ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
台北MRTにて斬新な順番待ちの方法
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 ある夜の出来事。 MRTに乗ろうと乗り場へ。 23時も過ぎると本数も少なくなる。 6分待ちかぁ。 …
2024/07/14 16:25
嘉義の林聡明沙鍋魚頭に行ってみたものの…
2023年5月、嘉義(台湾南部)へ行ってきました。 嘉義へ行くのはお初。 調理学校時代の夫の友人がお寿司屋さんを嘉義でやっていて そこに行くのと、あとは…
2024/07/13 10:48
お昼ご飯は新規開拓のお店で酸辣湯と焼き餃子
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 2020年7月2日、雷と大雨に歓迎され?桃園空港に降り立ちました。 そこから台湾移住生活の始まり。 …
2024/07/07 01:15
続シャウエッセンのお話とドンキ南港店
鼻息荒く、興奮気味に展示会の様子を書いています笑 前回のお話『ついに台湾でシャウエッセンにご対面!台湾日本ハム様ありがとう!』こんにちは。みみ(@mimi_…
2024/07/02 09:14
ついに台湾でシャウエッセンにご対面!台湾日本ハム様ありがとう!
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 いやぁ、先日とっても嬉しいことがありまして。 シャウエッセン(以下シャウ)好きを公言していたら 台湾…
2024/06/29 14:09
2024年、今年も台湾ファミマからスイカジュース登場!
毎年、全台が楽しみにしているファミマのスイカジュース。 今年もファミマのスイカジュースの季節がやってきた!それにしてもファミマブランドのドリンク、めっちゃ…
2024/06/10 18:06
端午節、粽の洗礼を受ける
6/8~10は3連休。10日は端午節です。 端午節といえば粽。 北部と南部で作り方や具材が違います。 我が家も粽の洗礼を受け冷凍庫に嫌というほど粽が…
2024/06/09 17:31
台北駅K區地下街にサイゼリヤオープン予定
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 昨日、台北駅K區地下街をぶらぶらしていました。 リニューアルされたK區。 何といっても、K區のトイレ…
2024/06/02 16:15
黄色のパッションフルーツを希望広場で購入
土日のみ開催の善導寺駅最寄りにある希望広場。 季節の野菜、果物が全国から集まっています。 ちょっと珍しいものを買いたいとき、ときどき訪れます。 この日、…
2024/05/30 17:43
5月12日は母の日!台湾でも盛り上がりを見せる
今週末何する?の質問に 「母親節で家族と食事」との返答が今週の授業では多かったです。 とある学生さんも授業を少し早めに抜けて 台北から嘉義の実家に帰って…
2024/05/11 15:30
レンタルバイクのヘルメットに要注意!おばあちゃんの匂いがする
先日、宜蘭へ行ってきました。 台北からバスで宜蘭まで行き、いつもバイクをレンタルして観光しています。 駅近できちんとメンテをしてるお店で今回もレンタル。 …
2024/05/05 18:00
台北MRTで同郷の人に出会ったかも…
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 今日も朝からマンゴーを食べて幸せです。 GW、台北でもたくさんの日本人を見かけます。 台北MRTの…
2024/05/05 10:58
2024年マンゴーを食す!5月のマンゴーは甘い?
いやぁ~、大好きなマンゴーの季節がやってきました! 先日は誕生日だったのですが台湾でこの時期は マンゴーが出始める、 そして5月の雪と形容される油桐花が…
2024/05/04 17:48
台湾で同僚への定番差し入れといえば…?
今日5/1は労働節ということで仕事はお休みです。 さて。 こないだ仕事に行くと他校舎の先生が来ていて差し入れがありました。 ドリンクスタンドで大量のドリ…
2024/05/01 20:52
ミスドの新商品ポンデリングを食べてみた
台湾でも人気のミスド。MRTの改札口やたまにセブンイレブンでも買えます。 こちらではミスドとセブンは同じ統一グループという会社なのです。 台湾ミスドのほ…
2024/04/28 11:57
道に1,000元札が落ちている!?
