ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【製品】AirPods Proの感想
少し奮発して、AirPods Proを購入しました。 購入の動機は、自分のパソコンを使ったWebミーティング。 お客様とのWebミーティングは会議室のパソコンを使っています…
2021/07/30 10:44
【対談】組織と戦略の関係
戦略が先か、組織づくりが先か。経営者としては、興味のあるところです。 日経ビジネスNo.2100のpp.90-93にて、「日本企業にとって、組織と戦略はどちらが重要か?」と…
2021/07/29 12:18
【防御】ワクチン接種1回目と2回目
Natureにて興味深いデータが記載されていました。 Nature Vol.595 p.17に、アストラゼネカ製とファイザー製のワクチンの効果について、データが載っています…
2021/07/28 09:36
【経済】満足度と消費支出
現状に満足すること、について少し考えてみました。 日経ビジネスNo.2100の47頁に、NHK放送文化研究所が実施している「日本人の意識調査」における、生活全体の満足度の結…
2021/07/27 09:38
【五輪】バスケボールと3×3の違い
東京2020の新たな種目、3x3を観戦していますでしょうか。 3x3は、いわば、3人制のバスケットボール。 5人制のバスケットボールと違って、攻守の切り替えが早く、スピーデ…
2021/07/26 09:36
【更新】WordPressの引越し
ブログを引っ越しました。今回の記事は備忘録です。 ご存知のとおり、本ブログはWordPressを利用しています。 WordPressは度々更新があるのですが、ここ最近は更新…
2021/07/21 09:27
【統計】中小企業の特許出願数
特許庁は2021年版の特許行政年次報告書を公表しました。 中小企業の特許出願数が好調のようです。 2020年の国内中小企業の特許出願件数は3万9789件。これは、全体の17…
2021/07/20 09:21
【試験】弁理士志願者の統計
7月18日(日)は、弁理士短答式筆記試験でした。受験生のみなさま、お疲れ様でした。 それに先だって、特許庁は弁理士志願者統計を公表しています。少し意外だったので、紹介します…
2021/07/19 10:00
【特許】記載要件の判断基準
記載要件の判断基準を教科書的に説示した裁判例の紹介です。 今回紹介する事件の番号は、令和2年(行ケ)第10033号。日本水産株式会社vsビーエーエスエフ アーエスの事件です…
2021/07/16 09:00
【支払】特許ライセンス料の負担者はだれか?
製品の特許使用料について、法改正が検討されています。 現在のところ、最終製品を製造する上で、第三者の特許を使用する場合は、最終製品を製造するメーカーがその第三者に特許料を支…
2021/07/14 10:23
【政府】知的財産推進計画2021の公表
内閣府知的財産戦略推進事務局による、「知的財産推進計画2021」が公開されました。 テーマは、「コロナ後のデジタル・グリーン成長」のようです。 内容をざっと見ましたが、抽出…
2021/07/14 10:19
【東京】首都高ロードプライシングの内容
いわゆるオリンピック期間中は首都高料金に変更があります。 首都高を走っていると、電光掲示板に「ロードプライシング」の文字が表示されています。 なんだろうと思って調べてみたら…
2021/07/13 09:09
【映画】30年ぶりのガンダム作品
週末に、映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」を観てきました。 自分は初代ガンダムのどストライク世代。 幼少時代に夕方17時からの番組を観ていて、ロボット、格好いいなぁ…
2021/07/12 10:37
【募集】特許調査の委託先
特許調査の委託先を探しています。 現在、私どものリサーチャーのリソースの関係で、特許調査をお受けいただける方を募集しています。 すでに幾つかはご協力いただいているのですが、…
2021/07/09 10:16
【本質】日本人は意地悪
再び、日経ビジネス(No.2098)の記事について取りあげます。 記事(39頁)によれば、投資ゲームをしたところ、米国人や中国人は「相手は相手、自分は自分」という行動をとっ…
2021/07/08 10:24
【続報】八丁味噌問題(2)
信濃毎日新聞(2021/07/01 夕刊)の7頁に、地理的表示(GI)に関する八丁味噌問題について取りあげられていました。 前回の記事はこちらです。 愛知県岡崎市八帖町の老…
2021/07/07 10:18
【統計】特許異議申立の傾向
特許異議申立の傾向について調べてみました。 特許異議申立の統計情報については、特許庁のウェブサイトに記載があります。 ただ、件数や維持・取消率については記載がありますが、も…
2021/07/06 10:02
【活用】薬剤師の職能拡大
日経ビジネス(No.2098, p.11)にて、薬剤師の利活用について触れています。 COVID-19向けワクチンの打ち手に、薬剤師の活用が検討されました。 けっきょくは、…
2021/07/05 09:36
【医薬】日本でのワクチンの技術開発
第一三共株式会社の社長、真鍋淳氏が日経ビジネスのインタビューに応えています(日経ビジネス No.2095, pp.58-61)。 インタビューによれば、第一三共はCOVID…
2021/07/02 10:52
【表示】地理的表示の保護対象(八丁味噌問題)
産品の名称は、地理的表示として、保護の対象になります。 地理的表示(GI)保護制度は以下の制度をいいます。 品質や社会的評価など確立した特性が産地と結び付いている産品につい…
2021/07/01 12:45
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、モリモト特許商標事務所さんをフォローしませんか?