ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新しい指導員が優しい
今日から指導員が変わっての作業。前の指導員が期間工でそれも職人気質で怒鳴ったりしてた。今度の人は社員さんで口調も柔らかいし、質問しても無碍にせず教えてくれる。面倒見もよくて終わったら次やる気と指示してくれてホントにストレスフリー。……問題は
2023/05/31 21:00
期間工の工程に早く慣れたい
期間工ブログ、経験者の同期いわく、今のきつい作業も1ヶ月ほど続ければ慣れてきて楽になるらしい。研修期間、今日入れて後5日。はたして独り立ちできるのだろうか?一番最高なのは今のきつい工程が「出来ない」と判断されて、別の工程(力も使わず一息つけ
2023/05/30 21:00
何もできずに流れた土日&楽天ギフトカードをお得に手に入れるためファミマTカード申請する
楽天証券で使う楽天ギフトカードをお得に調達するために、人生で初めてクレジットカード「ファミマTカード」を申請する、という話です。
2023/05/29 21:00
【期間工】地獄の6連勤、耐えきったぞ!&重いものを持つならコルセットおすすめ!
期間工にて当たりの強かった指導員が交代することになりとても心がハレバレになった。靴擦れを解消するため安全靴を、重いものを持ちやすくするためにコルセットを買いに行った、という話です。
2023/05/28 21:00
交渉したいなら低姿勢なんてやめろ、十中八九負ける
あ〜クソクソクソクソクソ。ほんと作業ツライし、指導員ムカつく。上司にチクって注意してもらったら態度は柔らかくなったけど、端端に現れるイライラオーラで不満を感じてるんだと丸わかり。ほんとうぜー。なんで作業じゃなくて人間関係で苦労しなきゃいけね
2023/05/27 21:00
やっぱ自分の配属先はキツいらしい
同期と話してて自分の工程がいかに多忙かが分かった。物流工程って終業後も次の人(昼勤なら夜勤で入ってくる人のこと)がスムーズに作業できるよう、空箱の収集や部品の補充をする必要があるのだ。そして同期はなんと終業時刻の1時間半前からやっていたとい
2023/05/26 21:00
わりい。やっぱつれえわ
作業も忙しいし指導員も怒鳴ってきてキツい、という話です。
2023/05/25 21:00
残業半強要クソジジイ
なーにが「休憩時間も給料が出る」「だから休憩中でも仕事しててもいい」だよ。ハルマチはオメーみてーな奴隷根性持ち合わせてないんだよ!一緒にすんな、ストゼロヤニ野郎。休憩時間じゃないと日記書けねえだろうが。就業時間過ぎても片付けでこっちを待たせ
2023/05/24 21:00
【期間工】どうやら自分の配属先はキツいらしい
期間工で部品の供給を担当してるんだけど、文字通り息つく暇がない。昨日の日記でまだまだ仕事が増えると言ったけれど、今本来の6割くらいの仕事量で手一杯な感じ。ハルマチがチビで非力だからキビキビ動けないのかな〜。指導員に関してもちょっとツライ。仕
2023/05/23 21:00
長く頑張れそうにないなら逆に視野を狭くしてみよう
期間工がキツすぎてずっと上のフレーズを呟いてる。いや、きついは言い過ぎだね。なんだろう、ずっと歩いて自動車の部品を運んでるから思考が回らなくなるくらい、足首が痛くなる。土日休んでて、「またあの痛みと戦うのか……」って考えるとちょっと憂鬱にな
2023/05/22 21:00
期間工になっての初めての休日:0点
一人暮らしでだらけても誰も文句は言わない、だからこそやると決めたことは先延ばしにせずやろう、という話です。
2023/05/21 21:00
スマホからのブログ投稿が予想以上に便利だった
突然だけど、外出した日はスマホで日記の下書きをして、パソコンで投稿してるんだけど、これが地味に面倒だった。この日記は「Wordpress」というブログ投稿サービスから投稿してるんだけど、今まで出先で書いたらGoogleドキュメントに貼り付け
2023/05/20 21:00
これならできると実感するから行動は続けられる
簡単なことから始めて、「できる」を積み重ねていけば継続できそうだね、という話です。
2023/05/19 21:00
ベッドの毛布って重い方がいいかも
毛布が重いと寝つきが良くなった。という話です。
2023/05/18 21:00
何を書けばいいかわからない?テーマを決めよう!!
「書くことがない......」と悩むならテーマを決めてみよう。ゼロから話題をひねり出すより、はるかに楽に文章を書けるよ、という話です。
2023/05/17 21:00
期間工では朝型生活を心がける
毎日やりたい事全部やり切りたいから超早起きして全部終わらせてから出勤するようにする。という話です。
2023/05/16 21:00
半年頑張って分かった「ニートしてても何も変わらない」って
ニートしてても何も変わらなかった。けどランニング始めたら良い方向に転がり始めた。という話です。
2023/05/15 21:00
今日がマイホーム最後の一日。いつもどおりスマホ触ってた
期間工に赴任する前日だったけど、いつも通りスマホ触ったりYouTube観たりとだらけてしまった。という話です。
2023/05/14 21:00
ポケットWi-Fiのオプションがぼったくりだったから、相場を調べる大切さを学んだ
ポケットWi-Fiや携帯ショップのオプションは「ぼったくり」が多いので、購入する前に相場確認をしたほうがいい。という話です。
2023/05/13 21:00
期間工に内定しても気を抜くな。動き続けろ
たとえ、内定がもらえて浮かれていてもやることは山積み。一寸たりともだらけてなんていられないんだ。という話です。
2023/05/12 21:00
期間工の物流部門に受かった!期間工イージーモード確定!!!
三菱の期間工に応募してたんだけど、内定された!しかも配属先がきつい肉体労働が(たぶん)ないフォークリフトの物流部門!!期間工で稼ぎたいけど肉体労働ははしたく無かったから要資格業務のフォークリフト免許を速攻で取得したけど、やってよかったぜ!君
2023/05/11 21:00
大事な歯の健康を守りたいなら、動こう
2ヶ月ほど前かな?歯を磨いてたら右上の奥歯がしみるようになって針を刺すような痛みが感じるようになった。でも歯医者なんて面倒じゃん?歯医者の当たり外れが激しいのに加えて、歯が汚くても死ぬわけじゃないし。だから「虫歯になっちゃったかもなー」って
2023/05/10 21:00
やっぱりランニングした日は行動力が上がってる
ここ4日走らなかったら怠けるようになってたから、やっぱりランニングすることで行動力が上がってるのでは?という話です。
2023/05/09 21:00
外出してたら趣味に充てる時間がない!
最近、一人暮らしに向けて色々と取り組んでいたら今までできていた趣味の時間が確保できなくて困ってる。という話です。
2023/05/08 21:00
ハーブティーを疑ってたけど
最近夜に、ハーブティーを一杯飲んで寝るようにしてる。睡眠改善や快眠の本を開くと大体「ハーブティーがおすすめ」と書いてあるので半信半疑で試したのだけど、まぁーこれでおかげで寝覚めが良くなって二度寝が減ったのよ。つい1ヶ月ほど前は二度寝して昼の
2023/05/07 21:00
スタンディングデスクを組み立てて母の腰を労わる孝行人、ハルマチ
母の腰の負担を軽くするため、スタンディングデスクを組み立てた。これからもっと健康になってほしい。という話です。
2023/05/06 21:00
今日はスタンディングデスクを組み立てただけで一日が終わった。実は今年の3月にすでに買っていたんだけど、イマイチ組み立てる気が起きずにずっと家の中に置きっぱなしになっていた。そして4月ぐらいからモーレツで働きたくなって、期間工を目指すことにな
初めてグランドピアノ弾いてきたぞ!&板タブを買ってきたぞ!
人生で初めてグランドピアノを弾いたけど、微妙だった。板タブ買ったから模写する、という話です。
2023/05/05 21:00
今日は人生で初めてグランドピアノを弾いてきた。行ったのは、30分550円と、なかなかお手頃なピアノスタジオ。てか、防音室って音を全く外に漏らさないんだね。中に人が入っていること自体に気づかないぐらい防音性能が高くてビックリしちゃった。実際に
暑くなってきた5月&林修先生の「いつやるか?今でしょ!」読んだ
林修先生の「いつやるか?今でしょ!」で「相談ごとは相手の願望を後押しすることを言うものだ」という主張に納得がいった、という話です。
2023/05/04 21:00
ランニングって毎日やったほうがいいかも?
ランニングをした日はとても行動的になってる。今は2日に一度走ってるけど、毎日走ったら毎日ハッスルになって行動力が増すんじゃないか、という話です。
2023/05/03 21:00
スマホのやりすぎに注意!
スマホを使い過ぎると人生が壊れるから、ほどほどにしないとね、という話です。
2023/05/02 21:00
春、あったかいね
あったかくなってきたねー、という話です。
2023/05/01 21:00
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハルマチさんをフォローしませんか?