業務スーパーで以前から人気の商品「エッグワッフル」。 パッケージも可愛くてベルギー産ということで、どんな味なのか気になったので買ってみました。 業務スーパー「エッグワッフル」の商品情報 「エッグワッフル」の価格・商品情報はこちら。 内容量:
工務店で高気密高断熱住宅でZEHのパッシブデザインハウスを建てた施主。 快適なおうちライフを過ごすべく、家のことあれこれ呟いてます。 ■高気密高断熱&耐震等級3 C値0.18 ■33坪のパッシブデザインハウス
《バズった》富士ホーローの天ぷら鍋は揚げ物のハードルを下げるマストアイテム!
昨年、天ぷら鍋を新調したくて天ぷら鍋を調べたところ、 インスタグラムでバズっていた富士ホーローの天ぷら鍋がどうしても欲しくて購入してみました。 使用して半年以上経ち、かなり使い勝手が良かったので紹介していきます。 いや、大きさも深さも可愛さ
《バズった》富士ホーローの天ぷら鍋は揚げ物のハードルを下げるマストアイテム!
昨年、天ぷら鍋を新調したくて天ぷら鍋を調べたところ、 インスタグラムでバズっていた富士ホーローの天ぷら鍋がどうしても欲しくて購入してみました。 使用して半年以上経ち、かなり使い勝手が良かったので紹介していきます。 いや、大きさも深さも可愛さ
まるで私服みたい!着脱も楽ちんで紫外線対策もできるキッズ水着が可愛かった話
今年もプールの季節がやってきました。 皆さんは子供の水着がサイズアウトしていたりしてませんか? 我が家は長女が小学校高学年となり着ていた水着が着れなくなってしまいました💧 新しい水着を買おうと色々調べていくと‥最近のトレンド
可愛いだけじゃない!カローテの4つ穴フライパンと卵焼きフライパンがおすすめな話
カローテのフライパンって取っ手が木目で見た目がとっても可愛いですよね~! 見た目が可愛いけど、使い勝手は実際どうなの!? と疑問に思っている方が沢山いると思います。 今日は、実際にカローテのフライパンセットを購入した私がカローテフライパンの
可愛いだけじゃない!カローテの4つ穴フライパンと卵焼きフライパンがおすすめな話
カローテのフライパンって取っ手が木目で見た目がとっても可愛いですよね~! 見た目が可愛いけど、使い勝手は実際どうなの!? と疑問に思っている方が沢山いると思います。 今日は、実際にカローテのフライパンセットを購入した私がカローテフライパンの
《100均》超簡単♪洗面所にアクセサリー収納をDIYしたらスッキリした話
ずっと悩んでいたこと… それは洗面所に私と子供達のピアスやヘアゴムなどアクセサリーが散らばって大変なことになっている! 数々のアクセサリーなどが狭い洗面所に散乱していて、探すのも一苦労でイライラしてました😰 ということで、R
《100均》超簡単♪洗面所にアクセサリー収納をDIYしたらスッキリした話
ずっと悩んでいたこと… それは洗面所に私と子供達のピアスやヘアゴムなどアクセサリーが散らばって大変なことになっている! 数々のアクセサリーなどが狭い洗面所に散乱していて、探すのも一苦労でイライラしてました😰 ということで、R
「ブログリーダー」を活用して、fumiさんをフォローしませんか?
業務スーパーで以前から人気の商品「エッグワッフル」。 パッケージも可愛くてベルギー産ということで、どんな味なのか気になったので買ってみました。 業務スーパー「エッグワッフル」の商品情報 「エッグワッフル」の価格・商品情報はこちら。 内容量:
冷凍食品が充実している業務スーパーで、またもや話題になりそうな商品を発見👀✨ その名も「もちもちポテトフライ」。 絶対美味しいやつ!と思って即カゴに入れました🙌それが大正解❤&#x
手作りのアップルパイが食べたい! けど、冷凍のパイシートの価格が高い! 冷凍パイシートを使ったアップルパイは手軽に作れる人気スイーツ。 でも、冷凍パイシートの価格が高いと感じることもありますよね? そんなときにおすすめなのが「業務スーパーの
手作りのアップルパイが食べたい! けど、冷凍のパイシートの価格が高い! 冷凍パイシートを使ったアップルパイは手軽に作れる人気スイーツ。 でも、冷凍パイシートの価格が高いと感じることもありますよね? そんなときにおすすめなのが「業務スーパーの
私、マイペースでセルフジェルネイルを楽しんでます🎵 最近ハマってるのは マグネットジェル ! ざざっと塗っても指先が綺麗に見えるのがマグネットジェルネイルの良いところ♡ そんな中、12月に楽天の「ネイル工房」さんで福袋が出て
なんだかとっても冷えると思ったら、今夜から明日にかけて、今季最強寒波が到来しているようです❄️ そんな中、自宅で快適に過ごすために「足元暖房」にぴったりのアイテムを手に入れたのでご紹介します。 在宅ワークスペース
