ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
事前に電話ください
せめて…来る前に電話を……!予約の方優先ですよ、と受付の際お伝えしますが早く来たからにはどこかでねじ込んで貰える筈、と思っているようで「何でこんなに待たせるんだ!」となります当たり前ではありますが予約制の場合予約している患者さんが優先されます突然来る方を
2021/08/31 21:00
精神科で行うこと②
今回挙げた内容は当院で行われているものです心理・社会的治療に関しては院外(系列病院)で行われているので詳しくは分かりません…伺った内容を記載しております基本的には先生との対話+投薬がメインです血液検査などの医学的検査を行う事もありますランキング参加してみま
2021/08/30 21:00
精神科で行うこと
「思ってたのと違う」「もっと話を聞いてくれるものだと思ってた」「全然話し足りない」というご意見をたまに頂きます(新しくかかる患者さんより)イメージとしては、とにかく先生と沢山話をして…と思われる方が多数なのではないでしょうか?実際、働くまでは私自身もそう思
2021/08/28 21:00
理由不明の患者さん終
通報すべきかどうか先生も非常に迷ったそうですが今後上田さんの通院には会社の人間が必ず付き添う事としたらしくそこで手打ちとしたそうです本来であれば私文書偽造罪になるそうです…ランキング参加してみました宜しければクリックお願いしますにほんブログ村人気ブログラ
2021/08/26 21:05
理由不明の患者さん③
先方よりファックスで頂いたものを見ると「当院で作成したものではない」という事が分かりましたランキング参加してみました宜しければクリックお願いしますにほんブログ村人気ブログランキング
2021/08/25 21:00
理由不明の患者さん
当院では患者さんや他公的機関など、お渡し・作成した書類は必ず全てコピーする決まりになっていますミス防止、次回作成時の確認などで必要になるからですしかしながら上田さんのカルテ内には書類のコピーは一切ありませんでした………ランキング参加してみました宜しければ
2021/08/22 21:00
理由不明の患者さん①
どういう事…??ランキング参加してみました宜しければクリックお願いしますにほんブログ村人気ブログランキング
2021/08/20 12:32
コロナ陽性と診断されました終
流れはこちら連休明け、娘のPCR検査を朝イチで行いました。小さな子が検査出来る病院が他にない為か、駐車場や待合室は親子連れの姿が多かったです。固まったままなので楽でした(終わった後泣き叫んだ)陰性であって欲しい…!そう思っていましたが、結果は陽性。翌日夜20
2021/08/19 16:01
コロナ陽性と診断されました④
流れはこちらこれで3人家族のうち2人がコロナ陽性となってしまいました。職場も8割の方が感染していたそうです感染力の強さが恐ろしい※ちなみに勤務先の病院ですが、主人が発熱する数日前から私用でお休みを頂いていた為、職場の同僚や先生、患者さん方は濃厚接触者に当
2021/08/14 23:21
コロナ陽性と診断されました③
流れはこちら※娘のPCR検査も実施しました。陽性でした……保健所からの連絡が全く来ず、娘にも感染させたくなかったのでこちらから連絡する事2日、ようやく繋がりました。・ホテル療養は出来るのか・現時点の濃厚接触者(私と娘)のPCR検査は最短でいつ出来るのか、どこの
2021/08/10 20:01
コロナ陽性と診断されました②
前回はこちら※前回と内容が一部重複する箇所がございます。 申し訳ございません。主人がPCR検査を受けた事により、結果が出るまでの間、私と娘は自宅待機という形となりました。かなりの高熱だったのですが、検査を受けたのが休日だったのが災いし、解熱剤はたったの3回
2021/08/09 07:00
コロナ陽性と診断されました①
8/2に主人のコロナ陽性発覚、次いで本日8/6、私自身もコロナ陽性の診断となりました。デルタ株だそうです。娘は元気いっぱいなので、このままうつらなければ良いのですが…。ワクチン接種済のお陰なのか、自分自身の症状は比較的軽いのが救いです。ただでさえ描くのが遅い中
2021/08/06 19:50
身体に起こる症状
今回ご紹介したものはほんの一例です内科など受診しても異常が見られない場合、精神的なものが影響している場合がありますそれほど「こころ」が身体に及ぼす影響は計り知れないのですランキング参加してみました宜しければクリックお願いしますにほんブログ村人気ブログラン
2021/08/04 21:00
非通知電話③
きっとこういう電話を掛けてくるのもとても勇気がいった事と思います「助けて」「苦しい」「辛い」…こうした言葉を伝えるの、難しいですしね…ただ、個人的にはもう一歩踏み出して受診して欲しいです少しでも力になる為にこの場所はあるのです精神科は怖い所ではありません
2021/08/02 21:00
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りゆさんをフォローしませんか?