chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
youcraft1
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/05

arrow_drop_down
  • 2024-4-17藤の花がもう咲いた。

    ウォーキングコースで通るあるお家の前にはいろいろな種類のお花が咲いている。中でも藤の長い花穂が満開で、下にぶら下がっている。2日ほど前はまだ蕾だったのに。急な気温の上昇で一気に花が開いた。ボタンの大きな花も一気に開いていてビックリ!黄色

  • 2024-4-8 桜が咲いた。

    今年も家近くの川べりにある桜が満開になった、去年より少し花付きが遅かったので、まだかまだかと待っていた。春に咲く花はいろいろあるが、桜は日本人にとって特別な花だと感じる。今年はホームレスのおじさんが、ショットの一番いい位置にいるので、

  • 久しぶりの更新

    ブログの記事が6月16日から止まったままになっている。実は、この2日後台所で転倒し右大腿骨頚部(みぎだいたいこつけいぶ)を骨折した。手術(急性期の病院で一ヵ月)(リハビリ病院で2ヵ月)のおよそ3か月間入院生活を過ごした。日常の事は何とかこなせるようになっ

  • 大きいアオサギ

    最近よく見かけるアオサギ。それもビッグサイズで、この日は特に大きい子だった。近づいても逃げる様子はない。シロサギはカモの群れと一緒にいるがアオサギはいつも一羽でいるので少し寂しそうに見える。

  • ティンタイフォンの小籠包

    先日のリベンジ?で食べ損ねた小籠包を食べに難波高島屋7階へ友人Kと行った。ここは台湾のティンタイフォンと同じ仕様のお店。美味しさは台湾のと変わらない。ずーと前、、、10年くらい前は蒸し器に入っていたお肉の小籠包は8個っだった。(台湾では10個)今回は6個

  • 色塗りできた。滋賀バスツアー

    お菓子のパッケイジやロゴがたくさんあるので、細かい部分の色塗に便利な水彩色鉛筆を塗りそのあと水で溶かした。バラの葉はもっと薄い緑にして、黄色の花が目立つようにしたらよかったなあ。F4サイズでの水彩色鉛筆は初めてだったが、広い面積でも違和感なし。

  • 滋賀バスツアー

    5月27日(土)25人乗りのマイクロバスで滋賀県、琵琶湖周辺の一部(ローザンベリー多和田~阿賀神社~ラコリナ)へ行って来た。ツアーメンバーは総勢20人。私が腰痛で通院している「柔整体院ソラナ」の顧客やその知り合いなどなど。何でも開業5周年のイベントだとか

  • 女子会旅めぐり その3

    池田動物園の歴史https://ikedazoo.jp/about/history/随分とレトロな動物園だな~と思ったら、歴史は古く日本初の民間経営の動物園だった。岡山藩の正室長男として生まれた池田隆政がこの園を作り、昭和天皇の4女厚子さんと結婚。翌年には初代園長に就任した。今

  • 女子会旅めぐり その2

    その日の夜中、Hが「ママ、早く起きて!動物園が閉まってしまう~」と言って突如起き上った。私は寝言を言ってるのかと思ったら、そうではなく開園時間に間に合わないのではないかと心配だったらしい(ビックリ)千に「大丈夫」と諭されHは再び眠りに入ったが目が

  • 女子会旅めぐり その1

    当日JR最寄り駅で待ち合わせる事にしたが、私は駅まで30分ほどかかる。キャリーを引いて30分は疲れる。それで婿殿が車で迎えに来てくれた。よかった~ありがたい。予定通り新大阪で無事「こだま」に乗車できた。新幹線は在来線より高い位置で走っているので街並みが

  • 女子会旅 旅の準備

    5/20日(土)から、娘(千)と孫娘(H5歳)との女性だけの一泊旅に行ってきた。「岡山の友人を訪ねる」と千に話したら「それなら私がついていったげるわ」と、思いもよらないリアクションに(ビックリ)一泊二日の予定だと言うと、孫のHも連れて行きたいと言うから

  • 色塗りできた。 カフェジグソーのモーニング

    細かくて細い線が多いので、水彩色鉛筆で色付けしてから、水溶きした。赤と濃い緑は発色がいいので、色目をみながら少しづつ重ねて塗っていった。ドライフラワーはほぼ茶色かくすんだ色なので黄緑やピンクも加えて明るい雰囲気にした。パンを雑穀パンにしてブルー

  • サギ2羽

    久しぶりに大きなサギを発見。一羽は川辺で魚を採っていたアオサギ。もう一羽は川豪の中をうろうろしていたおおきなシロサギ。どちらも飛び立つ気配がない。のんびり魚を探している様子が見れて面白い。一方カモの姿はわずかに一組だけ。雨が降る日はどこに

  • 思い出せない。

    最近オンデマンドバスやシティーバスをしばしば利用するようになった。リハビリの帰り道、地下鉄からバスへの乗り継ぎに少し時間があるので、停留所のベンチに腰かけてバスを待つことにした。そこへ荷物をいっぱい詰めたキャリーを引いたおばあちゃんがベンチの側ま

  • 花のある道。

    朝のウオーキングで通る道でお花がいっぱい咲いている、というより育てて咲かせているお家がある。季節の花、珍しい品種が植えられ、かわいいマスコットなどもたくさん飾られている。これらが退屈になりがちなお歩きを楽しい時間に変えてくれる。背の高いピンク

  • 小籠包

    4月30日(日)友達Kと天王寺のMio11階にある台湾小籠包のレストランへ行った。久しぶりのランチ。連休前とあって、どの店前もたくさんの人が行列を作っていたが、Kが予約していてくれたので、12:15分には入店できた。私は少し早めに来たので、ウインドウを見ながら

  • ジグソーのランチ

    11時からのランチを待って注文したのは、週替わりランチ定食。豚肉ソテーと茄子のどんぶり。ご飯は雑穀米を選んだ。小鉢5品は「大根と人参のピクルス。煮物。小松菜とうす揚げの煮物。生野菜のサラダ。カステラ」そしてスープは「わかめと麩のみそ汁」このお昼

  • カフェ・ジグソーのモーニング

    家近くにあるカフェ・ジグソーでのスケッチ。私が注文したのはブルーベリージャムを乗せたトースト、ゆで卵小鉢4品+ホット珈琲のモーニングセット。一番描きたかったのは、スプーンやフレッシュなどをひとまとめにしたワイヤー製バスケット。とても効率がよく

  • オムライスと米粉のシフォンケーキ (珈琲館)

    珈琲館4月の限定販売メニューはいつものカレーではなくオムライス。卵はふわふわに広げたタイプでご飯は白米。ソースはカレーとデミグラスの合いかけ。今回はサラダが別容器に入っていた。私は味が混ざらないこちらのほうが嬉しい。21日(金)にオムライスと珈琲を

  • 色塗りできた。 桜ケーキ珈琲館

    このカフェはイオンの入り口近くにあるのでかた越しに桜の鉢植えの花が見える。生花は白だったがピンクに色付け。モンステラの大きな葉が目立ちすぎて主役のケーキが薄れてしまいそう(笑)なのでケーキのスポンジ部分と砂糖漬けの桜の花(ピンク)も濃いめに塗っ

  • 桜ケーキ 珈琲館

    珈琲館では月一回の限定販売、カレーとケーキの日がある。3月は春らしく桜の砂糖漬けがトッピングされた桜ケーキ。このカフェからは入口近くに飾られた桜の鉢植えの桜の枝が肩越しに見える。腰板にぐるっと囲んだ桜の垂れ幕がかわいい。美味しくてパクパク食べ

  • せんべいあんこ

    私は「あんこ」が好き。中でも「あずきの粒あん」が好き。買ってきたのはかなり甘いので、時々自分で作る。以前は豆を長時間水に浸け、鍋で煮て水分を飛ばしながら作っていた。もう半日仕事(笑)それが炊飯器で水に浸ける必要もなく、ただ水を加えてお米を炊くと

  • Jアラート

    昨日の朝7:50頃「Jアラート」の緊急速報が入ってビックリ!北朝鮮が発射した弾頭ミサイルが北海道周辺近くの海に落下する、という知らせだった。また同時に建物の中や地下に避難するように指示されていた。以前から何回も北朝鮮からミサイルは発射されているが、ア

