chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あとぴこ部 https://ktlife.hatenablog.com/

重度のアトピーを治し、その経験やいろいろな情報を書いています。あなたに合った治し方を見つけてもらうためのブログ。

かずま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/14

arrow_drop_down
  • ストレスを解消する簡単なたったひとつのワーク!?

    皆さんのストレス解消法はなんですか? よく聞くストレス解消法は 「食べる」 「寝る」 「カラオケ」 「買い物をする」 こんな感じだと思います。 そしてストレスを感じるのってほとんどが人間関係ですよね。それに相手が嫌いな人だったら嫌いな人が近くにいるだけでストレスを感じたりして。 この簡単なワークをすればストレスが減ったり、嫌いな人がいる人は嫌いな人が消えます。 嫌いな人が消えるって大げさじゃないですよ。 もうワークを知っててやってる方は絶大な効果があることを知っていると思います。 今回はストレスを解消する簡単なたったひとつのワークって何なのかを書いてみたいと思います。 1. 私がワークをやって…

  • エプソムソルトのデトックス効果でアトピーが悪化する!?エプソムソルトとは?

    冬になると冷えが悪化したり肌が乾燥したりといろいろな不調が出てくると思いますが、 みなさんは冬になると入浴剤を入れますか? アトピーにとって肌に触れるものって随分悩みますよね。 たとえば化粧水や入浴剤ひとつとっても肌が乾燥するからつけたいけど肌に合わず悪化するかもしれないから怖いとか。 そこで乾燥を緩和し傷の修復を早める入浴剤がいくつかあります。 そのひとつがエプソムソルトです。 今回はなぜエプソムソルトがアトピーに良いのか?や注意点を書いてみたいと思います。 1. エプソムソルトってなに? 2. マグネシウムの必要性 3. エプソムソルトの効果 3-1. 慢性疾患 3-2. ストレスの軽減 …

  • 強力に保湿する椿油はアトピー肌に効果あり?

    椿油は昔からあり、髪のパサつきを抑えうるおいとコシを与える効果があります。 また肌になじみがよく強力に肌を保湿することから常に乾燥しているアトピー肌にも良いアイテムと言えます。 しかも椿油には食用もあり食用の椿油も数々の健康効果があります。 私はアトピーの初期や治り始めのときに馬油と椿油を使い分けて使っていました。 今回は椿油について書いてみたいと思います。 1. 椿油ってどういうの? 2. 椿油の効果効能 2-1. 美しい髪を保つ 2-2. 保湿作用 2-3. 肌を柔らかくする 3. 使用方法 3-1. 汚れを落とす 3-2. 全身に塗る 4. 注意点を守らないとアトピーにとって悪化の原因に…

  • アトピーは肌の育菌をすると見違えるほどの美肌になる!

    肌をきれいにする「育菌」って聞いたことはありますか? 皮膚に住んでいる常在菌を育ててキレイな肌にすることを言うんですが、「菌」って聞くと汚いイメージがありますよね。 でもそんなことはなくて、皮膚の表面に住んでいる善玉菌を育てると、潤いやバリア機能が向上しキレイな美肌になっていくんです。 またアトピーだと乾燥肌だったり、黄色ブドウ球菌で炎症が酷くなったりすると思いますが、 「育菌」をすることでバリア機能が向上しアレルゲンが皮膚に侵入するのを防いだり、黄色ブドウ球菌の増殖を抑え、健やかな肌に導くことができます。 今回は育菌について書いてみたと思います。 1. 肌に住んでいる菌? 1-1. 善玉菌 …

  • コラーゲン効果は本当だった!!!アトピー肌がうるおい肌へ

    テレビなどで放送され、注目となった美肌成分「コラーゲン」。 美肌を保つため。肌のハリや弾力がなくなってきた・・・。そういう理由でコラーゲンを摂っている人が多いんじゃないでしょうか? そこで、こんな話を聞いたことはありませんか? 「コラーゲンはアミノ酸に分解され、そのアミノ酸はそのまま肌にいってコラーゲンになるわけではない」 と長年考えられていましたが、今では認識が変わり、 「コラーゲンでお肌がぷるぷる」 「コラーゲンでお肌の弾力が・・・」 「コラーゲンでお肌のうるおいが・・・」 と感じていたことがさまざまな研究の結果、効果があることがわかりました。 ということはアトピー肌の原因でもある乾燥肌を…

  • 馬油のすごい効果!?アトピー肌も美肌へ!

