借金を抱えていると、翌月の支払いとか、残金とか、いろいろと気になるものです。でもって、時間給の契約社員なので毎月のお給料が変動していくので、お給料をもらって直ぐに次のお給料が気になるのは、本当に困ったものです。【因果応報】で自業自得?何が災
ローマは一日にして成らず、借金返済も一日にして成らず…ですか…
借金を抱えていると、翌月の支払いとか、残金とか、いろいろと気になるものです。でもって、時間給の契約社員なので毎月のお給料が変動していくので、お給料をもらって直ぐに次のお給料が気になるのは、本当に困ったものです。【因果応報】で自業自得?何が災
タガが外れると止めどなく……気づけば6月も終わり7月も終わる?
長いゴールデンウィークを開け、上海ロックダウンの自宅待機も終えて5月9日から工場勤務が再開したのですが、季節は駆け足で過ぎていっております。新緑の爽やかな季節から一転して、今は灼熱の太陽の季節になってしまいました。梅雨が……湿気が……対策を
堕ちていくのは『あっ!』と言う間、生活を建て直さないと……です
長い長いゴールデンウィークの真っ只中です。4月も終わって、自宅待機のこの2週間何もしていませんでした。5月の9日からは工場勤務の仕事が再開と連絡が入ったのですが、勤務時間が昼勤の9時からになるそうです。なまった心と身体、しっかりと建て直さな
水曜日から勤務再開の予定でしたが、ギリギリになり消滅いたしました。上海ロックダウンは想像以上に深刻の様で、ほとんどのラインがストップです。人あまりの中、人減らしをしていて、私はやはりフルイから落とされたのでしょう。今、できることは……水曜日
中国・上海ロックダウンで勤務の工場はラインストップ!どうなる?
3月末から始まった中国・上海のロックダウン【ゼロコロナ】を目指し封鎖されたのですが、これが私の勤務している工場にも影響しています。流通経路などは現場の私たちには分からないのですが、上海からの部品の入荷が無いため、現在の在庫の部品を消化しつつ
週のはじめは肌寒かったのですが、ようやく桜が満開になりました。引越、工場勤務、環境が変わって良かった事がこの桜並木です。しばらくの間は、この桜とともに気分は『春うらら♪』って感じです。何もかも全てを忘れさせてくれますね、この時期だけは…自宅
『住めば都』と言うけれど、築53年のアパート都になるのはいつ?
固定費削減の為、お家賃26000円のお部屋に引っ越しました。築53年のアパートは4階建ての棟が4つ有り、1棟40戸のお部屋があります。ですが、老朽化が進み居住世帯は少なく、どこか廃墟のようなアパートです。当時は鉄筋コンクリートで、もしかする
気温が20度を超える日があり一気に春になるのかと思いきや、今週は気温が下がって寒の戻りとなっております。とはいえ、真冬の寒さではないですが、季節は一進一退そして私の仕事も一進一退、なかなかワカバマークが取れそうにないです。新人の私は、次々と
工場勤務は2ヶ月過ぎ、引越して1ヶ月が過ぎて、初めてのお給料。
2月25日、工場勤務の初めてのお給料日です。1月5日から31日までの実質勤務19日間のお給料が振り込まれました。 皆勤手当3000円と通勤手当2000円込みで、159,689円 社会保険、厚生年金、雇用保険、所得税を
とうとう雪かきで、こころが折れる。初めて欠勤してしまいました。
今年から働き始めた工場勤務、頑張って勤務してきましたが、2時間頑張っても終わらない雪かきにこころが折れて、あえなく欠勤です。2月に入ってからの雪かきの疲れも重なり、緊張の糸が”プチッ!”と切れました。そうなるともうダメです。何もかも全ての気
私は人とは違って、どうも時間の使い方が下手で、物事を一気に片付けられない様です。なので引越後の手続きもひとつずつになり、2つの事をこなすと直ぐにキャパオーバーになり疲れがドット出てしまい、何も出来なくなります。甘い考えかも知れませんが、本当
試練の引越と不用品回収が終わり、少しずつ少しずつで良いので前へ
引越から1週間が過ぎました。お部屋はダンボールだらけですが、久しぶりにゆっくりとした時間が取れました。先週の引越・不用品回収は大雪の中、大変な2日間でした。これから少しずつ、本当に少しずつ新生活のスタートです。2月5日の引越引越の前日も、工
初の工場勤務、身体は慣れていくのか?老化が勝るのか?どちらだろ
慣れない工場勤務もようやく3週間が過ぎました。年齢による老化なのか、もしくは、なまった身体のせいなのか、身体は悲鳴の嵐です(笑)引っ越しの準備もあるので、更に疲れは倍増しています。この身体、いつまで耐えられるのか、もしくは身体は慣れてくるの
本格的勤務始動と引っ越しの準備の同時進行。どこへ行くのだろう?
10日は暦の上では祝日ですが、工場勤務の場合は工場の暦で稼働するので5日からの勤務でしたが、その後は3月の春分の日までは祝日は全て勤務日です。成人の日・建国記念の日・天皇誕生日、全て勤務予定になっています。勤務時間も16時~深夜1時までの勤
還暦超えて工場勤務、7ヶ月ぶりの勤務はちょっとキツかった(笑)
1月5日、とうとう工場勤務が始まりました。約束は8時40分に勤務先の駐車場での待ち合わせになっています。初出勤ですから、少し早めに家を出て8時30分には着きスタンバイです。セキュリティの為、工場には入れない為ですが、8時40分には車を降りて
いつもの三が日になってしまって、今年もこもって寝正月です(笑)
元日はお天気が良くなかったので自宅から出ることもなく、のんびりしてしまい、昨日もやっぱり動画三昧でした。そして今日はお天気も良いので、初詣へと出かけたのですが、車の渋滞が……皆さん同じ目的のようで、私は直ぐにリタイアして今年も初詣はスルーで
新年あけましておめでとうございます。昨年は下手でつたない私のブログ記事を読んで頂いて、本当にありがとうございました。今年も頑張って更新したいのですが、仕事を初めるので更新が滞りぎみになるかとも思います。今後とも温かく見守って頂ければ幸いです
今日は三十日(みそか)そして明日は大晦日です。朝から太陽が出ていて、天気予報に反して青空の広がったみそかの空です。気温は日中でも一桁の気温ですが、太陽が出ていると本当に暖かく感じます。来年に向けて、良い年を迎えたいと皆さんは大掃除に励んでい
Youtubeより写真お借りしました。(申し訳ございません。) 一軒家に引っ越しされて、専用のお車まで用意された猫ちゃんが羨ましいですね。 こちらは雪が積もり、でもって、とにかく寒い毎日です。起きてからエアコンの暖房とホットカーペットのスイ
朝から雨のふるクリスマスの日に不動産屋さんとお部屋の内覧に行ってきました。約束の時間が13時、少し早めに到着です。軽くお部屋の説明を受けて、不動産屋さんの社用車の後部座席に乗り案内されました。築53年の鉄筋コンクリートの建物、1件目想像はし
今年も残り一週間となりました。来年に向けて、引っ越しが年内に決められるか勝負の残り一週間となります。今日は不動産屋、ハローワーク、来年からの勤務に向けての必要書類の提出と今日一日にまとめてしまったので、忙しい一日を送ってしまいました。ハロー
この1週間は気がゆるんでしまったのか、もともと怠け者なのか、私は何もしないで、ただただTVと動画三昧でした。動画でドラマを一気観したり、何度も何度も同じドラマを繰り返し観ていて、引きこもり状態でした。たまに思うのは『ぬるま湯はホント出にくい
この1週間は気がゆるんでしまったのか、もともと怠け者なのか、私は何もしないで、ただただTVと動画三昧でした。動画でドラマを一気観したり、何度も何度も同じドラマを繰り返し観ていて、引きこもり状態でした。たまに思うのは『ぬるま湯はホント出にくい
工場勤務ですが、60歳の私が必要とされるのは嬉しい事です。求人の書き換えなどもあって信憑性が多少疑われましたが、再度事務所へ伺う事となり、一生懸命説明してくださいました。一番の決め手は、知り合いではないですが、身近な方が現場にいらっしゃった
3社目の面接は一応終えて、明日はもう一社の会社説明会になります。同じ工場勤務ですが、参考のために明日は出席予定しています。昨日の面接は、賃金交渉と工場見学で2時間もかかり、やはりかなり疲れた1日でした。人手不足で撒き餌の求人募集面接に伺って
