母すーちゃんが入院した。 コロナ禍でもあり年末年始でもあるので会えるのは1月4日。 待ち遠しい。 今現在どうしているのだろう。 眠っているのか。 部屋でテレビを見させてもらっているのか。 自分の力でお水が飲めるようになったか。 さみしくしていないか。 必ずこの家に母が帰って...
母すーちゃんが入院した。 コロナ禍でもあり年末年始でもあるので会えるのは1月4日。 待ち遠しい。 今現在どうしているのだろう。 眠っているのか。 部屋でテレビを見させてもらっているのか。 自分の力でお水が飲めるようになったか。 さみしくしていないか。 必ずこの家に母が帰って...
先週火曜日夜、すーちゃんはかかりつけである市民病院に救急受診をした。 実はその前の週より体調に不自然なところがあった。 歩き方がおぼつかない、食欲がなさそう等々・・・。 だけれどわたしはハロトレをはじめたばかりで、休むことは考えなかった。 先週火曜日夕方、デイサービス終わり...
どうしたもんか・・・もう後悔している; 頭に入っていかないんだよ、授業中も、家でも。 もともと暗記は得意ではないが、ここまで頭の悪い人間だったっけ? なんと、2月にはもう試験がある。 過去のかたがたは合格率が100%だったとか・・・ 先生もなんか必死だ。 自分の成績になるん...
本日の昼飯。 冷凍うどんを湯がいて、茅野や茅乃舎の出汁を袋から中身をだしてふりかけ、玉子とネギ、七味をトッピング。 美味いじゃないか、しかも制作時間10分足らず。 これからもどんどん食べていこう。 今や出汁は茅乃舎に頼ってしまっている。 母もわたしもずっと煮干しと昆布で出汁...
地方では上映しないのかな~って思っていたのに、急にラインナップされてて狂喜乱舞。 初日に電車に乗って『梅切らぬバカ』を見に行ってまいりました。 自閉症の息子と母親の暮らしは、わたしたち親子と似ているところがある。 立場は逆だけれども、結局お互いが必要だってこと。 介護してい...
支出合計は146,702円。 内訳は食費43,000円、外食20,000円、趣味娯楽18,000円、雑貨15,000円、アルコール10,000円が主なところ・・・。 旅行の交通費とホテル代はフリマの収入で相殺したので計上していません。 旅行中の外食が幅をきかせておりますが、...
ハローワークのハロートレーニング選考に行ってきた。 先ずは、受験番号をもらい指定の席で待つ。 すでに驚きが・・・ みんなさん若い!20代から30代ぐらいだ; そして、ほとんどがリクルートスーツ。 え~~、わたしなどは思いもしなかったよ。 何?すでになにかがはじまってるの? ...
本日、すーちゃんはデイサービス利用日。 すーちゃんを送り出した後はどこにも出かけない予定だったが、昨日出品した商品がメルカリで売れたのでコンビニへ。 今月の旅行費用はJR、宿泊代をフリマアプリで捻出した。 約3万円。 次回は春頃にまた予定している。 グリーン車を利用しての5...
日曜日、『ジュリアス・シーザー』を観に行った。 13:00開演なので、食事時間が気になるところだ。 地元チェーン店のラーメンを久しぶりに食べようと、早くも2,3日前から決めていた; 今はたまにしか街には出ないので、『MUJI』や雑貨店をうろつくのも楽しかったりする。 そろそ...
ここ何十年とこの解禁日には飲まなきゃならないようにのんでいる、ボジョレーヌーボー。 今年は、まぁ適当に予約もせず買ってきた。 ノンフィルターを選んで買ってきたので、ちょいとクセがあった。 ボジョレーらしからぬ渋味もあって、正直わたしの好みではなかった、残念。 もうちょい爽や...
夕べはおでんにしてみた。 いとこのゆーちゃんから大根をたくさんいただいたので、先ずはおでんでしょ。 大根は一本入っております。 わたしが好きなおでんだね一位はこんにゃく、そして大根、昆布と続くな。 小さめの玉ねぎをまるごとってのも美味いよ。 珍しく日本酒もいただいた。 昨日...
ハローワークでハロートレーニング(職業訓練)を受講するにあたり、ジョブカードなるものを作らなければならない。 まぁ、正直面倒くさい。 今後、履歴書を書いたり面接を受けたりする際に参考にしやすいといえばしやすいのかもしれないが・・・。 どんなカードかといえば、今までどんな仕事...
京都駅から新大阪に出て、特急くろしお1号に乗りいざ白浜、アドベンチャーワールドへ。 待ってろよ~~楓浜~。 気分は高まるばかりでしょ~。 乗車時間は2時間37分。 和歌山は確かに、遠い。不便。 でも、みんな見たいよねー会いたいよねーパンダちゃんたちに。 今は亡くなっておられ...
『シアトルベストコーヒー』でサンドイッチとコーヒーを買い、広島へ。 この旅で必ず訪れたかった原爆ドーム。 市内電車を降り、入り口に近づくと自然と涙があふれてくる・・・。 二度と人類が体験してはいけない原子爆弾投下の跡。 わたしが生まれるたった16年前の跡である。 広島駅に戻...
『JR西日本どこでもきっぷ』3日間22,000円を使って旅に出た。 7日朝、さっそく博多に向かって新大阪乗り換え。 駅構内でカオマンガイ弁当を買う。 春巻きもプラスしたよ。 未だ車内販売はないので、忘れず;ビールもゲット(←いちいち古いわ;) 新幹線さくら553号の乗車時間...
昨日はすーちゃんの精神科診察日。 担当医はいつもと同じようにわたしを褒めて持ち上げてくれる。 すーちゃんを診てもらっているというより、わたしを診てもらっているような気分になる。 さすが精神科医だわ。 忘れてはならない、インフルエンザワクチン。 毎年防腐剤フリーを接種している...
