ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【モンキー】フロントフォークのグリスは何を使う?どのぐらい塗れば良い?
モンキーのフロントフォークをローダウンするために分解して、これから組み付け予定なのですが、フロントフォーク内に塗るグリスは何を使用していますか?また、グリスの量はどのぐらい塗れば良いのしょうか? 先日、このような
2024/02/29 07:26
【モンキー】インナーローターとアウターローターの違い
モンキーのフライホイールを軽量化しようと思っているのですが、インナーローターとアウターローターの違いがイマイチ分かりません。 先日、このような質問を頂きました。 そこでこの記事では、インナーローター
2024/02/28 07:25
サンポールと重曹を使った燃料タンク内の錆び取り
先日、知り合いのところから、長期間放置されて内部が悲惨なほどに錆びてしまったバイクの燃料タンクを預かってきました...。 そこでサンポールと重曹を使用した燃料タンク内の錆び取り作業を行いましたので、サンポールを使用したタンク内
2024/02/27 00:01
クラッチワイヤーのタイコを自作する方法
近々、クラッチワイヤーを分解する予定があるため、クラッチワイヤーのタイコ部分を自作することに。 そこでこの記事では、クラッチワイヤーのタイコ制作方法について紹介していきます。 クラッチワイヤーだけではなく、ブレー
2024/02/26 07:27
【モンキー】クランクシャフトのガタはどのぐらいまで大丈夫?
モンキーのエンジンを組み付けているのですが、クランクシャフトの回転軸部分のベアリング固定部のガタが少し大きいです...。これってこのまま組み付けるとダメですか? 先日、このような質問を頂きました。
2024/02/25 00:50
【モンキー・ダックス】合わせホイールの組み方。チューブを挟まないためのコツ
先日、購入した水野鈑金製のダックス用合わせホイールにタイヤを組み込みました。 そこでこの記事では、モンキーやダックス、シャリー等に使用される合わせホイールの組み方について細かく紹介していきます。 組み付け途中、チ
2024/02/24 00:15
【モンキー】キックペダルがスカスカになる原因
モンキーのキックペダルがスカスカなのですが、これはどこに原因があるのでしょうか? 先日、このような質問を頂きました。 そこでこの記事では、モンキーのキックペダルがスカスカになる原因について紹介してい
2024/02/23 09:25
【モンキー】合わせホイールの向き
モンキーのホイールを交換している最中なのですが、合わせホイールの向きをどっち向きで組めば良いのか分からず、作業が中断している状態です...。センターオフセットなのですが、バルブの向きはどちらに向けたら良いのですか?  
2024/02/22 07:26
クラッチペダルが戻らなくなる原因
マニュアル車のクラッチペダルが戻らなくなっちゃった。手で持ち上げてやると元に戻るけど、踏む込むと戻らない...。 先日、このような相談を...。 そこでこの記事では、クラッチペダルが戻らなくなる原因
2024/02/21 07:27
【モンキー・ダックス】ホイールのバフ掛け(磨き)
先日中古で購入したダックス用のホイールを軽くだけバフ掛けしました。 そこでこの記事では、モンキーやダックス(シャリー)等のホイール磨きについて簡単に紹介していきます。 今回は、塗装面の磨きに使用するダブルアクションのポリッシャ
2024/02/20 07:26
アルミの酸化被膜を除去する方法
先日、アルミパーツの深い傷を取り除くために、横着してバフと青棒で強引に研磨したところ、熱が加わり過ぎたせいか酸化被膜が出来てしまい、磨いても磨いても光沢が出ない状態に...。 一度アルミの表面を覆っている酸化被膜を除去してから
2024/02/19 07:27
マフラーの抜けが良くなるとトルクが無くなる理由。社外マフラーはなぜ低速トルクが無くなる?
マフラーの抜けが良くなると、トルクが無くなる理由がイマイチ分からない...。社外マフラーに変えたら、低速トルクがなくなっちゃったんだけど...。 こんな方も珍しくありません。 そこでこの記事では、マ
2024/02/18 00:36
【モンキー】マフラーの抜けが良くなるとガソリンが薄くなる?マフラー交換したらキャブセッティングが必要?
モンキーのマフラーを交換したのですが、マフラーの抜けが良くなるとガソリンが薄くなるのですか?つまり、キャブセッティングが必要になると言うことでしょうか? 先日、このような質問を頂きました。 そこでこ
2024/02/17 07:21
【モンキー】エンジンが温まるとタペット音が消える理由。放置でも大丈夫?
最近、モンキーのエンジンからタペット音が気になるようになってきたのですが、暖気が終わりエンジンが温まるとタペット音は消える状態です。これは放置していても大丈夫ですか?タペット調整をすぐにした方がいいですか? 先日
2024/02/16 00:05
【モンキー】ドラムとディスクブレーキどっちが良い?
