ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年1月献立カレンダー
2025年1月 タブを切り替えると、メニューがかわります 写真やメニューをクリックすると拡大表示されます。 1週目2週目3週目4週目 \せいろは1つあると便利!/ \冷凍庫にあると便利!/ \解答するだけ!使いやすい!/ \焼くだけ便利!/
2025/02/07 08:54
2025年1月 1週目2週目3週目4週目 \せいろは1つあると便利!/ \冷凍庫にあると便利!/ \解答するだけ!使いやすい!/ \焼くだけ便利!/ 買い物合計金額 1/2(木) 1,488円 1/7(火) 7,580円 1/11(金) 3
家計管理ができるようになってよかったこと5選
私はお金があればパッパラパーと全て使ってしまうザル家計女でした。 大学を卒業して入ったのは、通販の化粧品会社で、営業手当を含めると手取り40万円もある生活をしていました。 実家暮らしで、実家に入れる金額は3万円。 毎日1,000円以上のラン
2024/09/09 10:26
よその家庭なんてほっとけばいいのに!
こんにちは!さくらです。 私は、個人事業主として家で仕事してます。 なので…専業主婦のような生活をしている時もあれば、ワーママみたいな生活をしている時もあります。 そもそも私が個人事業主として仕事をし出した理由は、保育園に入れなかったから
2024/07/18 10:28
2024年7月献立カレンダー
2024年7月 1週目2週目3週目4週目
2024/07/16 09:46
2024年6月献立カレンダー
2024年6月 スクロールできます 月 火 水 木 金 土 日 【6月振り返り】 外食・テイクアウト:8回 自炊夕ご飯の食費:25,000円くらい 本当は土日外食で楽したーい! けど、現実的にはそうもいかず…とは思いながらも、月8回も外食か
2024/07/11 09:21
頭金なしで住宅ローンは後悔?実際に頭金なしでマイホーム購入した私が思うこと
「頭金なしで住宅ローンを組むと後悔する」 「頭金なしで家を買うなんてありえない」 「住宅の金額の2割ほど頭金が必要」 など、住宅購入の際に気になるのが頭金の有無と頭金の金額ですよね。 我が家が2019年に、頭金なしで注文住宅を購入するために
2024/05/23 11:40
PTA未加入で子どもが差別を受ける?PTA加入について思うこと
ニュースでも取り上げられているPTA未加入問題 PTAに関してはさまざまな意見があり、各家庭でさまざまな考えがあると思います。 加入自体は任意なのに、どうして問題になるのか?を考えてみました。 そもそもPTAとは? PTA とは、 Pare
2024/05/14 11:27
ランドリールームいらなかった…と後悔する前に知っていてほしいことまとめ
注文住宅で家を建てたらランドリールームがほしい! とは思ってはいるものの、グーグルでランドリールームと検索すると… 「ランドリールーム 後悔」「ランドリールーム 失敗」と検索の関連ワードが出てきて、作るのを不安に思ったりしますよね。 私は、
2024/05/13 11:41
道路沿いの家は止めた方が良い?実際に住んで感じたメリット・デメリット
道路沿いの家って…うるさい?利便性がいい? メリットデメリットどっちもありそうですよね。 わがやは「1車線だけどバスも通る道路沿い」に住んでいます。 住み出すまでは、道路沿いに住むことに関して特に何も気にしてなかったのですが、実際に住み出し
2024/05/08 12:05
知識ゼロ住宅展示場はNG!行ってはいけない理由と私の失敗談
家づくり始めるなら、まず住宅展示場でしょう〜! 家づくりを始めた頃、ウキウキである大手ハウスメーカーの住宅展示場を訪れました私でしたが… 我が家の予算を伝えた途端、鼻で笑われ、メモをしていたペンを置かれ、話を切り上げられるという悲惨な結末を
2024/05/08 08:46
自分に合った間取り図を作成してもらう方法を無料と有料でご紹介
注文住宅でお家を建てて、5年が経ちました。 5年住んで、新築感は無くなってきたし、傷や汚れも増えてきたけど…快適な暮らしは入居当初からまったく変わっていません。 快適な暮らしが続いている理由は、間取りにこだわった家づくりをしたから。 家事楽
2024/04/12 11:11
楽天証券で少額投資!2024年1月開始の実績は…?
生まれた時からパッパラパーで、大人になっても、結婚しても、子どもがうまれてもざる女の私でしたが… 家計管理を見直し、仕組みを整えることで資産1,000万円を達成 保険と貯金を使って、教育資金や老後資金を準備することができ、何かあった時のた
2024/04/10 14:52
クレジットカードの利用、家計簿にいつどう書くの?
赤字家計の頃の私は、クレジットカードをうまく使いこなせていませんでした… カードでいくら使ったか把握できていない 請求がきた時に金額が来てびっくり! 今月は黒字だ!と思ってもカードの支払いで赤字になってしまう… でもポイントが貯まるし、カー
2024/02/08 09:23
資産運用管理シート・ダウンロードページ
2024年、新NISAがはじまったと同時に、NISAの積立枠で投資信託をはじめました〜! 毎日証券口座をのぞいてたら、損益額を見て、気持ちがざわざわしそうなので、基本は見ないことにしています。笑 でも… 月に1度、お給料日の日に、貯蓄額を確
2024/02/07 12:49
無駄遣いしてないのにお金がたまらない…そんな時は固定費を見直してみよう!
「無駄遣いしてないのにお金がたまらない…」 「生活するだけで精一杯!貯金の余裕ない…」 「毎日のこまごました節約、疲れる…」 「投資に回せるお金が欲しい!」 1つでも当てはまる人は要チェックです! 毎日の生活の中で、毎月決まった金額を支払っ
2024/01/19 10:59
【無料テンプレート】家計簿より貯金簿!総資産の把握が大切な理由
家計簿の付け方がわからない…面倒だし、つけるの忘れてしまう! 私はめんどくさがりで毎日コツコツ家計簿をつけるのが苦手てで、家計簿をつけられない毎日を過ごしていました。 そんな私でもつけることができたのが「貯金簿」です。 ✔&#
2024/01/17 11:42
メルカリで仮面ライダーベルトは売れるのか?2024年1月に出品した結果…
我が家は、3歳差の男の子2人兄弟です。 長男が4歳の時に仮面ライダーエグゼイドにどハマりし、それ以来仮面ライダーリバイスまでブームが続きました。 毎年新しくなる仮面ライダーなので、ベルトも、エグゼイド・ビルド・ジオウ・ゼロワン・セイバー・リ
2024/01/16 09:47
子どものお年玉どうしてる?子供に管理させる5つの理由
2024年、はじまりましたね。 年末年始は、子どもたちが楽しみにしていることが多く、その楽しみの1つにお年玉があります。 お年玉は、子どもがお金の使い方を学ぶための絶好の機会だと私は思っています。 よく友達との会話の中でも お年玉って…全額
2024/01/11 16:37
毎日の支出チェック表・ダウンロードページ
2023年、資産は順調に増えてたけど、実は赤字続きだった生活費の口座。 2024年は無駄遣いを減らして、これに使ってよかった!というお金の使い方をしたい! …ということで、毎日の支出チェックを復活させてみました! 赤字家計時代、何にお金を使
2024/01/10 11:24
【キッザニア福岡】何歳まで楽しめる?5年・2年の男の子の場合
2023年11月に、小5と小2の男の子2人を連れてキッザニア福岡に行ってきました! 運動会の振替休日を利用して、月曜日の9〜15時の参戦です また、お誕生日月の入館でした! このブログでは… 9~15時でいくつ体験できるのか? 5年生・2
2023/12/20 11:26
貯金がない家庭…改善の第一歩はライフプランニング!
私はお金があればぱっぱらぱーと使ってしまうザル女で、結婚して子どもが産まれても、貯金残高が2万円になるほど家計管理ができない女でした。 20代後半の我が家は、まさに「貯金がない家庭」でした。 主人にこの支払いどうなってる? いま貯金どれくら
2023/11/13 09:59
【コンセントの位置チェックリスト付】あってよかったところ・使ってないところ
マイホームアカウントを運営していると、コンセントに関する質問をよくいただきます。 あってよかったコンセントは? 使わないコンセントは? 忘れがちなコンセントの位置は? 気になる気持ち、めちゃくちゃわかるー! 間取り図を見ながらコンセントの位
2023/09/12 10:30
【マネーキャリア相談口コミ】NISAとiDeCoの違いは?初心者がおさえておきたい内容を教えてもらった
投資デビューをしたいと思った私は、まずは自分の中の不安点や疑問点を解消するために、お金のプロ(FPさん)に話を聞くことにしました。 投資初心者に向いてるのは、積立NISAとiDeCoというのはよく耳にするけど、私に向いてるのはどっちなんだろ
2023/06/16 10:02
NISAとiDeCoの違いは?初心者はここがわかればOK!
知識ゼロ!の主婦が積立NISAを攻略していくブログ
2023/06/09 15:15
初めてのキッザニア福岡・体験談ブログ!1日の流れを総チェック
2023/05/21 15:48
平日のわたしを助ける1週間献立【2023.04.03〜04.07】
2023/04/20 09:29
キッザニア福岡攻略まとめ!初心者でもこの流れで楽しめるよ
2023/04/17 11:42
キッザニア福岡割引情報!クーポンを使ってお得に楽しむ方法
2023/04/13 12:37
ウォークインクローゼットいらなかった…と後悔する前に知っておいてほしいこと
2023/03/22 12:32
平日のわたしを助ける1週間献立【2022.10.03〜10.07】
2022/10/14 12:55
平日のわたしを助ける1週間献立【2022.9.26〜9.30】
2022/10/13 13:25
平日のわたしを助ける1週間献立【2022.09.19〜09.23】
2022/10/13 12:33
平日のわたしを助ける1週間献立【2022.09.12〜09.17】
2022/10/13 12:08
わたしを助ける1週間献立【2022.09.05~09.10】
2022/09/12 14:55
わたしを助ける1週間献立【2022.08.29〜9.2】
2022/09/05 13:41
新築マイホームのこうすればよかった・やっておけばよかった!後悔ポイント総まとめ【知って得する秘策付】
2022/08/29 12:42
間取りで後悔だらけにはしたくない!後悔ポイントと失敗対策を合わせてご紹介
2022/08/09 13:54
1週間の献立表・テンプレート【ダウンロードページ】
2022/07/09 15:03
ダウンロードページ
イシンホームは最悪って本当?実際に家を建てた私が感じたメリットデメリットをご紹介
2022/06/09 13:54
注文住宅のオプション!つけて良かったものを写真でたっぷりご紹介
2022/05/28 22:30
やめた方がいいハウスメーカーを見抜く5つのポイント!後悔しないためには事前準備が大事!
2022/05/25 15:47
ココナラで間取り診断・セカンドオピニオンを受けた結果…こんなものが返ってきた!
2022/05/23 12:15
【家事楽間取り・約30坪の家】理想を叶えるための5つのポイント
2022/05/19 11:11
ココナラ出品者の選び方!ランク以外にチェックすることや人気出品者をご紹介
2022/05/16 12:42
ららぽーと福岡プレオープン初日潜入レポ!おすすめのお店を写真と動画でご紹介します
2022/04/19 13:14
<新築マイホームを注文住宅で建てる流れ>経験談とイラストで解説!
2022/03/01 14:49
提案される間取りに納得いかない!間取り迷子を抜け出す5つの方法
2022/01/14 11:50
タウンライフ家づくりで間取りはもらえない!?利用者の口コミ・体験談からわかった真実まとめ
2021/12/09 14:21
マイホーム買って良かった〜!子育て主婦が心から思う7つのこと
2021/10/22 12:39
ハウスメーカー・工務店の探し方から決定までの手順まとめ【保存版】
2021/10/06 09:20
10/4 20時開始!楽天マラソンのお得ページまとめました✨
2021/10/04 12:53
9/4開始!楽天スーパーセールが始まる前に!GETしておきたいクーポン・チェックしときたいキャンペーン
2021/09/04 01:25
穴場レジャープール!?グリーンピア八女で遊んできたレポ【福岡スライダー有】
2021/08/23 10:58
【糸島海沿い】海鮮のうんまいお店ならここ!魚庄・大原店(ランチ・ディナー紹介)
2021/08/04 10:04
【小学生男子】夏休み宿題しなくて困る!をなくすたった一つの作戦
2021/07/27 13:54
玄関ドアをスマートキーにしたい!簡単に解決できる神アイテム発見!
2021/07/22 13:40
マイホームいらない…反対する旦那を乗り気にするためにやって欲しい3つのこと
2021/07/21 10:02
家事楽間取り図大公開!約30坪のおうちに詰め込んだあれこれとは?
2021/07/20 09:21
男の子2人…マンションで足音ゼロは無理!戸建てを選んでよかった!と思う理由
2021/07/10 11:24
子連れで住宅展示場見学は死ぬ!3歳1歳ママが実感した労力半減の秘訣とは?
2021/07/09 08:56
【やばい!見積もりで予算オーバー】注文住宅を予算内で建てる5つのコツ
「マイホーム 予算 いくら?」 「注文住宅 予算オーバー」 「予算内で家を建てる」 「なんて、検索してる人集合!」 検索したくなる気持 ...
2021/06/23 10:12
【マネーキャリア実体験クチコミ】住宅ローン・投資情報聞いてみた結果…
やりくりができない! 住宅ローン、保険を節約したい こどもの学費をしっかり準備したい! 私だけの家計診断してほしい 老後の資金がどれくらいかかるか不安 ...
2021/05/21 09:09
【楽天スーパーセール買ってよかった】家事を助けてくれる家具家電7選
こんにちは! 福岡の家事嫌い主婦、さくら(@sakurairo_home)です。 私はほんっとに家事が嫌いで、ずっと、お手伝いさんを雇えるくらいの富 ...
2021/05/20 14:04
住宅ローン…払えなかったらどうしよう。不安を抱える前にやって欲しいこと
「住宅ローン 破産」 「マイホーム家賃 払えなくなったら」 「住宅ローン いくらなら払える?」 家、欲しいな〜と思っても、漠然とした住宅ローンの不安 ...
2021/05/19 11:39
後悔しない家づくりのために心がけてよかった7つのこと
こんにちは〜! 福岡の主婦さくら(@sakurairo_home)です。 私が家づくり中にいつも思ってたこと… それは… だってさ、安 ...
2021/05/12 14:24
家づくり、めんどくさがり主婦がつけないと後悔するオプション第1位はこれかもしれない!
こんにちは〜! 大手ハウスメーカーの営業さんに鼻で笑われるくらいの低予算でも、なんとか家を建てれた主婦さくら(@sakurairo_home)です。(自己紹介が長 ...
2021/05/10 12:42
外構工事・火災保険・引っ越し・家具家電選びもしっかりやるポイント
\低予算でもできる!/ 後悔しない家づくり 3STEP STEP0 家づくりってこんな感じか!を知る ▼ STEP1 自 ...
2021/04/19 14:19
住みやすい間取り・テンションのあがる内装設備を選ぶコツ
2021/04/19 11:50
自分たちにあったハウスメーカー・土地に巡り会うためにやること
\低予算でもできる!/ 後悔しない家づくり 3STEP STEP0 家づくりってこんな感じか!を知る ▼ STEP1(& ...
2021/04/12 14:35
【後悔しない家づくり】家の情報を集めよう!家族で話し合おう!
\憧れのマイホーム!/ 我が家もいつかはマイホームを建てたい! でも、今すぐにじゃないしな〜。何年後なんだろ? そんな感じで、におすす ...
2021/04/12 11:00
【TOTOサザナ】標準装備って実際どんな感じ〜?いいとこ・不満なとこ知りたい!
\こんにちは〜!/ 掃除嫌いな主婦さくら(@sakurairo_home)です。 掃除が嫌いないくせに〜 我が家のお風呂の壁と床は黒い〜 我が家のお ...
2021/04/06 14:59
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?