いいお天気に恵まれた日曜日、『錦秋特別公演2021』に出かけてきた。 わたしが推している『中村七之助』がでている歌舞伎公演だ。 まぁ、わたしには推しはなかなか、おる。 開演前にパチリ(撮ってもよかったのかな;) あ、一緒に行ったいとこのゆーちゃんが見切れちゃってる; 県民自...
ハローワークのハロートレーニング説明会に参加してきた。 職業訓練施設の詳しい内容や情報を各担当者が説明してくれる会だ。 わたしの退職した時期と各訓練校の訓練期間のタイミングが悪くて、11月12月の開始が多くこの時期を待っての応募となったわけだ。 しかも、定員があるので選考が...
楽しみにしていた地元での演劇『世界の果てからこんにちはⅡ』とその主催者のトーク、なぜか『田中ウルヴェ京』のプレミアムトーク。 この田中ウルヴェ京さん、演劇とはまったく関係なさそうだしそもそもわたしはこの方が何をしていらっしゃる方かまったく知らなかったし、実はシンクロでのメダ...
今週末に地元でおこなわれる演劇に先がけてのシンポジウムに出かけてきた。 お天気も最高・・・っていうか暑いぐらいでして; 黒部峡谷に出かけたかたがたの車で駐車場も満車にちかいようで。 はじまる前に・・・ ラーメン、ビールだね。 何十年ぶりかに訪れた食堂は今も健在でした。 ビー...
地域でもコロナのステージとやらが引き下げられ、プレミアム宿泊券と地域キャンペーンを駆使して(?)車で30分の温泉宿に一泊してきた。 この宿は昨年も利用していてそのときは、すーちゃんのことを考え部屋に露天風呂が付いたちょっとお高めの部屋に泊まった。 今回は宿の『おまかせパック...
いやいや、12万円で暮らしてみたよ。 こんなにお金を意識して過ごした一ヶ月ははじめてだよ。 結果、家計簿アプリによると・・・ 123、497円。 12万円には収めることは残念ながらできなかったけれど、まぁまぁではないか。 食費が予算内の5万円、日用品が1万円でだいたい収まっ...
週末、すーちゃんがディサービスに行っている間に久々に電車で街へ出かけた。 目的、その一映画。 その二紀伊國屋。 その三・・・ ビール、焼き肉いただきました~~ しかも午前11時20分に。 美味しかった~満足! 映画は地元100%ロケでおこなわれた『鳩の撃退法』 藤原竜也はデ...
実は、まだゴーヤが採れているのだ。 もう9月も終わろうってのにうれしいよねー。 あえて、豚バラとゴーヤは最強だといいたい。 美味くて美味くて永遠に食べられそう。 豚は地元ポークで、キクラゲも地元産。 好きだよねー地場モンが; 昨日はすーちゃんはデイサービス利用日だったのだが...
本日、めずらしく家の草むしりをした。 あの女優中谷美紀でさえ(?)、いちにちのスケジュールに草刈りを入れていたのをテレビでみたので、わたしがしないわけにもいかないだろうと・・・ もう虫対策はしなくていいだろうと虫除けスプレーもせず、ちんたらと草をむしっていると・・・耳元でブ...
すーちゃんがデイサービスにでかけた日のわたしは冷蔵庫にあるものでひっそりと夕飯をいただく。 ゆーちゃんが「野菜を取りに来て」っていってくれたので、行ってみると作りたてのトウモロコシ飯もいただいてしまった。 わたしがコーンパンを持っていくハナシはどうなったのか。 逆にいただい...
写真に撮るつもりもなくいい加減に切ったりんご・・・ すーちゃん許せよ。 載せたかったのはパンだ。 ホームベーカリーはずっと続いてて、今回はコーンを入れてみた。 なかなか美味いよ。 しかし、1.5斤サイズでコーン(北海道産)代は200円だよ~。 高いね~(いちいちセコい;) ...
昭和か! ご、ごめんよ、すーちゃん。 これは昨日の夕飯。 さすがに冷蔵庫の底がつきはじめてきたようだわい・・・ ハロワ、行ってきた。 その土俵にも上がらせてもらえなかった。 「紹介していただきたい企業さんがあるですけれど、60歳でもホントにいいか確認してもらえますか~」と、...
土日は、ネットも含め一切の買い物をしなかった。 てか、家を出ていない。 なので、冷蔵庫にあるものを細々と食べていく・・・ 定番の砂肝炒め。 毎日でも食べたいぐらいだが週一で我慢している。 土曜の夜は、わたしにしてはかなりめずらいパスタ。 冷凍明太子があるので、作ってみた。 ...
作ってみましたよー、カオマンガイ。 電子炊飯器で。 調味料いれて、鶏もも肉をのっけるだけ。 かんたーん。 そして、めっちゃ美味い。 でもね・・・銀座に美味しいシンガポールチキンライスを食べられるお店があるの。 いったいいつになったらいけるのかしらね~。(遠い目) わたしが利...
いってきました。 利賀でおこなわれた演劇祭『SCOT SUMMER SEASON 2021』へ! 3本をみる予定のうちふたつが野外なので、もう何日も前から天気だけが気がかりだった。 雨が降ればそれはそれは悲惨だ。 わたしは雨の野外コンサートやお芝居をがっつり経験している。 ...
わたしはここ8年スマホアプリの家計簿を使っている。 それまでは手描き家計簿をずっとつけていた。 これはもう習慣で、とくに振り返りもしなかったので節約の意味もないんじゃないかと思うんだけれどずーっとつけている。 しかしこの無料アプリ、優秀なもんだ。 カテゴリー別、お店別の、ま...
素麺にも飽きてきたし、スーパーの麺類コーナーを物色していたら見つけてしまった・・・ 国産そば粉を使った乾麺はなかなかお目にはかからなかったが、いつから登場していたのだろうか。 しかし、200グラム354円・・・ まぁ、買えない金額でもない。 でさっそく。 美味い美味い。 し...
ハローワークへ行ってきた。 第一回目の認定日だ。 蜜を避けるため時間指定があって、今回は午後2時。 と、その前にいつものカフェでランチ。 目的はコーヒー豆とアイスコーヒーを買うためだったんだけど、コーヒー豆を買ったらつけてくれるポイントでドリンクがいただけるものだから、つい...
昨日の昼飯。 期限が切れてはや2週間の盛岡冷麺・・・気にしない。 まだまだ煮豚、煮卵は食べ切れず。 で、本日の昼飯。 しらすは賞味期限が切れてはや10日・・・気にしない。 ひさしぶりの炒飯はめっちゃ美味かった。 わたしはやけに神経質なところはあるが、なぜか賞味期限やら消費期...
退職後の健康保険はいろいろ検討してみた結果、国民健康保険に加入した。 金額が確定し払込用紙が送付されてきたので、市役所に出向いた。 なぜわざわざ市役所まで行かなければいけなかったかというと・・・ わたしの家は母が後期高齢者保険で年金より天引き、居候(妹)とわたしが国保になる...
お盆終わりましたね。 父はまた天国に戻りました。 父の墓は家の敷地内にある。 墓参りに来てくれたすーちゃんの弟である叔父が、ソーシャルディスタンスで簡単にすーちゃんと会話をして帰っていった・・・ と、思ったら20分後に戻ってきたーー。 「そこで脱輪してJAF呼んだから、待た...
明日からはこちら地域でもかなりの雨量らしい。 こちらは一昨日の近所を流れる河川の模様。 橋の上からの撮影だが、この橋はわたしが小さい頃にいちど豪雨で流れている。 氾濫した濁流の匂いと激しい音はいまでも記憶にある。 さて、この荒れ果てた庭みよ。(誰が) 数週間前に刈り取っても...
昨日朝は5時15分に起きて、地域神社に清掃へ。 久しぶりの参加になって申し訳ない。 40世帯のうち、20世帯の参加だったらしい。 当然皆マスクをしていらっしゃるので、どなたかわからないかたも多い。 そんななか、声をかけてくださったかたもいて懐かしさもあり1時間あまりの掃除時...
今日は朝からお芝居のチケット争奪戦。 なんか久しぶりだったなー。 でも今はいい時代で、スマホでリダイヤル30分でたぶん500回ぐらいかけられたと思う。 昔は一回一回ダイヤルまわしていたもん(いつの時代よー) そもそも、たまたまふたつのお芝居の同じ日同じ時間にチケットが発売だ...
昨日の昼飯。 ちくわとネギの玉子とじを、なんか超久しぶりにつくってみたら、これが美味かった。 ちくわは3本98円とちょっとお高めで、玉子は例のやつだし・・・そりゃ美味いか。 ザ・夏!って感じのみつ豆。 天草の香りがいいのよね~。 すーちゃんは3時を過ぎたころに「おやつ、まだ...
昨日の夕飯は。 黒毛和牛を120グラムほど。 塩と生黒胡椒がさっぱりと美味しかったかな・・・ いや、ホントは二切れでギブしそうになりました。 食べたい気持ちはあるのだけれど、胃が「ちょ、待てよ」といっている。 そんな、60歳あるある。 月曜にハローワークへ行ってきた。 9時...
これまでみたことないぐらいの青々としたりっぱなゴーヤを収穫しました~! 一時はどうなることやらと思われる事態にまでなったけれど、過度な肥料も功を奏したのかもしれませぬな。 はじめての収穫はうれしさもそして美味しさもサイコー。 土地はくさるほどあるというにまったく農作物を植え...
茶色い。 しかもおとといの残り物を汁ごとご飯にのっけてみただけ。 そんな昨日の夕飯。 しかし出汁をふくんだご飯は美味い。 ようやく離職票が送られてきた。 そして、退職金の明細書も。 ・・・まぁ、業績の右肩下がりで覚悟はしていたがこんなものか。 だけれど、いただけるだけありが...
ふっとね・・・いやな予感がしたんだよ。 あれっ?なんか忘れていたりしない? でもすでにホームベーカリーはグォングォン動きだしてるし・・・ え”ーー!! 塩を入れてなーい!! で、もうどうにもなりませぬ。(たぶん) てな訳で、生ハム多めのしょっぱめのサンドイッチになりました。...
スーパーのお菓子コーナーでつい買ってしまった。 かわいくない~? なかなかいやされるよ~、しかも中の個包装のイラストもめっちゃかわいいし、こっているんだ。 ねこたちがマスク会食したりしてんの。 好きだね、こういうの。 で、美味いし。 さて、昨晩の夕飯。 鶏手羽先、こんにゃく...
昨日の朝飯。 奥のがすーちゃんのだが、やはり多いのだろうか・・・ オムレツは半分残し、海苔をかけたご飯は一口残した。 それを約1時間かけて食べるのだ。 昼飯は、蓬莱の冷凍してあった肉まんをひとつをペロリと食べてくれた。 夕飯は、土用の丑の日なので居候が作ってくれた鰻ざくをい...
本日の夕飯。 福岡からのお取り寄せの鯖明太子。 きゅうりと切り干し大根の酢のもの。 わたしは缶ビールは直接のむ派。 泡の良さっていうのがわたしにはまったくわからないのだ。 むしろなくて良い。 ここ最近のすーちゃんの様子に変化が。 口数が少なくなり、食が細くなり、歩行までもが...
午後からは歯科医院へ。 先日の検査結果がでたとのこと。 すっかり忘れていたよ。 なんと、このわたくし、虫歯菌がないんですと!! これはー、自慢していいんじゃないのか。 つか、すーちゃんにありがとうをいわなければ。 昔のことだ、60年前・・・離乳食は今のような市販品など皆無で...
オリンピックはじまったね。 居候いわく。 「オリンピック今年でよかっかたねー。みるテレビがあってさー」だと。 確かに。 ルールもほぼほぼわからないくせに、「わー」とか「やったー」とかいいながらみている。 暇なので。 そんな中、舞踏公演「血路」をみた。 鉄のアート、光、音のみ...
