ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家族の絆
奥の左がハナコ、右アッシー 後ろのチビがマロとヨッピー アッシーが、旦那さんみたいです。 去年の12月です。 この子たちも1年経つんだなー。早いものです。 今やヨッピーは・・ こんなにたくましくなり、アッシーと区別がつかなくなりました。 マロも兄ちゃんになり 身体は一緒ぐら...
2021/11/30 22:24
マロ
皿うどんをみつめるマロ。 というか、肉を見ています。 29日は肉の日ですが、28日はにわとりの日です。 町内にあるブロイラー工場は、毎月28日は大安売り。 もも肉1kg500円×1 むね肉1kg400円×2 手羽元1kg130円×1 合計4kgで1440円 私の前の女性は、...
2021/11/29 21:59
ジャンプ!
ここ2~3日の風で、庭は落ち葉だらけ。 朝、庭の落ち葉を掃こうとしたら、車庫の上からハナコの声。 「ハナちゃん、何してんの?」 と声掛けたら、なんとジャンプ! 隙あらば、飛びつこうとするけど、まさか上から来るとは・・。 いつものパターン。しばらく抱っこしないと、何もできませ...
2021/11/28 20:07
最近思うこと
この子たちとの日常の生活は、バタバタだけど楽しいです。 だけど、もともと私は行動派な方で、どこでも住めるし、どこでも 行けるタイプです。 拠点が、長崎、沖縄、鹿児島とあり、将来的にはそこをウロウロし ながら日々を過ごしたいと思っています。 また、コロナが落ち着けば海外にも行...
2021/11/27 23:33
眠たくなるBGM
猫扉を取り付けたけど、使えるのは今のところアッシーとマロだけです。 タラ坊もハナコもミオも手前まで来るけど、入らない。ヨッピーはまったく興味がないみたいで、上がっても来ません。猫も性格なんでしょうね。 タラ坊は手前まで来てドアの前で待っているので、開けて誘導してあげます。入...
2021/11/26 22:09
ミオvsムクムク
帰ってお風呂を焚くと、最初に来るのはミオ。 風呂釜の前に座って、ハンドアックス(小さな斧)で薪をさらに 小さく割ります。 最初に燃やすには、小さくした方が燃えやすいです。本格的に火が 付いたら、大きいのを入れます。 ミオがなんか言い出しました。ふと見ると、ムクムクがごはん食...
2021/11/25 21:25
役猫
こんにちは、よっぴーです。(顔でかー) 「えーっ、まさか・・」 何があったんだ? ニヒルな奴。(耳ながー) 「俺がアッシーさ!」(顔の半分は耳) うん!?、どこかで見たような・・ やっぱりミーアキャット!? 役者ならず役猫ぞろいです。 明日もパッションな1日を!
2021/11/24 21:39
冬野菜をつくろう
今日は出勤の予定が、急きょ休みになりました。 嬉しいけど、どこかでその反動が来るのでしょう。 私はいつもより、ゆっくり起きましたが・・ となりのキッチンを見ると、1階アッシー2階マロ。 やる気ナッシングです。 この子たちは猫扉が出来るので、好きなようにさせています。 外では...
2021/11/23 21:47
よいやんせ
「よいやんせ」鹿児島弁です。 「寄ってらっしゃい」という意味です。 母がもう7~8年お世話になっている施設です。 コロナの影響で約1年ぐらい、会えませんでした。 久しぶりあった母は、思ったより元気そうでした。 だけど、もう私のことが誰なのかもわかりません。 1年という月日は...
2021/11/22 22:07
にゃんこの森
うちの土地ではないですが、隣接している杉林の森があります。 にゃんこ達、もよくウロウロしています。 いつ倒れたかはわかりませんが、うちの杉が森に向かって倒れてい るんです。たぶん、父が周りを囲むように植えたのだと思います。 杉は根を張らないので、弱いです。よく台風の後、山で...