相変わらず下手な丸文字で履歴書を書き上げて、明日の面接に備えております。3度めの正直で、こんどこそ採用を頂きたいところですが、明日のお天気は寒気がやってきて寒い1日になる模様で、雲行きも怪しくなってきました。60歳の応募で求人側の伏線が…ハ
このタイトルを考えたら、『フリーター、家を買う。』に似てるなって思い出してしまいました。主演が二宮和也さんでうつ病になったお母さんの為に家を購入するのですが、ドラマはやっぱりドラマで最後はハッピーエンドで終わります。現実はドラマのように ハ
1日をちゃんと終わらせる為に、掃除をしたりお料理したりいろいろ忙しく動いてみても、なんでだろう?達成感が感じられない。さらに今年の12月は寒くて節約もままなならいです。光熱費が値上がりして、今月のガスの請求書は先月より1000円高くなって3
今朝の気温は2度、本当に寒い朝でした。目が覚めたのが6時過ぎですが、外は暗く窓は曇りお布団から出られない。そう、起きてもすることが無いっていうのはお布団から出る気力もなくなります。今日から就活もリセットなんですが、心も身体も重~い月曜の朝で
今月中に就職も引っ越しも決まりそうもなく、前回の記事で11月の収支を書き出してみたら、気力もやる気もどこかずっしりと沈んでいきました。いつになったら心穏やかに、仕事にも節約にも前向けるのか……大掃除を初めてみたものの寒さで身体の動きも鈍くて
12月に入ってしまって、今年もこの部屋で年越しを迎えそうです。残りの1ヶ月でなんとか仕事を見つけたいところですが、求人ページを覗くもどうしたものか、気持ちが落ち込むばかりです。『何でも良いから仕事がしたぁ~~い。』と叫びたい!!!!!仕方な
かなり厳しい面接を受けて、自身の覚悟のゆらぎを感じてしまい、それが表に出ていたのかどうかは判りませんが、結果は不採用でした。勤務を想定して昨日も4時に起きてお弁当を作っていましたが、それも意味のないものとなり、お昼に寂しくお弁当を食べていま
60歳の再就職でスキル無しは、精神的苦痛と肉体的苦痛のどちらか
一筋縄ではいかない60歳の再就職です。楽な仕事はないですよね。ちょっと無理して精神的に追い詰められるか、単純でも身体に負担がかかるのか正解は人生にはないのかもしれませんね。答えは自分で、身を持って導くしかないなのです。2回目の面接も厳しかっ
朝4時の起床も3日目となりました。静まりかえった朝の暗闇で目覚ましが鳴るのは、近所迷惑かと思いながらも目覚ましは2個目が鳴らないと覚醒しない私ですが……ご近所の皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。この場を借りての謝罪ですが、届いてない
面接の日程が決まっただけで、仕事が決まった訳ではありませんが、仕事が決まった時のために、今日から予行演習をしてみました。今回応募した仕事が7時から16時の勤務時間なので、朝は4時には起きないと間に合わないと思います。目覚ましを2個セットして
履歴書・職務経歴書を送ったのが16日で、昨日面接の連絡を頂きました。60歳の応募書類で面接をしていただけるはありがたい事ですが、面接の日程が22日の月曜日から25日の木曜日に一転二転、対応は親切なんですが疲れました。いきなり面接も緊張します
最近寝付きが悪くなってしまいました。布団に入ってから2時間以上眠れずに、YouTubeをイヤホンで聞いてしまいます。寒くなったので、布団乾燥機であたためられた布団の中はこの上なく幸せな世界ですが、やはり眠ってしまい翌日になってしまうのが怖い
履歴書・職務経歴書を書いていると、自分のスキルの無さ、経歴の薄さに落ち込むばかりです。しみじみ自分の人生を見つめ直すと、切ないかぎりです。あまりの落ち込みで、しばらく立ち直れませんでした。とはいえ、次の求職のため、本日応募書類を送付しました
