chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株を楽しみながら年金生活 https://atiro.blog.ss-blog.jp/

68歳でブログデビューです。平和に株を楽しんでいます。宜しくお願い致します。

アチロー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/17

arrow_drop_down
  • 平和な一日。無風でした。

    今日はトータル+36、平和な一日。無風でした。 銘柄別には、G社+6(×3)、セブン0(×2)、相鉄▼16(×2)、 ヤマダ▼3、高島屋+45、アサンテ+1、MO社+22、NRI▼15、 で合計 +36 です。 資産合計は 2,722千円 となりました。 3月末日を無風で終われました。 明日のシミュレーションを楽しめそうです。

  • 今日は震度2弱でした。

    今日はトータル▼156、震度2弱でした。 銘柄別には、G社0(×3)、セブン▼5(×2)、相鉄▼17(×2)、 ヤマダ▼20、高島屋+11、アサンテ▼42、MO社▼41、NRI▼20、 で合計 ▼156 です。 資産合計は 2,719千円 となりました。 小生保有の8銘柄のうち、G社と高島屋を除く6銘柄は今月末が配当月ですので、 今日はほぼ配当見合い分が下がりました。 明日の3月最終日はどうなるやら・・・。 長期目線で、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は心地良い震度2強でした。

    今日はトータル+230、心地良い震度2強でした。 銘柄別には、G社▼2(×3)、セブン+5(×2)、相鉄+44(×2)、 ヤマダ+7、高島屋+43、アサンテ+19,MO社+24、NRI+45、 で合計 +230 です。 資産合計は 2,734千円 となりました。 3月も残り後二日。どの辺りで落着するのか楽しみです。 年末を見据えて、一喜一憂することなく、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 平和な一日、無風でした。

    今日はトータル+26、平和な一日。無風でした。 銘柄別には、G社▼3(×3)、セブン0、相鉄+2(×2)、 ヤマダ▼1、高島屋▼7、アサンテ▼2、MO社▼4、NRI+45、 で合計 +26 です。 資産合計は 2,711千円 となりました。 年度末まで後3日。そんな中、今日は無風でした。 初めて年度跨ぎで保有する、NRIとMO社がどんな値動きをするのか楽しみです。

  • 今日は心地良い震度1でした。

    今日はトータル+150、心地良い震度1でした。 銘柄別には、G社▼5(×3)、セブン▼1(×2)、相鉄+34(×2)、 ヤマダ0、高島屋+7、アサンテ+4、MO社0、NRI+88、 で合計 +150 です。 資産合計は 2,709千円 となりました。 今月末(今週末)をどんな形で迎えるのか、楽しみです。 焦らず、ゆったり進むだけです。

  • 3/20~24

    昨日まで一週間の銘柄別増減です。 昨日 先週末 今週末 増 減 1.G社 1125 1043 ▼82(×3) 2.セブン 266 266 0(×2) 3.相鉄 2244 2221 ▼23(×2) 4.ヤマダ 476 473 ▼3 5.高島屋 1880 1834 ▼46 6.アサンテ 1667 1670 +3 7.MO社 1808 1840 +32 8.NRI 3050 2922 ▼128 合 計 ▼434 資産合計は 2,694千円 となりました。 先ほどまでシミュレーションを楽しんでいまし..

  • 今日は震度1でした。

    今日はトータル▼109、震度1でした。 銘柄別には、G社▼20(×3)、セブン0、相鉄+15(×2)、 ヤマダ+2、高島屋+1、アサンテ▼7、MO社+3、NRI▼78、 で合計 ▼109 です。 資産合計は 2,694千円 となりました。 市場環境が落ち着きませんので、先行き不透明ですが、 明日のシミュレーションを楽しみます。

  • 平和な一日。

    今日はトータル▼58、平和な一日でした。 銘柄別には、G社▼16(×3)、セブン+2(×2)、相鉄▼11(×2)、 ヤマダ0、高島屋▼6、アサンテ▼1、MO社+30、NRI▼15、 で合計 ▼58 です。 資産合計は 2,705千円 となりました。 まだまだ安定はしていないようですが、今日はちょっとホッとしました。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は心地良い震度2強でした。

    今日はトータル+232、心地良い震度2強でした。 銘柄別には、G社+5(×3)、セブン▼1(×2)、相鉄+38(×2)、 ヤマダ+1、高島屋+23、アサンテ+39、MO社+24、NRI+56、 で合計 +232 です。 資産合計は 2,711千円 となりました。 金融不安が若干和らいだようにも見えますが、まだ安心は出来ませんし、 銀行株にも手出し出来ません。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は震度5、激震でした。