おもしろいもの好きな台湾人は多い。 日々、Face bookでおもしろ画像がシェアされています。 思わず笑ってしまったのがコレ。 段差注意! とだけ書…
2024/04/27 15:44
また地震…台北MRTが止まった
4/22(月)、19時~日本語の授業があり授業中5、6回揺れた。 授業は対面とオンライン同時に行っていて、 オンラインの学生さん(台中在住)には「ちょっと…
2024/04/24 12:20
お得に買えたセブンイレブンの蒸し芋
台湾コンビニの蒸し芋が好きすぎて 焼き芋とばかり思っていたら蒸し芋だった。 だからあんなにとろんとろんなのね。 小さいのは25元(約120円) ある日…
2024/04/21 13:18
ドリンクスタンドCoCo都可の楊枝甘露を飲んでみた
じめじめ、蒸し蒸しの季節がやってきましたー! 職場では5月が衣替えなのでもうしばらくの我慢。 さて。 MRTの改札に入ろうとしたとき、おいしそうなドリン…
2024/04/20 23:35
UberEatsでバーに配達してもらった商品が見つからない
先日、同僚Yさんとオシャンなバーへ。 Yさんとはほぼ同時期に働き始め年齢も近く、仲良くしてもらっています。 この日訪れたのは廸化街の魯蛋茶酒館。 貴妃醉…
2024/04/14 16:34
台湾の図書館で本を返却してみたら…
夫に頼まれ、本を返却しに図書館へ。 図書館の外には一般的な返却BOXの他、 もうひとつ何やら返却マシーン?がある。 写真なくてすみません 本にあるバー…
2024/04/13 16:09
韓国語勉強中の友人に刺激を受ける
4月3日発生の地震から数日経ちました。 台北はさほど影響はないものの、全くないわけではありません。 こんな補強で大丈夫なのか? 図書館入口に設置の返却B…
2024/04/06 14:29
台湾限定!丸亀製麺で水蓮のかき揚げを食べてみた
地震の翌日、台北駅・西門駅に用事があり出かけてきました。 連休初日のお昼なのにMRT内の人が少ない。 地震の影響なのかどうかは分からない。 で、行ってき…
2024/04/05 17:47
台湾で起きた大地震 2024年4月3日
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 4月3日午前7時58分、台湾で大きな地震がありました。 台湾移住後、最大の揺れで何とも言えない怖さでし…
2024/04/04 17:21
台北松山文創園区で愛媛のイベント開催!2024.03.15‐17
2024年3月6日から台湾桃園⇔愛媛松山便が運航再開しました。 『台湾桃園⇔愛媛松山2024年3月6日ついに直行便運航再開!』うれしいニュースが在台愛媛県人…
2024/03/07 15:15
台湾で牛スジは買えるのか?
寒くなるとおでんが食べたくなる。 台湾に移住して4年目だけど一度も台湾でおでん作ってない。 なぜって… 牛スジが手に入らないから おでんの決め手は牛ス…
2024/02/28 17:14
2/24は元宵節!元宵の代わりに湯圓を食べる
しばらく夏みたいに暑かったけどまた急に寒くなった台北。 ちょっと風邪っぴきになっちゃった。 とはいってもすこぶる元気で鼻水小僧な感じです。 とりあえず、…
2024/02/25 20:35
地球の歩き方更新しました(台北から台中への高速バス移動体験記)
地球の歩き方更新しましたお読みいただけるとうれしいです。 台北から台中への高速バス移動体験記。バスチケット販売機でチケットを購入してみた! 【地球の歩…
2024/02/22 09:51
データ収集に活かされる載具のしくみ
台湾で生活しているとレジなどで載具(Zǎi jù)という言葉をよく聞きます。 載具、これはレシートをアプリの中にデータ保存するものなのですが 私は単純にペ…
2024/02/20 15:11
小腹がすいたら台湾コンビニの焼き芋
台湾のコンビニで便利だなと思うところは焼き芋が売っていること。 ちょっと小腹がすいたとき、なんか食べたいなとコンビニに寄る。 おにぎりって案外高いんだよね…
2024/02/19 11:58
旧正月大晦日、夫とひと悶着からの義両親宅で夕食
時系列がおかしくなっていますがバレンタインの記事の次に大晦日の話を書きます笑 大晦日、この日は夫も休み。 で、聞いてみた。 「今日って特別どっかに出かけ…
2024/02/18 18:32
台湾でバレンタインデーを過ごす
2月14日はバレンタインデー。 台湾では男性も女性もプレゼントを贈りあったり一緒に食事をしたりという感じです。 そういえば、台湾セブンからもお知らせが来て…
2024/02/17 14:10
お正月4日目は台湾でどんな風習がある?
新年快樂~! 先日お正月を迎えたばかりだけど、今回は台湾のお正月です。 今年は2月10日がお正月。 除夕(大晦日)は義両親と食事。 お正月よりもむしろ…
2024/02/14 01:40
大晦日、ゴミは捨てられるのか?
