ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
INK COLLECTION Vol.4 12星座のイメージカラー
12星座のイメージカラー ノウトさんで購入した塗りたくり絵の12星座バージョンを各星座のイメージカラーで塗ってみました。 ただ、Google先生にお伺いしてみたら、サイトによってイメージカラーはサイトによってまちまちでした。なので複数サイト
2025/06/30 11:25
鳩ホルダーと鳩三郎
豊島屋さんの鳩サブレー、大好きです。 数年に一度レベルでとか食べていませんが、あのフォルムと味は本当に好きです。 そんな鳩サブレーのグッズは、鎌倉にある本店でしか買えません。しかし、3月6日を『鳩サブローの日』とし、この日に特別にオンライン
2025/06/18 13:58
THREEPPYのガラスペンを購入しました
THREEPPYはダイソーの系列ショップで、ダイソーより『おしゃれ』とか『大人かわいい』品を取り扱っています。そして価格帯は税抜300円から500円が中心となっています。 このTHREEPPYでガラスペンを取り扱っていることは知っていました
2025/06/03 13:26
SENDAI文具の博覧会に行ってきました
5月15日から藤崎さんで開催されている『SENDAI文具の博覧会』に行ってきました。過去にも何回か開催されているイベントですが、私は初めて参加しました。 文具女子博や杜の文具博と同じように各社のブース毎ではなく、一括会計です。ただ、他の文具
2025/05/16 11:08
ダイヤモンドアートやってみました
ダイヤモンドアートとは ダイヤモンドアートあるいはビーズアートは、下絵が描かれた台紙に指定された色のビーズを貼って絵柄を完成させる手芸です。 要は、ビーズを使ったドット絵の様なものです。 お試しチャレンジ 人様がやっている動画をみて興味を持
2025/05/08 13:37
スミス エスパル仙台へ行ってきました
4月12日に開店したスミス エスパル仙台へ行ってきました。 スミスはデルフォニックスが運営する文具と雑貨のセレクトショップで、東北地方初出店です。 そしてデルフォニックスといえば、ロルバーンです。私はリングノートはあまり使わないのですが、エ
2025/04/17 15:51
hocoroブラッシュを購入しました
セーラー万年筆さんの付けペンhocoroシリーズからブラッシュタイプが出ましたので購入してみました。 ペン軸付きとペン先のみがありますが、一々付け替えるのが面倒なので軸付を購入しました。軸はクリアです。 ペン先のお尻の部分が他の付けペンタイ
2025/04/08 14:19
ユニボールワン ピクニックカラーを購入しました
またユニボールワンの新色が発売されましたので、購入しました。 今回も0.5ミリと0.38ミリの2種です。全部で4色です。今回は0.38のセットを購入しました。 色の確認 今回のカラーは、ちょっと変わった名前がついています。 濃すぎず、薄すぎ
2025/03/22 16:23
セーラー万年筆『万年筆ビュッフェ』に行ってきました
オフィスベンダー文具の杜さんで開催されたセーラー万年筆の万年筆ビュッフェに行ってきました。 https://twitter.com/office_vender/status/1889516616322523235 銀座にあるセーラー万年筆の
2025/03/17 14:39
100均のカリグラフィーつけぺんセットを購入しました
セリアでカリグラフィー用のつけぺんセットを購入しました
2025/01/24 15:50
見開き版対応御朱印帳を購入しました
趣味とまではいってないのですが、神社に行った時は御朱印を頂くようにしています。毎年行っている神社でも毎年頂いています。今年も松焚祭前に松納めに行った際、頂きました。その時、見たことのない切り絵タイプの御朱印があることに気付きました。なかなか
2025/01/18 16:29
DIAMINE インクベントカレンダー2024を購入しました。
以前から気になっていたDIAMINEさんが毎年出しているインクベントカレンダーの2024年版ブラックエディションを購入しました。 インクベントカレンダーはアドヴェントカレンダーのボトルインク版です。1から25までの数字がランダムにふられてい
2024/12/27 13:55
ユニボールワン クリエイティブカラーを購入しました
久し振りにユニボールワンの新色が発売されました。これまでと違って、メタリックカラーと白のカラーバリエーションです。 今回も0.5ミリと0.38ミリの2種。全部で6色で、3色セットが2種類用意されています。いつも通り0.38をバラで購入しまし
2024/11/13 13:49
第3回手帳会議 for 2025
2025年の手帳陣容が定まりました。 母艦 単冊版になったジブン手帳Days A5スリムにします。1日1ページなので週間のタスク分かりづらくはありますが、なんだかんだと欲しいフォーマットが揃っているのが良いです。 予定として左側にTODO、
2024/11/03 14:44
界 秋保に行ってきました
秋保温泉の『界 秋保』は星野リゾートの旅館です。元々はきよ水という温泉旅館でしたが、星野リゾートが買い取り、リノベーションしました。 今年は父の長寿祝いなので、どこか温泉に行こうということなりました。で、妹が『一度星野リゾートに泊まってみた
2024/10/30 14:28
第2回 杜の文具博
去年に続いて開催された杜の文具博に行ってきました。今回の開催期間は10月18日から20日の3日間でした。私は初日の11時以降入場で行きました。11時の10分ぐらい前に会場入り口についたのですが、その時点で4~50人の待機列が出来ていました。
2024/10/21 14:08
INK COLLECTION Vol.3 杜のいろめぐり第3弾
杜のいろめぐり第3弾 オフィスベンダーさんのご当地インク『杜のいろめぐり』の第3弾が2024年9月に発売されました。 今回はこれまでの5色とは傾向が変わって、宮城の特産物がインクになりました。 いちご、えだまめ、ながなすの3色です。『仙台』
2024/09/20 14:24
ジブン手帳 DAYs 2025が届きました
来年の母艦にすることにしたジブン手帳DAYsが届きました。A5スリムのブルーです。 ジブン手帳のDAYsは2024年版までは半年ずつの分冊だったのですが、2025年版は単冊になりました。これが母艦に選んだ理由でもあります。 そして、ネットで
2024/09/17 14:58
第2回手帳会議 for 2025
前回からあまり日が経っていませんが、少し進展しました。 母艦 母艦をどうするか揺れ動いていたのですが、アッサリ確定しました。 ジブン手帳DAYsに戻ります。ジブン手帳DAYsは2025年から分冊ではなく単冊になることがアナウンスされました。
2024/08/20 13:23
第1回手帳会議 for 2025
今年も半分が終わったので、そろそろ来年のことを考え始めました。 母艦 何をどの様に使うのかかなり揺れています。 24時間バーチカルを軸に考え始めたのですが、『そもそもライフログをとっていて後から見返すのか?』と思ってしまい……。振り返ってみ
2024/07/29 14:13
INK COLLECTION Vol.2 Sendai Special
Sendai Special Tono & Limsさんが主催するイベント『宇宙遊泳』が2023年に初めて仙台で開催されたことを記念して、リリースされた4色のインクです。 春夏秋冬に仙台で開催される祭りに因んでいます。青葉(春(5月
2024/07/17 15:11
スマホホルダーを購入してみました
初めての場所、不慣れな場所に行く際にスマホのGoogle Mapのお世話になっています。その時にスマホを助手席に転がしておいていたのですが、画面を確認したい時は当然視線を斜め下に向けることになります。例え短い時間であってもあまり良い状態では
2024/06/26 14:50
INK COLLECTION Vol.1 杜のいろめぐり
杜のいろめぐり 最初はやはり仙台のご当地インクです。オフィスベンダーさんは、仙台市とさいたま市に店舗を持つ文具ストアです。仙台、宮城にゆかりのある文房具やオリジナルの文房具なども取り扱っていて、ご当地インクは『杜の四季』と『杜のいろめぐり』
2024/06/10 15:28
マイルドライナーのもとを購入しました
ゼブラさんのマイルドライナーのもとを購入しました
2024/05/29 14:22
無料でQRコードを作ろう
推し活をしていてイベント等で隣り合った方などと話が弾み、『X(Twitter)やってます?』という会話からお互いフォローしあうことがあります。 その時、自分のプロフィール画面を表示して、アカウント名やIDを検索して……という手順を踏むことが
