ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
保護中: 絶縁抵抗と接地抵抗の違いと測定方法
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2021/11/22 18:14
もし消防設備士が「組織のネコ」という働き方を読んだら
お悩みタマスケ このまま “組織のイヌ” みたいな働き方していていいのかな‥? そんな違和感ある人の為の‥打って付けの本ありましたので紹介しますね!管理人 まさに弊社には文字通り「組織のネコ(有名)」
2021/11/18 17:44
ハローワーク求人情報に「仕事の内容」と「事業所メッセージ」を寄稿
ラブレタマスケ 青木防災㈱の求人情報、ハローワークにも掲載し始めましたね。 そうそう。その「仕事の内容」と「事業者メッセージ」の作成を管理人が担当したので、ここで改めて解説します!管理人 青ネコ 何で
2021/11/15 15:25
消防設備市場把握のための7つのO(オー)
お悩みタマスケ 一体どういう時に、お客様は我々のサービスを必要としてくれているんだろう…? ここらで一回しっかり分析しときますか‥コトラーさんの「7つのO(オー)」ってフレームワークを使って整理してみ
2021/11/12 14:52
電気屋さんがやりがちな消防用設備の施工ミス3選
お悩みタマスケ 電気屋さんから『自火報の工事うまくいかなくて‥』って連絡あったけど、何が原因だろう? 電気屋さんが配線工事まで担当した後に、器具付けと試験および消防検査立会いを防災屋が担当する現場で起
2021/11/11 15:41
【号外】社長が(一財)日本消防設備安全センターから表彰されました!
この度、青木防災㈱代表取締役の青木誠社長が(一財)日本消防設備安全センターより「永年にわたり消防用設備等の適正な設置・維持管理及び普及啓発に尽力し、もって保守業務の推進と適正化に多大な貢献をされた功績
2021/11/06 12:26
【号外】だんじり新聞に青木防災㈱の消火器博物館が掲載されました!
この度、だんじり新聞2021年11月号の表紙に青木防災㈱「消火器博物館」について以下の通り掲載されました! 「消火器博物館」が町ぐるみ博物館に加わる!だんじり新聞2021年11月号 南港通り沿いにある
2021/11/01 16:44
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、青木防災㈱さんをフォローしませんか?