ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【女一人旅】東京あちこち(東京都台東区)今戸神社、新選組、沖田総司、恋愛の神様、縁結び、縁結びの神様、浅草
覗いてます・・神社へGO!何やら、乙女心をくすぐる旗女性が、ひっきりなしに参拝しています正門へ周ってみましょう!女子ウケ神社神社の御利益は「縁結び」浅草・今戸神社 へ行って来ましたまりりんも恋愛祈願? いえいえ違います。実はココ「旅行と歴史
2021/06/30 14:01
【女一人旅】不忍池の怖い話 ⑵池之端の美女・お蝶、竜神に魅入られ17歳で入水自殺(江戸時代)(東京都台東区を歩こう)上野恩賜公園、上野
不忍池にまつわる怖い話⑴感応丸と柳の前(室町時代)⑵お蝶伝説(江戸時代) ☜ 今、コレ⑶彰義隊の怨霊(明治時代)⑷炎が見える池(大正時代)⑸さまよう亡霊(昭和時代)⑹未解決の殺人事件(平成時代)⑺私の心霊体験(令和時代)お蝶 伝説◎幽霊とな
2021/06/29 09:01
Y(o≧ω≦o)Y【女一人旅】飛んで埼玉(埼玉県深谷市) ふっかちゃんミュージアム、道の駅はなぞの、FARMY CAFE、ねぎ味噌コロッケ
埼玉県深谷市の ”道の駅 はなぞの” へ行って来ました。はるばる向かった先は ふっかちゃんミュージアム 。Y(o≧ω≦o)Y映画化されたのは 「翔んで 埼玉 」 翔ぶ=自由に飛び回る と言う意味ですが、旅と言う一方向に向かった私は 「飛んで
2021/06/28 08:45
【女一人旅】東京あちこち(東京都豊島区を歩こう)地蔵通商店街、スベらない赤パンツ、千原ジュニア、巣鴨マルジ
気になるあの店☝ 巣鴨マルジの赤パンツ!商店街を歩くと、この赤がやけに目立ちます。インフルエンサー・千原ジュニア赤パンツの火付け役となったのは、千原ジュニア。「スベらない赤パンツ」として、芸人にも人気だとか。店の場所巣鴨の
2021/06/27 17:04
【女一人旅】行ってみっぺ!茨城(茨城県水戸市)諍臣・藤田東湖と会う
徳川斉昭の右腕だった藤田東湖(ふじた とうこ)について書いてみます。藤田東湖とは水戸藩の諍臣(そうしん・主君の非行を戒める臣下)藤田東湖 とは、一体どんな人物だったのでしょうか?9代水戸藩主・徳川斉昭の側近として活躍した藤田東湖。名前は ”
2021/06/27 12:01
【美容】サウナで健康促進!(LaQua・東京染井温泉SAKURA) お勧めスポット
世間並みですが、サウナにハマりました。※写真:石川県の個室温泉空前のサウナブーム!2020年からコロナの影響で、人々はサウナに殺到!人気番組 マツコ会議 や 世界ふしぎ発見! などでも サウナ 特集が組まれるほど(2020年2月)。人はなぜ
2021/06/27 00:02
【女一人旅】青天を衝け紀行(東京都千代田区)平岡円四郎生誕地、練堀町、昌平坂、秋葉原
平岡円四郎が生まれた場所 ”練塀町” へ行って来ました。平岡 円四郎とは1822(文政5)年、ここ下谷練塀小路 (したやねりべいこうじ) で誕生(岡本忠次郎 四男)。1838(天保9)年、旗本(幕臣・上流武士)の平岡家へ養子入り。その後、仕
2021/06/26 11:10
【女一人旅】青天を衝け紀行(東京都台東区)平岡円四郎の墓、本久寺、青天を衝け、本所、墨田区、歴史
平岡の墓 がある ”本久寺” へ行って来ました。平岡 円四郎とはNHK大河ドラマ 青天を衝け! で堤真一が演じ 大ブレイク!トレンド入りした人物。将軍になる前の 徳川慶喜 に仕えており、一橋家家臣でした。【平岡円四郎 年表】1822(文政5
2021/06/26 00:18
【女一人旅】東京あちこち(東京都台東区&墨田区) 隅田川、アサヒビール、浅草、本所
歴史をもとめて、浅草へ来ました! スカイツリー、アサヒビール、金の〇ンコ・・禁の〇〇〇?ビールの脇にある、黄金色に輝くもの ☟小学生の頃「金の〇ンコ」と教えられましたが、違
2021/06/25 11:23
【女一人旅】東京あちこち(東京都豊島区)新門辰五郎の墓、徳川慶喜、町火消、任侠、を組、浅草十番組
実はこの人物、徳川慶喜と 深~い縁があったのです ☝巣鴨の史跡巣鴨を歩いていたら、史跡マップを発見!新門辰五郎の墓 だって!?早速、行ってみましょう!お岩通り商店会こんな道を歩きまして何の目印もない道を入っていきます強いて言え
2021/06/23 22:59
【女一人旅】東京あちこち(東京都台東区を歩こう)六文銭、真田幸村、浅草、もんじゃ、お好み焼き、浅草六区
