ブログの方針と今後
目次1 ブログの方針など2 アドセンスを導入3 カテゴリ4 アドセンス向けのブログを考えている5 逆境の真っ只中6 今後、寝る暇を惜しんで ブログの方針など 2021年8月に開設し早くも一ヶ月。 ショートショートや禁煙関連など様々な投稿をしてみました。 この投稿では今後のブログの方針などを書いてみたいと思います。 アドセンスを導入 まずは、初めてのアドセンスの導入について 書いている内容や方針的にアドセンスはミスマッチだと思います。 ですが、できるかどうかというテストを含めたものであり、今後に繋がっていけばいいなと考えていて、このブログではあまり気にせず好きな事を書いていきたいと思います。 カテゴリ ・ショートショート ・写真と言葉 ・小説「q個のeyeとi個のai」 に絞って、 世界観を作り自分自身のポートフォリオサイト、文章力向上・撮影力向上サイトにしていきたいと思います。 禁煙関連は世界観が崩れるので書かないなど。雑記等書きたいなら別のブログ等を考える。物語を中心にし「世界観」を作っていこうと思います。 アドセンス向けのブログを考えている 小説家や作家や詩人やフォトグラファーなんてカッコイイ職業を目指さなくていい。自分はブロガーとしてチャレンジしたい。その中で、写真技術や文章力を向上させていきたいです。 今、具体的に考えているものがあり9月からチャレンジしていき、それを通して残り少ない今年を良くしていくと決めました。絶対に良くしていく。何もしないで後悔しないように。 逆境の真っ只中 8月で会社員を辞め、9月からフリーランスになり、一応9月6日〜11月くらいまでは仕事が埋まっている。だけど安定した場所へ転職を考えていたり迷いもあります。 フリーランスの状態でwebライターやブログなどで収入を得てミニマルな生活を送る。みたいな理想もありますが世の中甘くない。でもそういう生き方にチャレンジしてみるだけしてみようとそう決めました。転職活動と両立しつつですが。 今後、寝る暇を惜しんで とは言っても睡眠を軸に、カメラや文章を通して生きていけるようにチャレンジをする。残り少ない今年を絶対に良くする。結果が出る出ない関係なく一心不乱にチャレンジをして、失敗してもいい。後悔のない2021年にする。未来的な考え。そうありたい。
2021/08/31 21:39