬『裾がえらいことに、このままだと表地に。。。。穴が開く』私が15年…
先日書いた 『袴のお着付け終わりました〜『可愛い❤️』言ってもらえることが励みになります』三月は卒業袴のシーズンです。今年もたくさんの卒業袴のお支度をさ…
三月は卒業袴のシーズンです。今年もたくさんの卒業袴のお支度をさせていただきました。無事に終わりホッとしております。着付けると『苦しくないです』『可愛い〜…
息子が小学校を卒業しました。 あんなにまんまるでむちむちだったのに写真を嫌がるくらいに育ちました。本当に色々ありました。去年の手術は特に大きい出来事でした。…
『こんな綺麗な色似合うんですか?』『若すぎやしませんか?』『パステルカラーなんて💦とても』とパーソナルカラー診断をしているとよく聞かれる言葉です。いくら鏡…
先日、美の衣の大澤さんとお出かけしました。【名古屋】美の衣・マンツーマンの着付け教室 着物パーソナルカラー診断大澤久美子/着付け講師 着物スタイルアドバ…