ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
私はなぜ行政法と商法が得意なのか?
得意科目分析:行政法についてR4予備論文の敗因分析をするにあたり、できない科目がなぜできないのか、できる科目がなぜできるのかと分析をしています。ある実力…
2022/11/27 08:18
第三者の答案を添削することで見えてくるもの
答案の添削をやってみるみなさんは、自分以外の答案を添削する機会はありますか? 私は、最近、自分以外の第三者の答案を添削する機会があります。科目は私の得意…
2022/11/22 05:21
令和4年行政書士の自己採点
自己採点結果行政書士試験は10年以上前から受験しているので、かなりのベテです。少なくとも、直近5年間は落ちていません。なお、令和3年度試験は記述式で思っ…
2022/11/14 05:17
予備論文合格のための「センターピン」とは?
R4予備論文の評価と点数 いろいろな方の予備試験の論文式試験の成績を拝見して、簡単に上記のように点数をつけみました。上記点数については、科目ごとの評…
2022/11/13 08:05
やっとやっと届いたR4予備論文成績通知書
令和4年予備論文成績通知書 やっと届きました令和4年の予備試験の論文式試験の成績通知書です。感想として、思ったほどはよくない。しかしながら、去年A評価だ…
2022/11/10 05:44
まだまだこないR4予備論文の成績通知書
R4の予備論文の成績通知書タイトルのとおり、まだきません。 先週金曜日には届いているだろうと思っていたのですが、未だに届きません。そこで、最寄りの郵便局…
2022/11/07 05:10
まだこない令和4年予備論文の成績通知書
令和4年予備論文の成績通知書昨年もこのような感じでブログを更新しました。 『まだこない成績通知(令和4年予備短答まであと210日)』みだしのとおり、まだ…
2022/11/02 05:19
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、パンデクテンやっしさんをフォローしませんか?