  • 色塗りできた。 中崎町のカフェ・ドゥサール

    初めて「自分で描いた線かきの絵」を水彩色鉛筆(ステッドラー)で塗り、水で濡らして水彩画にした。以前にした高原泉さんの本での色塗りは本に直接塗って仕上げた。発色もよく、色むらもできず紙肌もツルツル。しかし今回私が使ったスケッチ用紙はKAWACHIのス

  • ポストカードサイズの額

    額は(100x148)のはがきサイズ用。表の窓は透明の薄いアクリル板。ガラスは危険だし重いので。スタンドと吊りの両方ができるように、裏に板を止める金具とスタンドが付いていること。で白木の物を探していたが、求めるような物がなかなか見つからない。ま

  • 外猫春

    3月末になると、一気に桜が咲き始めた。公園に沿って流れる小川にもピンクの花を付けた桜が枝を伸ばしている。公園の奥の「神社の空き地」に住む外猫たち。実はここ、重要文化財の置き場。 3匹の猫(ママのあかね。その息子で茶虎のだいち。もう一人の息子

  • 珈琲館のカレーと桜ケーキ

    月に一回3日間だけのスパイスカレーとケーキの販売の日が来た。会員登録をすると、予約フォームのメイルが送られてくる。私はカレーの日とケーキの日を別日にして食べる事にしている。どちらもお腹を空かせて美味しく食べたいから(笑)3月はチキンの欧風カレー

  • イタリア食堂・ちぇるきお(キーマカレー)2023/3/14

    ランチ会で先月に行ったイタリアンレストランの「ちぇるきお」が好評なので次の回(3月)もここに決定。前回のパスタとは違うトマト味のソースを選んだ人もいたが、私はキーマカレーをチョイス。サラダは前回と同じく生野菜の盛り合わせ。スープは大根のポター

  • イタリア食堂・ちぇるきお(パスタ)2023/2/21

    ひょんなことから知り合ったランチ会のメンバーと近くのイタリアンレストランへ。店名チェルキオとはイタリア語で「輪」「わ」を意味するそう。https://hiranoku-cerchio.jimdofree.com/そこにお店があるのは以前からよく知っていたが、食事をするのは初めて。店長

  • 京橋のマルシェ

    最近よく耳にする「マルシェ」フリマとどう違うのか?ググってみた。https://amy-happy.net/2021/10/05/35687/「マルシェ」はフランス語で「市場」の意味。消費者が生産者から直接買うことができる販売形態で、リユースやリサイクル品などは扱っていない。今なぜ「

  • カフェ・プロバンス

    友達の会社へ行った帰り、以前よく行っていたカフェの前を通ったので、久しぶりに中でカフェした。ここは店内でパンを製造しているので、焼き立てのパンが店内でも食べられる。しかし今日はお昼を過ぎていたので、殆どのパンは売れてしまっていた(ガッカリ)。仕

  • 久しぶりのカレー

    近くのスーパーにある珈琲館では美味しいカレーを月に一度3日間だけ販売している。が、昨年の10月末に店長が帰宅途中で階段から転落?を避けようと飛んだらしい。(スパイダーマンではないので)踵を骨折した。手術をし回復するまでおよそ3か月。今は元気に出勤さ

  • 中崎町カフェ2 Douceur(ドゥサール)

    来た道に戻り、見過ごした小さなカフェを探して歩いていくと・・・・・・鉄格子をのぞいている猫の後ろ姿(人形だったけれど)が目に入った。そしてその下の看板ボードには「2階でケーキが食べられる」とある。一枚ドアのペパーミントグリーンのドアを押して店中

  • 中崎町カフェ1 ピピネラキッチン

    16日(金)コロナ禍で長く会えなかったR子さんと一緒にカフェスケッチへ出かけた。場所は中崎町のカフェ・ピピネラキッチン。開店は12:00なので駅で11:00に待ち合わせた。http://pipinerakitchen.com/ここは古民家をリノベーションしてカフェや雑貨店などを開業

  • 頭の青いカモ

    最近よく見かけるカモ。青というより光沢のある緑。これはマガモの雄で、メスはもっと地味で目立たない毛色。http://www.akkeshi-bekanbeushi.com/koho/99-9/9909.htmlでも雄もこのきれいな色は繁殖期だけで、それが終わると、メスのような地味な色になってしま

  • 再びスキャナーとPC接続

    がまた繋がらなくなった(汗)EPSONサイトでの対処方には「もう一度プログラム”EPSON SCAN2"をシステムプログラムからアンインストール(削除)してから、もう一度インストールする」とあるので指示通りにしてみた。が、以前と同じメッセイジ「このスキャナーは他の

  • 初めての鳥

    久しぶりに、いつもの道とは違う道を通って川辺を歩いてみた。ここには最近よくみかけるカモがたくさんいる。茶色の頭に白い筋が入った「ヒドリガモ」。オスとメスで見た目がまったくちがうらしい。ヒドリガモhttps://www.yamato-zaidan.or.jp/archives/32654

  • 外猫ハウス

    白黒の外猫が暮らす一軒の家前には彼らのためのハウスが設置されている。そーっと近づいてみると・・・・・・寝てる。一匹か2匹かどうかは遠くからだったので確認できなかったが、頭の模様からすると以前見た3匹のうちの1匹は間違いない。寝顔はすやすや気持ち

  • 話相手がいない。

    近くのスーパーiには飲み物の自販機が設置された小さな休憩場所(長椅子だけ)のコーナーがある。そこは買い物途中に一休みするおばちゃん達の憩いの場。井戸端会議の場所でもある。私も時々自販機の紅茶を飲んで休憩する。すると、おばちゃん達の会話が聞くともな

  • PDFをEXCEL

    楽天カードの使用明細はPDFファイルで集計されている。が、私の家計簿はEXCELで集計しているので転記するのにファイル変換した。まず楽天サイトでPDFファイル今月の明細をDLし、フォルダー「ダウンロードに保存」Adobeオンラインサイトでオンラインツールを使用。

  • 外猫

    朝のウオーキングで時々出会う猫達。飼い猫ではなくいわゆる野良(外猫)で川べりから一筋入った、新築の一軒屋が彼らの縄張り(住処)のようだ。この辺りの人達は猫が自宅前の玄関でひなたぼっこをしていても、そっと見ている。またその内の一軒は猫達の為の

  • なんでも器

    久しぶりに、京都に住む姉と天王寺で待ち合わせMio11階の和食レストラン「花殿花様」でランチを食べた。最近できたお店のようで、店内は落ち着いた雰囲気で野菜がメインのメニュー。2人とも唐揚げの定食を注文した。いろいろな種類のおかずを小さな器に盛り目で

  • スキャナーとPC

    が接続できない。スキャナーのアイコンをクリックしても、いつものプレビュー画面が現れない(汗)再度クリックすると「他の人が利用しているので終わってから再度アクセスして下さい」のメッセイジがでるので・・・もう一度クリックすると「ネットアクセスに問題があ

  • 雑穀米

    外食での和定食は、ご飯を白米か雑穀米のどちらかを選べる事が多い。五穀米、十五穀米、十六穀米などいろいろあるが。私はいつも雑穀米を選ぶ。なぜなら、美味しいというのもあるが、食べた~という満腹感や満足感があるからだ。そこで家でもこの雑穀米を炊いてみ

  • 無印良品の洗濯マーク

    ダウンベストに食べこぼしのシミを発見。家で洗濯できるのかな・・・?とググってみた。https://www.muji.net/mt/contact/care/030061.html洗濯マークは衣類の裏に直接描いてある。手を突っ込んでいるのは、家での手洗いOK三角形に×印は、漂白禁止。

  • ビーズのがま口

    昨年ひょんな機会で知り合った人達7人と月一で、ランチ会を開催している。まだ2回目だが。その中の一人Mさん(看護士さん)から、白のビーズで作ったかわいいがま口の財布をもらった(喜)。とてもちいさなビーズで、籠とお花の色ビーズを中にはめ込みながら編ん