本日退職日。 一回り年上のかつての同僚に退職をLINEでしらせてみた。 既読にはなるが返信がない・・・ まもなくスマホに着信が。 なつかしい声だ。 LINEでの返信はまどろっこしいので電話をしたという。 72歳、そうだろう。 なつかしいはなしやお互いの近況や、現在の職場のこ...
なんか美味しそうな写真撮れなくて・・・ つか、朝バタバタしちゃって。 マヨネーズがついたレタスをキッチンの床に落としてそれがスリッパにのっかって・・・ スリッパ洗って、干して。 あー、デイサービスのお迎え時間が迫ってる~。 てな訳で(どんな)すーちゃんは歯も磨かずに朝飯でし...
いい感じじゃない? 小麦粉は国産で、砂糖は黒砂糖を使いました。 なんかもっちもっちなんですけどぉー。 熱いうちに冷凍にしときました。 明日の朝飯が楽しみじゃ~。 (文字を大きくしてみました)
夕べは煮豚をこしらえてみました。 50分しか煮なかったけどやわらかくて美味しくなりました。 アボカドを使ったワカモレとポテサラは居候作。 ワカモレはクラッカーにのっけていただきましたよー。 鮭はちょいと焼きすぎか・・・ ししとう、プチトマト、玉ねぎ、にんにくはいとこのゆーち...
地元出身の彫刻家の個展に出かけてみた。 水力発電所をリノベした美術館だ。 チケットを買い求め中に入ってみる。 入場のさいの注意として、作品に触れないこと、服に付いた材料は取れないからと説明があった。 写真撮影は許可されていたので、何枚かをパチリ。 鉄、ステンレス、アルミ、銅...
昨日は車の定期点検と歯科医院。 まぁ、病院ばっかですよ。 歯科の前回は60歳検診だったので今回は初診。 自費検査で、唾液を採取し菌をしらべるというものは・・・ ガム(無味)を5分間ひたすら噛み続け採取した唾液を培養するのか、1週間後に虫歯菌の有無等の結果がでるらしい。 その...
本日は、すーちゃんの内科と精神科受診。 暑いせいかマスクを嫌がるすーちゃん。 「ダメだよー、してなきゃ」のやりとりを10回以上くり返す・・・ しかたがない。 やだよねー。 精神科の先生は、「91歳でお元気ですよ。お嬢さんにいつも連れてきてもらっていいですねー」とおっしゃる。...
今日はわたしの内科受診日。 血液検査をするので朝食絶食で。 採血後、病院内のカフェで朝食を。 1時間待って、結果が出てからの診察。 現在の血圧も血液検査結果も異常なしと。 今、何かあってもらっては困るのだよ。 本日の夕飯。 黒毛和牛90グラム。 うーん、肉食べたいけれど量、...
先日叔父が亡くなり、相続放棄手続きがなかなか面倒くさい。 今日本家へ書類を持って行き一件落着と思いきや、早速電話があってハンコが1ヶ所抜けていたんだと・・・やれやれ。 居候曰く、「今あんたたちが(わたしと母)が死んでもわたしなんもわからんからねー」と。 そうだろうそうだろう...
昨日は図書館に出向き、新刊しかもまっさらを2冊借りてまいりました。 田舎の図書館は(だからかどうかはわからないが)一人目に借りることのできる確立が非常に高いと思う。 わたしは多少(???)潔癖なところがあって図書館で本を借りるというと、わたしを知るひとはたいがい驚く。 なの...
昨夜の夕飯。 蓬莱の餃子。 いただいた蓬莱がなかなかなくならないので若干のプレッシャー・・・ あとは冷蔵庫にあるもので、チンジャオロース、ズッキーニと明太子のナムル。 生でズッキーニを食べるとひとにいうと驚かれるが、わたしはこの食べ方が一番好き。 無限に食べられる。 本日は...
もういいかげん、日も曜日もなんなら令和何年かもとっさにわからなくなってきている自分が怖い。 昼飯は誕プレでいただいた蓬莱の肉まん。 で、夕飯はタコのマリネが昨日の生春巻きで残ったイタリアンパセリを使ったので激美味に。 あさりの味噌汁に木の芽を入れればよいものを、雨で庭にさえ...
迎えましたよ~60歳。 夕食にお肉をいただきました。 すーちゃんもバクバク食べてましたよ。 美味しかったね。 YouTubeで1983年のライブ映像を見た。 わたしも参加した大坂スタジアムファイナルコンサート。 わたしの青春そのものであった彼は・・・もういない。 本当に、本...
行ってきました歯周病検診。 「何年ぶりですか歯科に来られるのは」と担当してくれた歯科衛生士。 「多分4年ぶりぐらいです。実は詰めものかぶせものの気になっている歯を全部インプラントにする計画で治療していたんです。300万以上の見積もりもいただいて。で、今日からインプラント開始...
コーヒーを日に、3~4杯飲む。 そろそろ手動のミルがつらくなってきた。 朝などは血圧も上がって、からだにもよくないだろう。 年をとるとはこうゆうことか。 今日はわたしとすーちゃんの衣類をゴミ袋2袋分処分した。 もっとさっさと断捨離をすすめていきたいが、なかなか思うようにはは...
今日はなんだか散々な一日だったな。 健康維持のため、市が行っているスポークラブに今月から入会しようと初日の今日を少なからず楽しみにしていた。 もちろんホームページや電話で事前調査済みだ。 開始30分前には教室に来るようにといわれていたので、時間通りに出向いて、受付を通り中に...
本日の朝食。 わたしの一番好物のマンゴーが登場。 ポテサラは居候作、昨日の残り物。 あ、居候とは・・・ 5年前に東京から引きあげてきたわたしの妹である。 なぜに居候かというと、この5年一円も家にお金を入れていないからである。 そのまんまだ。 昨日はもうこれが本当に最後である...
県民限定キャンペーンで、今月30日まで欅平往復が通常5960円のところ2980円になり、なんと2000円分のお買い物券がもらえちゃうのだ。 梅雨に入り雨ばかりが続く天気予報であきらめていたのに、なかなかの晴天に恵まれた。 平日とあってトロッコはガラガラ。 まぁどこの観光地も...
