原産地誤認ってどういうこと?
◎税関検査で判明 通関業者に見積もりしたのち、税関検査に該当した場合は別途費用を請求されることがあると思います。税関検査は、税関に実績のない輸入者や水際取り締まりの検査強化期間中に申告した貨物であると指定があります。検査に該当する要因は、特定のHSコードであったり、特例輸入者以外で、物品の相場を記したプライスレンジや税関レンジ表と呼ばれるものがあるのでここから大きく逸脱した物品の場合は簡易審査扱いとならず、また法人番号がない無符号の輸入者であると該当する可能性が高くなります。そして開披・改品検査となった場合、貨物を確認すると原産地の申告内容が貨物の原産地表示と相違しているといったことがよくあり…
2021/05/27 20:07