2025年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 おせち作り頑張ったぞ! 2025年も家族元気に笑顔で一年過ごせますようにと願いをこめて、大晦日からおせちを作りました。 毎年、おせちを作っているのですが、こ
1月6日までやっている「ニトリ創業祭」に行ってきました。 狙いは私の在宅ワーク用のデスクチェア! 先月、お仕事用に広くて使いやすいデスクを楽天で購入してから快適になったのですが、 椅子は娘の椅子を借りて使っていました💧 ニト
皆さんクリスマスのサンタ代行サービスは無事に終わりましたでしょうか? 我が家は今年は18cmのクリスマスケーキを購入し、チーズフォンデュでクリスマスパーティーをしました。 クリスマスプレゼントは、 長女は「隠れ工房Green Ocean」の
前回のディズニーランドレポの続きです。 前回のディズニーレポはこちら👇 今回は下記3つについて書いていきます♡ 美味しかったパークフード(ホリデー限定チュロスなど) 反省💧ポップコーンバケット集めの失敗談 感
2024年11月に家族(夫婦+小学生3人)でディズニーランドに行ってきました。 私と夫はディズニーランドなんて約20年ぶり?くらい🤣 令和のディズニーは昔とシステムが大きく変わっているから予習が必須と聞いていて、 地方(岡山
省エネ地域区分が南東北と同じ第4地域に位置する我が家💧 12月中旬、外気温が0℃を下回るようになったので、今年も立水栓の凍結防止のための冬支度をしました。 今年の凍結防止の冬支度は12/19にやったんですけど、例年は1週間く
冬本番! 寒くなったのでさらに引きこもって、隙間時間にハンドメイドを楽しんでます。 今日はシェリーメイちゃんの服をYoutubeを参考に作ってみました。 サイズアウトした娘の服をシェリーメイの服にリメイク! 先日、末っ子が突然 シェリーメイ
2024年10月1日にハガキが63円から85円に値上がりしたこともあって、年賀状じまいが進んでいるというニュースを目にしました。 もれなく我が家も、毎年少しずつ年賀状の枚数を減らしているのですが、 そんな中、我が家も年賀状の枚数を年々減らし
2024年10月1日にハガキが63円から85円に値上がりしたこともあって、年賀状じまいが進んでいるというニュースを目にしました。 もれなく我が家も、毎年少しずつ年賀状の枚数を減らしているのですが、 どうしても旧友や親族など滅多に会えない大切
先日、家族から 「ママ、いつも同じ服を着てない?新しい服を買った方がいいよ。」 と言われたのを機にお気に入りのブランド『Green Parks』で、気になっていたアウターを含め、合計6着も大人買いしちゃいました。 しかも、ちょうど今はセール
出雲大社に行きたいと思いながらも、小さな子供がいると長距離移動が難しく、なかなか実現できずにいました。 しかし、先日夫が人間ドックで引っかかり、大腸内視鏡検査を受けたことや、私自身の体のことなど、家族の健康について考える機会が増え、不安要素
11月の某日、我が家は家族5人でディズニーランドに行ってきました。 はるばる遠く岡山県からディズニーランド…。 アプリも入れて、Youtubeや最新の本で予習をして挑んだディズニー…もう最高でした。 んで、旅の思い出として必須なのがお土産と
11月の某日、我が家は家族5人でディズニーランドに行ってきました。 はるばる遠く岡山県からディズニーランド…。 アプリも入れて、Youtubeや最新の本で予習をして挑んだディズニー…もう最高でした。 令和のディズニーランドは技術がすごくて家
最近流行っているモールドール。 自分でオリジナルのモールドールが作れたらお友達にも自慢できそうですよね〜! プレゼントにも喜ばれていいかも〜♡ と思って作ってみたところ、これが超簡単でとっても楽しい! 小学生の子供たちと一緒に作ってみたとこ
我が家のキッチンは、Panasonicのラクシーナキッチン。 前面収納が付いているタイプなのですが、その前面収納の奥行きが浅いので微妙に使いずらいという…💧 ということで、収納しやすいように棚を増やして使いやすくDIYしまし
工務店で高気密高断熱×パッシブデザインのお家を建てた施主、ふみです😊 今日はZEHの我が家恒例の、 太陽光発電量・消費量と電気代の実録ブログです✎ꔛ 2023年分、8月と9月の2ヶ月分まとめて記録していきますὊ
今まで沢山アイロンビーズをやってきましたが、今回はポケモンのパーラービーズキットを購入して沢山のポケモンたちを作りました。 子供の小さな手でも失敗せず上手に作れるシリコンプレートも一緒に購入したのでその使い勝手の良さと、 作ったアイロンビー