2021/11/21 20:02
炭火焼part3
恒例の炭火焼。 明日まで鶏肉が大安売りなので、買ってきました。 もも、手羽元、むね肉それぞれ1kgづつ。 それでも1400円。 スタンバイ中です。 焼けて来たよ。 あっという間になくなって、2回目。 芋も焼きました。 今日は暖かくいい天気でした。 パッションと洗濯物が風に揺...
2021/11/20 21:25
復活
ヨッピーは生まれながら、鼻炎を持っていて 冬場は鼻が詰まるようです。 昨日はご飯も食べずに寝ていたので、心配でした。 昨日の夜出勤前に、残っていた抗生物質を飲ませ てみました。 朝帰ると兄ちゃんと一緒にお出迎え。 左ヨッピー右アッシー ごはんをあげると、バクバク食べます。 ...
2021/11/19 22:22
どこでもにゃんこ
今日は朝仕事から帰って、お風呂を焚きました。 誰もいなかったのに、あっちこっちから続々とやってきます。 こんなに猫に囲まれる日々が来るなんて、思いもよりませんでした。 まったく身動きが取れません。 でも、お互いの身体のぬくもりと、焚火の暖かさは極上です。 ハナコはひざの上じ...
2021/11/18 19:56
ムラゴンクエスト~マロは、猫扉を覚えた
今日は夜勤なので、今から出勤。 昼間にゃんこ達と戯れたので、頑張ろう! ハナコも甘えん坊なんです。 天気が良かったので、気持ちいいね。 白黒率、結構高いです。 パパイヤの塔 パパイヤが鈴なりになりました。 もう少し暖かい日が続きますように。 YouTubeで動画をアップする...
2021/11/17 19:29
争奪戦
朝のうちに風呂の水を張り、薪も入れてから出勤します。 帰ってきたらご飯をあげて、風呂を焚きます。 準備をするだけで、寄ってきます。 まだ火もついてないのに。 早めに特等席をキープしたいんです。 特等席→膝の上 ミオ ハナコ 特等席2→風呂釜の上 ここも人気です。 タオルを敷...
2021/11/16 22:01
猫扉ができたよ
土曜日に板を切り、猫扉を取り付けました。 みんな扉の前まで来るけど、そこから覗くだけ。 指で開けて誘導すれば入るけど、なかなか自分で 開けて入りませんね。 でも今日の夕方、タラ坊が見守る中・・ マロが頭を押し付け・・ 一気に・・ 入りました!成功第1号はマロ君! 入ることは...
2021/11/15 22:10
寒い日がやってきた
10℃を下回る日が、鹿児島にもやってきました。 今日からお風呂を沸かしました。 みんな風呂釜の近くに寄ってきます。暖かいから ベストポジションです。 ボイラーでもお湯は出るのですが、薪で沸かした お風呂は最高です。 周りを農業用のマルチシートで囲むので、暖かいです。 熱帯植...
2021/11/14 20:05
ヨッピー day
午前中買い物に行った帰り、道の途中の林の中に気配が。 ヨッピー、下まで降りて来たね。 本道路までは遠いけど、気を付けなきゃね。 今日は天気が良かったので、カーペット類を干しました。 ヨッピー、林を歩き回った足で乗ってるわけね。 まっ、そこに干す方も良くないよね。 ハナコ、今...
2021/11/13 23:32
番外編 ルート66
もう7年前ですが、カリフォルニアのサンタモニカを訪れたことがあります。 サンタモニカの夕暮れ サンタモニカ・ピアにあるスポット。アメリカ合衆国中東部のイリノイ州シ カゴと西部のカリフォルニア州サンタモニカを結んでいた、全長3,755kmの 旧国道の最終地点で、現在はルート6...
2021/11/12 23:33
グラデーションなしっぽ
タラ坊のしっぽは、ゴジラ級でグレーと黒のグラデーションです。 よく動く、しっぽだね。 しっぽのグラデーションは先端が濃ゆく、だんだん薄くなっています。 そして、そのまま体もグラデーション。 タラ坊は今日もネクタイをしていましたが、雨で濡れたので唐草首輪に 変えました。 マロ...
2021/11/11 22:03
レインボウブリッジ
職場に着くと、すぐ近くにレインボウブリッジ。 今年の7月に17年居てくれた、キジ猫のあづきが虹の橋を渡りました。 本当に家族だったので、悲しくて悲しくて仕方ありませんでした。 妻が、駐車場で鳴いている子猫を連れて来たのが出会いの始まりです。 数えきれないほどの思い出を、勝手...
2021/11/10 21:48
インフルエンザ
今年は、インフルエンザワクチンは例年の60%しか流通しないそうです。 職場にもコロナワクチンを接種したから大丈夫という人がいますが、それは 違うでしょうと。 毎年、職場で打つのですが、どうしても時間帯が合わず、行きつけの病院 で打ってきました。熱に弱いので、自己防衛です。 ...
2021/11/09 20:36
Cat Flap
猫扉をAmazonで買いました。 Cat Flapと書いてあります。 開けた箱には・・やっぱり猫は箱好きですね。 2199円中国製。 ・フルオープン出入り自由 ・フルロックどちらも閉 ・入るのみ ・出るのみ 4つのモードがあります。 取付場所はキッチンの窓を予定しています。...
2021/11/08 21:03
雨上がりの日曜日
明け方まで、しとしと雨が降っていました。 野菜にはいい雨。 朝外に出ると、箱からガン見のアッシー。 野菜を見て回っていると、ハナコが抱っこしてとジャンプ! 一緒に来たアッシーを舐めてます。 やっぱりお母さんです。 いい天気になってきました。 干したベッドで芋と一緒にねるマロ...
2021/11/07 22:24
BEGIN
仕事から帰ってご飯の準備していると、石垣島の娘からライン。 「お父さん!BEGINが生ライブ配信してるよ!」 石垣島のお祭り「うたの日」 毎年たくさんの人を集めてのライブですが、今年はコロナもあり地元の 高校3年生だけを招待してのライブ。 BEGINが好きで、よく歌も歌いま...
2021/11/06 22:37
お出迎え
もう帰ると暗いです。 道の途中で、似たような柄がお出迎え。 この道唯一の灯りが、この外灯です。 後ろ向きはタラ坊。 正面向いているのはハナコ。 今日もネクタイしているようです。 どかないので、抱っこしてポイします。 暗闇でのびのびしているのもいます。 どっちかわからないけど...
2021/11/05 22:07
唐草模様
カーブを曲がると、そこには唐草模様のネクタイをした猫がいた。 もはやネクタイなのか、バンダナなのかぐるぐる回っているようだ。 そして晩ご飯を食べて、2時間後2回目の晩ご飯を食べに来た時、 もうネクタイはなかった・・・。 でも、これは100均なので、いくらでもあります。唐草模...
2021/11/04 22:17
black cats
ヨッピーとアッシー ぱっと見わからないですが、よく見るとパーツが違います。 アッシー アスリート顔から命名 ヨッピー 生まれてすぐは芸人顔 よしもとさんから命名 のびのびアッシー 置物ヨッピー あくびする前アッシー ぬくぬくヨッ...
2021/11/03 21:47
どこかに落ちてるはず
ミオ君、朝までネクタイしてたけど、帰ったら無かったね。 今まで相当な数、首輪もネクタイも落としてるよね。 どこにあるのかな。どこかに落ちてるはず。 うちには40年くらい前の柱時計があります。 ゼンマイ巻で1か月は動きます。が、1日1分づつ早くなります。 進むところもご愛敬で...
2021/11/02 21:59
網戸を見ると破りたくなる
「お前、何してんの?」とアッシー。 「わーい」 弟ヨッピー、網戸破り放題で大はじゃぎ。 マロまで便乗して破ってます。 とにかくヨッピーに破られた網戸は3か所。 それも、網戸抑えのゴムを爪で引っ掛けて外すという高等テクニック。 今から張り替えるのに、古い網戸置いていたらこのあ...
2021/11/01 21:55
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、世話人さんをフォローしませんか?