chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
堕落した薬学生のお部屋 https://yukino-snow.hatenablog.com

憧れの薬学部に入学するも一人暮らしで安きに流れ勉強のやる気も消え失せてしまい堕落した生活を送る女子大学生の備忘録。

ゆきの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/23

arrow_drop_down
  • 【水道カビ臭】2-メチルイソボルネオール、ジェオスミンの覚え方と語呂合わせ

    こんにちは、ゆきのです。 2-メチルイソボルネオール、ジェオスミンが覚えられないときの覚え方。 まず、これらの生成の過程とその後の現象を流れで覚える。 富栄養化 →放線菌、藍藻類 →ジェオスミン、2-メチルイソボルネオール →水道のカビ臭 説明は教科書にまかせるとして、重要語句を引っ張ってくるとこんな感じだと思う。 では、覚え方。 ジェオスミンは、「雨のにおい」の原因物質だ。雨が降ると、土中のジェオスミンが大気中に拡散する。人の鼻はジェオスミンのにおいに敏感でわずかな量でも気づくので、近くで雨が降っていて今にも降り出しそうなときや雨上がりに「雨のにおい」を感じるらしい。思い出してみるとたしかに…

  • エキセントリック打錠機は常軌を逸しているのか考えてみた【eccentric】

    こんにちは、ゆきのです。 私が通う薬学部では薬の製造に関しての講義がある。 その中で、錠剤をつくるために錠剤のもとになるものを圧縮して形成する、打錠機という機械の名前がおもしろかったので紹介したい。 その名も、 エキセントリック打錠機 である。 エキセントリック=常軌を逸した!! エキセントリック=常軌を逸した!! エキセントリック=常軌を逸した!! 大学受験の時に呪文のようにひたすら唱えて暗記したので常軌を逸した打錠ってどんなのかしらと思った。けど、多分違うよね。 そこで、エキセントリックには違う意味があるんじゃないかと思ってeccentricの語源を調べてみたら、どうやらec外へ、cent…

  • 【有機化学】アニオンとカチオン、どちらが+かーか分からなくなる人へ

    こんにちは、ゆきのです。 大学生になって、有機化学の最初に出てくる新しい言葉に、アニオンとカチオンがあります。 正電荷を帯びるイオンがカチオン。 負電荷を帯びるイオンがアニオン。 これ、混ざりますよね。私は1年の頃どっちがどっちかよくわかっていませんでした。 大学の定期試験を解くときには多少混ざっても大きな影響はないのですが、教科書を読むときに分からないと理解しづらいことがあるので覚えておきたいところです。 カチオンとアニオン、注目すべきは2文字目です。 カチオンのチは真ん中に+が入っている。 アニオンの二は-が2個ある。 つまり、カチオンは正電荷、アニオンは負電荷! この覚え方を閃いてから覚…

  • 【パウリ?フント?】パウリの排他原理とフントの規則を擬人化で例えて覚えてみる

    パウリの排他原理とフントの規則が頭の中でよく混ざる。 自分で考えた覚え方も結局すぐ忘れちゃうので記録用にメモしておきます。 まず、薬学部にはいって一番よく聞く意味の分からない言葉ランキング一位は「電子の気持ちになれ」だと思う。 電子の気持ちって何。自分の気持ちもよくつかみきれてなくて勉強のやる気スイッチをいつも探してんのに、そもそも実態もよくわかんない電子の気持ちになるなんて無茶言わないでほしい。だけど電子の気持ちが分かっていないと有機のテストで点を取れないので、わたしはイメージしやすいように電子のことを「電子(でんこ)ちゃん」と呼んでかわいい女の子をいつも想像しております。うそです。めったに…

  • 【読書感想】差別に向き合うエッセイ「ぼくはイエローで、ホワイトで、ちょっとブルー」

    「ぼくはイエローで、ホワイトで、ちょっとブルー」 ブレイディみかこさんのエッセイ。息子さんがロンドンの「元底辺中学校」に通う学校生活の中で遭遇する差別や偏見に対しての親子の対話がメインで描かれている。 私は今まで日本の田舎でぬくぬくと過ごしてきた。外国人といえば英語のALTの先生とか、学年に一人くらいいる留学生くらいで、差別されることもすることも多分なかったように思う。教科書やニュースで扱われる人種差別とは無縁の世界で、もしかしたら私が気づいていないだけであったのかもしれないけれど私にとっては身近ではなかった。高校生の時にオーストラリアに数日ホームステイに行ったけれど、普通に歓迎されて美味しい…

  • 【コラーゲン】細胞外マトリックスのあれこれまとめてみた

    ひまなので、春にやった模試の解きなおしをしていこうかなと思います。 生物系薬学Ⅱ 問、コラーゲンの構造に含まれるのはどれか。 ラミニン イズロン酸 グルクロン酸 フィブロネクチン ヒドロキシプロリン 解、ヒドロキシプロリン 細胞外マトリックス成分の覚え方、思い出し方 コラーゲン→細胞外マトリックスの骨格。骨、軟骨、腱など全身に存在。3本のポリペプチド鎖からなる3重らせん構造をとっていて、その中にプロリン、ヒドロキシプロリン、ヒドロキシリジンなどが含まれる。 美肌にはコラーゲンってよく聞くよね。キーワードは3って覚える。 体内の全タンパク質の30%はコラーゲンが占める。 3本のポリペプチド鎖から…

  • 【レベル0】脱いだパジャマを床に放置しがちな私が考える、片付けの一歩目は「手を離さないこと」

    こんにちは、ゆきのです。 私は片付けが苦手だけど、一度脱いだ服を片付けるというのがかなり苦手だ。特に、パジャマや家用のゆるっとしたズボンを脱ぎ捨てるのはいつものことで、テスト前なんかは部屋のあちこちに脱いだままのズボンが散らばっている。 片付けの基本は定位置を決めること。 中でも洋服関係は、 ・洗濯かごに入れる ・バスケットに放り込む ・ハンガーにかける がよく言われがちな片付け方だと思うんだけど、「かごに入れよう!」「ハンガーにかけよう!」と決めてもそれができないんだよね。 そんな私が、一人暮らしを二年ほどする中で、毎日ズボンをまき散らしては帰宅後にげんなりする生活を繰り返すうちに、片付け方…

  • 【読書感想】夏休み初日から人間の闇を一生分摂取してきた【黒い結婚白い結婚】

    直木賞に選ばれた方の作品が入っている短編集ということで、試験明けの夏休み初日に読んでみることに。7人の作家さんの話が載っていましたが、私が読んだことのある方はいなかったのでどんな感じなんだろうなとわくわくして手に取った。 そのときは勉強が忙しくて本を読めていなかったので、リバビリも兼ねて短編集を選んだ。長編だと読みきれない気がしたから。 結果、3日で読み切った。私にしてはかなり早いです。 けど、結構暗くてなんか夏休み初日はもっと爽やかなのを読みたかったな〜というのが第一印象でした。 「暗い結婚」がテーマの短編が前半部にあって、そのあと後半部からは「白い結婚」がテーマの短編が続く構成だったけど、…

  • お久しぶりです

    お久しぶりです。ゆきのです。 気づけば約1年何も書いていなかった。 じゃあこの一年何をしていたのかというと、特になにもしていない。 試験前は試験勉強をして、休みの日はバイトをして、暇なときはゲームをしていた。 最近はそれすら全部面倒くさくなって、夏休みで講義が無いのをいいことに、バイトも勉強もせずにあとはyoutubeを大量にみていた。つまり、堕落した日々を送っている。 去年はもう少しまともな生活を送っていた気がするけれど、私は過去の美化という脳みそのバグがしょっちゅう起きるらしいので本当にそうかはわからない。でも、プログラミングに手を付けてみたり、画像処理ソフトや動画編集ソフトを使ってみたり…

  • 【読書感想】「女を忘れるといいぞ」Twitterで話題のあたそさんの本で私が知らない感情を追体験してきた

    女を忘れるといいぞ あたそ タイトルと表紙のデザインに惹かれて手に取った本。Twitterで活躍されている方のようですが、はじめて知りました。一章目は母親にブスと言われ続けた呪縛から自己肯定感が持てず、苦しむ1人の女性の内面が描かれています。私はどちらかと言うと両親にかわいいかわいいと愛されて育ち、友達にもかわいいと言われ、それが親というフィルターを通したものであったと気付いていても誰に対しても言う社交辞令であっても嬉しい気持ちを感じるような人間ですので、あまり共感はできませんでした。ただ、こんな考えの人もいるのか、こんなに苦しんでいる人もいるのか、この言葉にそんな意味を感じる人もいるのか、と…

