心に残った絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『ピッツァぼうや』セーラー出版 発売日:2000年3月1日ピッツァぼうや、とあるくらいだし、表紙の男の子がとっても幸せそうな顔をしているから、きっと美味しそ~
コーヒーを飲みながらのんびりと絵本を読む。リユース販売の絵本や児童書の中から良さそうな本を探してみる・・ そんな小さなお店のブログです
1件〜100件
高知や沖縄で見る、道端のパラソルで売ってる・・ あれアイスクリンは テイクアウト のみです値下げ!今だけ 200円 ・・お試し下さいノーマルの 「アイスクリン」 と 「イチゴ」 の2種類コーン以外は、お店の手作りですよ
[新入り絵本] 犬の絵本が増えました♪ 『ぼくは犬や』・『あめだま』
お店の本棚に絵本が増えました。今回はわんちゃんの絵本です。猫だけでなく、絵本の犬も可愛いです。 『ぼくは犬や』ブロンズ新社 ¥1400(税別)ペク・ヒナ 作 長谷川義史 訳初版発売日:2020年4月25日 犬のグズリは、ドンドンという男の子の家族と一緒に暮
夏のイベントが発表されだしましたね以前のように行動できる夏を期待しています。場所 : 岡山県立美術館期間 : 2022年7月23日〜2022年8月28日時間 : 午前9時~午後5時(入館は閉場の30分前まで)*7月30日、8月27日は午後7時閉場。月曜休館(8月15日は開館)。料金
猫の絵本が増えました。 『えのすきなねこさん』童心社 ¥1400(税別)にしまき かやこ初版発売日:1986年2月25日 絵を描くのが好きなねこさんがいました。 朝から晩まで、1日絵をかいて暮らしていました。 一方、 うさぎさんは、毎日ミシンがけ きつねさ
吉備のレモンソーダ 550円 できましたドリンク単品 又は フードセットのドリンクとしても選べますさらに、他の冷たいドリンク含めてテイクアウトもできますので、声を掛けて下さい
心にひびく絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『そらいろ男爵』主婦の友社 1300円(税別)ジル・ボム 作 ティエリー・デデュー イラスト 中島さおり 訳初版発売日:2015年8月10日 そらいろ男爵は
心にひびく絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『しあわせなときの地図』ほるぷ出版 1400円フラン・ヌニュ 作 スザンナ・セレイ 絵 宇野和美 訳初版発売日:2020年10月10日 ソエは、うまれてき
心をひびく絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『せんそうがやってきた日』鈴木出版 1500円二コラ・デイビス 作 レベッカ・コッブ 絵 長友恵子 訳初版発売日:2020年6月15日 戦争がやってきた日
何だか、急に温かく(暑く?)なってきましたね。イルカ、赤いヒトデorタコ は そのままにクリアな感じをまして、ブルーからクリアへのグラデーションが楽しめます 是非
[絵本紹介28] 『ぼくがラーメンたべてるとき』 おもいをはせる
心をひびく絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・今だからこそ、ぜひ紹介したい絵本です。『ぼくがラーメンたべてるとき』教育画劇 1300円長谷川義史 作 初版発売日:2007年7月31日ご存じの方も多いかもしれません
笑いをさそう絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・笑いたい時に、笑ってほしい時におすすめします。『パパパネル』ミシマ社 1888円tupera tupera 作 初版発売日:2020年6月21日観光地に行くとよく置いてあ
美しい絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『くろはおうさま』サウザンブックス社 ¥3500(税別)メネナ・コティン 作 ロサナ・ファリア イラスト宇野 和美 翻訳初版発売日:2019年10月25日 目を閉じて
[お知らせ]猫の絵本がふえました。『にゃんきっちゃん』&『10ねこ』&『いないいないにゃあ』
