ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自分にとってちょうどいい量〜食器&キッチン道具のご紹介
人により持ち物のちょうどいい量は違います。今年3度の引っ越しをする時に持ってきた食器やカトラリー、調理道具をご紹介します。今の私にはこれがちょうどいい量だなと感じています。少なすぎても不便だし、多すぎると置く場所が困り、引っ越しの時も手間がかかります。
2021/09/30 19:30
体に優しい美味しいおやつ
砂糖や保存料、化学調味料を使っていない甘くて美味しいものを2つご紹介します。一つはサラダや料理に入れて、もう1つはおやつに。どちらもこのメーカーさんのものがお気に入りです。栄養たっぷりで体にも優しい美味しいものは最高ですね。
2021/09/29 19:30
幸せな人とはこれを知っている人
料理を作ったり、試験勉強をしたり、好きな人とまだ付き合ったり結婚したりしていない状態など、途中を楽しめる人は幸せな人です。だって夢が叶うのは一瞬で人生のほとんどは途中ですから。途中を楽しむために必要なことはたった一つです。
2021/09/28 19:30
木々の歌、自然のささやき
木々や草花は私たちが心を開いているとそれを感じ取り、喜んでくれ、話しかけてくれます。歌を歌っていたりもします。自然が美しいのはエゴがなく、惜しみなく与えるから、執着なく手放すからでしょう。人には難しいことを当たり前に生きる自然から学ぶことは多いです。
2021/09/27 19:30
幸せ感度をあげる散歩
仕事や家事などで忙しい時、あえて少しでも散歩に出て、あえて早足で大きく腕を振って、足の裏が地面につく感覚などに意識を向けていると、思考スイッチがオフになり、意識が感覚に向きます。すると世界がより美しく感じ、幸せ感度がアップします。
2021/09/26 19:30
好きな場所が近くにある豊かさ
どんなに忙しくても、一日の中にほんの10分でも散歩をしたり今日という日を楽しむ時間があるとないとでは大違いです。家の近くに好きな場所があるとそれが気軽にでき、毎日が豊かになります。
2021/09/25 19:30
十勝の冬のお楽しみ
北海道の十勝の冬は-20度くらいまで冷え込むそうですが、そんな中で小学校の体育の時間に人気のスポーツがあるそうです。こちらではスキーよりそっちの方がメジャーなようです。
2021/09/24 19:30
帰り道の景色
どんなに忙しくても、日常の買い物に行く途中の道の景色がきれいだと、その時間が贅沢なお楽しみタイムになります。ゆっくりできない日も、やらなければならないことの中に何か楽しみがあるとリラックスできる豊かな時間になります。
2021/09/23 19:30
北海道十勝の秋の味覚〜その1
昨日は本州の秋の定番だけれど北海道にはないもののお話を書きましたが、今日は北海道十勝の秋の味覚をご紹介します。こんなに色んな種類があるとどれも食べてみたくてワクワクします♪
2021/09/22 19:30
北海道の秋にないもの
長年関西に住んでいて北海道に引っ越して気づいた、北海道の秋にないものが驚きでした!秋の定番中の定番ですが、こちらには本当にないそうです。こんな発見も住んでみて知ることができた楽しい発見です♪
2021/09/21 19:30
色んな場所に住んでみてわかった自分が好きな場所
これまで色んな場所に行ったり住んだりして、自分がこんな場所、こんな街が好きだと気づいたことがあります。それは今までほとんど意識したことがなかったのですが、今年、京都や北海道に住んでみて気づきました。色んな場所に住んで試してみるのは大事だなと思います。
2021/09/20 19:30
北海道の秋色ガーデン
いつものガーデンもすっかり秋色に染まっています。美しい秋の北海道のお庭お散歩日記です。人生で一度くらいやってみたいと思うことをやってみようと、既婚アラフィフですが、2021年5月北海道に引っ越し、住みたい場所に住み一人暮らしをしています。
2021/09/19 19:30
秋の美味しいもの〜ロロン
秋が深まる北海道。秋の収穫の季節は美味しいものがいっぱいです。今日はそんな中から先日初めて買ったものをご紹介。高級なものや有名なお店に行かなくても、こうして新しいものに出会え、家で色んな美味しいものが食べられるのは楽しくて嬉しいです。
2021/09/18 19:30
曇り空の下の優しい世界
晴れの日と曇りの日では世界の見え方が違いますが、曇りの柔らかな光の世界も大好きです。晴れの日には晴れの日を楽しみ、曇りの日にはいつもより少し優しく見える世界を楽しむ。今日もガーデンでたくさんの贈り物を発見し楽しみました。
2021/09/17 19:30
一人暮らしは寂しい?
誰も知り合いがいない、家族もいない街で一人ぼっちで暮らしていて寂しくないの?何をしているの?とよく聞かれますが、一人暮らしを始めて7ヶ月経ちましたが、いまだ寂しいと感じたことはありません。我慢をやめてしたいことをしていると退屈や寂しさは感じないものです。
2021/09/16 19:30
同じに見える場所を楽しむ
今日も北海道のお気に入りガーデンをお散歩。今仕事が忙しいので散歩どころではないですが、したいことを諦めず、その分できないことを手放したり周りに甘え、「やらねば」を手放していくことの繰り返しで、人生は自分が生きたいものになっていくのでしょう。
2021/09/15 19:30
今ここを味わって楽しむ
北海道に住んで、今までの場所との違いを見つけるたび感じるたびに、ここにいるのだなぁと実感できうれしいです。違いを実感すること、それを楽しむことこそ、その土地でしかできないことですから。違いをおもしろいなと楽しめる人は、きっとどこに住んでも、どこを旅してもどんな人生も楽しめるのだと思います。
2021/09/14 19:30
したいことを優先して生きる
したいことややるべきことがあっても、今この瞬間にもっとしたいことができたらそっちと優先します。すると人生がもっと幸せになり豊かになります。
2021/09/13 19:30
好きなこと〜本と瞑想
森の中の暮らしとか、自然に囲まれたシンプルな生活って素敵だなと思います。そんな暮らしが書かれた本をチラッとご紹介します。いつものガーデンでおひとりさまピクニックでこんな本を読む時間が大好きです。
2021/09/12 19:32
いつものガーデンお散歩
人生で一度くらいやってみたいと思うことをやってみようと、 既婚アラフィフですが、2021年5月北海道に引っ越し、 住みたい場所に住み一人暮らしをしています。 はじめましての方はこちらをご覧ください(^ ^) 「プロフィールとブログの紹介 - 人生で一度くらい」 * 明日はオンラインで「瞑想セミナー1」を開催します♪ その準備やメール、 今日の個人セッションが延長になったりなどで 一日忙しかったので、 今日は前に撮った動画をご紹介しますね(^^) 20秒くらいです♪ www.youtube.com 今日の帯広は時折霧雨が降る静かな一日でした。 皆様の街はどんな夜でしょうか。 秋の虫の音に耳をすま…
2021/09/11 19:30
毎日を幸せに生きる簡単な方法
悲しみや汚さ、苦しみに意識を向けていると人生はそうなり、喜びや愛、優しさなどに意識を向けると毎日がそれでいっぱいになります。宇宙はとてもシンプルで間違いがないです。だとすると人生を幸せなものにするのは簡単です。自分が意識を何に向けるのか次第です。
2021/09/10 19:30
秋の霧雨を味わう〜愛を感じる時
日常のちょっとしたことを五感を使って味わう時、世界や宇宙、神様っているな、愛されているなと感じます。大切な人が喜んでくれるとうれしいと思うのは愛しているからです。私たちに五感があるのはそんな宇宙の愛だなと思います。それを喜び楽しんで生きたいです。
2021/09/09 19:30
夏の終わりと秋の始まり
日本一秋が早い北海道の9月のお楽しみをご紹介します。近くのガーデンでも木々が紅葉し始め、でもまだ夏の果物も楽しめる今。毎日そんな自然の変化を身近に感じながら暮らしを楽しんでいます。
2021/09/08 19:30
心を開いて柔軟に楽しむ
人も花も世界も、角度を変えたり、見る側の意識を変えたり、光の当て方を変えたりすると、全然知らなかった部分に気づき、また一つ愛が深まります。そんな違う見方は無限にあります。それができないのは自分に柔軟さが足りなかったり、心を閉ざしているからなのでしょう。
2021/09/07 19:30
毎日世界の美しさに感動して生きる
どこに住んでもそうですが、私は毎日世界が美しいことに心を開き、感動して、感謝して生きたいです。そして今は憧れだった北海道にいるので、そのことを誰より喜び、感動し、感謝をして毎日を楽しんでいます。北海道で一番、世界の美しさに感動して生きたいなと思います。
2021/09/06 19:30
地球にとって人間が存在する意味
人が他の動植物にはない知性などを授かったのは、地球の全ての動植物を守り、バランスを取りながら調和した世界を作るためのようです。そのために人が持つ能力を使っていくのが本来のあり方です。人が存在する意味を知り、貪らずシンプルに暮らすことはその助けになるでしょう。
2021/09/05 19:30
食べ物が美味しい街で暮らす夢〜北海道暮らし
オーガニック食材が手軽に買える街で暮らしたい、食べ物が美味しい街で暮らしたい。そんな夢がずっとあったのですが、それが思いがけず今叶っています。北海道十勝・帯広ではオーガニック野菜が豊富でいつでもたくさんの種類が手頃な価格で手に入ります。
2021/09/04 19:30
あるがままで調和した世界〜ローズガーデンから
ローズガーデンでは色とりどりのバラが咲いていますが、街中の看板やネオンのようなゴチャゴチャと雑然とした感じはせず、美しく調和しています。草花は周りと比べて無理に何かになろうとせず、頑張って主張せず、あるがままを生きているからかもしれません。
2021/09/03 19:30
自然の恵の豊かな食卓
1人で誰も知らない街で暮らすいつもと同じ日常の一日ですが、そんな中でも小さな変化や楽しみがあり、それが新鮮でうれしいです。今日は頂き物の自然のお花やオーガニック食材のお話です。住みたい街で暮らす毎日の小さな楽しみのおすそ分けです♪
2021/09/02 19:30
幸せは自己満足でいい
考えてみれば、幸せって自己満足ですよね。あれもこれも持っていて、幸せの条件が揃っていても、幸せだと感じられない人もいれば、貯金も仕事もなく家族や恋人もいなくても「幸せだなぁ」と感じる人もいます。人がどう見ようと何と思おうと自分がそう感じたら幸せなのです。それが例え思い込みでも、何も持っていなくても、何もしてあげられなくても、勝手に幸せであっていいのです。
2021/09/01 19:30
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yuko-k-amiさんをフォローしませんか?