ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ピアノ頑張らないといけないのに、何もできないで一日が終わりそうになった
ダラダラスマホ触ったり、余計な昼寝で練習時間を削ってしまい、目標達成できなくなりそう、という話です。
2023/04/30 21:00
頑張れ頑張れ!の文
YouTubeばっか見てた自分に腹が立ったので自分に向けて説教した話です。
2023/04/29 21:00
ランニングと筋トレとモーニングページを初めてからめっちゃ行動力が上がった
ランニング初めてから行動力が上がった。筋トレとモーニング・ページを始めたらもっと行動力が上がった。
2023/04/28 21:00
気負わず淡々とやることが趣味を続けるコツ
結果に一喜一憂せず、気負わず気楽にやれば趣味は続くのさ、という話です。
2023/04/27 21:00
それは今やることなのか?他にやることがあるのでは?
怠けてたけど、長期的にみてやった方がいいことに向けて取り組んだ方がいいよね、という話です。
2023/04/26 21:00
苦痛、嫉妬しか湧かないならそれは趣味ではないのだ
趣味は楽しいと終えてなんぼよね、という話です。
2023/04/25 21:00
書きたいことがなくても気負わなくていい
趣味で気負わず、やりたいように楽しむのが一番。だから今日の各テーマが思いつかなくても気負わないほうがいいよね、という話です。
2023/04/24 21:00
ランニングは大事だけど休息はもっと大事&フォークリフト免許取得できた!!
自転車で長距離移動して足がパンパンなので習慣化してるランニングはお休みしたのと、フォークリフトの免許を無事取得できた、という話です。
2023/04/23 21:00
節約しないとお金なんてすぐ無くなるから片道19km自転車で走った
交通費や弁当で貯金なんてすぐに底をつくから、自転車や自炊で節約していきたい、という話です。
2023/04/22 21:00
人生で初めてDIYやった!!!
我が家の食洗機は本などで積み上げておかないと、高さが足りずに使用ができない。 だから1ヶ月ぐらい前から「食洗機を買ってからずっと踏み台もDIYで作ってみたいなー」ーって思ってた。そして今日、ついにホームセンターで材料を買ってきて食洗器を載せ
2023/04/21 21:00
怒りを味方につけろ!
怒りと上手に付き合うことで、行動力がアップするかも、という話です。
2023/04/20 21:00
緊急性がないが重要なものは先延ばしにせずやりたい
時間管理のマトリクスの自己投資の区分は意識して消化していきたい、という話です。
2023/04/19 21:00
時間管理のマトリックスというものがある。日常生活で自分が行っていることを緊急性と重要度で4つに区分するというものだ。それによって「緊急性があり重要度が高いもの」「緊急性はないが重要度が高いもの」「緊急性は高いが重要でないもの」「緊急性も重要
悩んでしまって一歩踏み出せない人へ
趣味などで悩んでないでさっさと始めたほうがいい、という話です。
2023/04/18 21:00
節約しててもたまの外食は、いいよね
疲れた時こそ外食でおいしいものを食べると元気になれるね、という話です。
2023/04/17 21:00
今日は数ヶ月ぶりにサイゼリヤで外食をした。朝からウチの母親が体調が悪く、起きてから元気がなかったもんでハルマチから提案したのだ。そしたら久しぶり(10年ぶりくらい)のサイゼリヤに目を輝かせてね、あっという間に元気を取り戻してくれてね。提案し
経験したすべてのことは巡り巡ってあなたの力になる
成功体験だけじゃなく、失敗も、やる意味を見出せないことも、いつか自分を助けてくれるのだから、恐れず挑戦しよう、という話です。
2023/04/16 21:00
https://study-life-easily.com/diary/3347/
昨日のフォークリフト講習では試験が行われ、物理の力学が出題された。出題された力学のレベルなんて初歩の初歩。力のつり合い、力の合成・成分分解、摩擦力、モーメントくらい。それも大学受験の参考書で言う例題レベル。それでも物理を勉強したことがない人
早起きできないのは目的意識が弱いから
「何が何でも早起きしたい!」みたいな強い目的意識を持たないと早起きって難しいかも、という話です。
2023/04/15 21:00
フォークリフトの免許取得で、ニートに箔をつけよう!