今日は猫の日だそうです。お店の本棚にも、猫の絵本が3冊増えました。今回の3冊は、どれも可愛い猫ちゃんの写真絵本です。1冊目はこちらです。『にゃんきっちゃん』福音館書店 ¥900(税別)岩合光昭/写真 岩合日出子/文初版発売日:2008年5月15日あの番組で有名な
[お知らせ]猫の絵本がふえました。『よるのねこ』&『ねこまたごよみ』&『ぼくのねこはどこ?』
お店の本棚に、猫の絵本が3冊増えました。今回の3冊の絵本は、どれも子どもさんと一緒に楽しみながら、何度でも読めます。1冊目はこちらです。『よるのねこ』大日本図書 ¥1300(税別)ダーロフ・イプカー文/絵 光吉夏弥 訳第1版発売日:1988年3月30日猫ちゃん
心に響く絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『ぼく』岩崎書店 ¥1700(税別)谷川俊太郎 作 合田里美 絵初版発売日:2022年1月31日 「ぼく」はなぜ死んでしまったのか。 絵本の中ではわかりませ
[絵本紹介24]猫の絵本が増えました『ねこなんていなきゃよかった』&『ねこのチャッピー』
お店の本棚に、猫の絵本が2冊増えました。今回の2冊の絵本は、どちらも飼っていた猫ちゃんとのお別れのお話です。1冊目はこちらです。『ねこのチャッピー』小峰書店 ¥1400(税別)ささめやゆき 作第1版発売日:2011年9月15日 海辺の漁師の家に生まれたチャッピ
猫の絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『このまちのどこかに』評論社シドニー・スミス 作 せなあいこ 訳 初版発売日:2021年1月31日 寒い冬の日、喧噪な街の中子どもが一人、いなくなった飼いネ
美しい絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『Mou』学研プラスNaffy 著 初版発売日:2020年3月3日 トットはおじいさんと森の家で暮らす女の子。 おじいさんは病気で寝込んでいました。 ある日、きみょう
■ほっと葡萄ドリンク (グロッギ、ヴァンショー、ホットワイン)
新メニューできました。グロッギ、ヴァンショー、など国により言い方が異なりる、ホットワインを葡萄ジュースで作ったノンアルコールドリンクです。レモンの砂糖漬けを付けています、カップに浮かべて、又はポットへ入れて お楽しみください。
[お知らせ]猫の絵本が増えました『わたしねこがかいたいの』&『あしたうちにねこがくるの』
お店の本棚に、ネコの絵本が2冊増えました。今回の2冊の絵本は、どちらも新しくネコちゃんを迎える時、迎えた時を描いています。1冊目はこちらです。『わたしねこがかいたいの』岩崎書店ミシェル・ロビンソン 文 チンルン・リー 絵三原泉 訳初版発売日:2019年
新メニュー 出来ました。我家に入り浸っている野良猫トラ です。ブランケットの上で香箱座りしている姿に見えますか?ホットケーキは猫の顔合わせて三枚重ね。ココアパウダーで描いています。ドリンクセット 950円
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。久しぶりに、お店のなかの絵本キャラクターたちを紹介します。今回はしろくまちゃんです。 1972年の誕生から50年。今でも読み継がれるロングセラー絵本の一つです。『しろくまちゃんのほっとけーき』こ
心に響く絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・正確には絵本ではありませんが子どもさんに読み聞かせをしても、理解できる本です。『いのちをいただく』西日本新聞社内田美智子 著 諸江和美 イラスト 佐藤
[お知らせ]ネコの絵本がふえました 『うちのねこ』&『私はネコが嫌いだ。』
ネコの絵本が2冊増えました。どちらの絵本も、猫好きな方には、じーんと共感してしまうお話です。一冊目はこちらです。保護した猫が、少しづつ家ネコになっていく様が描かれています。『うちのねこ』アリス館高橋和枝 作 初版発売日:2021年7月20日保護した猫が
フフっと微笑む絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・ネコちゃんとクリスマスの組み合わせの絵本です。最強です。『ルッキオとフリフリ はじめてのクリスマス』講談社庄野ナホコ初版発売日:2014年10月27日 ネ