    今日はトータル▼499、震度5、今年に入って一番の激震でした。 銘柄別には、G社▼51(×3)、セブン▼1(×2)、相鉄▼65(×2)、 ヤマダ▼6、高島屋▼64、アサンテ▼28、MO社▼25、NRI▼91、 で合計 ▼499 です。 資産合計は 2,687千円 となりました。 SVBから始まった世界の金融不安に振り回されています。 早く収まって欲しいものです。 開き直って、ゆったり楽しみながら進むしかありません。

  • あおぞら銀行株を売却

    先週14日(火)から昨日まで、愛知県豊川市に行っていました。 14日、家を出る直前に、あおぞら銀行株を売却しました。 取得から売却まで、実働わずか三日間での売買でした。 保有するタイミングを間違ってしまいました。 取得株価 2604、売却株価 2396、損失 ▼208。 二年前にK社で損失を出して以来の損失です。 しかも今回は、わずか三日間です。 高い授業料になりました。 SVB破綻のニュースから銀行株が不安定になり、旅先でヤキモキするのは 嫌だったので、思い切って決断しました。 小生のようなヘボには、この環境下で銀行株は危険過ぎます。 落ち着くまで様子を見ることにしました。

  • 3/13~17

    昨日まで一週間の銘柄別増減です。 昨日 先週末 今週末 増 減 1.G社 1061 1125 +64(×3) 2.セブン 274 266 ▼8(×2) 3.相鉄 2262 2244 ▼18(×2) 4.ヤマダ 489 476 ▼13 5.高島屋 1998 1880 ▼118 6.アサンテ 1710 1667 ▼43 7.MO社 1916 1808 ▼108 8.NRI 2997 3050 +53 合 計 ▼89 あおぞら銀行をわずか実働三日間で売却しました。 取得するタイミングを間違いました(詳細..

  • 今日は震度2強でした。

    今日はトータル▼241、震度2強でした。 銘柄別には、G社▼24(×3)、セブン▼4(×2)、相鉄▼15(×2)、 ヤマダ▼7、高島屋▼36、アサンテ▼16、MO社▼37、NRI+43、 あおぞら▼78、で合計 ▼241 です。 資産合計は 2,741千円 となりました。 日本市場も、アメリカのSVBの経営破綻で大荒れですが、どうなるのでしょう? さすがに心配ばかりです。 このような環境下で、明日から横浜に不在になります。 ブログも今週17日(金)まで一時休止させて頂きます。 18日の再開時に、まとめて報告します。

  • 3/6~10

    昨日まで一週間の銘柄別増減です。 昨日 先週末 今週末 増 減 1.G社 1066 1061 ▼5(×3) 2.セブン 276 274 ▼2(×2) 3.相鉄 2275 2262 ▼13(×2) 4.ヤマダ 484 489 +5 5.高島屋 1938 1998 +60 6.アサンテ 1696 1710 +14 7.MO社 1905 1916 +11 8.NRI 3040 2997 ▼43 9.あおぞら 2604 2581 ▼23 合 計 ▼21 資産合計は 2,765千..

  • 3/6~10

    昨日まで一週間の銘柄別増減です。 昨日 先週末 今週末 増 減 1.G社 1066 1061 ▼5(×3) 2.セブン 276 274 ▼2(×2) 3.相鉄 2275 2262 ▼13(×2) 4.ヤマダ 484 489 +5 5.高島屋 1938 1998 +60 6.アサンテ 1696 1710 +14 7.MO社 1905 1916 +11 8.NRI 3040 2997 ▼43 9.あおぞら 2604 2581 ▼23 合 計 ▼21 資産合計は 2,765千..

  • 今日は震度3弱でした。

    今日はトータル▼254、震度3弱でした。 久しぶりに、ちょっと大きく揺れました。 銘柄別には、G社+9(×3)、セブン▼11(×2)、相鉄▼35(×2)、 ヤマダ▼6、高島屋▼33、アサンテ▼15、MO社▼54、NRI▼58、 あおぞら▼23、で合計 ▼254 です。 資産合計は 2,765千円 となりました。 本日、あおぞら銀行を1単元、NISAで取得しました。 三井住友が遠くに行ってしまいましたので、代わりになる銀行株を探して いたのですが、前から興味のあった年4回配当のこの銘柄にしました。 ちょっと早まったかもしれませんが、これも勉強です。 明日は、賑やかになった9銘柄を中心にシミュレーションです。