2024/05/17 14:47
いろもようシリーズ累計100万個 突破記念プレゼントキャンペーンに当選しました
シヤチハタさんが行った『いろもようシリーズ累計100万個 突破記念プレゼントキャンペーン』に当選しました。 https://twitter.com/ShachihataBS/status/1777531889873510763 この当落がす
2024/04/18 15:16
硝子工房めんめ~るのガラスペン『夜星』をお迎えしました
硝子工房めんめ~るのガラスペン『夜星~よぼし~』をお迎えしました
2024/04/17 14:13
小さな日記帳『FUN DAY 100』
『FUN DAY 100』はいろは出版さんから販売されている日付フリーの日記帳です。コンセプトは『楽しかったことを100集日記帳』です。 仕様 FUN DAY 100は縦140mm×横125mmのリングノートです。 A6正寸のほぼ日手帳da
2024/03/18 14:37
連用日記を付けてみよう Part.2
新しく連用日記を2冊買いました
2024/02/27 14:49
セリアのガラスペンを購入してみました
2024/02/13 15:34
杜のいろめぐり第2集を購入しました
仙台のご当地インク『杜のいろめぐり』第2集を購入しました
2024/01/30 14:50
ゼブラの福袋を購入しました
ゼブラさんが昨年末に福袋を出しました。5,500円と11,000円の2種類で、抽選で当選した人だけが購入できる形でした。 私は2種類とも申込みを行い、5,500円の方が当選しました。即日購入手続きを行い、年が明けた昨日その福袋が到着しました
2024/01/11 14:04
ユニボールワン ナイトカフェカラーを購入しました
ユニボールワンの新色が発売されました。しかし私はこのことを知ったのは、大分後でした。購入したのは2023年の年末です。 今回のナイトカフェカラーも6色です。0.5と0.38の種で数量限定です。 今回は0.38の6色セットを購入しました。 箱
2024/01/09 14:50
nototo rollerを購入してみました
シヤチハタさんのnototo rollerを購入しました
2023/12/20 14:25
nototo joinモニタープレゼントキャンペーンに当選しました
シヤチハタさんのnototo join モニタープレゼントキャンペーンに当選しました
2023/11/18 14:30
第3回手帳会議 for 2024
2024年に向けた手帳会議の3回目です 使う手帳を決定しました
2023/11/17 14:45
アンコーラでMy万年筆を作りました
一度行ってみたいと思っていた銀座のアンコーラに行くことが出来ました。 そして一番のお目当てだったMy万年筆を作りました。 事前に組み合わせを少し考えていたのですが、残念ながら欠品だった部品があり、結局その場で色を選びました。2本作ったのでそ
2023/11/11 14:30
週末パスでお出かけしてみました
土曜日に首都圏に行くことになり、新幹線のチケットを取るためにえきねっとをみて『週末パス』なるものがあることを知りました。 週末パスとは JR東日本が発売しているお得な切符で、連続する土日にフリーエリア内の普通列車が乗り降り自由になるという切
2023/11/07 14:20
Actio手帳の裏抜けテスト
Actio手帳デジナーレの裏抜けテストをしてみました
2023/11/02 14:19
プチ宇宙遊泳仙台
10月21日、22日に行われたプチ宇宙遊泳仙台に行ってきました。これはTono&Limsさんが主催するインクと文房具のお祭りです。今回は、ペンとインクと文房具の店 樂さんのオープン5周年記念とコラボして、樂さんのお店に近い会場で行わ
2023/10/25 14:19
杜の文具博
杜の文具博に行ってきました
2023/10/10 14:26
第2回手帳会議 for 2024
2024年に向けた手帳会議の2回目です
2023/09/02 15:31
第1回手帳会議 for 2024
2024年に向けた手帳会議を始めました。
2023/08/11 13:45
文具女子博 学園祭 in 仙台 2023
文具女子博 学園祭 in 仙台 2023に行ってきました。 文具女子博とは 日本最大級の文具の祭典です。 『女子博』と銘打っていますが、男性も購入できるイベントです。 今まで仙台で開催されたことはありませんでした。最初は2020年の3月に予
