ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
安全な財布 Hedge 少額の現金と支払いに関する物だけを入れる
海外暮らしの鉄則、お財布管理。
2022/02/28 06:08
無暗に不安に煽られない Select 自分で取捨選択する情報
心に効くA級 Tomy 先生の置き薬 Twitter 処方
2022/02/27 06:08
春よ、来い Longing for Spring ユーミンの応援歌
春よ、ずっと ずっと待っています。
2022/02/26 06:08
私たちは誰もひとりじゃない Jupiter 心に沁みる歌
幸運をもたらす星、ジュピターに願いをこめて。
2022/02/25 06:08
三代目襲名しました Meissener Schmuckdose 義祖母の愛用品
逸話がある品物が好き。自分の家族にまつわる物なら猶更に。
2022/02/24 06:08
ステキな Date 22. 02. 2022 二枚目尽くし
二枚目尽くしの日
2022/02/23 06:22
小銭に助けられる Small Money Big Help 小銭現金のみの支払機が現役
小さいけれど、大きなヘルプ。
2022/02/22 06:08
自分ひとりの部屋 A Room of One’s Own 自分軸で生きる
自分ひとりの部屋、自分ひとりのお金、自由に必要なもの。
2022/02/21 06:08
ユーズフルなゆずの華 Useful ! Yuzu no Hana 海外で楽しむ和食
ユーズフルな「ゆずの華」 とっても使える こ な んです。
2022/02/20 06:08
買えた Shopping 独楽吟 たのしみは… 心が和む歌 橘曙覧
欲しい物があって、買うことできた。 うれしいものです。
2022/02/19 06:08
大人のセンシティブな髪に Mason Pearson 軟質猪毛100%ブラシ
終に Rolls-Royce 手に入れました。ヘアブラシ界の、ですが…。
2022/02/18 06:08
凍える夜に Diese kalte Nacht – Faun 今宵は Snow Moon
2月の満月は Snow Moon.
2022/02/17 06:08
水が ジャグチから出る! Water Tap 拝みたくなる便利さ 幸せな日常
蛇口から水が出ない大変さを経験すると、蛇口を拝みたくなる。
2022/02/16 06:08
薔薇のメッセンジャーが教室にやって来る Rosenpost 2月のギムナジウム St. Valentinstag
薔薇を贈る習慣、ティーンから。
2022/02/15 06:08
義母の日課 Prayers reach 祈りが届く
祈りの力は世界共通
2022/02/14 06:08
ビールは常温!が掟 Bierwärmer キンキンに冷えてる!は 言語道断
ビールの本場ドイツ。冷えすぎたビールを温める道具があります。
2022/02/13 06:08
父の日課 Prayer 神棚参り 毎朝家族のために手を合わせる
門前の小僧ではありませんが、神様の前では父を思い出さずにはいられません。
2022/02/12 06:08
鍋の香 Smell Good! 独楽吟 たのしみは… 心が和む歌 橘曙覧
魚が買える、寒い日に温かい料理が食べられる、家族で囲む食卓。当たり前のようで有難いこと。
2022/02/11 06:08
甘いパンケーキが学食や社食の人気メニュー Kaiserschumarrn おやつじゃない 今日のランチ
ランチがパンケーキ!は大いにあるドイツ。
2022/02/10 06:08
日独 クロッカスの戦い First Crocus 毎年春に勃発する家庭内紛争
なんとなく始まった我が家恒例の春の戦い。私は永世中立を誓い傍観しています。
2022/02/09 06:08
手で持って遊べるお雛さま For My Little Girl ひなまつり期間限定おもちゃ
フェルト製の手で持って遊べるお雛さま。
2022/02/08 06:08
ちひさきものは みなうつくし Lovely Little Things 愛しきもの お雛さま
他の年中行事はサボリ気味になっても、お雛さま飾りは家内総出で対応します。 子の幸せを願って。
2022/02/07 06:08
春色のハル財布 Wallet FURLA 大安一粒万倍日のお買い物
大安一粒万倍日に春色財布、ピンクパイソンをポチッ。
2022/02/06 06:08
風やとくらむ Spring has come. 立春の歌
数百年経っても共感できるをよぶ立春の歌
2022/02/04 21:08
紅包(ホンバオ) New Year’s Gift 大人も もらえる お年玉
真っ赤な異文化体験。実話です。
2022/02/04 06:08
伝統行事のタブー Jinx 主婦や使用人を守る戒めだったのかもしれない
お正月のNG行動の戒めは、弱い立場の者たちへの神様からの慈しみ。2022年旧正月2日。
2022/02/03 06:08
旧正月に心機一転 Something New 運気を変える
2月1日にもお正月をするのは、「重ね正月」というそうです。
2022/02/02 06:08
ドイツの切手 Helden der Kinderheit 日本のアニメは子供たちのヒーロー
「ハイジ」と「ビッケ」はドイツの子供たちと切っても切れない。
2022/02/01 06:08
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、福富久りうさんをフォローしませんか?