有給初日。 天気予報に反して朝から空が明るく青い。 よっしゃー、黒部峡谷へ行くぞ! と、その前に庭の草刈りをしなければ。 まだ6時前なので日焼け対策はせず、長袖長ズボンで釜を手に、さてどこから攻めたらよいものか。 作業開始すぐ、チクリと感じ虫除けスプレーをしていないことに気...
6月25日最後の出勤日を迎えた。 お世話になったみんなへのお礼の品として、地元のバームクーヘンを準備した。 みんな甘いものが好きなので喜んでもらえるだろうと。 久しぶりの車での通勤は土曜で道がすいているとはいえ、1時間強。 日頃は20分程度しか運転しないので気が張って疲れる...
今日が最後となるモーニング。 昨日発売になった新商品、アボカドとチキンのバーガー。 紫タマネギは多分、女子には不評だと思うよ。 朝からお口が臭くなります。 お昼はわたしのプチ送別会なるものをしていただき、みんなで食堂でステーキ弁当をいただいた。 昨今の情勢でなければ通常の送...
これぞわが県を代表するラーメンである。 もうしばらくは食べにくることもなかろうと食べちゃいました。 こちとら、アムラー。(只今絶賛アムロジピン服用中!) 今、画像を見ただけでも血圧があがりそう。 いや、じっさい翌日朝の血圧は高めでした。はい。 そしてまた、駅近ビルで沖縄物産...
本日叔父の通夜。 91歳。父の弟であり、すーちゃんの同級生。 すーちゃんいわく、ヒロシさんが一番わたしが二番・・・の成績だったらしい。 尋常小学校でのハナシだ。 叔父が立ち上げた会社に父は勤めていて、かなり世話になっていた。 叔父たちには子供がいなく、かわいがってもらった記...
訂正です。 本日マックスバリュでしっかり確認したところ、富良野生ビールはサッポロ黒ラベルより6本入りで税込み165円安かったです。 安い!おすすめよー。 ここのところ、急に患者さんに(こちらは医療従事者である) 「あなたの顔をみるとほっとするわー」だの 「いつまでもいてねー...
また今夜も大好きな砂肝にて一杯。 で、このビールだがトップバリュの商品。 だが、製造はサッポロビールなのだ。 味は遜色なく、サッポロ黒ラベルより6本入りで100円ほど安い。 いいと思うよー。 後、残すところ2週間に突入。 どう節約生活をしていこうかと模索中。 食事もどんな内...
すーちゃんと約束した白髪染めの日だ。 ところがすーちゃんったら、白髪染めはいいです。だと。 何度も確認したがしなくていいそうだ。 個人の意見は尊重しましょう。 もー、気まぐれやさん。 なので、カットだけ。 夕食はまたもや唐揚げ。 好きだよねー。 塩麹を使ったからこげちゃった...
髪を切った。セルフカットだ。 そしてヘナで白髪染め。 シャンプーはせっけん。 これいいいよー、シャンプー後はなんにもつけなくてもしっとりしてるしね。 こうやって、なるべくなんでも時短(手抜きか・・・)に移行している。 夕べはすーちゃんは夕食もディサービス済ませてきて、テレビ...
昨日午後からは仕事が休みで、ちょうど家にいたときに華道の先生から電話があった。 ここ数年はすーちゃんのことがあって、まったく教室には行っていない。 理由は先生もご存じで、今後どうするかとの内容であった。 退職を機に家にこもろうと思うので脱会したほうがいいでしょうか、と相談し...
最近のひとり朝飯は、ほぼほぼこんなメニュー。 あ、におわせているかな? 昨年再雇用を退職した元同僚に、約束していた飲みを、いつにするかメールしたところ、深刻な返事が来た。 娘が鬱になり休職中で、それにうろたえる姑へのさらなる心配。 彼女本人は再就職をこの春にしたばかりで、自...
わたしは二階に寝ている。 昨晩おそくに、階下からから「白髪がやだ~」と叫ぶすーちゃんの声を聞きながら眠ってしまった。 トイレにつれていった居候との会話だ。 朝、居候からのメモによるとすーちゃんは髪を染めてほしいと訴えているらしいのだ。 一年ほど前までは白髪が目立ってくると染...
昨日の夕飯はホットプレートで焼き肉。 家での食事をより楽しくしようと昨年の今ごろ購入したホットプレートは、網状で油が落ちるようになっていて、かなり美味しくお肉をいただける。 すーちゃんはご飯茶碗にお肉をワンバンしてワシワシと食べていた。 最後の一切れにも迷うことなく遠慮する...
有給休暇取得始まりまで後3週間。 退職後はこの町まで出てくることはあまりないだろう。 電車で片道1時間半、往復3千円以上。 なので・・・ 創業昭和6年という老舗中華そば屋へ。 通ったなー。 毎日手打ちするという平打ち麺。 醤油味で、幅広い年齢層に親しまれる中華そば。 亡くな...
仕事帰りにゆーちゃんちに寄って夏野菜をいただく。 ズッキーニと空豆。 空豆は、グリルで蒸し焼きにして塩で食べるのが簡単で美味いよ。 わたしの部屋のパソコンである。 右に鎮座するのが、ダイアリー。 このダイアリー、たしか昨年10月に購入した。 であるが・・・まったく未記入。 ...
台湾パイナップル、解体しましたよー。 甘い、甘い、甘い。 前回よりも熟してるタイミングだったらしく香りもいいよー。 食べやすくカットしてタッパーウェアに入れるんだけど、作業中にも食べちゃうね。 夕飯はレトルトの福岡牛スジカレー。 副菜はピクルスではなく、ぬか漬け。はい。 い...
ワクチンの後の副反応とやらの様子も気になるので、またすーちゃんのベッドで一緒に休んだ。 居候はきょうも仕事で不在である。 朝、「腕とか、どこか痛くない?」ってきいても、どこも痛くないっていう。 まあ、認知症になってからというものすべていおいての痛みにも鈍感になっているように...