  • 【映画感想】音を立てると絶望する「クワイエットプレイス」静けさが支配する世界で家族への愛を叫ぶ。【結末予想】

    こんにちは、雪野です。 今日は映画「クワイエットプレイス」吹き替え版を見ました。 あらすじはざっくり知っていたのですがこれは映像で見る価値がありますね!後半の1時間はあっという間に感じました。追い詰められるドキドキ感がたまりません。 以下、映画の内容を存分に含みますのでご注意ください。 映画でまず登場する少しでも音を立てると襲いかかってくるクリーチャーですが、見た目が怖くて叫んでしまいそうになります。音を立てると襲われるので当たり前なのですが基本的に静かに物語が進んでいくので、たまに大きな音が鳴ったりした時の緊張感は手に汗握りますよ。 一つ気になったところがあって、途中で400何日後って字幕が…

  • 【痩せる】女子大学生の味方ビタミンB2。脂質代謝でダイエット、皮膚のターンオーバーも【美肌】

    こんにちは、雪野あずさです。 今日はビタミンB2についてまとめていきます。 ビタミンB2の正体 過剰症・欠乏症 ビタミンB2の正体 ビタミンB2は生体内ではFAD(フラビンアデニンジヌクレオチド)、FMN(フラビンモノヌクレオチド)の形で存在しています。FAD、FMNは酸化還元反応の補酵素で、三大栄養素の糖質、タンパク質、脂質をTCA回路や電子伝達系でエネルギーに変える反応を手伝います。特に、β酸化によるアセチルCoAの生成にかかわっているので、脂質代謝に必要不可欠です。つまりは脂質を燃焼してくれるんです。脂肪を体内にため込ます、使ってくれるのでダイエットの強い味方ですね。 さらには皮膚や粘膜…

  • 【野菜果物】魂が欲するビタミンC。なぜ食べたくなるのか科学的に考察してみる

    こんにちは、雪野あずさです。 今日はビタミンCについてまとめていきます。たいそうなタイトルを付けましたが、個人的に私が好きな食べ物にはビタミンcがたくさん含まれていいるからつけました。科学的になぜこんなにも食べたくなるのか、理由を考えてみました。 よく出会うから コラーゲン繊維の生成にかかわる 抗酸化作用がある メラニン色素の合成を防ぐ 水溶性で過剰にとりすぎる心配がない よく出会うから とりあえずビタミンCはよく耳にしますよね! 「レモン〇個分のビタミンC配合!」とかよく聞きます。 柑橘系の果物やイモ類、葉物野菜に多く含まれています。たとえば、ピーマン、ゆず、レモン、ブロッコリー、小松菜など…

  • 【他人の成績って気になるよね】現役薬学部2年生が2021年度までのGPAを振り返る。

    こんにちは、雪野あずさです。 今日は薬学部2年の私の成績についてみていこうと思います。 まずはGPAから。 1年前期→GPA3.38 1年後期→GPA3.36 2年前期→GPA3.35 3年後期→??? 以下、詳しく書いていきますね。 1年前期→GPA3.38 やる気にみなぎっていたころ。オンライン授業が主だったがきちんと受けていた。教養科目は全部S(秀)だった。逆に言うと専門科目ができなかった。この、教養はできるが専門ができないというのが後期以降の私を苦しめることになる。 1年後期→GPA3.36 オンライン授業をさぼるすべを身につけ始める。同時に堕落した生活を送りはじめ、再試ぎりぎりの綱渡…

  • 堕落した夏休みを過ごす大学生がやる気ない系ブロガーやユーチューバーを見て思うこと

    こんばんは、雪野あずさです。 日ごろから堕落した生活を送っていることで定評のある雪野ですが、夏休みを迎えてますます堕落を極めております。 そんな私は、堕落、ニート、引きこもりなんかのキーワードに心ひかれがちで、いわゆるやる気ない系のブログやユーチューブをだらだらとみて一日を終えることが多いのですが、一つ思うことがあります。 毎日投稿している時点で、全然堕落していない!すごい!! なんか、だらだらしてる感をブログやユーチューブで演出している彼らですが、それを文字おこししたり漫画化したり動画とって編集したり、そのような時間も一日の中で圧倒的に多いはずです。なのにそれを一切表に出さず、さも日々ごろご…

  • 薬学部の基礎実習を休みたいとき。単位はとれる?教授への連絡メールは?グループメンバーへの負担は?物理系実習を2度欠席した私の経験談

    こんにちは、薬学生の雪野あずさです。 薬学部といえば実習がありますね!5年次の実務実習のイメージが強いですが1~3年次の基礎実習もあります。実習というか実験みたいな内容で、生物系の実習、有機化学実習、物理実習など、座学で習ったことを実際に見て確かめて、知識を定着させるような実習が用意されています。今回はこの基礎的な実習の欠席はどうなるのかを書いていこうと思います。 目次 欠席していいのか、単位はどうなるのか 欠席の手順、まず私がしたこと。 グループメンバーについて 欠席の単位について 提出書類 成績は結局どうなったのか まとめ 欠席していいのか、単位はどうなるのか まず気になるのは単位ですよね…

  • 【映画感想】ほっこり系映画レビュー。美味しい香りとやさしい充足感に包まれる「幸せのレシピ」

    こんにちは、雪野あずさです。 夏休みはアマゾンプライムで映画三昧しているので感想を書く前にどんどんみた映画がたまっているのですが、思ったこと感じたことを残したいのでブログに書いていきます。 今回は「幸せのレシピ」。 うーん、ほっこり系家族映画の王道のようなストーリー。いいよねえこういうの。サスペンスやSFみたいなドキドキ感はないし、ドキュメンタリーみたいに号泣できるわけでもないけど、日常のささやかな事件と小さな幸せの積み重ねみたいな心が和らぐ内容もたまには見たくなりますよね。小説とかもこういうテーマは好き。夏休みに家族で見るにはぴったりだと思います。熱烈なキスシーンはあるけどね。 出てくる食べ…

  • 【映画感想】名探偵コナン緋色の弾丸の感想を今更書いてみたけれど…

    名探偵コナン緋色の弾丸の感想を書くといってから日が経ってしまいました。 今更ですが書いていこうと思います。 まず名探偵コナンの映画についてですが、高校時代は友達がコナン君オタクだったので毎年いっしょに観に行っていました。私も小さいころはよくアニメや映画を見ていたので影響されてまた好きな気持ちが再燃しました。大学の友達も好きだったので映画館に見に行くことに。では、以下感想です。 今回赤井さんメインと思っていたのですが赤井家メインでしたね。 世良さんとメアリーさんのバイク姿かっこよかったです。あと、秀吉兄さんが先を読んで道案内するところがめちゃくちゃかっこよかったです。 私自身、将棋は全然できない…

  • 【映画感想】最強の二人。車いすの大富豪と下世話な話大好きな青年が影響しあって正反対の二人から「最強の二人」になる物語

    最強の二人。受験生の時にテレビで放送されていて、録画していたのに結局見ることなく家を出てしまったので気になっていた作品。大金持ちで首から下の神経が麻痺している雇い主のフィリップと、その正反対の性格でダンスと下ネタ大好きなヘルパーさんのドリスの物語。共通点がないどころか真逆の二人がかかわって、仲を深めていく中でお互いに影響を受けあって変化していく様子が面白かったです。多分高校生の時に見るよりも今みた方が面白いな、と何となく思いました。当時は3Pとか知らなかったので、、笑 以下、ネタバレしかありませんのでまだ見ていない方はご注意ください! 最強の二人、見どころと印象的なシーン 境遇も性格も見た目も…

  • 【美味】コモパンをちょっとの一手間でふわふわしっとりに仕上げて美味しくいただく【準備物なし10秒で完成】

    こんにちは、食べることが大好きな女子大学生の雪野あずさです。 パン派かごはん派かと聞かれたら平日ごはん休日パンたまにパスタランチが理想です。 ところで、コモパンってご存じですか? コモという会社が出している菓子パンで、メロンパンやクリームパン、おぐらなどの種類があります。私のイチオシはデニッシュメープルキャラメル。メープルシロップの程よい甘さが最高です。 賞味期限が長いので学校の売店や自動車学校などの自販機で売っていたりもしますね。私がバイトをしているホームセンターでも取り扱っていて、期限が近いパンを持ち帰らせてくれることが多いので食べることが多いのですが、一つ問題がありました。 ちょっとぱさ…

  • 【映画感想】まさかの結末「イニシエーションラブ」伏線の感想と考察

    映画イニシエーションラブの感想をかいていきます。 いやあ、だまされましたね。まさにどんでん返し。だってまさかまさか本当にそうなってるとは思わないじゃないですか!全部見終わってもう一回みてしまいましたよ。 以下、映画イニシエーションラブの感想です。ネタバレしかありません。まだ見ていないという方は絶対見ないでください! ☆ ☆ ☆ sideA sideB 全体の伏線を踏まえて感想と考察 sideA まずはsideA。数学の本がたくさんある部屋にいる男、鈴木夕樹。寝そべりながら電話に出てすぐ眼鏡をかける彼のもとに、合コンやろうというお誘いが。そこで出会うのが繭子でした。秋山歯科クリニックで歯科助手を…

  • 【モデルナ】1週間遅れの5週間後に2度目の接種をした女子大学生。40℃の発熱、頭痛、腹痛、食欲ありの事例

    こんにちは、女子大学生の雪野あずさです。 新型コロナウイルスワクチンを接種した後の様子を時系列に沿って書いていきます。 基本情報 ・19歳女性 ・基礎疾患なし、飲んでる薬なし よくいる普通の女子大学生です。 本来は1回目の接種の4週間後に受けるのですが、事情があり1回目の接種とは5週間あきました。 一回目はこちらの記事に書いています。前回が生理と完全にかぶったので、結果としては5週間あいたことで生理周期とずれたのが本当にありがたかったです。 yukino-snow.hatenablog.com 接種直後 17:00 ワクチン接種 21:00 就寝。試験が終わった直後で連日睡眠不足だったので早め…

  • 大学生になって2度目の夏休み開始!やりたいこといろいろ挙げてみる

    こんにちは、雪野あずさです。 テストが終わって久しぶりの更新です。 再試験が始まるまでの夏休み期間にやりたいことを考えてみました。 料理 ヘアアレンジの練習 読書と映画鑑賞 勉強 ブログの更新 まとめ! 料理 料理。いつも自炊しているのですが、最近テストと体調不良続きでテキトーなものしか作っていないので。ハンバーグとかピーマンの肉詰めとか作りたいです。お肉こねるのが面倒で作ってこなかったのでパン粉が大量に余っているのです…あと、オムライスの練習したいです。ふわふわの、真ん中にナイフをすーっと入れると左右にとろーっととろけるあの、憧れの!いつか作れたらいいなあ。 ヘアアレンジの練習 編み込みの練…

  • ビタミンの父・高木兼寛が突き止めた脚気の原因ビタミンB1は糖質代謝の補酵素だった【ビタミンB1】

    こんにちは、雪野です。 最近テストが近づいているのでブログやインスタをなかなか更新できていませんが、 たまには違うスタイルの勉強も取り入れたほうが記憶に残りそうなので投稿します。 今日はビタミンB1についてまとめました。 今までと同様シンプルな箇条書きですので詳しく知りたい方は他の文献やサイトをご覧ください。 ビタミンB1 ・豚肉、玄米、大豆、落花生に多い ・チアミン ・水酸基のリン酸化→活性型のチアミンピロリン酸 ・糖質代謝の補酵素 ・欠乏症 ・解糖系とTCA回路の機能低下→ピルビン酸、乳酸、ケトグルタル酸の血中濃度増加↑ →アシドーシス→運動・知覚麻痺 ・脚気…下肢の感覚障害、運動障害、む…

  • 【ビタミンK】ビタミンKサイクルで血液凝固!新生児出血のメカニズム

    こんにちは、雪野です! 今日はビタミンKについてまとめました。 今までと同様シンプルな箇条書きですので詳しく知りたい方は他の文献やサイトをご覧ください。 ビタミンK ・ビタミンK1(フィロキノン)…葉緑体で作られる→緑黄色野菜、海藻類(クロレラとか)、緑茶、食用油 ・ビタミンK2(メナキノン)…動物性食品、納豆、腸内細菌の合成 ・ビタミンKサイクル …グルタミン酸のカルボキシル化 →γ-カルボキシグルタミン酸がカルシウムをキレート →グルタミン酸タンパク質(血液凝固因子のプロトロンビン、第Ⅶ因子、第Ⅷ因子、第Ⅹ因子)の活性化 ・オステオカルシン(骨芽細胞にあるグルタミン酸タンパク質)の活性化……

  • 「モデルナ」接種の19歳女子大学生が生理初日に打ってみた経過観察と感想をかく【新型コロナウイルスワクチン】

    こんにちは、雪野です。少し前に新型コロナウイルスワクチンのモデルナを接種してきたので副反応など書いていきます。 これから打つ方、迷っている方、打ってすぐの方にとって少しでも参考になれば幸いです。 まず私についての基本情報ですが ・19歳女性 ・基礎疾患なし、飲んでる薬なし よくいる普通の女子大学生です。 そして、想定はしていたのですが、接種日が生理1日目とかぶりました。厳密には接種後に始まりました。予定通りなのでワクチンを打ったから急に来たというわけではなさそうです。巷では経血量が増えるとかいろいろ言われてますので不安でしたが日程は動かせないので仕方ありませんね。結局どうだったかというと私は普…

  • 【ビタミンE】アーモンド生活が不妊に効く理由かも。脂質と親和しラジカルを捕足するビタミンE

    こんにちは、雪野です! 今日はビタミンEについてまとめました。 今までと同様シンプルな箇条書きですので詳しく知りたい方は他の文献やサイトをご覧ください。 ビタミンE ・アーモンド、落花生、大豆油などの植物油に多い ・クロマン環+フィチル側鎖=トコフェロール ・フィチル側鎖に二重結合3つ→トコトリエノール ・α、β、γ、δ-トコフェロール ・αトコフェロール→生理活性◎、動物の組織でほとんど ・脂質との親和性◎ ・クロマン環→ラジカル捕捉作用 →不飽和脂肪酸(@生体膜、油脂)の過酸化反応 抑制↓◎ (⇔ 過酸化反応 促進→細胞膜の損傷→生体膜の機能障害) ・ラットの抗不妊因子として発見 ・不妊、…

  • 【ビタミンD】皮膚、キノコ由来?Ca濃度によるパラトルモン、カルシトニンの骨形成との関係でくる病、骨粗鬆症に

    こんにちは、雪野です。 前回から始めたビタミンまとめ、今回はビタミンDです。 前回と同様シンプルな箇条書きですので詳しく知りたい方は他の文献やサイトをご覧ください。 ビタミンD ・皮膚のプロビタミンD(7-デヒドロコレステロール)→(紫外線)→ビタミンD3(コレカルシフェロール)【まだ不活性】 ・キノコのプロビタミンD(エルゴステロール)→(紫外線)→ビタミンD2(エルゴカルシフェロール)【まだ不活性】 ・肝臓で25位炭素の水酸化→(副甲状腺ホルモン=パラトルモン)→腎臓で1位炭素の水酸化【活性型になった!】 ・血中Ca濃度低下↓→パラトルモン分泌↑→活性型ビタミンD3合成促進↑(@腎臓)→C…

  • 【ビタミンA】レチナール、レチノール、レチノイン酸とカロテノイドの関係は?夜盲症、妊婦さんは過剰摂取危険?

    こんにちは、雪野です! 勉強のためにビタミンAについてまとめました。 シンプルに重要語句のみ書いていますので、気になったところは他の文献やサイトをご覧ください。 毎日1つずつ書けたらなあと思います! ・環構造のヨノン環+炭素鎖のイソプレノイド鎖 ・イソプレノイド鎖の末端が アルコール→レチノール アルデヒド→レチナール レチノイン酸→レチノイン酸 ・プロビタミン=α-カロテン β-カロテン γ-カロテン β-クリプトキサンチン ・植物性=カロテノイド β-カロテン1分子=レチナール2分子 必要に応じて変換→過剰摂取になりにくい ・動物性=レチニルエステル 過剰摂取になりやすい→レバー、ウナギに…

  • 【読書感想】すっと心が軽くなる。SNS社会の人間関係にモヤモヤ疲れたら「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」

    こんにちは。雪野です。 2018年7月初版発行の話題作「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」を読んだので感想レビューを書いていきます。 当時はテレビでも紹介されていたし、書店で平積みされていてずっと気になっていたんですよね。3年越しに読めました。 構成は右のページに擬人化ネコちゃんの四コマ漫画、左のページに解説文というシンプルな作りですいすい読めます。 Jamさんのマンガと文でメッセージがすっと心に届いてきます。 ちょっと肩の力が抜けて、ああこうやって生きてもいいんだって肯定してくれるような本です。ちなみに精神科医の名越康文さんが監修されています。 私がああなるほど、と思ったのは「目標は…

  • 【生薬・ショウキョウ】漢方処方用薬のショウガ!生姜・乾姜・炮姜・煨姜の違いと作用

    こんにちは! 薬学生の雪野です。 今日は生薬のショウガについてまとめていきます。 冬場に風邪をひいたときにショウガを食べると体がポカポカするとよく聞きのでなじみがありますね! ショウガ(Zingiber officinale) ショウガ科(Zingiberaceae) 生薬名: ショウキョウ(生姜) ・神農本草経 中品 ・用部: 根茎 ・用途:漢方処方用薬、芳香性健胃薬、去痰薬、矯味剤・食用の香辛料 ・地下に多肉な根茎、複雑に分枝して塊状 ・日本では開花× ・味:辛 ・気:温 ・漢方処方用薬としての作用 1)発汗解表作用 体を温め、よく発汗させる→風邪に頻用。必ず温服。 2)鎮嘔作用 嘔気、嘔…

  • 【生物】P450,CYP,チトクロムP450,シトクロムP450の違いって?

    P450,CYP,チトクロムP450,シトクロムP450こんにちは、薬学部の雪野です!P450,CYP,チトクロムP450,シトクロムP450、全部よく目にするけど、何がちがうのかなーと思ったら、全て同じCytochrome P450のことでした。どうやって略すか、カタカナに訳すかの違いみたいですね。Cytochrome P450は、ミクロソーム画分に存在する代謝酵素。お薬の代謝に大きく関わるので薬学部に入ってから目にすることが増えました。酸化反応の触媒となる鉄と、基質反応を認識するタンパク質からなります。多くの分子種があって、肝臓で一番多いのはCYP3A4らしいです。だから一番はたらくのもC…

  • 【生物】ADH,ALDHの作用と多くの日本人がアルコールに弱い理由

    やっほー、薬学部の雪野です。 今日はADH,ALDHって何ぞやという話をしようと思います。 なんで日本人がアルコールに弱いとよく言われるのか、その理由もわかっちゃいます。 ADH、ALDHとは ADH は アルコール脱水素酵素、 ALDH は アルデヒド脱水素酵素。 アルコールはADH(アルコール脱水素酵素)によりアルデヒドに可逆的に酸化され、 酸化されたアルデヒドはALDH(アルデヒド脱水素酵素)によりカルボン酸に不可逆的に酸化されます。 アルコール ←(ADH)→ アルデヒド ─(ALDH)→カルボン酸 このALDH、44パーセントの日本人は持っていないみたいです。 一方でヨーロッパの人は…

  • 【マクロファージ】単球、ミクログリア、クッパー細胞との違い【МΦ】

    やっほー!落ちこぼれ薬学生の雪野です。 今日はマクロファージの話をしたいと思います! ロシアのイリヤ・メチニコフさんが見つけました。1908年にノーベル生理学・医学賞を受賞、ヨーグルトが体にいいと提唱したのもこの人です。ファゴサイト、マクロファージという言葉はこの人がつけたらしい。大きくて、なにかを食べる細胞なのでマクロ(大きい)ファージ(食べる)。 もぐもぐするマクロファージ(イメージ) 何を食べているかというと、微生物や死んだ細胞です。これを貪食というんですが、貪り食うってなかなか勢いのある言葉ですよね。 むしゃむしゃした後は、その食べた微生物や死細胞が何だったかをT細胞に教えてあげます。…

  • 【薬学部】大学の教科書、参考書は買うべきか否か。薬学2年が買ってみて思うこと

    みなさん今日もお疲れ様です。雪野です。 今日は教科書、参考書について私の個人的意見を書いていきたいな~って思う。 結論から言いますと、お金に余裕があるなら全部買ったほうがいい。買えないなら図書館で探す。自分にしっくりくる表現とか分かりやすい図とかテキストごとにいろいろと合う合わないがあったり、そもそも載ってたり載っていなかったりするのでできるだけたくさんの本に触れたほうがいいと思うのが私の考え。 実際に一年前期のやる気のあったころに、無機化学の授業のために学校指定の教科書1冊に加えて先生おすすめの参考書を4冊中古で買ったんだよね。だいたい書いてある内容は同じなんだけど、ある本には無機化学に関す…