モンキーをカスタム中なのですが、フロントブレーキをドラムのままで行くか、ディスク化するかで迷っています。ドラムブレーキとディスクブレーキどっちが良いと思いますか? 先日、このような質問を頂きました。
2024/02/15 07:28
【R56ミニクーパー】定番の故障箇所まとめ
これからR56のミニクーパーを購入しようと思っているんだけど、やっぱり外車は壊れるかな?どんな部品が壊れるかな? こんな悩みを持たれる方は、ミニクーパーに限らず多いかと思います。僕自身も、型落ちの外車を購入する際
2024/02/14 07:28
【モンキー】ミッションのギアが欠けるとギアが入らなくなる?
最近、モンキーのギアが入らないことがあるのですが、ミッションが欠けるとギアが入らなくなりますか? 先日、このような質問を頂きました。 そこでこの記事では、ミッションのギアが欠けるとギアが入らなくなる
2024/02/13 00:08
【モンキー】クランクケース内にヒビ割れ?恐らくそれは鋳造の跡…
モンキーのエンジンをオーバーホール中なのですが、クランクケースを分解してクランクケース内部を掃除していると、クラック?ヒビ割れしているようなあとがありました。これはクランクケースを交換した方が良いのでしょうか?
2024/02/12 10:12
【モンキー】ミッションの組み間違い。ケースを締めると回らない…。
今、モンキーのエンジンを組み付けているのですが、クランクケースを締め込むと、ミッションが回らなくなってしまいます。これは、何にかミッションを組み間違えているのでしょうか? 先日、このような相談を受けました。 &n
2024/02/11 00:02
【モンキー・ダックス】ブレンボ用のサポートにシフトアップのキャリパーは取り付けできる?
ダックスのディスクブレーキ化を予定しているのですが、ブレンボ用のキャリパーサポートにシフトアップ製のキャリパーを取り付けることは出来るのでしょうか? 先日、このような質問を頂きました。 そこでこの記
2024/02/10 08:42
マフラーがバンパーより飛び出してると車検に通らない?
バンパーよりもマフラーが少しだけ飛び出ちゃっているんだけど、これってそのままでも車検に通るのかな? 先日、友人との会話の中でこのような話題があがりました。 そこでこの記事では、マフラーがバンパーより
2024/02/09 07:19
【モンキー】CDIを変えるとどんな効果がある?
モンキーのCDIを変えようかどうしようか検討中なのですが、CDIを変えるとどのような効果がありますか? 先日ボアアップする際にはCDIを変えた方が良いのか?という質問を頂いた方より、この質問を同時に頂いておりまし
2024/02/08 07:25
【モンキー】ボアアップしたらCDIも変えたほうが良いですか?
モンキーのエンジンをボアアップするのですが、ボアアップしたらCDIも一緒に社外品に交換した方が良いですか? 先日、このような質問を頂きました。 そこでこの記事では、モンキーのエンジンをボアアップした
2024/02/07 00:02
【モンキー】ボアアップ後のキックが重い…。対処方法はありますか?
先日、モンキーのエンジンをボアアップしたのですが、キックペダルがびっくりするぐらい重たくなってしまいました。これは正常なのでしょうか?もし対策があれば教えて下さい。 先日、このような質問を頂きました。  
2024/02/06 10:00
【R56ミニクーパー】ワコーズ製のミッションオイル投入
先日のクラッチ交換に伴い、ミッションオイルを一度抜く必要があったため、必然的にミッションオイルの交換が必要に。 1年ほど前にミニクーパーを購入してきた直後に、ニューテックのミッションオイルを入れていたので、今回は
2024/02/05 12:47
バイク用ブレーキローターの研磨
足回りの作り直しに伴い、ブレーキローターに付いている傷を一掃するため、一度ブレーキローターを研磨して新品の状態にしようかと思い、研磨することに。 そこでこの記事では、バイク用ブレーキローターの研磨について紹介していきます。 &
2024/02/04 00:01
【モンキー】ボアアップ後にエンジンが掛からなくなる原因
自分でモンキーのエンジンをボアアップしたのですが、ボアアップ後にエンジン始動を試みたのですが、全くエンジンが掛からなくなってしまいました...。 先日、このような相談を...。 そこでこの記事では、
2024/02/03 12:34
【車検】フォグランプの球切れは車検に通るの?
フォグランプが切れちゃってる状態なんだけど、この状態でも車検に通る?フォグランプつけないし、バルブ買うの馬鹿馬鹿しいんだけど。 先日、友人よりこのような相談が...。 そこでこの記事では、フォグラン
2024/02/02 00:02
クラッチのジャダーをお手軽に直す方法
少し前に自分の車で、クラッチからジャダーが発生してしまいました...。 そこでクラッチ周りを分解(交換)せずに、ジャダーを解決出来る方法が1つあるので、試してみることに。この記事ではその方法について簡単に紹介していきます。 &
2024/02/01 00:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たっちゃんさんをフォローしませんか?