先月シニア向けアパートに引っ越した義母。数年前から下見、いくつか待機リストに申し込んでいました。 そのうちの一件に空きができたことや 他の色々なタイミングもあってまだケアが必要な状態ではないけれど引っ越したのが先月。 今日は、帰省していた子
3分あればいろいろ できちゃう
3分あればいろいろ できちゃう
3 minutes 短いようで長い3分 a limit 楽天ブログ未削除 3.5.
3分あればいろいろ できちゃう
詩情あふれる和菓子の世界 Lyric Sweets 美しい口福
目に美しく、心に響く、美味しい和菓子
もう使わない システム手帳レフィル Timetable 時刻表
田舎では春ダイヤが改正すると、最寄り駅の時刻表が折込チラシに入っていました。
春を告げるヨーロッパのウグイス嬢。
まだ枯葉しかない森で見つける小さな花の愛らしさは格別。
大きなる饅頭 Not small 独楽吟 たのしみは...心が和む歌 橘曙覧
卒園、卒業シーズン。今でも紅白饅頭は配られるのでしょうか?
ちいさな かわいいひと Baby 愛されるために生まれてきた
無邪気な幼子に出会えたら、それだけで嬉しくなる。
欧州でも買える無印良品 MUJI 公式サイトでオーダーできるインスタント食品
欧州の MUJI ヨーロッパ各国やドイツにも実店舗がある無印良品。大都市しかないので、なかなか行けませんが、オンラインショップで保存食を注文してみました。注文後2日で届いたのは早かったのですが、カレーは今年の5月まで、オクラのスープは4月が
春はあけぼの Spring ! Spring ! はじけてる はずんでる 声に出すことば絵本
春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる 雲のほそくたなびきたる。枕草子 春は夜がほのぼのと明けようとする頃が良い。日が昇るにつれて、だんだんと白んでいく、山際の辺りがいくらか明るくなって、紫がかっている雲が横に
小さないじわるを消すだけで Possible ダライ・ラマ × 吉本ばなな
余計な一言を消すだけで、できる。
出生時のホロスコープ見て、なんだそうだったの!と驚き!!
長閑な春の朝
日本の あなたを 思うとき Thinking of you 今なにしてる?
時計の時間は違っても、「今この時」は同じ。
停電復旧の速さに驚きと安堵 Thank you 真夜中の奔走に感謝
日本標準仕様、Japanese Quality、感謝。
我が子 My Happiness 惜しみなく愛情を注げる人の存在
今月はこどもの誕生月。子供の誕生日は、私がお母さんになった日。
おやつ 母のドーナツ かたいやつ Donuts 懐かしい母の味
ふんわり ふかふか より食べ応えのあるドーナツが好き
世界を厚切りにした The World’s Sandwiches 世界のサンドイッチ図鑑
ぶ厚いサンドイッチの本
今日ふいに頭に響いてきたのが ♪春咲小紅♪
いちごが甘く赤く 色づく理由 Strawberry Fields いちごばたけの ちいさなおばあさん
苺を見ると思い出さずにはいられない絵本。苺が赤く甘くなるのは、いちご畑に住んでいるおばあさんの働きのおかげ。
台所のマリアさま The Kitchen Madonna 家族愛と祈りの物語
今のウクライナ情勢下で読むと、猶更心に沁みるお話です。
サンキューの日、感謝の日。
父と天津甘栗 Roasted Chestnuts 幸福な子ども時代
自らは手を汚さずに甘い実食べ放題だった子供時代。
ウクライナ支援 Donation 活動しているのが確実に見える団体
今必要な人にすぐ届けたい、緊急支援金。
ご飯できたよー! Happiest Moment 至福の時 幸福な日常
御飯に呼ばれるって、うれしい。感謝をこめて「いただきます」
冬景色でも どこかで春が生まれてる と希望を持ちたい
湯 Boil Water 独楽吟 たのしみは… 心が和む歌 橘曙覧
熱いお湯がいつでもある 幸せなこと
わたしの御人形 八重垣姫 Beautiful Guardian 上巳の節句
お雛様の七段飾りを買ってもらったのは、実は既に大きくなってからでした。家族皆で選びに行ったのを覚えています。 小さい頃からあった 私の初節句のお人形は八重垣姫 赤い金襴の衣裳に、豪華な簪を差しているお姫様人形。歌舞伎のことは何も知りませんで
雛の袖 Lovely Sweets 愛らしい口福の極み 雛菓子
お供えするお菓子も愛らしい雛祭り
心をこめて届ける祈り Prayers 同じ空の下のあなたへ届けたい 希望と生き抜く気力
祈りの力、信じたい。
Thanks a lot どこかの だれかの働きで 回っている私の毎日 Someone
平和な日常は、多くの人に支えられている。
Thanks a lot どこかの Somewhere だれかの Someone 働きで回っている私の毎日
平和な日常は、多くの人に支えられている。
「ブログリーダー」を活用して、福富久りうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。