四柱推命に詳しい夫から 私たち夫婦に必要なのは金のパワーだから、金の鳥モチーフを家に飾りたい。 というびっくり発言を受けて、金のツバメのウォールデコを購入しました。 それがまた可愛くて♡北欧インテリアにぴったりでした👏 今日
ペットのジャンガリアンハムスター、12月で我が家に来て1年になりました。 健康元気ですくすく育っていてとっても嬉しい! きっと子供達が上手にお世話していることと、高機密高断熱住宅で冬でも寒くなく温度変化がないことが元気の秘訣かな。と思ってお
ちょこちょこ集めているマリメッコ。 マリメッコのマグ、使い勝手がとても良い!! と気づいてから、ずっと追加でマグカップが欲しいな~と思っていたところ… 日本限定デザインのウニッコ柄のピンク 「花束」を意味する人気デザインのプケッティ 蓮の葉
工務店で高気密高断熱×パッシブデザインのお家を建てた施主、ふみです😊 今日はZEHの我が家恒例の、 太陽光発電量・消費量と電気代の実録ブログです✎ꔛ もう2023年が終わってしまったので、ここからは2ヶ月分まとめて記録して
先日投稿したコメリのオシャレ?なソーラーガーデンライトに引き続き、 今日は約1年前に購入したダイソーのステンドグラス風ガーデンライトのお話です。 キレイ!ダイソーのステンドグラス風ソーラーガーデンライト 330円という安さと見た目の可愛さに
周辺の街灯がほぼ無いに近い我が家に必須なのが、ソーラー型のガーデンライト。 今まで我が家はコメリとダイソーで購入したガーデンライトを使ってきましたが、 夜、玄関まで暗いからもっと明るさが欲しいな〜。ガーデンライト増やしたいな。 と思っていた
あけましておめでとうございます。 2023年は私の病気が発覚し、入院手術、抗がん剤治療と放射線治療、その後の後遺症に苦しんだりと辛い一年で、なかなかこちらのブログを更新する時間がありませんでした。 投稿できずに写真ばっかり撮り溜めてあります
今年こそ、玄関に飾るクリスマスリースが欲しい! と思っていたので、超簡単にクリスマスリースを手作りしてみました🎵 材料は100円ショップで購入したヌードリース(110円!)とちまちま作っていたアイロンビーズ作品。 これらを駆
2023年11月22日ようやくパンジー、ビオラ、チューリップを植えました。 今年もコメリにて苗と球根を購入〜! 11月の下旬だからか、チューリップや水仙の球根が安くなってて、なんと半額で購入できました😳!! パンジー、ビオラ
Amazonプライム会員の私。翌日到着が便利すぎてしょっちゅうAmazonで買い物しています。 先月、日本では初めてのAmazonプライム感謝祭がありました。 (期間:2023年10月14日(土) 0:00から15日(日) 23:59) 正
SNSでも流行っているシャカシャカキーホルダー、とっても可愛いですよね~! 最近ではシャカシャカキーホルダー用のレジンモールドが100均にも販売されるようになってきてグッと身近なものになってきました。 セリアのシェイカーモールドを使って猫ち
子供のピアノ発表会は、その成長や才能を祝う特別な瞬間! でも、どんな服装を着ていけばいいのか悩みますよね〜。 練習の成果を見せる特別な日だけど、お高いドレスは買えない!プチプラで可愛いドレスが欲しい〜! という親御さんも多いのではないでしょ
工務店で高気密高断熱×パッシブデザインのお家を建てた施主、ふみです😊 今日はZEHの我が家恒例の、 太陽光発電量・消費量と電気代、switchbotで計測した室内温度の実録ブログです✎ꔛ 前月の実録ブログはこちら↓ [太陽
ずっとリビング学習で事足りていた長女。 小学校高学年になったので、学習机を買いました。 いろいろ探して決めたのはLOWYAのオシャレな学習机。 自分で組み立てが必要でちょっと大変だったけど、北欧風のナチュラルテイストが可愛くて娘も大喜びだっ
2023年10月27日から11月6日まで無印良品週間ということで、行ってきました無印良品! ※ネットストアでは7日午前10時まで。 無印良品メンバーなら全品10%オフになるという、ここで買わなきゃいつ買うんだという無印良品週間。 私も文具、
我が家の2023年今年のハロウィン飾りは、子どもたちの作品を飾ってプチハロウィン🎃 折り紙や画用紙で作ったガーランドを窓辺に飾って、 リビング階段には、ダイソーで買ったおばけライトと、 幼稚園でもらったキャンディーの折り紙作
我が家のルンバちゃん(ルンバe5)、家を建てたときに工務店から頂いてから約一年半使ってきました。 ↓この時にいただいたルンバ! ルンバ、1年半も使っているとフィルターが汚れたり、回転ローラーがダメになったり、ブラシが壊れたりしますよね&#x