落ち込んでもいられないので、次の求職探しです。60歳だと、未経験歓迎といっても長くは務められないので、会社側からすると研修の甲斐もないかも知れません。それをあえて採用してもらうのですから、かなりハードルが高くなります。本当に60歳再スタート
結果を待つまでの時間は、何故かゆっくりと流れるものです。木曜日に面接をして、金曜日・土曜日・日曜日・月曜日と長い4日間でした。限りない奇跡と、淡い期待を抱えながら待っていると、勤務している妄想が、次から次と膨らんでもきます(笑)本当にのんき
【ピンチはチャンス!】って言うけれど、チャンスに変える気力が…
物事は見方によって変わって見えるものだと聞いた事はありますが、見方を変えるには、かなりポジティブな感性が必要になります。『大丈夫、なんとかなるさっ!』って自分に言い聞かせて、前向きに考えられたら、行動力も備わってくるのでしょう。確かに、今回
秋の穏やかな小春日和が続いています。面接も終えて、3回目の失業認定日も終えて、あとは面接の結果待ちのみ…なのですが、なぜか落ち着かない……何かしないといけないような罪悪感に囚われます。自分の人生の先を考えたら落ち込んで何も出来なくなるのです
今日も目が覚めたら、朝の5時前でした。外は相変わらず暗くて、起きるのか?どうしようか?脳はすでに覚醒されています。今日は面接の日、でも面接は午後からだし、起きる必要があるのかな?本当に相変わらず、甘い考えの思案の朝でした。必要書類の確認面接
今朝、目が覚めたのは4時57分。外はまだ暗くて、起きる気にはなれませんでした。昨日お布団に入ったのは21時過ぎなので、7時間はしっかり寝ています。仕事を始めたら、こんな時間に起きないといけないのかと憂鬱になり、また布団に潜って眠りました。次
10月最後の日、今年も残り2ヶ月となります。どんな年末年始を迎えるのか、今はまだ想像もつきませんが、その前にやらないといけないことが盛りだくさんです。来月早々には、退職後初めての面接が待っています。採用されるかどうかわかりませんが、面接はど
自己肯定感がどーんと下がって、落ち込んでしまう時、ありますか?
「人は人、私は私」と理屈ではわかっていても、ついつい人と比べてしまいます。【ゼロから始めるパソコン教室】こんなタイトルで募集していたのでゼロから学ぼうと思い、始めたオンラインのパソコンスクールです。年代も幅広くて80代の方もいらっしゃるとの
アナログ世代のわたしにとっては、デジタルの進化はあまりにも早くて戸惑うばかりです。社会と繋がりを持って生きていくには、少しずつでも歩み寄って行かないとです。ただ…新しい事は慣れないと、本当に戸惑います(笑)USBメモリーでコンビニプリントD
先週は、意味もなくイライラしたり、気分が落ち込んだり、なかなか集中力が保てない1週間でした。そんな時に一人で求人検索をしていると、自分に合った求人を見つけられないもので、このまま仕事が見つからないのではと不安に陥るものです。しっかりとスキル
コーヒーにこだわりはなくて、私は40年近くUCCのオリジナルブレンドを購入しています。スーパーのおひとり様2個までという特売の広告のみで購入していましたが、内容量が70グラムも減っていました。値段はそのままで、内容量が減っているのはちょっと
今日は本当に寒い雨の日でした。北日本から初雪や初冠雪の便りが届くと、できることなら冬眠をしたくなります。私は寿命を延ばす気はないのですが……(笑)寒いと寂しく思うのは私だけでしょうか?寒さに備えての冬支度ですが、私にとっては本当に憂鬱な季節
【失業保険】非課税なのはありがたいけど、やっぱり足りないかな?
