ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
乳児はほめて伸ばす。幼児以降はほめて伸ばすと叱って伸ばす。
家庭での子育ては、ほめるを優先しよう。小さなうち(乳児)は叱る意味がない。『ほめて伸ばす』を実践し自立心が芽生えだしたら(幼児以降)、『ほめて伸ばす』と『叱って伸ばす』の使い分けが大事です。
2021/03/31 16:11
『子育て』頑張りすぎていませんか?『息抜き』が必要です。
『子育て』を頑張り過ぎてはいけません。『息抜き』をしながらの継続が大切です。時には旦那さんにお願いして、時にはばあちゃん、じいちゃんにお願いして息抜きをしましょう。 コーピングも忘れないでリスト化して実践しましょう。
2021/03/28 02:27
大切な友人へ、子供を『育てる』ことは、親である自分を『磨く』こと
我が子に勉強やスポーツを教えることは、難しいが、普通に教えられるようになれば、自分も磨かれ大きな成長を遂げたこととなる。
2021/03/21 21:43
雨傘・日傘、持ち方次第で大変『危険』。横持ちは『あぶない』
雨が降る前や降った後の傘の持ち方に物申す。 傘の横持ちしてるあなた、前後の人に大きな迷惑をかけていますよ。大きな事故を起こしてからでは、後悔します。大変危険な傘の横持ちはやめましょう。
2021/03/20 02:15
あなたを着飾るピンヒールは、凶器にもなる。
女性の履くピンヒールはスタイルを良く見せる道具だが、腰痛や外反母趾の要因となる。しかしそれは自分への害。相手への被害はそれより何十倍も大きい。凶器になることを自覚する必要がある。
2021/03/19 01:04
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、柿田 彦さんをフォローしませんか?