    一般的な薬局で取り扱われている馬油。 この馬油を肌や髪に塗ると様々な効果があって、 馬油が火傷やアトピー、日焼けしたあとなどに使われていたり、アトピー肌を美肌に導くすごい効果があると言われていて、 私はアトピーの症状が出始めたころに使っていました。 こういった効果から化粧品やシャンプー、洗顔料、ハンドクリームなどの数々の商品が生まれています。 今回は馬油について書いてみました。 1. 馬油ってなに? 2. 馬油は人間の体になじみやすい油 3. 馬油の効果・効能 3-1. 高い浸透力と保湿効果 3-2. 火傷の治癒や抗炎症効果 3-3. 抗酸化作用 3-4. 血行促進効果 3-5. アトピーの改…

  • ビタミンDサプリでアトピーは治るのか試してみた!結果は?

    ビタミンDと言えばどんなイメージをお持ちですか? 「ビタミンDは骨を強くする」 「日光浴でビタミンDが作られる」 「ビタミンDでカルシウムの吸収がよくなる」 こんな感じかなと思います。 それがビタミンDはアトピーを治すという情報を知り、当時アトピーの症状が重度だった私は試してみることにしました。 今回はビタミンDのことやビタミンDを試した結果を書いてみました。 1. ビタミンDとは? 2. ビタミンDの働き 2-1. 骨を丈夫にする 2-2. 免疫機能の調整 2-3. インフルエンザの予防 2-4. カルシウム濃度の維持 3. アトピーはビタミンD不足と関係あるのか? 4. 自分の体で試してみ…

  • 亜鉛はアトピーに効果あり?悪化?どっちなのか徹底解説!

    亜鉛にはアトピーにとって嬉しい効果がたくさんありますが、 「亜鉛はアトピーに効果がある」 「亜鉛でアトピーが悪化する」 こんな話を聞いたことはありませんか? 今回は亜鉛について書いてみました。 1. 亜鉛とは 2. 亜鉛の役割 2-1. 味覚を正常に保つ 2-2. 髪や皮膚の健康維持 2-3. 抗酸化作用 2-4. 免疫力の向上 2-5. デトックスする 2-6. 骨粗しょう症の予防 3. なぜアトピーに亜鉛が必要なのか? 3-1. 皮膚炎になりにくくなる 3-2. 免疫力の向上 3-3. 皮膚のターンオーバーの正常化 3-4. 消化酵素 3-5. 乾燥肌の改善 3-6. SOD酵素 3-7.…

  • ルイボスティーでアトピーが改善しない理由を考えてみた!

    お茶は好きですか? 落ち着きたいときにあったかいお茶を飲むとホッとしますよね。 こんなときにアトピーを改善できるお茶があればいいなと思っていたらありました。 結構たくさんあるんですね。 そのなかでも活性酸素がアトピーの原因の1つと知っていたのでSOD酵素がたくさん入っているルイボスティーを選び早速飲んでみました。 しかし残念ながらまったく改善する兆しすら見えませんでした。 そしていろいろ調べていると、 なぜルイボスティーでアトピーが改善しなっかたのか? が、わかりました。 今回はルイボスティーの事を書いてみました。 これからルイボスティーを試してみるか迷っている方の参考になれば幸いです。 1.…

  • ビオチンでアトピーが悪化したときの解決策!

    最近では、 「髪や肌でお悩みならビオチン」 「アトピーならビオチン」 と言われてきていますね。 病院でもアトピーに治療薬としてビオチンを処方するところが増えてきました。 それにこれからビオチンを摂ってみたい方もいるでしょう。 しかしビオチンを摂ってアトピーが悪化する人がいます。 私もその1人でした。 今回はビオチンの事やビオチンを摂ってアトピーが悪化した時の解決法を書いてみたいと思います。 1. アトピーで注目の成分ビオチンとは 2. ビオチンの効果 2-1. コラーゲンの生成 2-2. 皮膚炎の改善 2-3. 皮膚を強くキレイにする 2-4. 皮膚を正常化 3. ビオチンの不足 4. ビオチ…

  • アトピーがビタミンCを大量摂取するよりこのビタミンCアイテムだ!