うつくしい絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・クリスマスの絵本はたくさんありますがその中でもサンタさん自身に関するお話は人気があります。子どもさんなら、サンタさんがどんな人なのか、どんな風に暮らしている
クリスマスの絵本が増えました。クリスマス関連の絵本はとてもたくさん出版されていて、選ぶのにも迷います。今回はこの2つのお話を紹介します。一冊目はこちらです。『ふくびき』小学館くすのき しげのり 作狩野富貴子 絵 初版発売日:2010年12月20日姉弟の
運動公園の紅葉が終わりつつありますね。西洋楓の並木道は、ホボ落葉野球場脇のメタセコイヤは紅葉終盤、もうすぐ落葉が楽しめそうです。平日のお店はお客様少なく、読書ばかり進み困っています、皆様の来店お待ちしています。
猫にまつわる絵本が2冊増えました。どちらの絵本も、猫のことがもっとわかるようになる絵本です。一冊目はこちらです。『ねこのずかん』白泉社おおもりひろこ 作 初版発売日:2019年4月22日ずかん、というにはとても薄い絵本です。14頁ほどの小さい絵本です。です
海外の秀逸な絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『むぎばたけ 』福音館書店アリスン・アトリー著 片山健 え矢川 澄子 訳初版発売日:1989年7月10日もう11月がこようとしているのに、夏の絵本を紹介します。
急に寒くなりましたね、ホットチョコレート 始めました。今年は砂糖の代わりに、マシュマロを付けています菓子として食べる、ホットチョコに入れて溶かす・・お好みにどうぞ。ホットチョコレート 550円
猫にまつわる絵本が2冊増えました。どちらの絵本も、猫絵本を代表するような、とても有名で人気のある絵本です。一冊目はこちらです。『ねこのピート だいすきなしろいくつ』ひさかたチャイルドエリック・リトウィン 作 ジェームス・ディーン 絵大友剛 訳 長谷
可愛い猫の絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『ねこどけい 』福音館書店岸田衿子 著 山脇百合子 え初版発売日:2009年4月1日今回は猫の絵本です。岸田衿子さんと山脇百合子さんが組まれた絵本は、数冊あ
[絵本紹介16] 『ポテト・スープが大好きな猫』付かず離れず
小説みたいな絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『ポテト・スープが大好きな猫 』講談社テリー・ファリッシュ 著 バリー・ルート イラスト村上春樹 訳初版発売日:2005年11月28日おじいさんは、テキサス
心がホンワカする絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『うきわねこ』ブロンズ新社蜂飼 耳 著 牧野千穂 絵初版発売日:2011年7月25日えびおは、おじいさんから誕生日プレゼントにうきわを貰います。そのうき
今、少しずつ猫の絵本を集めています。猫の絵本コーナーも作りました。絵本から飛び出したキャラクターもいます。11ぴきのねこの、「とらねこたいしょう、ブルー、へんなねこ」です。どのねこもにっこり笑っていて、可愛いです。『11ぴきのねこ』こぐま社 馬場の
前回に引き続いて、お店のなかの絵本キャラクターたちを紹介します。『わたしのワンピース』こぐま社 にしまきかやこ 著1969年12月1日ちょっと信じられませんが、52年前に発売された絵本です。今読んでも古さを感じず、半世紀たっても尚、人気があります。多く
ちょっとはまる絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『バスザウルス』亜紀書房五十嵐大介 著 初版発売日:2020年11月6日『海獣の子供』でよく知られる五十嵐大介さんの絵本です。森の中に捨てられたボロボ
常識に捕らわれるな、世間体を気にするな、私は私だ!本当は自由な世界なんだぞ、思うように生きよう五味太郎からこんなメッセージを感じてきました・・ そういった展示があるのか不明ですが・・興味ありますね!●倉敷市立美術館 会期 : 2021年10月1日(金)~ 11月14
[絵本紹介13]『おばあちゃんと ことりと 』 素敵な生き方!