  • すき焼き鍋

    今年のお正月は娘(千)家族が年末にインフルエンザにかかってしまった。毎年恒例の「鍋」を食べられないなあ~。と思っていたが、お正月には回復。彼らの家で「すき焼き鍋」をすることした(喜)牛肉は国産ではなく、値段の安いアンガービーフを購入。男の子と婿殿

  • 中国元

    ずっと前・・・18年くらい前に「永沢さんと一緒にスケッチをする旅」でウイグル自治区(今は中国政府に統合されようとしているが)のトルファンとウルムチに行った。その時の旅の様子はこちらその時ANAのチャーター便中で、中国通貨の人民元に両替した。「一人一

  • すべり止め付き靴下

    寒くなってくると、指先が霜焼けになる私の足。赤く腫れて痒いがそれを通り過ぎると痛くなる。靴下を履いていても状況は、あまり変わらない。足を暖かくしておく何かいい方法はないか?といつも探していた。そんな時、ふと目に止まったのが、この靴下。内側がボア

  • お正月飾り

    近くの一軒屋が並ぶ中に、季節のイベントごとに植木にデコレーションをしているお家がある。クリスマスでは雪だるまやツリーだった。で、翌日にはお正月の飾りがちゃんと飾り付けられていた。しかもあんなに茂っていたランタナが消え、塀の上に今年の干支うさぎが

  • 郵便局

    6日(金曜)朝9時のシティバスに乗ろうとバス停で待っていた。お正月ダイヤは終り、目の前の道路をいつものようにビュンビュン車が走っていく。そんな中、一組の親子の自転車がバス停の前で止まった。若いお母さんは後に小さな男の子、前にも小さな女の子を乗せてい

  • きなこ大豆

    何年か前に北陸を旅したKからもらった「きなこ豆」が美味しくてわすれられなかった(笑)youtubeで検索しハチミツやきな粉を練ってそれらしき物を作ってはみたが、全然別物ができあがった。お取り寄せできるとは聞いていたが値段が高くそのままになっていた。そ

  • 黒豆のせんべい

    最近マイブームになっている「黒豆」。お気に入りは黒豆が入ったせんべい。国産のお米で作った岩塚製菓の「岩塚の黒豆せんべい」が美味しいと以前紹介したが、それよりももっとおいしいおかきが発売されていた。こおばしい醤油味と甘みのある西京みそ味の2種

  • 2023年 年賀状

    謹賀新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。絵はひらパーでスケッチしたものです。サイズF4

  • クリスマスとお誕生会

    25日は孫(5歳になる女の子H)の誕生日でもある。なので、毎年娘家族と一緒にクリスマスも合わせてお祝いをする。が、今年娘とHがインフルエンザにかかり10日間外出禁止。婿殿と孫(男の子10歳)とは隔離しての家内生活をしていた。今は回復したが、Hは40度近く熱が

  • うさぎのポチ袋(折り紙)

    YOUTUBEで見つけたかわいいポチ袋。うさぎが付いているのでお年玉にも使えそう。ダイソーの千代紙で折ってみた。以下は動画に合わせて説明書きした。が、動画サイトはもう見られなくなっていた。で、写真で説明しているサイトを発見。https://www.xn--m9j511jg9bwr

  • 歯の定期検診

    20日(火曜)は3ヶ月ごとの歯科検診の日。歯の検査、歯石取りや磨きは、毎回違う歯科衛生士さんが担当してくれる。今回、私にとっては初めての衛生士さんで、他の人とやり方が違っていて、戸惑った。衛生士さんが、歯間歯ブラシを右下の歯間に差し込み抜いてそれを私

  • 大きい川鵜

    朝から雨が降っていたので日課のウオーキングはやめようか・・・とも思ったが、傘を持ってでかけた。怠け癖がつきそうなので(笑)行ってよかった。と言うのも、川で大きな川鵜を発見!しかも良いポーズをとってくれたからだ。もちろん頼んではいない。川鵜

  • 色塗りできた。 いかすり神社

    2019年7月にスケッチして線かきのままになっていた絵を、色塗りした。紫陽花の撮影をしているおじさんはマスクをしていたので、コロナ感染拡大の予防としてマスクを付けている今とタイムラグはない(笑)「いかすり(ゐかすり)」の語源には諸説あるが、坐摩神社で

  • 黒豆ごはん

    黒豆の煮汁が耳鳴りに効くという研究があったので、暫く作って飲んでいたが、私の場合は効果がないので止めた。しかし黒豆はポリフェノールやミネラル、イソフラボン、ビタミンB群などを含む栄養価の高い豆。それにオリゴ糖がほんのり甘い。黒豆の成分についてのペ

  • クリスマスデコレイション

    寒くなってきたなあ~と朝のウオーキングが少し億劫になり始めたころ、雪だるまを発見!昨日まではなかったから、お家の方が一晩で飾り付けたのだろう。虫や小動物と一緒に門前に並んでいる雪だるま君も何だか嬉しそうに見えるのは私だけ?雪だるま君、道行く人

  • ぺんすけ画集No.14-15

    今回の14・15の合併号は2016年6月~2018年5月まで描いた作品。メンバーが関西のあちこちに行って永沢流の「現場で線がきスケッチ」をして。それを透明水彩絵の具で色塗り。スケッチ時の様子やコメントと合わせて印刷発行した。2004年の第1号から12

  • 炊飯器で作る小豆。

    簡単でおいしくあんこが炊飯器で作れるらしい。ちょうど乾燥豆を在庫していたのでyoutubeとクックパットのレシピを参考に、作ってみた。小豆 250g(袋いり全部)水 750g(小豆x3倍)ラカント 130g(一袋)小豆を水で洗い、ざるに上げて水を

  • 豆腐入りよもぎもち

    Youtuberで現役の和菓子職人のタダヒロさんが作る和菓子「豆腐入りよもぎもち」を作ってみた。https://www.youtube.com/watch?v=8vIGGAlYDPM&t=196sボールに材料を指示通りに入れ手でこね始めた。ところがいくらこねても一塊にまとまらない。おかしい・・・。粉の量

  • マイナンバーカードを健康保険証として 使用する。

    には登録が必要なので、スマートフォンから手続きをした。まずは「マイナポイント」うさぎがウインクしているアプリをインストール。(私のスマートフォンはAndroidoなのでplay storeから)ホームでアプリのアイコンをタップして開き、「健康保険証としての利用申込

  • 初めてのカモ

    今までに見たことのないカモを発見!首の白い部分がとても多くてクチバシに白い部分がない。写真を撮ってググってみると・・・オナガガモらしい。まだ子ガモ。寒くなって来たので鳥の数も一気に増えた。白サギは川の真ん中まで入るようになった。

  • 電気圧力鍋で煮魚

    最近のマイブームは煮魚。圧力鍋で作るのでサンマや鰯など細かい骨の魚は骨まで全部食べられる。骨取りや皮はぎの面倒さがなくていい。また煮汁のタレが余れば次の違う魚・・・鯖やカレイにも応用できる。圧力鍋で煮た大根と冷凍保存のカボチャと黒豆ご飯。

  • 朝起きると、舌の左側面少し上に3ミリほどの血豆ができていた。何日か前からヒリヒリはしていたが、寝ている間に噛んだのかな?しかしその記憶はない。ググってみると、実にたくさんの病名が出てくる。2日ほどすると血豆は潰れ何もなかったかのように元に戻っていた

  • 川辺の鳥

    寒くなってきたなあ、、と思ったら川辺にカモ達だけでなく川鵜も川中の草の上で日向ぼっこをしていた。珍しくカモと一緒に。カモ達は種類ごとにグループになり水上を泳ぎながら首を突っ込んで、餌を探している。神社の池には大きなアオサギが池の真ん中に

  • 船のある風景

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。ついに最後の一枚!面積の大きい風景画での色鉛筆の色塗りは平面的になりやすい.。なので方向を考えて塗る必要がある。草や木が生えているように、ある

  • アパートメントノ窓から

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。バルト3国(エストニア、ラトビア、リトアニア)ラトビアの首都リガからバスで3時間半の田舎町クルディーガ。スケッチは古いアパートメントからの眺め。寒い所なので2重

  • 本屋の店先

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。これはチェコのプラハから鉄道で1時間の場所、クトナーホラという街でみつけたそう。奥の黄色の建物から塗り始め、灰色の建物、植物、看板、手前の本を入れた

  • 3匹の猫

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。izumiさん家の3匹(雨音天)がモデル。普段のリラックスした様子がなんとも微笑ましい。毛の色が違っても親が同じなら模様{柄)の出方は同じ。兄弟だとすぐに

  • 外国のお菓子

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。これらのお菓子をイズミさんは旅連れの息子さんの為に買ったとあるが、私は主にお土産に買って帰る。が、かわいいパッケイジに惹かれて買ったものの甘すぎたり、色に驚い

  • 猫のいるカフェ

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。猫3匹がとてもいい位置でそれぞれ動いている様子が面白い。玄関ドアの青緑はいかにもイギリスらしい。窓から見える草花は線かきせずにぼかして塗ると、

  • イギリスの田舎道

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。イギリス中央部にある丘陵地帯コッツウオルズ地方。ペインズウイック村の石灰岩で作られた家や田園風景。複雑な造りでどこから描きはじめたらいいか迷う。

  • 古都の建物

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。スペインのセゴビア。旧市街にあるレンガ造りの塔がある建物。私もスペインには2回行ったが、ここセゴビアには行かなかった。マドリッド北西にあり、世界遺産に登録され

  • クレープセット

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。まず一番手前の苺を描き、後へと描き広げていく。クレープは厚みがあるので平らにならないように。お皿の輪郭は何度描いても緊張する。楕円形の左右対称はあまりないも

  • 手刺繍の布

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。布の柔らかい質感を出すには腕の力を抜いて線を引いていく。これが思うようにできたらいいな。筆ぺんで描くと最後の抜け感が出しやすいかも。陰の幅が均一になっ

  • ビオラ

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。まず中心になる花を描き、そこからだんだんと広げていく。花弁の柔らかさや薄さなどはソフトなタッチで描いて表現する。ビオラの花弁は中心から外へ向う線と外か

  • ティーセット

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。ポットもカップも青色の濃淡で統一されたティーセットはおしゃれで爽やか。手前のカップから描き始め後のポットへと広げて行く。青に合わせ、陰はお手本よ

  • 香水瓶

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。ここでは香水の瓶だが、カフェやレストランなどではガラスコップに入った水やジュースなどを描く機会は多い。ガラスの透明感はガラス面と色とに隙間を作ると、表現

  • ミニカー

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。カラフルでかわいいミニカー。イズミさんは迷うことなく、「さささー」と車の配置を頭の中で描いて描いていると思う(たぶん)単品で同種類の物をバランスよく同じ重

  • 苺のパイ

    高原泉著 河出書房新社 「はじめての水彩色鉛筆で描くレッスンブック」に直接描き込んだ。包装紙に包まれた苺のパイは両サイドのねじった形が面白い。お手本より明るい色に仕上がった。お手本に下塗りしてしまった(笑)苺は真っ赤になるよ

  • イズミさん家の猫3匹(雨音天)の雨がモデル。耳が大きくて顔が小さい、なかなかのイケメン。毛並みの方向を考えながら色塗りしまたその毛並みを消さないようにかなり気をつかって色を溶かした。もう少し全体的に色を濃くしてもよかったかな・・。イズ

  • 炭酸水の缶

    缶の上の部分を描いたらそのまま底までの縦ラインを少しすぼめながら下にひいて行く。文字を範囲内に収めるように大きさや間隔を配分しながら書いて行く。缶の丸みにあわせてカーブを付けて。泡も描き加え、水彩にしたら、白ペンで文字を記入。青い缶が爽やか

  • バラ

    バラは花びらを順番に重ねて描いていくのだが、イズミさんのようにバランスよく描くのは難しい。シンプルな形は丁寧に描いていかないと、荒が目立つ(笑)花首の根元の傾きで動きを感じる。花にまで下地の黄色を塗ってしまったので、オレンジ色のバラにな

  • トマト

    真っ赤なミニトマトは絵になる素材。何回も赤を塗り重ねていくと、だんだんと熟してくるから不思議{笑)陰が動きを表現していて面白い。

  • 風景

    先に構図は考えない。ペンで中央の木を描き、右側の木へ。中央の木から左側の木へと描き広げていく。小道を描き加えたら線描きが出来上がる。色塗りは、木質の部分、緑の部分、道と塗っていく。全体のバランスを見ながら、色を追加していく。

  • バケットとカップケーキ

    線描きは、バケット上のパン部分~トマト、レタス~下のパン部分へ。左半分を描いてから右半分を描いていく。バランスを見ながら描き進める。カップケーキはクリームとアルミ箔以外にNo1を下塗り。色鉛筆で色塗り

  • 線描き缶と本

    「はじめての水彩色鉛筆」レッスンブック高原泉著缶と本を線描き缶はトップの楕円から。トップが完成してから下へ縦線を降ろして行く。文字もカーブを付けて書く。缶の陰はグレイと青で。本は古さを感じさせるように色むらを作って塗った。文字を決まった範囲

  • ワッフル

    色鉛筆水彩黄色はNo1とレモンイエローのNo10がある。カスタードクリームはNo10下地にはNo1を塗る。光っている白い部分を残すように気をつけて。カスタードは重ねて塗っていくと、緑の部分が消えて透明感のある黄色に変身した。クリームの下にグレイを入れる

  • 水彩に。

    いよいよ色鉛筆で色付けしたのを水で溶かす。筆に水を少しだけ含め、布で滴を切ってからなぞり、色を溶かす。色鉛筆で塗ったものより、色は鮮やかで明るい。この一瞬の変化が気持ちいい。ハートのクッキーパンイチジクどれも美味しそう~。

  • 歯医者さんのドラえもん

    引き延ばしていた歯の定期検診に久しぶりに行ってきた。今回はいつもの歯石取りの他に、もうひとつ。「保険で白い歯にできる」と歯医者さんが勧めてくれたのもあり、もう何年も前、40年くらい前?に被せた銀歯を白い歯に替えてもらうことにした。今日は一階の処置室

  • 単品の色塗り3

    色鉛筆で彩色の後、少量の水を筆に含ませなぞると・・・一気に筆後が消え水彩画になる。この水の量が出来上がりの決めてになる。色が混ざらないように、乾いてから次の色を塗った。

  • 単品の色塗り2

    ブルーのカットガラス。硬い感じや角張った感じは色の濃淡を強くするとでる。お手本があるからできてるけど(笑)葉っぱ下塗りした上からはっきりした線を描くには何回か上書きが必要だった。葉脈などのように。赤みをつけるとグッと秋の落ち葉の雰囲気がでて素敵

  • 単品の色塗り1

    色鉛筆での色塗り、まずはキャラメル。下地の黄色を少し濃くし過ぎたかな?ミルクキャラメルにしとこう(笑)レモン柄のキャンディ。まあまあの出来。チョコレイトは同色なので色塗りで立体感を出すのが難しい。光の部分も黄色く塗ったほうがいいかも。バナナ

  • ステッドラーの水彩色鉛筆

    楽天市場で注文していたステッドラ水彩水彩色鉛筆が届いた!24色なのでなかなか豪華。鉛筆は取り出しにくいので、カットしたペットボトルに入れ替えて使っている。まずは色のチャート表(ブックに直接)を色塗り。書き味は芯が柔らかくて塗りやすい。(紙によ

  • 水彩色鉛筆

    まずは色鉛筆で塗り、水を付けた筆でなぞると・・・透明水彩絵の具で描いたような絵にしあがる。まるで魔法のような話だが本当だ(笑)その描き方を解説した本「はじめての水彩色鉛筆レッスンブック」 ★高原泉著 が届いた。高原さんは私がペンスケッチを描

  • 干支の瓦

    朝のウオーキングコースの神社で見つけた干支の瓦。銀色に輝いているので、鉄板かと思ったがどうやら瓦製のよう。リアルで綺麗やな~。製造会社の名前も記入されている。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、youcraft1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
youcraft1さん
ブログタイトル
あなたのスケッチが忘れられない
フォロー
あなたのスケッチが忘れられない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用