土曜日、わたしの仕事が終わってからすーちゃんをディサービスの施設まで迎えに行き、いざコロナワクチンの接種会場へ。 と、その前に車の中で長袖トレーナーから半袖ポロに着替え、まだこれでは寒いだろうから肩にはカーディガンを羽織らせてみた。 会場には予約時間の15分前に到着したが、...
明日はいよいよすーちゃんのコロナワクチンの第一回摂取日だ。 準備にぬかりはない、はず・・・ わたしは医療従事者ではあるがワクチンは打たない。 一般でも打たない。 職場では昨日第二回目を受けた人が数人いた。 午後から38.5度の発熱があった人もいて公休扱いで帰宅してもらった。...
遅まきながらすーちゃんの簡単な衣替え。 長袖下着を半袖下着に交換しようとクローゼットから出してみるが・・・ なんだか全体がくすんでいるような。 後何年いままでの暮らしを続けていけるかわからないのに、こんなしみったれた下着はかわいそう。古い下着は全捨てして、気持ちよくすーちゃ...
楽天お買い物マラソン中なので、ポイントを使ってのお買いもの~。 シャボン玉石けんのボディーソープ、茅乃舎のだし、赤ワイン。 約1万円分だ。 すーちゃんのパットも買い置きがあと一袋なので追加でポチ。 この前の時点で、ポイントは底をつき、すーちゃんのお支払い~。(策略的ではない...
案の定、腕が痛い。 昨日の高枝ばさみを使った作業の結果だ。 わかりやすい。 しかし、明日がもっと痛いのではなかろうか。 退職日が変更になった。 7月21日だと。 給料締め日に合わせろと、はいはいわかりましたよー。 だけど、もっと早く言ってよね。 有休消化があるので、6月の2...
朝食後、庭の草刈り。 夕飯だが、そもそもがやばい。 揚げ物するにあたり、油が底をついていた。 米油、オリーブオイル、ごま油を総動員してやっと揚げることができた。 先日の福岡のお取り寄せのうちの鶏かつ、加賀蓮根、アスパラ。 マイブームのレタスサラダはなんと、ごま油を使い切った...
退職後のことは、実は具体的には考えてはいない。 漠然とは年内は雇用保険を受給し、ハローワークの教室?へ通い、来年からのパートとしての仕事先を探してみる・・・みたいな。 ただ、そんなに長くはないだろうすーちゃんとの時間は大切に過ごしたい。 大好きな砂肝。 血抜きをしたあと、に...
今日は午前のみの勤務。 ランチ。 いわゆる駅そば。 新メニューらしい、冷やし梅そば460円。 美味い。またリピしよ~。 電気温水器の水漏れもあって、先週エコキュートに切り替えた。 44万円。 すーちゃんに 「温水器が壊れて新しくしたんだけど、あずかってるお金で支払ってもいい...
茅野やのだし、酒、塩、醤油、チューブ生姜、ラー油、酢、三陸わかめ、ネギ、卵2個、冷凍うどん。 美味いのよ、これが。 そして、ハイボール。 そんな、夕飯。
退職前に有給休暇を消化するので、残すところ7週間。 最後の勤務表制作をしつつ、しみじみ。 しかーし、新人さんが使えない。 わたしなどが足下にも及ばない大手企業を退職してきた彼女だが、理解不能なほどに覚えが悪い。 どーしたもんよ、まったく。 さて、夕食。 冷や奴は皿にも移さず...
そう、今日はそもそもゴーヤのネットを張ろうと計画していたのだった。 なのに朝からずっと雨。 外での作業はあきらめる。 福岡からのお取り寄せが昨日届いた。 いつになったら再訪できるのだろう、大好きな福岡。 そう、今日はプチ福岡デー。 サラダは昨日のランチとテレビのパクリ。 ボ...
昨日はすーちゃんのベッドで一緒に就寝。 いつもは居候が同じ部屋で寝てくれているのだが仕事で不在。 1ヶ月前にすーちゃんは警察のご厄介になったのである。 土曜の夜中、正確には日曜の1時過ぎ。 すーちゃんはパトカーにてご帰還。 昨夜と同じ居候が不在の夜、ひとり家を抜け出し夜道を...
昨日土曜は半日勤務。 通勤時間は片道2時間弱。 すーちゃんはディサービス。 なので、土曜日のランチはお楽しみの時間だ。 韓国料理の冷麺ランチ。 冷麺の後ろのボトルはお酢。 半分は入れたが、お酢感?が薄いな。マイお酢を持参したいぐらいだ。 つか、わたしの味覚がややおかしいのだ...
帰宅後、すーちゃんの部屋をのぞき生存確認。 夕方5時30分ごろにはディサービスから帰ってベッドに横になる。 一人でのパジャマへの着替えがだんだん難しくなってきている。 本日は上のみ成功。下は外出着のままである。 まぁ50点だが合格にしてあげるよ。 トイレに連れて行き、紙パン...
「ブログリーダー」を活用して、メイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
母すーちゃんが入院した。 コロナ禍でもあり年末年始でもあるので会えるのは1月4日。 待ち遠しい。 今現在どうしているのだろう。 眠っているのか。 部屋でテレビを見させてもらっているのか。 自分の力でお水が飲めるようになったか。 さみしくしていないか。 必ずこの家に母が帰って...
先週火曜日夜、すーちゃんはかかりつけである市民病院に救急受診をした。 実はその前の週より体調に不自然なところがあった。 歩き方がおぼつかない、食欲がなさそう等々・・・。 だけれどわたしはハロトレをはじめたばかりで、休むことは考えなかった。 先週火曜日夕方、デイサービス終わり...
どうしたもんか・・・もう後悔している; 頭に入っていかないんだよ、授業中も、家でも。 もともと暗記は得意ではないが、ここまで頭の悪い人間だったっけ? なんと、2月にはもう試験がある。 過去のかたがたは合格率が100%だったとか・・・ 先生もなんか必死だ。 自分の成績になるん...