2023/08/04 14:12
いろもよう光彩モニターキャンペーンに当選しました
シヤチハタさんのいろもよう光彩のモニターキャンペーンに当選しました
2023/07/09 14:51
フォトプリンターSELPHY CP1500を購入してみました
フォトプリンターはキヤノンのiNSPiC PV-123を持っています。 これはこれでお手軽に使えるものなのですが、ちょっとした不満もありました。充電式なので、使いたい時にすぐ使えないことがあるのです。 ものぐさな私が悪いのですけど 更にプリ
2023/07/06 15:10
ユニボールワン 和テイストカラーを購入しました
三菱鉛筆 ユニボールワン 和テイストカラーを購入しました
2023/06/28 14:05
インクガチャを購入してみました
一度やってみたかったインクガチャ。ペンネ・ジュークさんが現在『セーラー100色インク工房』を対象に行っています。ペンネ・ジュークさんは静岡にある文房具屋さんです。現地でガチャを回せれば良いのですが、さすがに静岡は遠いです。ただ、オンラインシ
2023/06/23 14:29
いろもようペンを購入しました
シヤチハタさんのいろもようペンを購入してみました
2023/06/03 15:15
Google Mapでナビゲート
私の車には、カーナビがついていません。旅行などの不慣れな場所に行く際には、予めパソコンで経路を検索して、付近の地図をプリントアウトしてそれを見ながら運転していました。 基本的にこれで対応出来ているのですが、複雑な道順の場合にはカーナビが欲し
2023/05/30 15:19
連結数字スタンプといろもよう光彩を購入しました
シヤチハタさんが5月8日に発売した連結数字スタンプの万年カレンダーとナンバリング、そしていろもよう光彩を購入してみました。 万年カレンダーは日本語版にしてみました。1本浮き上がっているものは、ナンバリング別売の記号です。 いろもよう光彩は全
2023/05/18 14:27
自分軸手帳を購入してみました
ネットで見かけてフォーマットに興味を持ったので自分軸手帳を購入してみました。 『自分軸を見つけて育て、自分らしい毎日を送るために』をコンセプトに作成された手帳です。 ワークがたくさん用意されています。これらを上手く利用できるには時間が掛かり
2023/05/01 15:14
LINEMOから日本通信にMNPしました
2023/04/03 16:26
ファインカラースタンパーの色を変えてみました
ファインカラースタンパーの大きな特徴は、浸透印でありながらインク色を変更できることです。 黒のままでもかわいいのですが、せっかくなので変更してみました。 インクは元々入っているブラックを含めて36色もあり、選ぶのが難しくて楽しかったです。全
2023/02/23 15:28
Potitto6とファインカラースタンパーの裏抜けテスト
Potitto6とファインカラースタンパーの裏抜けテストをしてみました
2023/01/31 16:08
クラフト好き福袋を購入しました
シヤチハタさんのクラフト好き福袋を購入してみました
2023/01/21 15:07
いろづくり de わたしのいろ Part.2
いろづくりで『わたしのいろ-ちきゅう-』に似たインクパッドを作ってみました
2022/11/30 14:26
Fonteのガラスペンを購入しました
Fonteのガラスペンを購入してみました
2022/11/28 14:22
ユニボールワン フィーカカラーを購入しました
三菱鉛筆 ユニボールワン フィーカカラーを購入しました
2022/11/27 13:28
第4回手帳会議 for 2023
2023年に向けた手帳会議の4回目です。
2022/11/23 15:01
いろもよう わらべを購入しました
シヤチハタさんのスタンプ台 いろもよう わらべを購入しました
2022/11/09 14:44
かえとくプログラムを勘違いしていました
先月iPhone14を購入し、メイン、サブをところてん方式に変更しました。その結果、サブとして使っていたiPhone12が余りました。auのかえとくプログラムで購入したこれを、返却するつもりでした。 10月は24回目の支払が完了し、スマホを
2022/11/01 15:39
新トモエリバーの裏抜けテスト
2024年版ほぼ日手帳に採用される新しいトモエリバーで、万年筆やマーカーの裏抜けテストをしてみました