元気がでる絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『おばあちゃんとことりと』岩崎書店 ベンジー デイヴィス 作 いわじょう よしひと 訳初版発売日:2020年6月30日もうじき敬老の日だから、と言うわけではあり
前回に引き続いて、お店のなかの絵本キャラクターたちを紹介します。『かいじゅうたちのいるところ』冨山房 モーリス・センダック 著 じんぐうじでるお 訳1975年12月5日映画にもなりましたね。子どもが小さいころは、絵本のかいじゅうを見てこわーいと泣いてまし
今日は、お店のなかの絵本キャラクターたちを紹介します。『からすのパンやさん』偕成社 加古里子 著1973年9月1日知らない人は少ないかも・・というくらい有名な絵本です。いろんな種類のパンを食べてみたい‥と思った人も多いはず・・。『わたしはあ
きっかけをくれた絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『悲しみのゴリラ』クレヨンハウスジャッキー・アズーア・クレイマー著 シンディ・ダービー イラスト落合恵子 訳初版発売日:2020年12月1日この絵本は、
つい笑っちゃう絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『だれのパンツ?』KADOKAWAシゲリ カツヒコ 初版発売日:2019年7月25日ただただ、理屈じゃなくて、微笑ましい、笑える絵本を読むのも楽しいです。男の
8月22日付の朝日新聞「折々のことば」(鷲田清一さん)に、田畑精一さんの言葉が紹介されていました。田畑精一さんは、あの有名な『おしいれのぼうけん』の作者です。引用の引用になりますがが、掲載されていたのは次の言葉でした。シンプルさが逆に内容の飛躍や凝縮を生み、美
正確な数字はとれませんでしたが、新刊の絵本は毎年1500~2000冊弱出版されているそうです。本屋さんに並んでいる絵本はごく一部で、図書館にある絵本は膨大な数の中に埋もれていきます。自分にフィットする絵本、語りかけてくれる絵本に出会えるのは貴重です。きっと
今まで紹介した絵本は、こんな感じで↓、お店の本棚に平置きしています。絵本は、1頁めくれば、瞬間その世界に入ることができます。何かを渡してくれる絵本に出会えます。子どもさんだったら、絵本を読む(読み聞かせてもらう)時間は、無上の喜びを感じる瞬間かもしれません。
ネコの絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『てつぞうはね』ブロンズ新社ミロコマチコ 著 初版発売日:2013年9月20日一緒に暮らした動物たちとの別れは辛いものです。そして、同じことを思います。忘れないよ
気づきをくれた絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『ぼくからみると』のら書店高木仁三郎 著 片山健 イラスト初版発売日:2014年7月もし○○だったら・・と、想像してみるのは楽しいものです。この絵本
何度でも楽しく読める絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『ぼくといっしょに』ブロンズ社シャルロット・デマトーン 著 初版発売日:2020年6月25日夏休みに読むにはぴったりの冒険の絵本です。この絵本は、
心にひびいた絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『あなたがだいすき』ポプラ社鈴木まもる 著 初版発売日:2002年4月伝えたいと思っても、なかなか口に出せない言葉があります。反対に、ききたいと思っても
桃の季節がきました。あちらこちらの店頭にも桃が並んでいます。お店では、毎年恒例の「白桃とミルクのスムージー」の販売を始めました。岡山産の桃を使っています。今の時期ならでは、上品な桃の味を楽しんでみてください。お近くにお越しの際には、お立ち寄りください。但
記憶に残る絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『退屈をあげる』青土社坂本千明 著 初版発売日:2017年11月10日絵本の部類ではないかもしれませんが、先日紹介した『ぼくはいしころ』の絵本と合わせて読みた
暑い日が続いています。無理せずに冷たいドリンクをグーっと飲んで、体を冷やしたいですね。体だけでなく見るだけ潤う、清涼感あるドリンクのテイクアウトを始めました。「瀬戸のブルーソーダ」 ¥600青い海にイルカ…白い砂浜にヒトデ…ドリンクに、夏の景色があります。
心にひびいた絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『ぼくはいしころ』岩崎書店坂本千明 著 初版発売日:2020年9月14日我が家のネコも、かつて野良ちゃんでした。この絵本を読んで、初めて我が家のネコと出会っ
ふふっと笑った絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『ねこはるすばん』ほるぷ出版 初版発売日:2020年9月15日ネコを飼ったことがある人には、思い当たることがたくさんあります。私も読みながらフフっと笑ってし
心に残った絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『ピッツァぼうや』セーラー出版 発売日:2000年3月1日ピッツァぼうや、とあるくらいだし、表紙の男の子がとっても幸せそうな顔をしているから、きっと美味しそ~
