chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あやママBlogー不労所得で夫の早期退職を実現させたい主婦の資産運用ブログー https://ayamama-syufulog.com/

不労所得で夫の早期退職を実現させたい主婦が自動売買や投資信託の運用実績綴るブログです

資産運用の運用実績を中心に日常のあれこれも… ▶トラリピ(豪ドル/NZドル・ユーロ/英ポンド) ▶トライオートETF(TQQQ) ▶つみたて運用(つみたてNISA・企業DC)

あやママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/16

arrow_drop_down
  • クリプタクトとGtax[カスタムファイル/共通フォーマット]の使い方比較

    Gtaxを使い始めて感動したのが「共通フォーマット」の使い勝手の良さ!! クリプタクトの「カスタムファイル」にあたる機能です。 私の場合、暗号資産の売買取引はほぼなく、個人ウォレットで受け取るFLR報酬が主な取引です。 その場合、「取引所か

  • クリプタクトからGtaxにデータ引き継ぎする方法/期末残高アップロードでサクッと移行完了!

    こんにちはー。あやママです。 以前、Gtaxという暗号資産の損益計算サービスを使って、SBIVCトレードで代行依頼した分のFLRラップ&デリゲート損益計算を行う方法をご紹介しました。 その時に久しぶりにGtaxを触ったんですが、「え!すごく

  • Q&A形式で解説!FLRのステーキングについて知る

    こんにちはー。あやママです! FLRの運用方法としてFTSOデリゲートに加えてステーキングが加わっているのをご存じですか? 実は2023年10月頃から始まってるんですが、参加のハードルが少し高かったこともありリリース初期は参加者も少なかった

  • FLRのステーキングのやり方/Bifrostwallet

    こんにちは!あやママです。 本記事では、BifrostwalletアプリでFLRをステーキングする方法をご説明しています。 FLRのステーキングって??という方はこちらの記事も参考にしてみてください! ステーキング手順はざっくり3ステップ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやママさん
ブログタイトル
あやママBlogー不労所得で夫の早期退職を実現させたい主婦の資産運用ブログー
フォロー
あやママBlogー不労所得で夫の早期退職を実現させたい主婦の資産運用ブログー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用