今日2/9は台湾では大晦日です。 日本同様、大掃除をする人が多いように思います。 旧正月中はゴミを捨てられない。 そう思い、収集日時を確認。 OK、大…
2024/02/09 17:01
スーパー全聯でお気に入りのパンをリピ買い
もともとそんなに食べ物の好き嫌いがあるほうではないのですが、 外国で生活するとなると自分がいかに日本人の味覚だったかと思い知らされます。 塩コショウひとつ…
2024/02/04 13:35
カルフールでティッシュのお触り体験実施中
すっかり夏日の台北です。2月だけど。 昨日なんて半袖でも暑いくらい さて、先日居留証更新のため移民局に行ってきました。 その帰りにカルフールへ。 そこ…
2024/02/03 12:24
地球の歩き方更新しました(2023孤独のグルメ大晦日スペシャル台北)
地球の歩き方更新しました 孤独のグルメ!饒河街観光夜市「難忘米粉湯」へ 【地球の歩き方台湾記事】サニーヒルズ新ブランドSmille 微笑蜜樂2024年台…
2024/01/31 12:08
日本の友達とビデオ電話して癒される週末
めっきり寒い台湾です。 とはいっても10℃はあるし、寒いとは言い難いけど…。 建物は夏仕様なので、引きこもってると寒さすぎて何もする気にならない で、今…
2024/01/28 23:36
ブヌン族、愛媛県松山市の小学校で交流会
先日、台湾の高山民族であるブヌン族の方々(台東県延平郷)が愛媛県松山市の小学校を訪れました。 松山出身の私としてはこのような交流の機会があることに驚きました…
2024/01/26 01:25
冷え込みが厳しい台湾!今日は「冷凍さつまいも」
日本も冷え込んでいるようですね。 台湾も寒さが厳しく、とにかくニュースではそのことばかり報道されています。 台湾・台北の山で雪交じりの雨 中央気象署、寒さ…
2024/01/23 14:25
台湾ミスドでアイスが買える!?
台湾でも大人気のミスド。 でもなぜかポンデリングのオンパレード。 もちもち食感がうけるのかも。 通称、ポンデリング屋さん。 たまにエンゼルクリームとか…
2024/01/21 14:06
スーパーも旧正月の準備始まる
台湾は旧正月が始まるまではクリスマスツリーが飾られていることが多いです。 意外なことに、台北駅近くにあった大きなポケモン仕様のツリーはすでになくなっていまし…
2024/01/16 23:19
ありがとう「てつわん」!1月13日最終営業
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 台湾愛媛県人会で使わせてもらっていた和風鉄板居酒屋てつわんが 賃貸契約満了に伴い一旦営業終了となりまし…
2024/01/15 22:20
強力わかもと!台湾人の強い味方
強力わかもと。 わかもと製薬さんには申し訳ないと思うけど、 「そういえばわかもとって聞いたことあるよな」 って程度でした。 台湾と関わりを持つまでは。…
2024/01/14 11:57
2024年総統選について思う
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 今日1月13日は台湾総統選。Facebookを開くとお知らせが来ていました。 数日前にはアラートも…
2024/01/13 11:03
セブンイレブンのセクシーなオープンちゃん
先日、花蓮に遊びに行きました。 そこで町ブラしてたらセブンイレブンのキャラクターオープンちゃんを発見。 クリスマスver.♪ 裸にクリスマスの衣装~笑 …
2024/01/07 16:25
閉店時間が日に日に早まる!?行きつけのスーパー全聯
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 夜の日本語クラスを受け持つとスーパーへ行くのも閉店ギリギリになってしまいます。 ある日いつものスーパー…
2024/01/06 23:26
スタバで「聞く意味ある?」と思った出来事
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 スタバの手帳を買うと買1送1(1つ買ったら1つオマケ)のドリンククーポンが数枚付いてきます。 そのクー…
2024/01/02 11:36
2024年!明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 新年早々、日本では地震も起こっているようですがどうかご安全に…。 12/31の大晦日、この日は普段と変わりなく出勤でした…
2024/01/01 18:32
3万人参加のクリスマスプレゼント交換会!?
クリスマスシーズン到来となりました。 台湾ではクリスマスツリーがやたら飾られている気がします。 大学や病院、ホテル、スーパー、百貨店などで本気のでっかいや…
2023/12/24 13:11
台湾桃園⇔愛媛松山2024年3月6日ついに直行便運航再開!
うれしいニュースが在台愛媛県人会のラインに届きました。 台湾桃園⇔愛媛松山、2024年3月ついに直行便再開! その後、ニュース見たよーといとこも連絡をくれ…
2023/12/08 15:39
地球の歩き方更新!サニーヒルズの新ブランドSmilleへ行ってみた
先日、サニーヒルズの新ブランドを訪問しました。 地球の歩き方webにてレポートしています 【台湾】サニーヒルズの新ブランド「Smille 微笑蜜樂」が松山文…
2023/12/06 15:59
台北の町中でトイレに困ったら…
先日、バスに乗って出かけてきました。相変わらず前後左右に揺れる揺れる。odanより拝借 普段はあまり行かないエリアへ。 バスを降りてトイレに行きたくなって…
2023/12/05 14:48
台湾で愛媛松山の鉢合わせイベントに参加
写真だけが溜まって時差投稿となります 11月5日、愛媛松山の鉢合わせを見に市政府へ。 地元愛媛から来るということもあり楽しみにしていました。 台北の松山…
2023/12/02 15:48
2023台湾みな地味ハロウィンのコスプレ5選!
