◆クロス取引同じ株を同じ数の買い注文と売り注文を同時に発注し約定させる取引で、売買手数料と貸株料だけを考えて株主優待を得ることが出来ます。2025年3月クロス取引の、(9936)王将フードサービスから2,000円相当の優待食事券と、利用代金より5%割引となる優待カードが届
|
https://twitter.com/Guns_FIRE_ |
---|
我が家では楽天市場で、お買い物マラソン(買い回りキャンペーン)中に、寄付しています。 9月20日に60,000円の寄付、7カ所の買い回りをした結果、5,400ポイント獲得予定となりました
【トラリピ 週次報告(2024年9月23日~2024年9月28日)】
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:25,634円 累計確定利益:-2,573,476円 評価損益:-1,141,575円 実質利益:-3,715,051円
2025年3月に早期退職しようと考えていたところ、会社から早期退職の募集がありました。退職金+定年までの給与以上の積み増し、ネクストキャリア支援があるという好条件があります。少し早まりますが、シミュレーションし大丈夫だとは思っていたんですが、FPに相談することにしました。
我が家では楽天市場で、お買い物マラソン(買い回りキャンペーン)中に、寄付しています。 複数の店舗でキャンペーン期間内に買い物をすることで、最大10倍の楽天ポイントがもらえるのでおすすめです。
【トラリピ 週次報告(2024年9月16日~2024年9月21日)】
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:1,436円 累計確定利益:-2,599,110円 評価損益:-1,398,398円 実質利益:-3,997,508円
【トラリピ 週次報告(2024年9月9日~2024年9月14日)】
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:6,766円 累計確定利益:-2,600,546円 評価損益:-1,150,041円 実質利益:-3,750,587円
2024年8月 投資金額:3,118,723円 評価金額:5,535,901円 実質損益:2,417,178円
【トラリピ 週次報告(2024年9月2日~2024年9月7日)】
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:25,447円 累計確定利益:-2,607,312円 評価損益:-473,835円 実質利益:-3,081,147円
2024年8月 投資金額:2,420,000円 評価金額:3,795,438円 実質損益:1,375,438円
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:221,327円 累計確定利益:-2,656,496 評価損益:-658,141円 実質利益:-3,314,637円
【トラリピ 週次報告(2024年8月26日~2024年8月31日)】
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:86,487円 累計確定利益:-2,632,759円 評価損益:-658,141円 実質利益:-3,290,900円
「ブログリーダー」を活用して、GUNSさんをフォローしませんか?
◆クロス取引同じ株を同じ数の買い注文と売り注文を同時に発注し約定させる取引で、売買手数料と貸株料だけを考えて株主優待を得ることが出来ます。2025年3月クロス取引の、(9936)王将フードサービスから2,000円相当の優待食事券と、利用代金より5%割引となる優待カードが届
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:0円 累計確定利益:-2,272,600円 評価損益:0円 実質利益:-2,272,600円
2025年6月 投資金額:4,618,633円 評価金額:7,789,393円 実質損益:3,170,760円
2025年6月 投資金額:2,420,000円 評価金額:4,056,517円 実質損益:1,636,517円
2024年8月からiDeCoの運用を開始。運用金額:6,110,664円 年金資産評価額:6,770,653円 評価損益:659,989円
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:43,188円 累計確定利益:-2,199,987円 評価損益:0円 実質利益:-2,199,987円
2025年3月クロス取引の、(5273)三谷セキサンから2,000円相当のQUOカードが届きました。
2025年3月クロス取引の、(4733)オービックビジネスコンサルタントから3,000円相当のオリジナル・QUOカードが届きました。
2025年3月クロス取引の、(2602)日清オイリオグループから3,000円相当の自社製品が届きました。
2025年3月クロス取引の、 (9989)サンドラッグから2,000円相当の優待券が届きました。
2025年3月クロス取引の、 (8388)阿波銀行から3,000円相当の徳島県地元特産品が届きました。
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:0円 累計確定利益:-2,243,175円 評価損益:0円 実質利益:-2,243,175円
2025年3月クロス取引の、(2296)伊藤ハム米久ホールディングスから5,000円相当の自社グループ商品が届きました。
現物保有の、(3222) ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスから株主優待が届きました。買い物1,000円毎に100円使える優待券30枚です。週に数回利用するので重宝します。
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:0円 累計確定利益:-2,243,175円 評価損益:0円 実質利益:-2,243,175円
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:0円 累計確定利益:-2,243,175円 評価損益:0円 実質利益:-2,243,175円
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:0円 累計確定利益:-2,243,175円 評価損益:0円 実質利益:-2,243,175円
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:0円 累計確定利益:-2,272,600円 評価損益:0円 実質利益:-2,272,600円
2025年5月 投資金額:4,468,224円 評価金額:7,239,089円 実質損益:2,770,865円
2025年5月 投資金額:2,420,000円 評価金額:3,910,993円 実質損益:1,490,993円
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:306,882円 累計確定利益:-2,819,846円 評価損益:-2,360,550円 実質利益:-5,180,396円
2021年4月から、トライオートETFの運用を開始 確定利益:-19,085円 評価損益:5,884円 実質利益:-305,202円
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:130,415円 累計確定利益:-2,570,941円 評価損益:-2,300,435円 実質利益:-4,871,376円
2021年4月から、トライオートETFの運用を開始 確定利益:10,182円 評価損益:-63,954円 実質利益:-355,955円
2024年5月 投資金額:2,820,800円 評価金額:5,709,064円 実質損益:2,888,264円
2024年5月 投資金額:2,420,000円 評価金額:3,948,038円 実質損益:1,528,038円
2024年6月 拠出金額累計:2,560,000円 総資産評価額:6,214,346円 評価損益:3,654,346円
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:0円 累計確定利益:-2,300,435円 評価損益:-2,512,964円 実質利益:-4,813,399円
2021年4月から、トライオートETFの運用を開始 確定利益:10,182円 評価損益:-63,954円 実質利益:-355,955円
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:0円 累計確定利益:-2,512,964円 評価損益:-1,435,927円 実質利益:-3,948,891円
2021年4月から、トライオートETFの運用を開始 確定利益:-26,356円 評価損益:-52,155円 実質利益:-354,338円
現物保有の、(3222) ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスから株主優待が届きました。買い物1,000円毎に100円使える優待券30枚です。週に数回利用するので重宝します。
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:906円 累計確定利益:-2,512,964円 評価損益:-818,214円 実質利益:-3,331,178円
2021年4月から、トライオートETFの運用を開始 確定利益:-21,450円 評価損益:-59,898円 実質利益:-335,725円
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:129,509円 累計確定利益:-2,513,870円 評価損益:-866,913円 実質利益:-3,380,783円
2021年4月から、トライオートETFの運用を開始 確定利益:-1,911円 評価損益:-274,235円 実質利益:-528,612円
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:7,386円 累計確定利益:-2,701,356円 評価損益:-1,203,898円 実質利益:-3,905,254円
2021年4月から、トライオートETFの運用を開始 確定利益:-4,831円 評価損益:-522,189円 実質利益:-774,655円
2024年5月 投資金額:2,721,139円 評価金額:5,213,816円 実質損益:2,492,677円
2024年5月 投資金額:2,420,000円 評価金額:3,807,814円 実質損益:1,387,814円