「光陰矢の如し」10月も半ばになると、師走がみえてきそうです。 日が沈むのも日に日に早くなり、朝は気温もぐ~んと下がって肌寒くなってきました。 退職してかなりの月日が流れているように思うのですが、振り返ると4ヶ月です。長いと思うのかまだまだ
食品の保存方法はそれぞれですが、「冷蔵庫の中なら大丈夫」とか、冷凍保存は「エンドレス」なんて、冷蔵庫にかなり依存をしております。期限切れは多少問題なく食べていますし、この身体も環境に慣らされて丈夫です(笑)そんな私よりも、もっとすごい方がい
10月からいろいろと値上がりしています。食料品・嗜好品・光熱費・ガソリンもじわじわと上がっていくようです。それまでにも値上がりしているものもあり、無職には嬉しくない状況です。質素倹約は日々努めていますが、というより質素倹約の生活しか出来ませ
どんな人にも一日24時間、時間だけは平等に与えられています。その時間を効率良く・上手に使える方は人生の成功者なのでしょう。私は時間の使い方が下手で、気づいたらダラダラ時間を過ごしてしまいます。時間の使い方は環境によって違ってきますが、時間の
失敗はつきもの。けれど、ほんの少しだけ出来るようになると嬉しい
始めたばかりのブログですが、少しずつでも進められる様になりました。テーマも文章もまとまりのない記事ばかりで知識も経験もスキルもない私ですが、いつか自分の成長につながればと信じています。ブログを通して新しい事を知るのは本当に楽しく、新しい事が
不安は消して消えないもの。そんな不安と上手に付き合うためには?
何もしない毎日を過ごすと、しだいに自己肯定感が下がっていきます。不安は大きくなり、悩みは尽きないのが現実です。ただ、この不安と悩みはいくつになっても尽きる事がないのでしょう。人生『ケセラセラ』といきたいところですが、簡単でもないです。いきな
体力維持に欠かせないタンパク質を上手に・お手軽に・正しく摂ろう
体力は年齢と共に落ちていきますし、私は食も細く偏食なので、体力の低下は通常よりも早いようです。疲れやすくて胃腸も弱り、胃薬が欠かせなくなり、医師に相談したらプロテインを薦められました。それから半年近くプロテインを続けています。【4日20時か
失業保険を受給するための求職活動の実績は月に2回だけでも辛い!
自宅で求人情報はパソコンで閲覧出来ますが、毎日みてても『これだっ!』と思う仕事になかなか出会えないです。選ぶ余裕も、選べるスキルもない私ですが、決めかねてしまいます。そんな不安をハローワークで相談するだけでも親切に対応して頂けて、シニア専属
パソコンスキルって?私には社会人としてパソコンスキルはあるの?
パソコンは10年以上使っていますが、知らないことが本当に多いです。YouTubeのパソコン教室も3ヶ月になりますが、スキル的には不安があります。再就職のためにもパソコンスキルは身につけておきたいのですが……MOS資格が気になるけれどパソコン
【奇跡】を信じる?それとも信じない?私は見えない力を借りたい!
「不景気になると占いブームが来る」という言葉があるらしいです。先日、近所のダイソーに行った時、いつもは素通りしてしていた隣接の本屋さんへ何が売れてるのか、覗いてみました。書店売上ランキングをみたら、なんと上位10位に6冊もゲッターズ飯田さん
無職の定番!『節約』の極意はたった一つしかないのかも知れない!
収入がない今は、節約をするのは必至です。金額の多い固定費には、家賃、通信費、車の維持費等々ありますが、減らすための引越費用はありませんし、地方生活では車ひ必需品となります。以前から家計簿はつけていますが、それほど無駄使いは無いような……残る
無職が続くと罪悪感と不安が増し、シニアの私は老化の加速が早い!
退職した日は6月4日。中途半端なのは有給がかなり残っていた為です。実際は5月12日から会社には行っていないので、かれこれ4ヶ月過ぎました。あっという間に月日は過ぎて、季節もいくつか過ぎていくと日に日に仕事をしていない罪悪感と、未来への不安と
無職と失業!違いがあるとしたら何が違うのだろうか…不安はつのる
無職は文字通り職業なし、失業は職業を失うで同じように思われます。結局は、失業中の無職というのが正しいのでしょう。それが今の私の状態で、何もすることがないのは不安ばかりが増えてしまいます。年金受給まで最低でも5年はあるし、とはいえこのままでは
Youtubeの動画の沼にどっぷりハマって、身動きがとれない?
Youtubeは2006年11月にGoogleに買収され、最近ではGoogleのAIにて日々最適化して進化し続けています。Youtubeは楽曲のみ聞いていただけなのですが、こんなにも動画が進化しているのを、今年の春頃から、私は気付きました…
初めの一歩は『祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。』から…?
ご存知の『平家物語』の冒頭です。祇園精舎の鐘の音は、「諸行無常」つまりこの世のすべては絶えず変化していくものだという響きが含まれている。そう、昨日いた私はもういなくて、今の私だけなのです(笑)何かを始めないと変わらないのではなくて、何もしな
「ブログリーダー」を活用して、ふう子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
借金を抱えていると、翌月の支払いとか、残金とか、いろいろと気になるものです。でもって、時間給の契約社員なので毎月のお給料が変動していくので、お給料をもらって直ぐに次のお給料が気になるのは、本当に困ったものです。【因果応報】で自業自得?何が災
長いゴールデンウィークを開け、上海ロックダウンの自宅待機も終えて5月9日から工場勤務が再開したのですが、季節は駆け足で過ぎていっております。新緑の爽やかな季節から一転して、今は灼熱の太陽の季節になってしまいました。梅雨が……湿気が……対策を
長い長いゴールデンウィークの真っ只中です。4月も終わって、自宅待機のこの2週間何もしていませんでした。5月の9日からは工場勤務の仕事が再開と連絡が入ったのですが、勤務時間が昼勤の9時からになるそうです。なまった心と身体、しっかりと建て直さな
水曜日から勤務再開の予定でしたが、ギリギリになり消滅いたしました。上海ロックダウンは想像以上に深刻の様で、ほとんどのラインがストップです。人あまりの中、人減らしをしていて、私はやはりフルイから落とされたのでしょう。今、できることは……水曜日
3月末から始まった中国・上海のロックダウン【ゼロコロナ】を目指し封鎖されたのですが、これが私の勤務している工場にも影響しています。流通経路などは現場の私たちには分からないのですが、上海からの部品の入荷が無いため、現在の在庫の部品を消化しつつ
週のはじめは肌寒かったのですが、ようやく桜が満開になりました。引越、工場勤務、環境が変わって良かった事がこの桜並木です。しばらくの間は、この桜とともに気分は『春うらら♪』って感じです。何もかも全てを忘れさせてくれますね、この時期だけは…自宅
固定費削減の為、お家賃26000円のお部屋に引っ越しました。築53年のアパートは4階建ての棟が4つ有り、1棟40戸のお部屋があります。ですが、老朽化が進み居住世帯は少なく、どこか廃墟のようなアパートです。当時は鉄筋コンクリートで、もしかする
気温が20度を超える日があり一気に春になるのかと思いきや、今週は気温が下がって寒の戻りとなっております。とはいえ、真冬の寒さではないですが、季節は一進一退そして私の仕事も一進一退、なかなかワカバマークが取れそうにないです。新人の私は、次々と
2月25日、工場勤務の初めてのお給料日です。1月5日から31日までの実質勤務19日間のお給料が振り込まれました。 皆勤手当3000円と通勤手当2000円込みで、159,689円 社会保険、厚生年金、雇用保険、所得税を
今年から働き始めた工場勤務、頑張って勤務してきましたが、2時間頑張っても終わらない雪かきにこころが折れて、あえなく欠勤です。2月に入ってからの雪かきの疲れも重なり、緊張の糸が”プチッ!”と切れました。そうなるともうダメです。何もかも全ての気
私は人とは違って、どうも時間の使い方が下手で、物事を一気に片付けられない様です。なので引越後の手続きもひとつずつになり、2つの事をこなすと直ぐにキャパオーバーになり疲れがドット出てしまい、何も出来なくなります。甘い考えかも知れませんが、本当
