ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
FANGだけじゃない!じわじわ人気の次世代の米国株の主役たち【注目テーマ別まとめ】
米国株=FANG、MATANTAなど巨大大手テック企業が名が思いつきませんか。僕もそんなイメージを持っていました。でも実は、次の主役候補たちが、じわじわと日本人投資家の間でもひそかに人気を集めています。 生成AI、自動運転、脱炭素、サイバー
2025/07/08 05:07
【2025年7月】最強AI銘柄に公共安定配当銘柄が迎え撃つ構図にみえていますか?
2025年7月の米国株市場は、AI関連銘柄の勢いが止まりません。 その裏では、じわじわと「公益事業×高配当ETF」へのローテーションが始まっていることに気づいていますか。 この局面で、サラリーマン投資家がどう動くのか、AI以外の選択肢を知っ
2025/07/07 05:36
AI革命だけじゃ終わらない。次なる量子時代、サラリ投資家が今から備える3つの方法
10年前、Apple(AAPL)に投資した。「これからはスマホの時代だ」って、あの頃は誰もが口にしてた。 当時、ついでのつもりで買ったNVIDIA(NVDA)の株も、気がつけばテンバガー達成。正直、ラッキーだった。 でも、2025年。生成A
2025/07/06 08:20
40代の僕がトラックボールマウス(M575)を全人類におすすめする理由
僕はこれまで、トラックボールマウス、カバン、クリエイティブ用パソコンを買った話を、このブログでちょこちょこ書いてきました。 その中でも、今回はあらためて「トラックボールマウス」について、深掘りしていきます。 ちなみに僕の書斎の机の上には&#
2025/07/05 01:06
VYMよりS&P500一択論に、VYM投資歴10年の僕が感じる違和感
先日書いた記事【2025年6月】「VYM投資10年の僕がやめておけ派に反論したい」は、思っていた以上の反響をいただきました。 でも、コメントやメッセージを見ていると、また別の”よくある声”も気になったんです。 それが、「いやいや、結局S&a
2025/07/04 06:22
【ラッキーパンチ】エヌビディアがテンバガー達成した本質的な理由を教えよう
先日、X(旧Twitter)に書きましたが、僕が7〜8年前に購入したエヌビディア(NVDA)が、ついにテンバガー(10倍株)を達成しました。 実際、4株だけだったとはいえ、80万円以上の評価額になっています。 ついでに言うと、アップル(AA
2025/07/03 06:55
【2025年7月】40代サラリーマン投資家ぐりっとが綴る金融資産報告
金融資産を毎月1回のペースで公開しています。 2025年7月(2025年7月1日)の金融資産を掲載しました。 この記事を読むことで、40代共働き、子ども2人世帯のリアルな金融資産について知ることができます。 この記事は以下のようなひとにおす
2025/07/02 03:04
ふつうの40代サラリーマンが落ち込んだときにおすすめしたい3つのこと
僕は、ごく普通の40代サラリーマンです。いわゆる「プレイングマネージャー」という立場で、現場の仕事もやりつつ、部下のマネジメントもする…そんな毎日を送っています。 正直、楽じゃありません。40代って、仕事でも家庭でも責任が増えてきて、気づか
2025/07/01 06:31
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぐりっとさんをフォローしませんか?