ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コザクラインコのさし餌卒業!からの一人餌(ペレット)食レポ
さし餌が出来ないコザクラインコの為に好みの餌を探してみた日記です。 個体差が激しいコザクラインコ……
2024/05/18 16:45
Amazonで購入したサーモンハラスの不揃いお刺身
Amazonの不揃いサーモンハラスの刺身500gを買いました
2024/02/08 11:52
【パッチ6.5】召喚士で絶テマ日記
初めて絶に挑戦してみた召喚士の記録です。
2024/01/07 04:32
手作り推しぬいBOOKで頬のダーツがない17cmぬいを作る
17㎝の中サイズぬいの頬ダーツがどうしても気になる!というわけで頬ダーツのない中サイズのぬいを作りました。
2023/07/02 08:20
ステンドグラスの壁掛け枠を作る
ほぼ百均の材料でステンドグラスの壁掛け用フレームを制作しました。
2023/06/03 11:51
ステンドグラス用カッパーテープを銅箔テープで代用
エドコ社のテープをいつも使っていたのですが手に入りずらいこの頃。銅箔テープで代用できるのでは?という実験です。
2023/04/24 20:17
minneに匿名配送が登場!
2023年3月28にちよりminneの配送方法に匿名配送が出来るようになりました。また、宅急便も全国一律料金で発送できます。
2023/04/11 14:00
限界が来たので就職代行を使ってみた記録
退職代行ガーディアンを使って対面することなく実際に仕事を辞めた記録です。
2023/04/04 12:49
ステンドグラスの作業場を作る【後編】
ステンドグラスの制作に必要な工具などをパンチングボードに掛けてすっきりと纏めています。
2023/03/10 00:16
ステンドグラスの作業場を作る。【前編】
ステンドグラス制作をメインに工作部屋としても使える作業部屋を作りました。
2023/03/01 08:00
エオコン2022の感想と追憶
エオコンのネタバレ含む感想とストーリー感想です。
2023/01/02 21:21
FF14の予測変換がおかしくなった時の対処法メモ
新PCを購入したものの、FF14の予測変換が↓キーで上手く変換出来なかったのでその対処法とXbox Game Barの起動方法のメモ書きです。
2022/12/31 21:44
サクラチェッカーの危険度90%商品を買ってみた
Amazon商品の危険度を見分けるサクラチェッカーの危険度が高かった商品を買ってみました。実際に購入し、使ってみた感想です。
2022/12/25 07:38
アラサーにして車の免許を取得した話
いい年して車の免許を取りに行った日記です。
2022/12/06 23:52
おすすめPCゲームパッド【Logicool F310r】
普段使っているゲームパッドのレビューです
2022/10/04 17:51
ポエミチ 撮影背景シート10柄セットでぬい靴撮影
フリマなどの商品撮影が綺麗にできるポエミチ 撮影背景シート10柄セットを購入しました。
2022/09/14 07:51
制限解除でデルタ零式4層ペア攻略【戦竜】
FF14で次元の狭間オメガのデルタ零式4層を戦士と竜騎士のペアで攻略しました。
2022/08/05 19:02
ステンドグラス用ルーターを購入
ステンドグラス用ルーターのダイヤモンドスターG14を中古で購入しました。ビットを抜くために悪戦苦闘しています。
2022/07/30 18:34
自作のミニチュア蝶番
100円ショップキャンドゥにて購入した折りたたみ式アルミ風防板を使用してミニチュア蝶番を作りました。
2022/07/25 08:06
アイアンペイントとアクリル絵の具で金属風塗装
ターナー色彩より発売しているアイアンペイントとアクリル絵の具を使い、錆びた缶とブリキバケツのような金属風の塗装を行いました。
2022/07/13 08:09
素焼き調ミニチュア鉢植えの作り方【型紙配布】
ダイソーの素焼き調ねんどを使った1/12サイズのミニチュアプランターの作り方二通りをまとめました。自由に使える型紙も配布しています。
2022/07/05 08:37
百均の型取り用シリコーンゴムで複製してみる
百均の型取り用シリコーンゴムで植木鉢の複製にチャレンジしました。
2022/06/29 11:14
cannonのプリンターMP980を可動させた話