    ビタミンCにはさまざまな効果があります。 もちろんアトピーにとっても嬉しい効果がありますが、ただ普通のビタミンCを大量摂取しても実感は出来ないでしょう。 みなさんが欲しいのはビタミンCを飲んでアトピーに効いている実感ではないでしょうか。 たった1つだけ実感のできるビタミンCアイテムがあります。 今回はビタミンCやアイテムについて書いてみました。 1. ビタミンCの主な働き 2. アトピーにとって嬉しいビタミンC効果 2-1. 抗酸化作用 2-2. コラーゲンの生成に必須 2-3. 抗ヒスタミン効果 2-4. 美白効果 2-5. セラミドの生成 2-6. ストレス軽減効果 3. ビタミンCを含む…

  • アトピーにプロテインを飲んでほしい理由とおすすめのプロテイン

    プロテイン。 皆さんはどんなイメージをお持ちですか? 私はこんな感じに思っていました。 「ボディビルダーの人が飲むもの」 「筋トレしている人が飲むもの」 でも、 今では美容や健康に気を使ってる人達も飲み始めています。 そしてプロテインを飲んでアトピーを治した人まで出てきています。 今回はアトピーの方にプロテインを飲んでほしい理由とどのプロテインを選んだらいいのかを書きたいと思います。 1. プロテインってなに? 2. アトピーはタンパク質が足りないし摂ってほしい理由 3. プロテインの種類 3-1. ホエイプロテイン 3-2. カゼインプロテイン 3-3. ソイプロテイン 4. プロテインの飲…

  • アトピーはタンパク質不足?過剰?どっちなのか徹底解説!

    アトピーの方や健康な人にとってもタンパク質は体を構成するために必要な栄養素ですが、 よくこういうことを聞きませんか? 「アトピーの原因はタンパク質」 「アトピーの人はタンパク質不足だ」 「アトピーの人はタンパク質過剰だ」 言ってることは矛盾してるし、もうどっちなんだってなりますよね。 今回はアトピーにとってタンパク質は?の疑問について書いてみました。 1. タンパク質とは 2. アトピーはタンパク質不足か? 3. アトピーはタンパク質過剰か? 4. アトピーの悪化はタンパク質が原因か? 5. アトピーはタンパク質を摂った方がいい理由! 6. タンパク質の摂取によるマイナス面 6-1. 内臓疲労…

  • 断食で毒だしすればアトピーが劇的に治る!

    アトピーは身体の中に毒素が溜まっていて、処理や排泄が追い付かず最終手段として皮膚から排出しています。 断食をして毒だしすれば必然的にアトピーは治っていくのです。 いえ、アトピーだけではありません。 断食は内臓を休め回復させるので美容から健康まで幅広く効果が表れてきます。 最近注目を集めている断食ですが、 果たして本当にアトピーに良いのか! 今回は、「断食」について書いてみたいと思います。 1. 断食とは 2. 断食で毒だしできる毒素とは? 3. 毒素が溜まるとどうなる? 4. 断食の正しいやり方 5. 断食の効果は? 6. 断食の注意点 まとめ 1. 断食とは 断食とは飲食行為を一定の期間断つ…

  • アトピーにとって重要な炎症体質を改善する方法!

    炎症と言えば何を思いつきますか? にきび・口内炎・・・いろいろありますね。 これらは異物や死んだ細胞を排出し健康を維持する排出反応でなくてはならないものです。 しかし必要だからと言って強く炎症すると困りものですよね。 アトピーの方にとっては死活問題です。 今回は炎症体質のことを書いてみました。 1. 炎症ってなに? 2. アトピーの炎症は免疫の暴走が関係している 3. 炎症と活性酸素 4. なぜ炎症体質になるのか? 4-1.副腎皮質ホルモン(ステロイドホルモン)の分泌低下 4-2.酵素不足 4-3.腸内環境の悪化 まとめ 1. 炎症ってなに? 炎症とは、ウィルスと闘っているときや筋肉を傷めたり…

  • アトピーにヨーグルトは効果なし?効果的な乳酸菌の摂取方法

    様々な種類のある乳酸菌の入った食品やサプリメント。 あなたは乳酸菌の入った食品で思いつくものは何でしょうか? ほとんどの人がヨーグルトを思い浮かべるのではありませんか。 あなたはそのヨーグルトをただ食べているだけですか? アトピーは腸内環境を改善出来たら治りますがヨーグルトの効果は薄く改善まで行きません。 でも腸内をキレイにすることによって改善へ大きく前進するのは確かです。 そこで早く腸内環境を善玉菌優位にしたいと思いませんか? 乳酸菌の摂取方法によってアトピーの改善するスピードが違ってきます。 今回は早く効率よく腸内を善玉菌優位にする方法を書いてみました。 1. そもそも乳製品は日本人の腸に…

  • アトピーを完治させるための簡単な6つの腸内環境改善法!

