ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイ文字の覚え方(子音編)
前回の記事 では、タイ文字がなぜ難しいのか、どういう風に変化してきたか、という背景を書きました。 今回は、子音を覚える際にどういうことを意識したらいいのか、僕の考えを書こうと思います。 Wikipedia タイ文字 より タイ文字の子音にあたる文字は42種類あります。 ...
2021/07/26 10:33
タイ文字の覚え方(導入・成り立ち編)
Image by thepassenger from Pixabay 以前の記事 で書きましたが、タイ文字は声調の規則が難しく、世界の文字の中でも覚えるのが大変な部類に入ると思います。 個人的にも、ちゃんと確実に読み書きできるようになるまで最も時間がかかった文字です。 ...
2021/07/21 01:28
地名由来の単語から見える貿易と交流
ここ1週間ぐらい忙しくて中々更新ができませんでした。すみません。 いくつか言語を勉強していると、「この単語、なんでこういう呼び方になったんだろう」 単語の成り立ちについて考えたり調べたりしているうちに、その国の文化や他の国との交流について色々と妄想が掻き立てられることも結...
2021/07/16 00:58
スキマ時間でやっている語学勉強
こんにちは。 最近も色々勉強したい言語があるのですが、本職が忙しくて中々時間がありません...。 なので、最近はスキマ時間に短い文章を読んで、少しずつ勉強を進めるという方法を取っています。 Twitterで短文ニュースを読む 短文を読むのに丁度良いなと思っているのがTw...
2021/07/07 12:30
日本人にとって学びやすい言語 3選
こんにちは。 最近コロナに加えて梅雨でどんどん運動不足になっており、危機感を感じています。 最近は雨が特に酷いですね...皆さん無事でいられますように。 さて、近年はグローバル化に伴って英語以外の言語に触れられる機会も多くなっています。 英語は依然としてビジネスで...
2021/07/05 11:36
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハッティーさんをフォローしませんか?