chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CuteAroma https://cutearoma.com

AEAJアロマテラピー検定1級保持者。仕事が多忙で体調を崩したことがきっかけで癒しを求めアロマにハマり、もっとみんなにアロマを知ってもらいたい「香りで癒しを!」を使命に日々アロマに関する情報発信中

ハニワコーチ@CuteAroma
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/05

arrow_drop_down
  • 水を使わないアロマディフューザー 買ってみた感想

    低温で固まる系の精油も心配なし?水なしアロマディフューザーの感想 アロマのディフューザーは超音波で水の上に精油を垂らし蒸気で香りを放つタイプがおなじみかと思いますが、 水を使用しないタイプを見つけたの

  • 在宅ワークにアロマのサブスク アロミックフロー

    香りのサブスク アロミックフロー 急遽このパンデミックで加速した在宅ワーク。数年前ならば「仕事は家に持ち込まな…

  • AEAJ検定対策 – フランキンセンス(Frankincense)精油について

    フランキンセンスの精油について動画解説してみました。フランキンセンス植物について暑く乾燥した地域に育ちます。幹の表面を傷つけて出る乳白色の樹脂は空気に触れると固まります。「新約聖書」のなかで、イエスキリスト誕生の時に黄金、ミルラとともに捧げ

  • AEAJ検定対策 – ティートリー(Tea Tree)精油について

    ティートリーの精油について動画解説してみました。ティートリー植物についてオーストラリアの先住民、アボリジニの間でお茶として飲まれていたのが名前の由来とされている。アボリジニの伝統的な治療薬としても古くから利用されている。ティートリー植物デー

  • AEAJ検定対策 – ペパーミント(Peppermint)精油について

    ペパーミントの精油について動画解説してみました。ペパーミント植物について多年草。学名の「piperita」は「コショウのような」という意味を持ちます。ミント属は非常に変異を起こしやすく、たくさんの品種が存在します。ペパーミントはウォーターミ

  • AEAJ検定対策 – ラベンダー(Lavender)精油について

    ラベンダーの精油について動画解説してみました。ラベンダー植物について学名の「Lavandula」はラテン語の「Lavo(洗う)」や「Lividus(青みがかった鉛色)」に由来すると言われている。品種改良が盛んに行われ、交配品種も生じやすいた

  • AEAJ検定対策 – レモン(Lemon)精油について

    レモンの精油について動画解説してみました。レモン植物についてインドのヒマラヤ東部山麓、または中国東南部からミャンマー北部あたりが原産とされる高木。本格的にヨーロッパに広まったのは12世紀で十字軍兵士が持ち帰ったのがきっかけと言われている。レ

  • AEAJ検定対策 – ローズマリー(Rosemary)精油について

    ローズマリーの精油について動画解説してみました。ローズマリー植物について学名の「Rosmarinus」はラテン語で「海の雫」を意味します。「聖母マリアが青いマントを白い花が咲くローズマリーの木にかけたところ、花が青色に変わったことから”マリ

  • AEAJ検定対策 – ゼラニウム(Geranium)精油について

    ゼラニウムの精油について動画解説してみました。ゼラニウム植物について多年草の植物で、17世紀の初頭、南アフリカからヨーロッパに持ち込まれ、フランスで栽培。19世紀の後半にインド洋レユニオン島に渡った。ゼラニウムのうち香りの良いものはセンテッ

  • AEAJ検定対策 – ユーカリ(Eucalyptus)

    ユーカリの精油について動画解説してみました。ユーカリ植物について生育が早く、通常50〜60m、中には100mを超えるものもある。種類が非常に多い植物だが、精油を得られるのはごく一部。globulus種はオーストラリア原産のユーカリの中で代表

  • 超ムーの世界Rで紹介されていたアイドルに人気の「おいせさんのお浄め塩スプレー」を試してみた

    Amazonプライムで「超ムーの世界R」を観ていたら、商品名はぼかされていたけど「おいせさんのお浄め塩スプレー」が紹介されていたので使ってみた。AKB48だったか忘れたがロケの多いアイドルなので場所によっては”何か悪いもの”を感じるらしい。

  • AEAJ検定対策 – スイートオレンジ(Sweet Orange)

    スイートオレンジの精油について動画解説してみました。スイートオレンジ植物についてインドのアッサム地方が原産とされ、亜熱帯から温帯の地方で広く栽培される。ペストの流行したヨーロッパではオレンジの果実にクローブをさしてスパイスをまぶした魔除けの

  • 自作で蚊取り線香を作ってみた。100%天然素材BBQでも大活躍なはず

    DIY好きで、最近部屋の前にウッドテラスを作りました。テラスはそんなに大きくはないのですが家族で火鉢を囲んでBBQできるくらいです。縁側でお茶的なちょっと息抜きの時にお日様を浴びたするのにもちょうど良いです。そんな快適空間を作ったわけですが

  • AEAJ検定対策 – グレープフルーツ(Grapefruits)

    グレープフルーツの精油について動画解説してみました。グレープフルーツ植物についてジュースでもお馴染みのグレープフルーツ。18世紀に西インド諸島で発見された後カリフォルニア、テキサスなどで栽培されるようになって世界中に広まりました。名前の由来

  • AEAJ検定対策 – レモングラス(Lemongrass)

    レモングラスの精油について動画解説してみました。レモングラス植物についてインド原産の多年草です。熱帯・亜熱帯地方で多く栽培され草丈は1.5mほどに成長します。寒さに弱いものの日本でも育てやすいハーブの一つです。多年草:多年生植物とは、個体と

  • ロウ余り問題解決!オリジナルはにわアロマキャンドル再燃焼実験

    燃焼実験で課題発見 - 前回のおさらいオリジナルのはにわアロマキャンドルを作ってみたものの、おしゃれにお皿に乗せて火を灯したら1時間もしないうちに崩れてしまったのはろうそくの性質上目をつぶれるけど、ロウが余りすぎるという問題をどう解消するか

  • AEAJ検定対策 – ベルガモット(Bargamot)

    ベルガモットの精油について動画解説してみました。ベルガモット植物についてイタリア南部のカラブリア地方が主な産地。果汁や果肉はほとんど使用されず、果皮からの香料を得るために栽培される。紅茶のアールグレイの香り付けに使用されることで有名。ベルガ

  • AEAJ検定対策 – スイートマジョラム(Sweet Marjoram)

    スイートマジョラムの精油について動画解説してみました。地中海岸原産の多年草の植物で「マジョラム」という名前はより大きい・重要なというラテン語の「Major(マイヨル)」に由来していると言われています。英語読みだと大リーグのメジャーですね。ス

  • AEAJ検定対策 – ジュニパーベリー(Juniper Berry)

    ジュニパーベリーの精油について動画解説してみました。ジュニパーベリー植物について北半球の乾燥した丘陵地帯に育つ常緑の針葉樹です。地理的な相違によって変異しやすく多くの栽培品種があります。球果は松脂に似た苦味のある臭気があり古くから洋酒のジン

  • AEAJ検定対策 – クラリセージ(Clary Sage)

    クラリセージについて動画で解説してみました。クラリセージ植物について二年草で成長すると1mほど育ち、別名オニサルビアと呼ばれています。古来この植物の種子を煎じた液を目につけると視界がはっきりするということから利用されてきました。「クラリ」と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハニワコーチ@CuteAromaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハニワコーチ@CuteAromaさん
ブログタイトル
CuteAroma
フォロー
CuteAroma

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用