ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
抗がん剤投与:第2クール
今月6/6胸膜転移:入院2日目 抗がん剤投与UPの初回抗がん剤投与から3週間以上毎のスパンで、計6クール(約18週)が行われる予定。本日は第2クール目の投与のため、がんセンターを受診しました。やはり、相当強い薬につき投与直後の副作用を懸念し、自分で運転し受診する
2023/06/27 23:01
「ONE PIECE」サンジのチャーハン 美味し!
人気アニメ「ONE PIECE」単行本第5巻・アニメ第21話に登場する「サンジのチャーハン」。後にルフィの海賊船の料理人になる「サンジ」が初めて登場し、「どんな相手であろうが、腹ペコな奴にはメシを出す。それが料理人の仕事。」と言って、文無しで死にかけの海賊「ギン」に
2023/06/26 23:04
人の繋がりに感謝 (>_<)
本日朝一番、本社の人事課長へ電話連絡。目的は、今後の長期病気休暇・休職・早期退職・社会保障・生命保険etc…私の病状が進んだ際の退職を含めた各種福利厚生の相談をするための時間を作って頂けないか…と、お願いの連絡。この課長は、以前同じ部局の仕事をしていた頃から
2023/06/26 22:31
娘&孫…またもや帰省(^-^;
肺がん転移が見つかり無事に手術を終え、GWに帰省してくれた娘&孫(娘&孫・帰省(^o^)/ )ですが、先月末に胸膜転移が見つかり「早やければ今年の夏…」とのことであったため、元気なうちに…と言う事で、急遽またもや帰省してくれました母の施設を訪れ、4人で記念撮影ス
2023/06/24 21:49
がん遺伝子パネル検査:申し込み
本日PM、妻と一緒に県立がんセンターへ。目的は、主治医による「がん遺伝子パネル検査」の説明と、その後の意思確認と検査の申し込み。今回の入院4日目に私が受けた説明を、再度妻も同席して説明したうえで、意思確認を行うもの。↓↓↓胸膜転移:入院4日目 がんゲノム外
2023/06/19 21:54
我が家って「関西一ケチ?」(^-^;
関西電力が行っている、オール電化家庭向けに各家庭の電力管理を行うシステム「HEMS(Home Energy Management System)」。そのデータの一つに「似た世帯ランキング」と言うシステムがあり、過去何度か紹介させていますが関西電力エリアで過去3度(2021年9月、2022年6月と7
2023/06/18 20:31
「道の駅ようか但馬蔵」 但馬どり唐揚げ定食 ブルーベリー:挿し芽
今朝、夜勤を終え帰宅したところ、既に息子の姿はない…妻に尋ねると「コストコに行った」らしい。午前中、妻はブルーベリー摘み、私はブルーベリー根元の草取りかつて隣の家の来訪者が何故か我が家の駐車場に駐車その際、ブレーキとアクセルの踏み間違いで柵をなぎ倒して芝
2023/06/18 19:27
ブルーベリータルト:2023Ver 美味し?
今年もたわわに実ったエース・ブルーベリー「オニール」。今年は防鳥ネットをしなくても食害にあわず、順調に収穫。大粒で生食向き?きっとジャムにしても美味しいと思うけど…やはり、ちょうど1年前の2022.6.16もブルーべリータルトを作っていました。↓↓ブルーベリータル
2023/06/15 23:30
お礼参り
かれこれ5年前の春のこと…公私共に窮地に立たされ「もはやここまでか…」と観念しかけた時にその存在を知り、藁にもすがる思いでお参りした「鼻かけ地蔵」さん。かの「まんが日本昔ばなし」にも登場し、”どんなお願いでも欲を出さすにひとつだけお願いすると、必ず叶えて
2023/06/15 22:51
胸膜転移:入院6日目 退院(-_-;)
胸膜転移:入院2日目 抗がん剤投与 でUPしたとおり、今回の入院は入院2日目に抗がん剤を投与し、その後の副作用の出現に対応するための物でした。そして昨日UPしたとおり、多少の悪心は出現したもののこの程度なら頓服薬で対応可能とのことで、本日10時に退院となりまし
2023/06/10 18:00
胸膜転移:入院5日目 下肢深部静脈エコー検査
抗がん剤治療の副作用の一つに「深部静脈血栓症」が挙げられるそうです。一般的には「エコノミークラス症候群」と言われるヤツです。窮屈な場所でジッとしていたり、手術後の長期臥床などで下肢に発生すると言われますが、抗がん剤投与の影響で血栓が発生することもあるよう
2023/06/09 17:45
胸膜転移:入院4日目 がんゲノム外来受診
本日8時、朝食前に若干の嘔気と冷汗を自覚するもそのまま朝食を完食し、食後に本日分の「アプレピタント80㎎」を服用したところ、嘔気は治まりました。9:00主治医の回診の際、上記の様子を伝えたところ「やはり出ましたか…でもこの程度なら、副作用としてはかなり軽い方で
2023/06/08 19:11
胸膜転移:入院3日目 口腔外科受診
昨日投与した抗がん剤「アドリアシン」の急性副作用も、遅発性の悪心も出現しませんでしたただ昨日も記録したように、悪心・嘔吐症状が現れるのは抗がん剤投与2~3日後のパターンが多いんだとか…本日朝一番に昨日服用した、嘔吐中枢に作用する「アプレピタント」を服用し
2023/06/07 15:08
胸膜転移:入院2日目 抗がん剤投与
入院期間・約10日間の予定で昨日入院し、本日から抗がん剤治療が始まりました。…とは言うものの、今回の入院で抗がん剤が投与されるのは、本日1回・15分間程度の投与のみで終ってしまうとのこと「じゃぁ、明日以降は何するの?」って事になりますが、「経過観察」です。今
2023/06/06 21:55
胸膜転移:入院1日目 残念(-_-;)
前回5/30の診察で本日の入院が決定した後、妻と「悲しんでても仕方ない…今後はいつどうなっても慌てないように、出来ることをやっておこう!」という事でバタバタしつつ、本日を迎えました。当然ながら、先ずは職場への報告と人員調整の依頼。妻の実家と施設に入所している
2023/06/05 20:09
入院前のサプライズ(^^)v
昨日の事…息子:「明日、昼から会いに来るって…」私・妻:「…あ、そう…」「おそらく、そう言う話?」と思いつつ「誰が・何のために」等、双方それ以上もそれ以下も何も聞かないし、言わない…数年前から、息子に彼女らしき存在がいることは感じ取ってはいたものの、敢え
2023/06/04 20:38
「チーズケーキ」・「ベルギーワッフル」美味し!
息子が昨夜から何やらごそごそし始めた…明らかにスイーツの下ごしらえっぽい朝起きたらチーズケーキが出来上がっていました私的には彼の作るスイーツの中で№1の作品で、日本国内に4店舗しか無く”通販でしか買えない幻のケーキ”とも言われる「ミスターチーズケーキ」の
2023/06/04 18:40
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、から揚げ隊長さんをフォローしませんか?