chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
39から始める田舎生活 https://365mainitizennsinn.com/

都会での仕事と生活に疲れて故郷へ30代でUターンした著者。 貧乏な実家の家計を直したり 畑や地位の人と過ごしたことなどをまとめます。 田舎暮らしに興味がある人はのぞいてみてください。

みーさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/11

arrow_drop_down
  • 鬱な僕が途中抜けをして元気を残した話

    昼に一時間抜けるのは割と気分がいい 。 こんばんはとらさんです。 僕は農業と 兼業して勤めにも出てるんですが、 今はその勤めてるところが閑散期です。 それでちょっと前は死ぬほど繁忙期だったんですけど、今は割と緩く仕事がで ...

  • これからは、きっと働き方も変わると思った話

    仲間が退職しました。 こんばんはとらさんです 表題にあるように仲間が退職をしました。 僕よりずいぶん年下だったんでたぶん40代になったかならないかくらいの 後輩でした。 と言っても指導したとかそういうことじゃなくって、 ...

  • 田舎でがんばる昔ながらの名店に出会うと幸せになる話

    地元の写真館に行ったらものすごくアットホームでサービスもあって、 何かいいなーって思っちゃいました。 こんばんはとらさんです。子供の卒園式のあったもんで 一緒に 家族で参加してきました。 ところが保育園ではなるべく新型コ ...

  • うつ病になると演奏がうまくいかなくなる話

    うつ病はどうやら ピアノの演奏にも影響するらしい。 こんばんはとらさんです。長いこと期間が空いてしまいました。 実はこの期間ちょっとまたうつ病っぽいのが出まして、年度末だったのもあって ちょっとしんどかったんです。 でも ...

  • 3月に畑に植えると効果的な野菜

    3月は自宅で食べる野菜を作りにはすごく向いている こんばんはとらさんです。3月の畑は少しずつ動生きだすんですが 個人的には、3月が勝負委の場面であると思っています。 というのも、3月に野菜を作れば早くとも5月後半には野菜 ...

  • 大人の音楽は、楽しみ方が若いころと変わる

    なるべく練習時間をかけないで練習をするという新しい試みを始めました。 こんばんはとらさんです 。いま自分をやりたいことが山ほどあって しないといけないことも山ほどあるんですが それを全部やるにはどうしたらいいかと考えます ...

  • 一年間やってみて、自分の農業について考えた。

    新しい農業の仕方を考える と嬉しくなる。 こんばんはとらさんです 今年度も一旦閉めに入るのですが なんだかんだ農業やって、ただ作るだけじゃなくって売るほうも始めたら 結構沢山の物を作らなければいけないなぁという感じになっ ...

  • 意外に忘れがちな青色申告の経費

    確定申告の時期なのに終わりが見えなくなってます。 こんばんはとらさんです 。 最近のマイブームは確定申告の書類を作ることです。 2年前から青色申告をするようになって色々研究してます。 今年は農業申告にある程度慣れてきたん ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みーさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みーさんさん
ブログタイトル
39から始める田舎生活
フォロー
39から始める田舎生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用