本日の昼飯。 冷凍うどんを湯がいて、茅野や茅乃舎の出汁を袋から中身をだしてふりかけ、玉子とネギ、七味をトッピング。 美味いじゃないか、しかも制作時間10分足らず。 これからもどんどん食べていこう。 今や出汁は茅乃舎に頼ってしまっている。 母もわたしもずっと煮干しと昆布で出汁...
地方では上映しないのかな~って思っていたのに、急にラインナップされてて狂喜乱舞。 初日に電車に乗って『梅切らぬバカ』を見に行ってまいりました。 自閉症の息子と母親の暮らしは、わたしたち親子と似ているところがある。 立場は逆だけれども、結局お互いが必要だってこと。 介護してい...
支出合計は146,702円。 内訳は食費43,000円、外食20,000円、趣味娯楽18,000円、雑貨15,000円、アルコール10,000円が主なところ・・・。 旅行の交通費とホテル代はフリマの収入で相殺したので計上していません。 旅行中の外食が幅をきかせておりますが、...
ハローワークのハロートレーニング選考に行ってきた。 先ずは、受験番号をもらい指定の席で待つ。 すでに驚きが・・・ みんなさん若い!20代から30代ぐらいだ; そして、ほとんどがリクルートスーツ。 え~~、わたしなどは思いもしなかったよ。 何?すでになにかがはじまってるの? ...
本日、すーちゃんはデイサービス利用日。 すーちゃんを送り出した後はどこにも出かけない予定だったが、昨日出品した商品がメルカリで売れたのでコンビニへ。 今月の旅行費用はJR、宿泊代をフリマアプリで捻出した。 約3万円。 次回は春頃にまた予定している。 グリーン車を利用しての5...
日曜日、『ジュリアス・シーザー』を観に行った。 13:00開演なので、食事時間が気になるところだ。 地元チェーン店のラーメンを久しぶりに食べようと、早くも2,3日前から決めていた; 今はたまにしか街には出ないので、『MUJI』や雑貨店をうろつくのも楽しかったりする。 そろそ...
ここ何十年とこの解禁日には飲まなきゃならないようにのんでいる、ボジョレーヌーボー。 今年は、まぁ適当に予約もせず買ってきた。 ノンフィルターを選んで買ってきたので、ちょいとクセがあった。 ボジョレーらしからぬ渋味もあって、正直わたしの好みではなかった、残念。 もうちょい爽や...
夕べはおでんにしてみた。 いとこのゆーちゃんから大根をたくさんいただいたので、先ずはおでんでしょ。 大根は一本入っております。 わたしが好きなおでんだね一位はこんにゃく、そして大根、昆布と続くな。 小さめの玉ねぎをまるごとってのも美味いよ。 珍しく日本酒もいただいた。 昨日...
ハローワークでハロートレーニング(職業訓練)を受講するにあたり、ジョブカードなるものを作らなければならない。 まぁ、正直面倒くさい。 今後、履歴書を書いたり面接を受けたりする際に参考にしやすいといえばしやすいのかもしれないが・・・。 どんなカードかといえば、今までどんな仕事...
京都駅から新大阪に出て、特急くろしお1号に乗りいざ白浜、アドベンチャーワールドへ。 待ってろよ~~楓浜~。 気分は高まるばかりでしょ~。 乗車時間は2時間37分。 和歌山は確かに、遠い。不便。 でも、みんな見たいよねー会いたいよねーパンダちゃんたちに。 今は亡くなっておられ...
『シアトルベストコーヒー』でサンドイッチとコーヒーを買い、広島へ。 この旅で必ず訪れたかった原爆ドーム。 市内電車を降り、入り口に近づくと自然と涙があふれてくる・・・。 二度と人類が体験してはいけない原子爆弾投下の跡。 わたしが生まれるたった16年前の跡である。 広島駅に戻...
『JR西日本どこでもきっぷ』3日間22,000円を使って旅に出た。 7日朝、さっそく博多に向かって新大阪乗り換え。 駅構内でカオマンガイ弁当を買う。 春巻きもプラスしたよ。 未だ車内販売はないので、忘れず;ビールもゲット(←いちいち古いわ;) 新幹線さくら553号の乗車時間...
昨日はすーちゃんの精神科診察日。 担当医はいつもと同じようにわたしを褒めて持ち上げてくれる。 すーちゃんを診てもらっているというより、わたしを診てもらっているような気分になる。 さすが精神科医だわ。 忘れてはならない、インフルエンザワクチン。 毎年防腐剤フリーを接種している...
いいお天気に恵まれた日曜日、『錦秋特別公演2021』に出かけてきた。 わたしが推している『中村七之助』がでている歌舞伎公演だ。 まぁ、わたしには推しはなかなか、おる。 開演前にパチリ(撮ってもよかったのかな;) あ、一緒に行ったいとこのゆーちゃんが見切れちゃってる; 県民自...
ハローワークのハロートレーニング説明会に参加してきた。 職業訓練施設の詳しい内容や情報を各担当者が説明してくれる会だ。 わたしの退職した時期と各訓練校の訓練期間のタイミングが悪くて、11月12月の開始が多くこの時期を待っての応募となったわけだ。 しかも、定員があるので選考が...
楽しみにしていた地元での演劇『世界の果てからこんにちはⅡ』とその主催者のトーク、なぜか『田中ウルヴェ京』のプレミアムトーク。 この田中ウルヴェ京さん、演劇とはまったく関係なさそうだしそもそもわたしはこの方が何をしていらっしゃる方かまったく知らなかったし、実はシンクロでのメダ...
母すーちゃんが入院した。 コロナ禍でもあり年末年始でもあるので会えるのは1月4日。 待ち遠しい。 今現在どうしているのだろう。 眠っているのか。 部屋でテレビを見させてもらっているのか。 自分の力でお水が飲めるようになったか。 さみしくしていないか。 必ずこの家に母が帰って...
先週火曜日夜、すーちゃんはかかりつけである市民病院に救急受診をした。 実はその前の週より体調に不自然なところがあった。 歩き方がおぼつかない、食欲がなさそう等々・・・。 だけれどわたしはハロトレをはじめたばかりで、休むことは考えなかった。 先週火曜日夕方、デイサービス終わり...