引越から1週間が過ぎました。お部屋はダンボールだらけですが、久しぶりにゆっくりとした時間が取れました。先週の引越・不用品回収は大雪の中、大変な2日間でした。これから少しずつ、本当に少しずつ新生活のスタートです。2月5日の引越引越の前日も、工
慣れない工場勤務もようやく3週間が過ぎました。年齢による老化なのか、もしくは、なまった身体のせいなのか、身体は悲鳴の嵐です(笑)引っ越しの準備もあるので、更に疲れは倍増しています。この身体、いつまで耐えられるのか、もしくは身体は慣れてくるの
10日は暦の上では祝日ですが、工場勤務の場合は工場の暦で稼働するので5日からの勤務でしたが、その後は3月の春分の日までは祝日は全て勤務日です。成人の日・建国記念の日・天皇誕生日、全て勤務予定になっています。勤務時間も16時~深夜1時までの勤
1月5日、とうとう工場勤務が始まりました。約束は8時40分に勤務先の駐車場での待ち合わせになっています。初出勤ですから、少し早めに家を出て8時30分には着きスタンバイです。セキュリティの為、工場には入れない為ですが、8時40分には車を降りて
元日はお天気が良くなかったので自宅から出ることもなく、のんびりしてしまい、昨日もやっぱり動画三昧でした。そして今日はお天気も良いので、初詣へと出かけたのですが、車の渋滞が……皆さん同じ目的のようで、私は直ぐにリタイアして今年も初詣はスルーで
新年あけましておめでとうございます。昨年は下手でつたない私のブログ記事を読んで頂いて、本当にありがとうございました。今年も頑張って更新したいのですが、仕事を初めるので更新が滞りぎみになるかとも思います。今後とも温かく見守って頂ければ幸いです
今日は三十日(みそか)そして明日は大晦日です。朝から太陽が出ていて、天気予報に反して青空の広がったみそかの空です。気温は日中でも一桁の気温ですが、太陽が出ていると本当に暖かく感じます。来年に向けて、良い年を迎えたいと皆さんは大掃除に励んでい
Youtubeより写真お借りしました。(申し訳ございません。) 一軒家に引っ越しされて、専用のお車まで用意された猫ちゃんが羨ましいですね。 こちらは雪が積もり、でもって、とにかく寒い毎日です。起きてからエアコンの暖房とホットカーペットのスイ
朝から雨のふるクリスマスの日に不動産屋さんとお部屋の内覧に行ってきました。約束の時間が13時、少し早めに到着です。軽くお部屋の説明を受けて、不動産屋さんの社用車の後部座席に乗り案内されました。築53年の鉄筋コンクリートの建物、1件目想像はし
固定費削減の為、お家賃26000円のお部屋に引っ越しました。築53年のアパートは4階建ての棟が4つ有り、1棟40戸のお部屋があります。ですが、老朽化が進み居住世帯は少なく、どこか廃墟のようなアパートです。当時は鉄筋コンクリートで、もしかする
気温が20度を超える日があり一気に春になるのかと思いきや、今週は気温が下がって寒の戻りとなっております。とはいえ、真冬の寒さではないですが、季節は一進一退そして私の仕事も一進一退、なかなかワカバマークが取れそうにないです。新人の私は、次々と
2月25日、工場勤務の初めてのお給料日です。1月5日から31日までの実質勤務19日間のお給料が振り込まれました。 皆勤手当3000円と通勤手当2000円込みで、159,689円 社会保険、厚生年金、雇用保険、所得税を
今年から働き始めた工場勤務、頑張って勤務してきましたが、2時間頑張っても終わらない雪かきにこころが折れて、あえなく欠勤です。2月に入ってからの雪かきの疲れも重なり、緊張の糸が”プチッ!”と切れました。そうなるともうダメです。何もかも全ての気
私は人とは違って、どうも時間の使い方が下手で、物事を一気に片付けられない様です。なので引越後の手続きもひとつずつになり、2つの事をこなすと直ぐにキャパオーバーになり疲れがドット出てしまい、何も出来なくなります。甘い考えかも知れませんが、本当
引越から1週間が過ぎました。お部屋はダンボールだらけですが、久しぶりにゆっくりとした時間が取れました。先週の引越・不用品回収は大雪の中、大変な2日間でした。これから少しずつ、本当に少しずつ新生活のスタートです。2月5日の引越引越の前日も、工
