ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
地域の双子サークル #1ー参加のメリットー
地域自治体主催の双子(多胎)サークルに参加してきました。 種発前に授乳を済ませたにもかかわらず、会場到着直後からなぜかお腹減ったコールが凄くて授乳に明け暮れていたのですが、先輩ママとお話ししたり、身体測定をしてもらったりと大満足。 今回は参加のメリットを中心に記載しています。
2021/09/21 20:47
双子を母乳で育てようー完母への道#1ー
双子で完母は無理だろうとあきらめていたのですが、母乳外来を受けたら「この分泌量なら完母いける!」と言っていただけました。 正しい授乳方法と混合栄養から完母への移行方法を教えていただいたので、記載しています。
2021/09/14 20:46
新生児のゲップの出し方ーおすすめ方法4つー
授乳後はゲップを出すものとして病院等で指導がありますが、なかなかゲップって出ないですよね。 本当にゲップが出ずに苦労したのでおすすめの方法4つをまとめました。
2021/09/12 14:37
双子 生後2カ月目の健診
双子が産まれて2カ月目。 産院での健診に行ってきました。 成長速度も成長度合いも問題ないとお墨付きをもらって大満足な検診になりました。 GCU時代の足と現在の足の比較写真も載せています。
2021/09/09 20:16
自宅でできる乳腺のしこり・つまり解消方法
母乳育児を行っていると、しこりやつまりの問題に行き当たりますよね。 母乳外来に行き、つまりを解消してもらえればいいのですが双子を育てているとそんな間がありません。 自宅でできる対応方法を模索したのでご紹介します。
2021/09/06 06:00
予防接種 #1ーヒブ・小児用肺炎球菌・B型肝炎・ロター
小児用予防接種の1回目、ーヒブ・小児用肺炎球菌・B型肝炎・ロターの4種類を受けてきました。 予防接種の受け方と富士山家の双子が受けた感想です。
2021/09/04 06:00
母になって2カ月ーできるようになったことー
双子が産まれてから2カ月。私が母になってから2カ月でもあります。 戦々恐々と始めた育児も2カ月が経過し、できることが増えてきたので書き出してみました。
2021/09/02 12:20
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ありよしさんをフォローしませんか?