先日、ネットを見ていたら地味ハロウィンのコスプレが目に留まりました。 たくさんある中から個人的にくすっと笑えた5選をご紹介します! 1つ目:宗教活動するお…
2023/11/30 12:14
スーパーで冬支度が始まった
もう11月末。あっという間に冬ですね。 台湾のスーパーでも冬支度が始まりましたよ。 見てください、見事なお菓子のツリーです!! つい買いたくなるすばらし…
2023/11/29 13:48
突然知らないおばちゃんにスーパーで声を掛けられた!
仕事が終わってスーパーで買い物。 その前にエネルギーを使い果たした私は先に食事を済ませて買い物をしたい。 とりあえず、腹に入れば何でもいい的な感じで。 …
2023/11/28 17:31
ミニチュア大同電鍋ガチャが台湾誠品生活に売っていた
台湾では一家に一台以上あるといわれている電鍋。 電鍋とは…台湾で1960年から発売し、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。 夜市や学校、職場など至る所…
2023/11/27 13:48
リピあり!気軽な香港料理「老友記粥麵飯館」忠孝復興駅
先日、同僚とランチしてきました。 職場に頼れる人がいるのは助かります。 銀行口座の開設方法やコンタクト購入場所など 生活のちょっとしたことを夫に聞くとイ…
2023/11/26 17:44
ファミマ限定!地球の歩き方台湾編杏仁豆腐味のグミをゲット
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 数日前、SNSの台湾界隈で地球の歩き方台湾編のグミが出てると話題に。 👩✈️ 2020年7月コロ…
2023/11/25 16:22
リンガーハットで英気を養う
一時帰国中、マストで食べるもののひとつがリンガーハットのちゃんぽん。 実はリンガーハット、台湾に進出してたんです。 しかも2回。 で、2回進出して2回撤…
2023/10/09 19:35
中華圏の人向けの関西ツアーに参加してみた
これまた時差投稿です。 9月中旬、1週間大阪に滞在していました。 現在、地元愛媛でまったり中。 さて先日、中華圏向けのツアーに参加してきました。 大阪…
2023/10/08 19:16
愛玉ゼリーワークショップ参加in大阪
NHK連続テレビ小説「らんまん」、終わってしまいましたね。 今回は連ドラに台湾植物「愛玉」が出るということで注目していました。 実はらんまんで愛玉が話題に…
2023/10/04 21:43
一時帰国しました~
9月中旬から日本に一時帰国しています。 半年ぶりの日本♪ 乗客はほとんど台湾人でした。 機内食。 メインの豚肉には馬告マーガオソースが使われていま…
2023/10/04 00:25
国立台湾博物館で原住民衣装体験
先日、国立台湾博物館へ行ってきました。 大人30元(約140円)小人15元(約70円) 台灣國立博物館へ。エントランスが片倉佳史さん著の表紙であると気づ…
2023/09/04 19:57
【再訪2023.09】北投ドリンクスタンド高記茶荘
約2年ぶりに行ってきました。北投の高記茶荘へ! 前回の記事はこちら。『高記茶荘!北投おすすめドリンクスタンド』こんにちは。mimi(@mimi_taiwan…
2023/09/04 00:24
おいしいジェラートを食べにGELATO GENOVAへ!北門駅
お出かけのついでに北門駅周辺でどこか寄って帰りたいな~と思いグーグルで調べてみることに。 お! おいしそうなジェラート屋さん発見! ラオバンはイタリアに…
2023/08/14 21:41
台風休みになった台北
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 8月3日㈭、台北は台風休みになりました。 MRTも間引き運転。 中山地下街も全店休業。 地上の…
2023/08/06 02:42
台風情報とそれに関する今どきの台北市長の話
台風が接近している台湾。 ここ数年ずっと逸れていたのですが、今回はもしかしたら…という感じです。 写真では分かりづらいけどのぼりもかなりパタパタなっていた…
2023/07/26 14:53
台湾バンクシー?大腸王が描くホルモンベイビー
こんにちは。みみ(@mimi_taiwan)です。 最近はブログが生存確認みたいなペースになっちゃってます。 授業準備が要領よくできないなどもろもろの理由…
2023/07/24 22:21
「ブログリーダー」を活用して、みみ.taiwanさんをフォローしませんか?