心に残った絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・「ヒロシマ 消えたかぞく」指田 和 (著)2019/7/5発売日 ポプラ社ヒロシマに原爆が落ちたのは、今から76年前です。長い月日が過ぎました。この絵本は、昭和20
素敵な絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・「あすはきっと」ドリス シュワーリン (著) 1997/6/1発売日 童話館出版イヤなことがあったとき、気分がしずんでいるとき、一人で気持ちを切り替えようとしてもなかな
●ムーミンコミックス展場所:岡山シティミュージアム 4階企画展示室会期:令和3年3月20日(土曜日)から5月9日(日曜日)時間:午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)詳細は下記へhttps://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/0000025344.html●いなせいこ展 場所
あけましておめでとうございます。今年が良い年になりますように。コロナと寒波の影響でお店は何時も空いていて・・、ほんと読書が進みます。のんびりできるので・・ どうぞ。岡山市でも・・ 少し雪が積もりました。
年末ですね・・選手が街を走っていきました力をもらえます。
アラジン・ブルーフレームに火を入れました。徐々に寒くなってきましたが・・ 換気もせねばならず・・ 双方折り合いを付けていく難しい冬になりそうです、暖かくして、来店ください。ラステンアイカ、平日はとても空いています。週末は日によって・・ 予測がつきません。
立て続けに台風が来ました・・今後も大きな台風が出来そうだとか・・ 防風対策をいつも以上に準備しておきたいですね。お店はいつも・・ 空いています、是非お立ち寄りください。■高畑勲展より
シトシトの梅雨が、いつのまにか豪雨の季節に変わってしまいましたね。これ以上被害が増えることなく、早く梅雨開けしてほしいです。日曜・・平日はとても空いています。お待ちしています。ドアを開いたままとして、ソファーの間隔を広げています。また、2人で来店いただけ
布マスクを手作り・販売しています。お店の中に内職スペースを作りお客さんが居ないあいだ・・コツコツ手作りしています。店頭では・・マスク1つ600円、通販では・・マスク3つを1セットにして2000円~https://lastenaikashop.cart.fc2.com/?preview=3cd55869ce26bf
新コロナウイルスの感染がひどい事になってます。かろうじて岡山では抑制出来ており、本日学校が始まりましたね。このまま、乗り越えれたらと願っています。お客様は激減していますが・・ お店は開けております。お2人様であれば2人掛けのソファに並んで座れます。(向か
■2月2日(日曜)を営業予定でしたが・・事情により休みとなりました、申し訳ありません。加えて、2月その後の日曜日9日、16日、23日のしますのでお知らせします。■暖冬ですね暖冬が続くと、冬に必要な会社が立ち行かなくなり、除雪など雪が降った時に困る事が増え
お店近く、西口筋を走り抜けて行きました晩秋と言うか、初冬というか、岡山の師走です。スポーツは時折TVで見る程度ですが、実際に目の前で見ると、伝わってくるものがありますよね。跳ねるように走る選手、小さく走る選手トップ選手からの時間の差、息遣い、TVで見ても
「ブログリーダー」を活用して、ニッセさんをフォローしませんか?
心に残った絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・『ピッツァぼうや』セーラー出版 発売日:2000年3月1日ピッツァぼうや、とあるくらいだし、表紙の男の子がとっても幸せそうな顔をしているから、きっと美味しそ~
心に残った絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・「ヒロシマ 消えたかぞく」指田 和 (著)2019/7/5発売日 ポプラ社ヒロシマに原爆が落ちたのは、今から76年前です。長い月日が過ぎました。この絵本は、昭和20
素敵な絵本を不定期に紹介します。大人の方から、お子さんまで、それぞれの心に届きますように・・・「あすはきっと」ドリス シュワーリン (著) 1997/6/1発売日 童話館出版イヤなことがあったとき、気分がしずんでいるとき、一人で気持ちを切り替えようとしてもなかな
●ムーミンコミックス展場所:岡山シティミュージアム 4階企画展示室会期:令和3年3月20日(土曜日)から5月9日(日曜日)時間:午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)詳細は下記へhttps://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/0000025344.html●いなせいこ展 場所
あけましておめでとうございます。今年が良い年になりますように。コロナと寒波の影響でお店は何時も空いていて・・、ほんと読書が進みます。のんびりできるので・・ どうぞ。岡山市でも・・ 少し雪が積もりました。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。