2022/10/10 14:36
楽天モバイルをMNPしました
楽天モバイルからLINEMOにMNPしました
2022/09/29 15:24
iPhone 14が届きました
メインで使うスマホをiPhone14に変更しました
2022/09/17 16:01
iPhone14を予約しました
iPhone 14 ProをApple公式ストアで予約しました
2022/09/10 16:37
第3回手帳会議 for 2023
2023年に向けた手帳会議の3回目です。
2022/09/07 15:31
デコラッシュの新柄を購入しました
プラスのデコラッシュを購入しました
2022/09/04 14:53
第2回手帳会議 for 2023
2023年に向けた手帳会議の2回目です。
2022/08/06 15:42
hocoroの新しいペン先を購入しました
セーラー万年筆の付けペン『hocoro』の新しいペン先を購入しました
2022/08/03 13:59
デュアルSIMの構成を変更しました
デュアルSIM運用のためにIIJmioのeSIMプランを契約しました。
2022/07/31 15:07
第1回手帳会議 for 2023
2023年に向けた手帳会議を始めました。
2022/07/28 15:28
万年筆ペン先の付けペン iro-utsushiを購入しました
パイロットの万年筆ペン先の付けペンiro-utsushiを購入しました
2022/07/16 14:50
弓弦羽神社と晴明神社に行ってきました
神戸の弓弦羽神社と京都晴明神社に参拝してきました
2022/06/21 15:08
第4回手帳会議 for 2022
2022年の推し活用が決まりました。今年も継続して同じ手帳を使います。
2022/04/02 14:17
ユニボールワン シティポップカラーを購入者
三菱鉛筆 ユニボールワン 限定色 シティポップカラーを購入しました
2022/03/19 15:07
デュアルSIM運用を始めました
使用しているスマホをデュアルSIMにしてみました。 経緯 現在私はスマホを2台持っています。2台ともiPhoneです。 メインで使っているキャリアはpovo2.0です。基本的にWi-Fi環境下で利用しているので毎月1GBも使いません。そのた
2022/03/15 15:50
宅配スマホ買取サービスを利用してみました
スマートフォンの宅配買取サービスを使ってみました。
2022/02/02 16:50
ユニボールワン2022年1月の限定色を購入しました
三菱鉛筆 ユニボールワン 限定色 アメリカンダイナー、フレンチアンティーク、ハイカラモダンを購入しました
2022/01/28 14:11
伊達の三色インクを購入しました
2022年最初のお買い物は、新しいご当地インクでした。 新ご当地インク 杜のいろめぐり 2022年1月2日にオフィスベンダーが新しいインクのシリーズを発売しました。それが『杜のいろめぐり』です。そしてその第1弾が『伊達の三色 ~第1集~』で
2022/01/06 14:51
万年筆ペン先の付けペン hocoroを購入しました
セーラー万年筆のhocoroを購入しました
2021/12/13 15:21
auからpovo2.0に乗り換えました
スマホをauからpovo2.0に乗り換えてみました。
2021/12/02 15:53
いろづくり de わたしのいろ
いろづくりで『わたしのいろ-きせつのうつろい-』に似たインクパッドを作ってみました
2021/11/28 14:09
ユニボールワン2021秋冬限定色を購入しました
三菱鉛筆 ユニボールワン 限定色 秋カラーと冬カラーを購入しました
2021/11/26 13:52
わたしのいろといろづくりの裏抜けテスト
シヤチハタさんの『わたしのいろ』と『いろづくり』を使ってスタンプを手帳に押した場合、裏写りと裏抜けがどうなるのか試してみました。
2021/10/16 15:48
『コミックデザインダイアリー』の使い方 2021.10版
プーさんのコミックデザインダイアリーの使い方
2021/10/14 15:49
いろづくりでオリジナルスタンプパッドを作りました
シヤチハタの『いろづくり』でオリジナルスタンプパッドを作りました
2021/10/04 15:03
エモットペンシルを購入しました