  • 【読書感想】「ぐでたまの資本論」マルクスの考えをゆるっと斜め読み

    やっほー! 堕落した女子大生、雪野あずさです。 図書室にマルクスの「資本論」の特設コーナーがありました。 うーーーん。私じつはですね、苦手なことは何かといいますと昔の人が書いた書物を読むことなんです。歴史の勉強が嫌いなのもあってこういう歴史が絡みそうな、世界史の教科書に載っていそうなワードに拒絶反応を起こしちゃう。これらから逃げ出したくて理系選んだといっても過言ではない。嘘です少し言いすぎましたでも本当に苦手なんです! マルクスが資本論書いたというのも高校の世界史で習った気はするけど特設コーナーで見る瞬間まできれいさっぱり忘れていましたよ。でも髭もじゃもじゃのモノクロ写真を見てちょっと思い出し…

  • ドイツ語をWordで入力する方法!点々がついたä ü öとßをキーボードで打つ

    こんにちは!第二外国語でドイツ語を選択した雪野です。 今日はドイツ語のアルファベットをwordで出す方法をご紹介します。 まず、ドイツ語独特の表記は以下の四つ。 ウムラウトと呼ばれるa,o,uの上に点々がついたä ü öと、 ベータみたいなエスツェットß。 では、さっそく本題。Wordでのäの打ち方。 半角の英語入力にする(日本語入力を切る) ①Ctrl ②*:(ひらがなの「け」) ③a の3つのキーを同時に押す これでäを入力できます。 お察しのとおり、 ③のaをuに変えて、ctrl、*: 、u の3つのキーを同時押しすればü、 oに変えて ctrl、 *: 、 o を同時に押せば öが入力…

  • 休んだ分の実習レポートをうめうめする日々

    やっほー!堕落した女子大生雪野です! やっと体調が戻ってきて休んだ分の実験レポートをかきかきしております! 酸化してない…おっと間違えた 参加してない実験のレポート書くなんてなかなか無茶だぜ! しかも書き手が私だからね、学校の授業おいてけぼりになってる雪野だからね! もちろん悪いのは堕落した生活を送ってきた私です。現在進行形で堕落してるわ。実習休む薬学部生なんてそうそういないでしょ。 ひとまずレポートを書きあげましょうか。 ばいばい!

  • 最近つらいこと

    なんだかここのところ体調崩しがちな雪野です。 今日も大学お休みしています。 昨日も休んだ。 39.5度の熱が出て下がらず、37度台に落ち着いてから病院に行きいろいろ検査するも病名つかず。葛根湯とカロナールとのどのトローチとうがい薬処方されただけだった。熱は下がらず37.0~38.8あたりをうろうろ。カロナール飲んでも38度台だったり。学校の保健室に連絡して、学校休めとの指示を受けたのでおとなしく家におります。 何がつらいって、学校いけないこと。 発熱と倦怠感、頭痛はあるけど咳や鼻水はほとんどなくて、吐き気もない。食欲は微妙だけど食べれる。オンライン授業なら絶対受けれてたのになあ。 堕落した女子…

  • 【読書感想】「妄想国語辞典」息抜きにぜひ!くすっと笑えるあるある集

    やっほー! 堕落した女子大生、雪野あずさです。 この前久しぶりに図書室に行ったら、すごく面白そうなタイトルを見かけました。 「妄想国語辞典」 ゆるっとしたフォントでそんなこと書かれている背表紙が目に入ったらもう。 気づいたら手が伸びちゃってますよ。 実をいうとわたくし雪野あずさ、辞典っていうのが好きなんですよね。 国語辞典や英和辞書みたいな紙の辞書だとぺらぺらってめくる感じが好きだし、 逆引き広辞苑みたいな言葉の新たな一面に気づかせてくれるような辞書も好き。 この本は完全に後者でしょ。 そう思ってわくわくしながらパラリとめくってみてびっくり。 写真が見開きでどーん。 スーツ着たサラリーマン風の…

  • 堕落した女子大学生、ブログを始める

    はじめまして! 女子大学生の雪野と申します。 高校での勉強漬けの日々を乗り越え、憧れの薬学部に入学するも燃え尽きてしまったのか、気づけば化学のテストで4つのうち3つは不合格になってしまう落ちこぼれ大学生となっていました。 こんなに堕落した生活を続けていては進級も危ういと危機感を覚え、勉強のモチベーションを高めるために勉強記録をつけることにしました。実をいうとインスタグラムでも同じことをしようとしたのですが、あれは写真がメインの媒体でもっと文章を書きたくなったのでブログに書くことにしました。 つづくか分かりませんが留年を回避するために頑張りたいです。 よろしくお願いします!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆきのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆきのさん
ブログタイトル
堕落した薬学生のお部屋
フォロー
堕落した薬学生のお部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用