cannonのプリンターMP980を互換インクで可動させました。Wi-Fiを使わずSDカードのデータで印刷をしています。
2022/06/22 06:35
鮭料理専門店のサーモンベーネ梅田茶屋町店に行ってきました
梅田茶屋町にある鮭料理専門店、サーモンベーネに行ってきました。鮭!いくら!明太子!ほかほかご飯!と最高でした。
2022/06/20 19:11
ダイソーのアンティークメディウムと飾り台
ダイソーで購入したアンディークメディウムや水性ニスでパイン材を塗装しました。仕上げには普通のろうそくを塗りこんでワックス代わりにしています。
2022/06/19 01:26
【海外通販】パンダホールでの買い方メモ
中国の激安アクセサリーパーツ通販Jp.Pandahall(パンダホール)についての購入の流れや注意点などの解説と購入レビューです。ハンドメイド材料を安く大量に購入するのにおすすめです。
2022/06/17 01:08
ぬい靴の試作品完成!
レザーぬい靴の試作品が完成しました。
2022/06/15 08:35
何かに使えそう。何かに
セリアをうろついていました。
2022/06/10 22:22
ねんどろいど改造記録【後編】
既存のねんどろいどのボディにパテ盛りし、ローブに改造しています。また、細かい装飾は樹脂粘土と型取り剤より作成したレジンにより作成しています。
2022/06/09 00:31
ねんどろいど改造記録【前編】
既存のねんどろいどの髪の毛をパテ盛りし、瞳をリペイントしたカスタム記録です。髪の毛の着直は筆塗りで仕上げています。
2022/06/09 00:30
海外通販の心理戦
パンダホールさんでのお買い物に悩みました。
2022/06/02 20:42
手作り推しぬいBOOKのお洋服
手作り推しぬいBOOKでキャラぬいを制作したので、同じく本に載っているシャツとパンツのぬい服を手縫いで制作しました。
2022/05/30 13:45
手作り推しぬいBOOKで作ってみた
最近話題の手作り推しぬいBOOKを参考にぬい制作初心者がどこまで出来るかのレビューです。今回は約11cmサイズのキャラぬいを手縫いと接着剤で制作しました。
2022/05/27 00:23
この日を待っていた
きせかえできるぬいぐるみ てづくり推しぬいBOOKが届きました!!!!!!!!!!!キラッキラで素敵な表紙にテンション上がりました。あとフルカラー!!!!めっちゃ詳しく作り方が載っていたので頑張って作ります!まずは刺繍から……作り方が詳細な
2022/05/16 01:19
レザーのぬい靴作り方メモ
10cmサイズ用のぬいぐるみ靴をレザーで作りました。革のぬい靴の作り方をまとめています。
2022/05/04 12:24
【FF14】曉月6.1のギャザラー妥協禁断例
伝説素材を掘れればいい。マテリアの精製ができればいい。飯を食うのもめんどくさい。そんな人向けのギャザラーマテリア禁断例です。
2022/04/30 02:31
ぬい生地が届きました
ぬい生地をぬいぐるみの生地やさんにて購入しました。
2022/04/28 16:43
ギャザクラとナギ節と
メンテ開けは絶竜詩戦争……!とはいえ絶に行かない勢なのでレイド配信を見ながらのんびりギャザクラです。これはエブラーナタンビュライト原石を掘る母を眺める娘(私)の図家族でFF14をやっていて、母のFCに入っているので素材のやりとりが何かと便利
2022/04/26 03:57
久しぶりの投稿&新計画
ステンドグラスと試験管で一輪挿しの花瓶を作成しました。
2022/03/14 01:32
自宅で箔押しが出来るペン
かなざわカタニさんより発売した箔押しが出来るメタリックデコペンで遊びました。
2021/12/15 22:56
本革でぬい靴を作る
10cmサイズ用のぬい靴をレザーで作りました。革靴作成の方法をまとめています。
2021/12/04 16:30
100均の板でDIY
コードなどを隠すカバーを作りました。
2021/11/24 00:57
五面体のステンドグラス
ステンドグラスでテラリウムの容れ物が完成しました。
2021/11/21 22:12
ぐだぐだと
B級レザーでも十分な質です。
2021/11/17 23:57
ミニチュアはやっぱりかわいい
梅田のドールハウスフェアに遊びに行きました。
2021/11/15 00:05
ねんどろいどどーる スーツ(ストライプ)開封!
2021年11月にグッドスマイルカンパニーさんより発売したねんどろいどどーる おようふくセット スーツ(ストライプ)のレビューです。
2021/11/10 01:14
なんばの旅
大阪に住んで長らくして。初めてなんば周辺をうろつきました。
2021/11/07 21:53
カレーのナンは大きいほどテンションが上がる
選挙の帰りにぶらついた日記です。盆栽の可愛いさに気が付いた一日。
2021/11/01 02:27
ぬいを可動させる
10cmサイズのぬいぐるみにトイスケルトンを入れて可動させました。
2021/10/29 21:48
(ほぼ)100円ショップでぬいのおうちを作る【その2】
1/12サイズのドールハウスの窓を作りました。
2021/10/26 21:43
注射こわい
ワクチン一回目の接種が終わりつつFF14の感想を少し
2021/10/23 01:34
(ほぼ)100円ショップでぬいのおうちを作る【その1】
1/12サイズのドールハウス、もといぬいのおうちを100円ショップで手に入るものを中心に制作します。
2021/10/18 00:50
100円ショップで見つけたドールハウス
ダイソーで売っていた300円の木製小物ケースが10cmの人形がちょうど綺麗に入る大きさだったので改造します。
2021/10/14 00:27
はんだごてで箔押し
縁あって箔をいただいたので、自宅にある20Wのはんだごてを使い箔押し加工をやってみました。カタニさんより発売される箔押しデコペンが届くまでこの方法で遊んでみます。
2021/10/11 01:41
水晶公モチーフのグラス
水晶公イメージのステンドグラスを作りました、。
2021/10/08 22:27
switchが欲しくなった瞬間
スマブラにソラ参戦と聞いて思わず叫びました。
2021/10/06 21:25
自作ねんどろいどどーるを作る【お洋服編】
12分の1ドール服サイズのネオイシュガルディアン装備の作り方です。 レザーやバックルやフリルなど使えるものをフル活用しています。
2021/10/04 08:02
固すぎて壊れたと思った丸やっとこが復活!
開閉が上手くできないほど固くなった丸やっとこにサラダ油をさすと元に戻りました。
2021/10/01 12:12
100均のLED付撮影セットがイイ感じ
100円ショップシルクで見つけたLED付き撮影セットで実際にトレイ先輩ぬいを撮影してみました。
2021/09/29 23:20
型紙からお洋服を作る
ネオイシュガルディアン装備の完成を夢見て、服の型紙から作っていきます。
2021/09/27 23:26
金策とリアルクラフター
FF14おなじみのナギ節においてのちょっとした金策日記とねんどろいどどーるで作りたいお洋服です。
2021/09/26 20:56
敬老の日から遅れて
ステンドグラスでフォトフレームを作りました。 敬老の日から遅れましたが田舎の祖父母に送ります。
2021/09/25 01:07
靴など
百均の合皮でドール靴を制作しました。
2021/09/23 23:53
自作ねんどろいどどーるを作る【その2】
自作ねんどろいどどーるのパテ盛りによる髪の毛の作成手順です。
2021/09/23 00:16
自作ねんどろいどどーるを作る【その1】
ねんどろいどフェイスメーカーを使用したねんどろいどどーる作成手順です。
2021/09/22 00:16
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、もずくさんをフォローしませんか?