慣れない工場勤務もようやく3週間が過ぎました。年齢による老化なのか、もしくは、なまった身体のせいなのか、身体は悲鳴の嵐です(笑)引っ越しの準備もあるので、更に疲れは倍増しています。この身体、いつまで耐えられるのか、もしくは身体は慣れてくるの
10日は暦の上では祝日ですが、工場勤務の場合は工場の暦で稼働するので5日からの勤務でしたが、その後は3月の春分の日までは祝日は全て勤務日です。成人の日・建国記念の日・天皇誕生日、全て勤務予定になっています。勤務時間も16時~深夜1時までの勤
1月5日、とうとう工場勤務が始まりました。約束は8時40分に勤務先の駐車場での待ち合わせになっています。初出勤ですから、少し早めに家を出て8時30分には着きスタンバイです。セキュリティの為、工場には入れない為ですが、8時40分には車を降りて
元日はお天気が良くなかったので自宅から出ることもなく、のんびりしてしまい、昨日もやっぱり動画三昧でした。そして今日はお天気も良いので、初詣へと出かけたのですが、車の渋滞が……皆さん同じ目的のようで、私は直ぐにリタイアして今年も初詣はスルーで
新年あけましておめでとうございます。昨年は下手でつたない私のブログ記事を読んで頂いて、本当にありがとうございました。今年も頑張って更新したいのですが、仕事を初めるので更新が滞りぎみになるかとも思います。今後とも温かく見守って頂ければ幸いです
今日は三十日(みそか)そして明日は大晦日です。朝から太陽が出ていて、天気予報に反して青空の広がったみそかの空です。気温は日中でも一桁の気温ですが、太陽が出ていると本当に暖かく感じます。来年に向けて、良い年を迎えたいと皆さんは大掃除に励んでい
Youtubeより写真お借りしました。(申し訳ございません。) 一軒家に引っ越しされて、専用のお車まで用意された猫ちゃんが羨ましいですね。 こちらは雪が積もり、でもって、とにかく寒い毎日です。起きてからエアコンの暖房とホットカーペットのスイ
朝から雨のふるクリスマスの日に不動産屋さんとお部屋の内覧に行ってきました。約束の時間が13時、少し早めに到着です。軽くお部屋の説明を受けて、不動産屋さんの社用車の後部座席に乗り案内されました。築53年の鉄筋コンクリートの建物、1件目想像はし
今年も残り一週間となりました。来年に向けて、引っ越しが年内に決められるか勝負の残り一週間となります。今日は不動産屋、ハローワーク、来年からの勤務に向けての必要書類の提出と今日一日にまとめてしまったので、忙しい一日を送ってしまいました。ハロー
この1週間は気がゆるんでしまったのか、もともと怠け者なのか、私は何もしないで、ただただTVと動画三昧でした。動画でドラマを一気観したり、何度も何度も同じドラマを繰り返し観ていて、引きこもり状態でした。たまに思うのは『ぬるま湯はホント出にくい
この1週間は気がゆるんでしまったのか、もともと怠け者なのか、私は何もしないで、ただただTVと動画三昧でした。動画でドラマを一気観したり、何度も何度も同じドラマを繰り返し観ていて、引きこもり状態でした。たまに思うのは『ぬるま湯はホント出にくい
工場勤務ですが、60歳の私が必要とされるのは嬉しい事です。求人の書き換えなどもあって信憑性が多少疑われましたが、再度事務所へ伺う事となり、一生懸命説明してくださいました。一番の決め手は、知り合いではないですが、身近な方が現場にいらっしゃった
3社目の面接は一応終えて、明日はもう一社の会社説明会になります。同じ工場勤務ですが、参考のために明日は出席予定しています。昨日の面接は、賃金交渉と工場見学で2時間もかかり、やはりかなり疲れた1日でした。人手不足で撒き餌の求人募集面接に伺って
相変わらず下手な丸文字で履歴書を書き上げて、明日の面接に備えております。3度めの正直で、こんどこそ採用を頂きたいところですが、明日のお天気は寒気がやってきて寒い1日になる模様で、雲行きも怪しくなってきました。60歳の応募で求人側の伏線が…ハ