ニュースリリースを見た時から心惹かれたエモットペンシル。全3セットを大人買いしました。 EMOTT Pencil 水性ペンの方のエモットは、同じ三菱鉛筆さんのカラーボールペン ユニボールワンに取って代わられてしまって最近はあまり出番がないのですが、このカラーシャープペンは欲しくなりました。 限定マスキングテープ 限定マスキングテープ 家から行きやすい場所にある文房具屋さんに行って購入したのですが、そのお店と三菱鉛筆のコラボ企画で1,000円以上購入で限定マスキングテーププレゼントというキャンペーンをやっていました。3セット購入なので余裕で条件クリアです。 キャンペーンをやっていることを知らずに
2021/10/01 14:25
楽天モバイルをサブスマホにしました
タイトルの通りです。2台目のスマホを持つことにしました。 サブスマホを持つことにした経緯 現状 私はauでiPhone 12 Proを使用しています。写真は手書きツイートのため、ほぼ毎日撮っています。SNSの閲覧と投稿もします。ちょっとした調べ物などもします。 しかし、動画は見ません。電子書籍も読みません。通話もほぼありません。 自宅ではwi-fiを使っています。 ということで、月々のデータ使用量は1GBを超えたことがありません。 はっきり言って2台目の必要性はないです それでも2台目を持つことにした 行きたいイベントがあります。しかも家族もいきたがるものです。ここのところ、1人1枚までとなっ
2021/09/26 19:13
第3回手帳会議 for 2022
2022年に向けた手帳会議の3回目です。使う手帳が決まりました。
2021/09/10 16:21
第2回手帳会議 for 2022
2022年に向けた手帳会議の2回目です
2021/08/15 16:05
ユニボールワン フルーツティーカラーを購入しました
テーマはフルーツティー ユニボールワンがまた限定カラーを発売しました。フルーツティーカラー9色と限定軸1本の10種類です。前回の限定カラーは0.38と0.5の2種類のボール径がありましたが、今回は0.38のみです。0.38の方が人気なのでしょうか。 私も0.38の方が好きです ユニボールワンは色も書き心地も気に入っているし、『限定』という言葉には弱いので購入しました。 本当はバラでフルーツティーカラーだけを購入するつもりでした。しかし、発売日を間違えて覚えていたのか、私の予想を上回る人気なのか分かりませんが、バラは半分ぐらいの色が売り切れている状態でした。ということで、セットを購入しました。こ
2021/07/23 16:13
哲磋工房インク『インドラの矢』を購入しました
哲磋工房のインク『インドラの矢』を購入しました
2021/07/03 15:25
シヤチハタ朱肉『わたしのいろ』第2弾を購入しました
シヤチハタさんの『わたしのいろ -ときのながれ-』を購入し、それに合わせて落款印を作ってみました。
2021/06/20 14:27
第1回手帳会議 for 2022
2022年に向けた手帳会議を始めました。
2021/06/18 16:33
初めてのワイヤレスイヤホン
のっけから言い訳しますが、私はオーディオに詳しくありません そんな私がワイヤレスイヤホンを購入することを考えました。 ワイヤレスイヤホンを接続する機器 スマホやタブレットではなく、デスクトップパソコンです。これまでも有線のイヤホンを使っていました。ただ、デスク周りに置いているものやキーボードにコードが引っかかることがあり、ちょっと『いずい』のです。ワイヤレスならこれが解消できるのではないかと思った次第です。 選定作業 とはいえ、オーディオに詳しくない身としては、スペックを見てもさっぱり分かりません。そこで第1の条件を『5,000円以下で買えるもの』としました。 これでも歴代所有イヤホンの最高額
2021/06/08 15:47
からっぽペンカートリッジをプレピィに装着
ラメ入りインクをからっぽペンカートリッジに入れてプレピィに付けてみました
2021/06/04 14:27
2冊目のロロマクラシック
ロロマクラシックのバイブルサイズを買いました
2021/05/04 15:40
推し活用手帳の変更
羽生結弦ダイアリーの中身と万年筆の裏抜けテスト
2021/04/05 15:38
カートリッジ式のからっぽペン
カートリッジ式のからっぽペンに万年筆のインクを入れてみました
2021/03/09 15:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、お千代さんをフォローしませんか?