ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
AUDCAD利確+47PIPS【FX】
昨日の夜、6月28日に書いた記事のポジションを決済しました。エントリーは左の緑の丸です。詳しくは6月28日の記事をご覧ください。利確は右側の緑の丸です。28日の記事では直近安値の終値0.9287で利確予定でしたが1時間足で大陰線が出たので3
2021/06/30 08:49
現在のポジションパート2【AUDNZD】FX
先ほどAUDNZDをロングでエントリーしました。昨日のAUDCADのショートはまだ保有中です。AUDNZDのまずは環境認識から。4時間足は買い目線、日足は売り目線、週足は買い目線と見ています。今回エントリーしたのは3時間足です。戻り高値をロ
2021/06/29 09:31
現在のポジションとシナリオ【AUDCAD】FX
今日は現在のポジションのシナリオについて書いていきたいと思います。通貨はAUDCADです。まずは環境認識です。4時間足、日足ともまだ売り目線です。エントリー足は1時間足でしました。1時間足の押し安値を抜けトレンド転換(下目線)確認後、戻って
2021/06/28 21:49
環境認識と手法の違いは??【FX】
環境認識と手法の違い
2021/06/27 08:51
今月の1番お気に入りトレード【NZDUSD】FX
今回は今月の1番お気に入り(上手くいった)トレードを紹介します。通貨はNZDUSDです。時間足は1時間でエントリーしました。まずは環境認識から。緑〇でエントリーしたのですが、この時の4時間足は売り目線、日足も売り目線でした。1時間足で押し安
2021/06/26 17:12
EURUSD納得できる損切
今回は昨日6月24日のEURUSDのトレードの反省です。まずは環境認識から。EURUSD4時間足は売り目線、日足は買い目線。20分足の戻り高値を抜け買い目線(トレンド転換)確認後、押し目の買いを狙うシナリオです。エントリーは直近の高値を抜け
2021/06/25 16:01
AUDJPYエントリーと利確
6月22日夜にエントリーしたAUDJPYについて書きたいと思います。この日の自分の環境認識ではAUDJPYは4時間足は売り目線、日足は買い目線で見ていたので臨機応変にどちらでも対応できるようにしていました。この画像はAUDJPYの10分足に
2021/06/24 09:11
FX損切マイルール
今回は損切について自分のルールをお話ししたいと思います。損小利大のトレードを行う上で損切の仕方は大事になってきます。かといってタイトな損切を入れても損切貧乏になってしまいます。色々な損切の仕方があると思いますが、お勧めはトレンドが変わりそう
2021/06/23 09:16
初めまして【ラング】です。
今日からFX日誌をつけてみようと思います。FX歴は12年くらいになります。主に環境認識やエントリーポイントについて書いていきたいと思っています。
2021/06/22 21:06
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ラング_専業さんをフォローしませんか?