どうしたもんか・・・もう後悔している; 頭に入っていかないんだよ、授業中も、家でも。 もともと暗記は得意ではないが、ここまで頭の悪い人間だったっけ? なんと、2月にはもう試験がある。 過去のかたがたは合格率が100%だったとか・・・ 先生もなんか必死だ。 自分の成績になるん...
本日の昼飯。 冷凍うどんを湯がいて、茅野や茅乃舎の出汁を袋から中身をだしてふりかけ、玉子とネギ、七味をトッピング。 美味いじゃないか、しかも制作時間10分足らず。 これからもどんどん食べていこう。 今や出汁は茅乃舎に頼ってしまっている。 母もわたしもずっと煮干しと昆布で出汁...
地方では上映しないのかな~って思っていたのに、急にラインナップされてて狂喜乱舞。 初日に電車に乗って『梅切らぬバカ』を見に行ってまいりました。 自閉症の息子と母親の暮らしは、わたしたち親子と似ているところがある。 立場は逆だけれども、結局お互いが必要だってこと。 介護してい...
支出合計は146,702円。 内訳は食費43,000円、外食20,000円、趣味娯楽18,000円、雑貨15,000円、アルコール10,000円が主なところ・・・。 旅行の交通費とホテル代はフリマの収入で相殺したので計上していません。 旅行中の外食が幅をきかせておりますが、...
ハローワークのハロートレーニング選考に行ってきた。 先ずは、受験番号をもらい指定の席で待つ。 すでに驚きが・・・ みんなさん若い!20代から30代ぐらいだ; そして、ほとんどがリクルートスーツ。 え~~、わたしなどは思いもしなかったよ。 何?すでになにかがはじまってるの? ...
本日、すーちゃんはデイサービス利用日。 すーちゃんを送り出した後はどこにも出かけない予定だったが、昨日出品した商品がメルカリで売れたのでコンビニへ。 今月の旅行費用はJR、宿泊代をフリマアプリで捻出した。 約3万円。 次回は春頃にまた予定している。 グリーン車を利用しての5...
日曜日、『ジュリアス・シーザー』を観に行った。 13:00開演なので、食事時間が気になるところだ。 地元チェーン店のラーメンを久しぶりに食べようと、早くも2,3日前から決めていた; 今はたまにしか街には出ないので、『MUJI』や雑貨店をうろつくのも楽しかったりする。 そろそ...
ここ何十年とこの解禁日には飲まなきゃならないようにのんでいる、ボジョレーヌーボー。 今年は、まぁ適当に予約もせず買ってきた。 ノンフィルターを選んで買ってきたので、ちょいとクセがあった。 ボジョレーらしからぬ渋味もあって、正直わたしの好みではなかった、残念。 もうちょい爽や...
夕べはおでんにしてみた。 いとこのゆーちゃんから大根をたくさんいただいたので、先ずはおでんでしょ。 大根は一本入っております。 わたしが好きなおでんだね一位はこんにゃく、そして大根、昆布と続くな。 小さめの玉ねぎをまるごとってのも美味いよ。 珍しく日本酒もいただいた。 昨日...
ハローワークでハロートレーニング(職業訓練)を受講するにあたり、ジョブカードなるものを作らなければならない。 まぁ、正直面倒くさい。 今後、履歴書を書いたり面接を受けたりする際に参考にしやすいといえばしやすいのかもしれないが・・・。 どんなカードかといえば、今までどんな仕事...
京都駅から新大阪に出て、特急くろしお1号に乗りいざ白浜、アドベンチャーワールドへ。 待ってろよ~~楓浜~。 気分は高まるばかりでしょ~。 乗車時間は2時間37分。 和歌山は確かに、遠い。不便。 でも、みんな見たいよねー会いたいよねーパンダちゃんたちに。 今は亡くなっておられ...
『シアトルベストコーヒー』でサンドイッチとコーヒーを買い、広島へ。 この旅で必ず訪れたかった原爆ドーム。 市内電車を降り、入り口に近づくと自然と涙があふれてくる・・・。 二度と人類が体験してはいけない原子爆弾投下の跡。 わたしが生まれるたった16年前の跡である。 広島駅に戻...
『JR西日本どこでもきっぷ』3日間22,000円を使って旅に出た。 7日朝、さっそく博多に向かって新大阪乗り換え。 駅構内でカオマンガイ弁当を買う。 春巻きもプラスしたよ。 未だ車内販売はないので、忘れず;ビールもゲット(←いちいち古いわ;) 新幹線さくら553号の乗車時間...
昨日はすーちゃんの精神科診察日。 担当医はいつもと同じようにわたしを褒めて持ち上げてくれる。 すーちゃんを診てもらっているというより、わたしを診てもらっているような気分になる。 さすが精神科医だわ。 忘れてはならない、インフルエンザワクチン。 毎年防腐剤フリーを接種している...
いいお天気に恵まれた日曜日、『錦秋特別公演2021』に出かけてきた。 わたしが推している『中村七之助』がでている歌舞伎公演だ。 まぁ、わたしには推しはなかなか、おる。 開演前にパチリ(撮ってもよかったのかな;) あ、一緒に行ったいとこのゆーちゃんが見切れちゃってる; 県民自...
ハローワークのハロートレーニング説明会に参加してきた。 職業訓練施設の詳しい内容や情報を各担当者が説明してくれる会だ。 わたしの退職した時期と各訓練校の訓練期間のタイミングが悪くて、11月12月の開始が多くこの時期を待っての応募となったわけだ。 しかも、定員があるので選考が...
楽しみにしていた地元での演劇『世界の果てからこんにちはⅡ』とその主催者のトーク、なぜか『田中ウルヴェ京』のプレミアムトーク。 この田中ウルヴェ京さん、演劇とはまったく関係なさそうだしそもそもわたしはこの方が何をしていらっしゃる方かまったく知らなかったし、実はシンクロでのメダ...