  • 1銘柄取得

    あおぞら銀行を1単元取得しました。NISA、2604円。 メガバンクが一様に上げている中(今日は下落しましたが)、 業績も決して好調ではなく、株価もそこまでは上がっていない この銘柄には、以前から興味がありました。 何と言っても、年4回配当です。 減配などの発表があれば、すぐに手放すかもしれません。

  • 今日は心地良い震度1でした。

    今日はトータル+142、心地良い震度1でした。 銘柄別には、G社+20(×3)、セブン+7(×2)、相鉄▼1(×2)、 ヤマダ+5、高島屋+15、アサンテ+8、MO社+32、NRI+10、 で合計 +142 です。 資産合計は 2,790千円 となりました。 ここのところ、日経平均は順調に上昇していますが、それほど市場環境が 良いとはとても思えません。突然の大暴落がないことだけを祈っています。 もっとも、プーさんが核兵器を使うぐらいしか大暴落はないでしょうが・・。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 平和な一日。

    今日はトータル+53、平和な一日でした。 銘柄別には、G社▼24(×3)、セブン+1(×2)、相鉄+28(×2)、 ヤマダ+4、高島屋+86、アサンテ▼1、MO社+13、NRI▼35、 で合計 +53 です。 資産合計は 2,776千円 となりました。 今日も平和な一日でした。これで、五日連続です。 一方で、高島屋が年初来高値を更新しました(2016円)。 優待目的で保有したのですが、取得価格に対して +948 です。 売却予定はありませんが、びっくりです。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日も平和な一日。無風でした。

    今日はトータル+40、昨日に続き無風でした。 銘柄別には、G社▼9(×3)、セブン+3(×2)、相鉄+10(×2)、 ヤマダ+1、高島屋▼18、アサンテ+15、MO社+8、NRI+35、 で合計 +40 です。 資産合計は 2,771千円 となりました。 今月に入ってから静かな毎日です。 小生には有難い限りです。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 平和な一日。無風でした。

    今日はトータル▼2、平和な一日。全くの無風でした。 銘柄別には、G社▼1(×3)、セブン▼2(×2)、相鉄▼15(×2)、 ヤマダ+1,高島屋+10、アサンテ+7、MO社+12、NRI+5、 で合計 ▼2 です。 資産合計は 2,767千円 となりました。 保有している8銘柄ともほとんど動きがなく、トータルでも全くの無風でした。 買い戻し予定だった三井住友は遠くに行ってしまいました。 小生はやっぱりド下手です。 ただ、身の丈に合ったマイルールだけは守り通します。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 2/27~3/3

    昨日まで一週間の銘柄別増減です。 昨日 先週末 今週末 増 減 1.G社 1097 1066 ▼31(×3) 2.セブン 273 276 +3(×2) 3.相鉄 2282 2275 ▼7(×2) 4.ヤマダ 479 484 +5 5.高島屋 1885 1938 +53 6.アサンテ 1649 1696 +47 7.MO社 1846 1905 +59 8.NRI 3015 3040 +25 合 計 +88 ブログ開始時から保有していたN社を売却し、資産合計は 2,767千円 となりました。..

  • 平和な一日。

    今日はトータル+51、昨日に続き平和な一日でした。 銘柄別には、G社+3(×3)、セブン+2(×2)、相鉄▼8(×2)、 ヤマダ+4、高島屋+17、アサンテ0、MO社+23、NRI+10、 で合計 +51 です。 資産合計は 2,767千円 となりました。 気分良く土日を迎えることができます。 明日のシミュレーションを楽しみます。

  • 今日は平和な一日、無風でした。

    今日はトータル+34、平和な一日。無風でした。 銘柄別には、G社+13(×3)、セブン▼1(×2)、相鉄▼13(×2)、 ヤマダ▼1、高島屋+27、アサンテ▼3、MO社0、NRI 0、 で合計 +34 です。 資産合計は 2,762千円 となりました。 銘柄別にも、ほとんど動きがなく、無風そのものでした。 年末目標は、かなり遠いですが、達成できるような気がしています。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は震度1でした。

    今日はトータル▼85、震度1でした。 銘柄別には、G社▼28(×3)、セブン+1(×2)、相鉄▼21(×2)、 ヤマダ+2、高島屋▼2、アサンテ+19、MO社+30、NRI▼10、 で合計 ▼85 です。 資産合計は 2,758千円 となりました。 今日から3月です。今年に入ってから、比較的静かな一進一退が続いています。 このぐらいのペースで、少しずつ増えていってくれるのが理想的です。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アチローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アチローさん
ブログタイトル
株を楽しみながら年金生活
フォロー
株を楽しみながら年金生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用