浅草へ行って来ました。気になる名前スカイツリーから ふと視線を外すと、あっ!素敵すぎる名前の店を発見。「六文銭」真田家に思いを馳せ、入ってみることにしました!店の場所雷門通り沿い☟ 国際通りから行くと すしや通りを越えるとあります(浅草い~
2021/06/23 12:19
【女一人旅】東京あちこち(東京都豊島区を歩こう)ハノイフォー、ベトナム料理、ベトナム歴史、徳川宗家
今日は、ハノイフォー と言うベトナム料理店へ行って来ました。店を選んだ理由私は アジア料理 好き。なぜなら エビ入りが多いから。これに尽きる店の場所慶喜巣鴨屋敷跡 石碑の通り明治には敷地内だったと思われる証拠 ☟おしながきベトナム・定番料理
2021/06/22 19:15
【女一人旅】東京あちこち(東京都豊島区を歩こう)お抹茶サロン、池袋パルコ、抹茶、茶そば、外国人ウケ
池袋パルコのレストラン街で、抹茶 専門店 を発見♬おしながき蕎麦は蕎麦でも 茶そば の店。いただいたもの宇治抹茶そばせいろと海老の天ぷらと旬の野菜の天丼 ¥1,298‐宇治抹茶そばせいろと小エビと枝豆のかき揚げ丼 ¥1,188‐異様に名称が
2021/06/22 11:24
【女一人旅】青天を衝け紀行(東京都文京区)平岡円四郎 学習の地、湯島聖堂、孔子廟、昌平坂、お茶ノ水
徳川慶喜公の家臣・平岡 円四郎が、この辺で働いてたって話 知ってます?湯島聖堂の場所JR 御茶ノ水駅 から徒歩3分 ☟聖橋 (御茶ノ水駅の下) の奥☟に見えるのが 湯島聖堂。湯島聖堂 聖橋門御茶ノ水駅 方面からは聖橋門(ひじりばしもん)へ☟
2021/06/21 19:06
【女一人旅】青天を衝け紀行(東京都台東区)平岡円四郎の墓、正慶寺、青天を衝け
☝ 墓石を よ~~~っく ご覧ください! ”平岡氏 累代之墓”正慶寺の場所上野公園 脇の ”不忍通り” を越えてすぐ ☟不忍池から5分ほどの距離にある ”正慶寺” 、東京都指定史跡。残念ながら、平岡円四郎 の墓とは書かれていま
2021/06/21 18:52
【女一人旅】東京あちこち(東京都千代田区を歩こう)神田万丸、月曜から夜ふかし、居酒屋
”神田万丸(かんだまんまる)” へ行って来ました。神田万丸とは日本テレビのバラエティ番組 月曜から夜ふかし で有名となった、神田万丸の店主・佐々木さん(54)。「逆クレーム店主 (客へ文句を言う)」の異名を持っています。月曜から夜ふかし・神
2021/06/21 16:41
【女一人旅】東京あちこち(東京都豊島区を歩こう)寿楽、ラーメン、中華飯店、中華料理
”ラーメン 寿楽(じゅらく)” へ行って来ました。いや、いつも居ます。なんちゅうか・・私は子どもの頃からラーメン大好き。あらゆる店に足を運びました。そしてたどり着いたのは「寿楽」 こんな気持ち☟(ラブリープレスより)中華飯店へのこだわり私の
2021/06/21 14:05
【女一人旅】東京あちこち(東京都豊島区を歩こう)しゃぶ辰、西巣鴨
巣鴨の外れ、西巣鴨グルメを堪能してきました!お店の名前下ネタではありません・・「まりりん、お勧めのお店があるよ!しゃぶ辰ってとこ」娘の高校の同級生(♂) が教えてくれました。彼は時々、妙に説得力のある発言をします。食べ物の話で
2021/06/21 13:45
【女一人旅】国の下の自粛①(ロシア連邦・ウラジオストク) ロシア、ウラジオストク、坂の上の雲、明治維新、S7航空
たまには海外旅行へお連れしても よろしいでしょうか?♬明治維新後、近代化を推し進めた日本。明治・大正・昭和・平成を過ぎ、今はグローバル時代・・から、気軽に海外へ行けない時期になりましたね。コロナ時代。私達は突如求められたオンラインに憧れと、
2021/06/12 21:54
【ロシア語】極寒に備えて |自己紹介ページ
アクセスありがとうございます。管理人の まりりん と言います。このページでは、ロシアについて書く私 がどんな人物なのかを書いています。ロシア語 事始めロシアへの興味私が初めて ロシア を意識したのは、映画と本がキッカケでした。10代:怖い系
2021/06/06 18:45
【女一人旅】ホテルはシーサイド(山口県長門市)青海島、リゾート、絶景
ボーイフレンドと、ハワイへ来ています♬なーんちゃって(笑) なんとココ、山口県長門市。南国のリゾート地みたいですよね!青海島ってどこ?歴史を巡る旅をして、長州藩の城下町・萩市から青海島(おうみしま)へ。山口県は日本・本州の端っこですが 青海
2021/06/04 19:03
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みやび ひまりさんをフォローしませんか?