    アトピーの方に大いに関係のある腸。 腸内環境を改善すればアトピーだけではなく、冷え性・疲れやすい・肩こりなどの病気とは言えない不快な症状がほとんど改善されるほど腸は大切なところです。 私たちの身体には病気を治す力があります。 神経系・分泌系・免疫系の3つがバランス良く働き健康を維持しています。その一端を担うのが免疫細胞であり60%~70%を占める腸が健康のかなめなのです。 腸内環境の改善方法を書いてみました。 1. 腸は何をするところ? 2. 腸内細菌の役割 2-1.善玉菌 2-2.悪玉菌 2-3.日和見菌 3. 腸内細菌のバランス 4. 腸が不健康だとどうなるでしょうか? 5. 腸内環境の改…

  • 病気の9割が活性酸素が原因!アトピーにも影響か?

    現代病の9割は関係すると言われるほど健康に多大な影響を与えているのが活性酸素です。 最近では活性酸素という言葉をよく耳にするので皆さんも知っていのではないでしょうか? 「老化」「シミ」「しわ」などにも活性酸素が関わり、活性酸素を除去する抗酸化物質に注目が集まっていますね。 ではアトピーにも活性酸素が関係するのか見ていきましょう。 1. 活性酸素とは? 2. 活性酸素がどういうふうにアトピーに影響するのか? 3. 活性酸素が増える原因 4. 活性酸素を除去する酵素 5. 活性酸素をやっつける抗酸化物質 6. とった方が良い抗酸化物質! まとめ 1. 活性酸素とは? 酸素を体内に取り入れエネルギー…

  • アトピーは皮膚病じゃない!?アトピーに関係している4つの症状!

    「腸内環境が崩れるとアレルギーを発症する」 「アレルゲンを含む食品を避けましょう」 「皮膚は内臓の鏡」 などの言葉を聞いた事はありませんか? そう言われ続けているにも関わらず、日本ではいまだにアトピーが出たら「皮膚病だ、皮膚科にいきましょう。」と言われ続けています。 アトピーは皮膚病ではありません。 東洋医学や他の国ではアトピーを内臓の機能低下からでた症状と捉え、ほとんどの人が3ヶ月ぐらいで治っているそうです。 そこでアトピーに関係している4つの症状を書いてみました。 1. アトピーに対する考え方の違い 2. 本当にアトピーは治るのか? 3. アトピーに関係している4つの症状! 3-1.腸内環…

  • アトピーはしきい値で決まる!アトピーの根本的改善法!

    花粉症・アレルギー性鼻炎・アトピー性皮膚炎などの症状がある人は、鼻が詰まったり鼻水が出たり皮膚が痒かったりでムズムズ・イライラして「もう何とかして」ってなっていると思います。 しかし、花粉の季節でも平然として暮らしている人もいます。 羨ましくありませんか? なぜこうも違うのでしょうか? それはアレルギー(アトピー)に対するしきい値が違うのです。 アレルギー(アトピー)はしきい値が低いと発症するのです。 そしてしきい値を上げるとアトピーが治ると言われています。 それではしきい値の上げ方を見ていきましょう。 しきい値とは? なぜ?無害な物質が有害だと判断されるのか! どうすれば、しきい値を上げられ…

  • ヒスタミンを減らしてかゆみを激減させる5つの方法

    毎日の生活で、 「夜にかゆみで起きてしまう」 「かゆみさえなければアトピーは治るのに!」 「かゆみで全身搔き傷だらけだ」 こんなこと思ったりしませんか? アトピーにとってかゆみが一番の問題ではないでしょうか。 かゆみはヒスタミンによって引き起ります。 どうすればかゆみを抑えられるか、書いてみました。 1. かゆみってなに? 2. ヒスタミンが放出されるとかゆくなる! 3. なぜ掻いてはいけないのか 4. ヒスタミンを減らす5つの方法 4-1抗ヒスタミン薬 4-2肥満細胞を鈍化させる。 4-3ヒスタミンを無毒化する。 4-4ヒスタミンの多い食品をさける 4-5ヒスタミンを緩和させる食品をとる ま…

  • アレルゲンに負けない皮膚のバリア機能を強化する9つの方法!

    アトピーの人は特に皮膚のバリア機能が低下しています。 私は重度のアトピーだったので皮膚が薄く、赤く腫れて少しでも触るとジュクジュクと黄色い浸出液が出て痒くなるの繰り返しでした。 浸出液も必要で毒素の排出や感染予防、傷の治りを早めるために出ていますが、何とも言えない不快さがありました。 それに、浸出液のせいでアトピーの範囲が広がったように感じています。 もし、皮膚のバリア機能を強化するとどうでしょう? 皮膚からアレルゲンが入りにくくなり、アトピーの症状も出にくくなるのではないでしょうか? 皮膚のバリア機能を強化する方法を書いてみました。 1. 皮膚の構造 2. 脱ステロイドでリバウンドが起きるの…

  • アトピーで脱ステロイドのリバウンドを起こさない3つの方法!

    私は、ステロイドを使いリバウンドを起こした1人です。 普通に疑いもせず、ステロイドを使いリバウンドを起こし辛い思いをし、 自分が無知だったことを反省しました。 あなたはなぜ、ステロイドを塗るのをやめると症状が一気に悪化、いわゆるリバウンドが起きるのかご存知ですか? あなたに辛い思いをしてほしくないために記事を書いてみました。 1. そもそもステロイドとは? 2. なぜ長期的に使うとリバウンドが起きるのか? 3. リバウンドを起こさずステロイドをやめる方法! 3-1 EPA 3-2 パントテン酸 3-3 ビタミンC まとめ 1. そもそもステロイドとは? ステロイドとは元々身体が作っている副腎皮…

  • アレルギーの免疫バランスと4つの型を徹底解説!

    本来、免疫は生まれた時から備わっていて病気を治すものですが、 現代では免疫のバランスを崩し、3人に1人は何らかのアレルギーを持っていると言われ、しかも4つの型が存在します。 アトピーはどうなのか?書いてみました。 1. 免疫機能ってなに? 2. 大切なのは免疫機能のバランス 3. 免疫機能のバランスが崩れるとどなるの? 4. アレルギー反応は4つの型がある! まとめ 1. 免疫機能ってなに? 免疫は、外部から侵入してきたウイルスや細菌を敵だと認識し血液中から排除するセキュリティシステムです。 風邪を引いたり病気になると免疫機能が働き、リンパ球のB細胞・T細胞・NK細胞(ナチュラルキラー細胞)や…

  • 東洋医学でみたアトピーは「熱」が原因だった!

    西洋医学では皮膚の状態をみて、東洋医学では身体全体をみます。 どこを見て治療するかが大きな違いだと思います。 では、東洋医学ではアトピーをどのように捉えているか見ていきましょう。 1. 東洋医学とは? 2. 基本知識「気・血・水」について 2-1 「気」 2-2 「 血」 2-3 「水」 3. 健康でいるためには「心・肺・脾・腎・肝」のバランスが大切 4. アトピーに関係する「肺・腎・脾」! 5. アトピーは「熱」が原因! まとめ 1. 東洋医学とは? 西洋医学は、皮膚なら皮膚と症状に対して対処的治療をするのに対し、 東洋医学は、人体を構成する基本的な要素「気(き)・血(けつ)・水(すい)」を…

  • アトピー性皮膚炎ってなに?症状・原因・検査法

    「これはアトピー性皮膚炎の症状かな?」 「何が原因で悪化したんだろう?」 「病院でどんな検査をするんだろう?」 こんな不安を感じていませんか?アトピー性皮膚炎について書いてみました。 1. アトピー性皮膚炎とは 2.アトピー性皮膚炎に似ている食物アレルギー 3. アトピー性皮膚炎が悪化する4つの原因 4.アトピー性皮膚炎の検査法 4-1血液検査 4-2皮膚検査 4-3負荷試験 5. アトピー性皮膚炎の治療方法 まとめ 1. アトピー性皮膚炎とは アトピー性皮膚炎とは、皮膚のバリア機能が低下した状態で外から刺激や異物が入り、これらが過剰に反応する免疫細胞に結びつき炎症を引き起こし慢性的にかゆみの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かずまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かずまさん
ブログタイトル
あとぴこ部
フォロー
あとぴこ部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用