フォークリフトの資格は取りやすいので、挑戦した、という話です。
2023/04/14 21:00
ピアノの練習報告と食後に練習はノー!って話
「夜に駆ける」に取り組み始めて53日。1分20秒両手で弾けるようになったよと、食語は眠くなって集中できなくなるので大事なことはやらないほうがいいね、という話です。
2023/04/13 21:00
夜型生活から朝型生活になるために
朝型のスケジュールに整えることで早起きできるのでは、という話です。
2023/04/12 21:00
うがいの重要性に気付いた!
風邪、インフルエンザに限らず健康を保つために「うがい」は大事、という話です。
2023/04/11 21:00
タイピングを毎日30分練習したら一カ月でどの位伸びる?
タイピングの練習を始めて31日、だいたい1ヶ月が経過したので毎日練習したらどのくらい上達したのか書き残しておこうと思う。使用したタイピングサイトは「e-typing」のみ。タイピングサイト「寿司打」も写経も一切やっていない。結果、WPMとス
2023/04/10 21:00
三菱自動車の期間工はハードな分、魅力がいっぱい!
三菱自動車の期間工は、年収450万越え、食費タダ、書類選考のみかつほぼ受かる、ととんでもない待遇だった、という話です。
2023/04/09 21:00
いつもより早く起きると眠いわけ
今日珍しく朝の7時に起きて、皮膚科に行ったんだけど、夕方眠くなてまぶたが重い。今まで起きていなかった時間に活動するのってとても大変だよね、物理の世界では慣性の法則があるけれど、夜更かしする生活をしていたら夜更かしをし続ける。ゲームばかりして
2023/04/08 21:00
ニートの空はつるべ落としと突風とハンドグリップ
一日が経つのが早く感じる&風が強い日だった&握力を鍛えるためにハンドグリップを買った、という話です。
2023/04/07 21:00
最近1日が早い。ちょっとパソコンを触ってたらもう夜の23時。秋の空はつるべ落としというけれど、大人になったら秋じゃなくても太陽が自由落下のごとくストンと落ちていってる(クソうまポエム。ちなみに年を取るごとに1年が早く感じるのって「ジャネーの
調子がまだ戻らないよう
おとといからの不調をまだ引きずってる、という話です。
2023/04/06 21:00
ニートが面接で落ちた結果→メンタルブレイク!!!
昨日、派遣会社から期間工を応募したのだけど、「4月は応募が殺到していて未経験じゃ無理」と断られてしまった。断られたら断られたで「切り替えて次」となれば良いんだけど、「期間工に受からない」という宣告が自分でも驚くほどメンタルに響いたらしく、今
2023/04/05 21:00
昨日、派遣会社から期間工を応募したのだけど、「4月は応募が殺到していて未経験じゃ無理」と断られてしまった。断られたら断られたで「切り替えて次」、となれば良いんだけど、「期間工に受からない」という宣告が自分でも驚くほどメンタルに響いたらしく、
あの「桜井政博」さんも断言してるんだし、「すぐに始める」はやっぱり正義
モチベーションの動画を観て、またやる気になった、という話です。
2023/04/04 21:00
派遣会社から期間工になろう!
派遣会社経由で期間工に応募するとどうなるなど感想を書いてます。
2023/04/03 21:00
ピアノとオーボエのコンサートに行こうと思う
趣味で継続力を養えば、挑戦する意欲もましてどんどん活動的になれる、という話です。
2023/04/02 21:00
もしかして文章書くことが苦手なのかもしれない
書き続けても表現に幅が生まれず、書くことに前向きになれない。自分は文章をつづるのが苦手なのかも?という話です。
2023/04/01 21:00
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハルマチさんをフォローしませんか?