メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ランキング
ACLIMA HUNTING SOCKS │ スノーボード用靴下の決定版
スノーボードのときのウェアとして何が大事かと聞かれると、かなり上位に持ってきてしまうのが靴下です。 スノーボードとは、基本的には雪面に力を加えて滑るスポーツ。肉体がスノーボードの板に力を最初に伝える接点が何かと言われれば、それは靴下になるわ
2022/05/21 23:55
立山バックカントリーで活躍したギア・活躍しなかったギア
ゴールデンウィークの立山バックカントリー(初日・2日目・3日目・最終日)。それなりにタフな環境で、よく使った・活躍したギアと、使えなかった・活躍しなかったギアがあったので、それぞれ紹介したいと思います。 目次 1. 活躍したギア6選1.1.
2022/05/19 01:14
2022年GWの立山バックカントリー │ 最終日
5月2日からの「ゴールデンウィーク立山バックカントリー」という名の残雪期山籠り(野宿)もいよいよ4日目の最終日。 目次 1. 雷鳥沢キャンプ場2. 雷鳥荘方面へ3. 撤収4. ライチョウ5. 帰宅6. 簡単な感想7. 2022年5月5日の行
2022/05/15 23:55
2022年GWの立山バックカントリー │ 3日目
2022年5月4日。ゴールデンウィークの立山に篭って3日目。 2日目の夜はテントの中がやけに狭く感じました。テントに押しつぶされそうな感覚に襲われ、呼吸が苦しくなりました。閉所恐怖症なんでしょうか…。 目次 1. 雷鳥沢キャンプ場2. 1本
2022/05/13 23:55
2022年GWの立山バックカントリー │ 2日目
頭の中を占拠する「ゴールデンウィーク、3泊4日の立山バックカントリー」計画。初日は視界が悪い中、なんとか雷鳥沢キャンプ場にたどり着いただけでした。 ほぼノープランで迎えた2日目。果たして。 目次 1. 雷鳥沢キャンプ場2. 1本目:雷鳥沢ラ
2022/05/12 23:55
2022年GWの立山バックカントリー │ 1日目
21-22シーズンのスノーボード後半、いつの間にか頭の中を占拠し、虜にしているプランがありました。 ゴールデンウィーク、3泊4日の立山バックカントリー。 過去にも何度か立山BCには来ていて、ソロでも2泊3日までなら経験あり。でも、3泊4日は
2022/05/11 23:55
BUFFを買ってみた
スキー場などにおいてもマスク必須のこのご時世、「運動時に着用可能なマスクの類」はいくつ持っていてもイイだろうし、自分なりにベストなものを探したい。ということで、それほど高価でもないため何となく見送っていたBUFFを購入してみました。 もう何
2022/05/03 19:00
2022年4月をフリカエル
目次 1. 身体2. 運動3. インプット4. アウトプット 身体 一ヶ月の平均値は以下の通り: 体重(先月比): -0.2kg 体脂肪率(先月比): +0.5% BMI: 21.88 体重は減ったけど、体脂肪率が増えたということは、筋肉が
2022/05/01 23:13
BCBのポケットストーブで自動炊飯してみた
ということで、個人的にはこれをやらないとポケットストーブをレビューしたことにはならない気がしている自動炊飯。BCBのFireDragon MULTI-FUEL COOKERでもやってみました。 先に結論を申し上げますと、控えめに言ってちゃい
2022/04/28 19:00
DaVinci Resolve 18 PUBLIC BETAリリース
YouTube動画を編集するために使っている動画編集ソフト、DaVinci Resolveの18がリリースされました。 スプラッシュウィンドウの左上にはPUBLIC BETAの文字があります。まだ正式版ではないので、安定版を使いたい方は17
2022/04/26 19:00
【GWセール】Insta360セールやってるってよ
先日、それはそれは長ったらしいInsta360 ONE RSポチったという記事を書いたのですが、 なかなか届かないので、やきもきしながらInsta360のサイトで配送状況を毎日確認してたら、個人的には目にしたくない情報を発見。 GWセールや
2022/04/24 12:44
BCB FireDragon MULTI-FUEL COOKER │ 消毒可能なエタノール燃料が扱える風防付きポケットストーブ
目次 1. FireDragon固形燃料2. 燃焼時に液化する固形燃料3. FireDragon MULTI-FUEL COOKER3.1. パッケージ3.2. 内容物3.3. 外観3.4. 風防3.5. 燃料の持ち運び4. 雑感4.1.
2022/04/23 19:00
ゴーグルとバラクラバを接着剤で補修
目次 1. ボンド ウルトラ多用途SU プレミアムソフト2. ゴーグルの補修3. バラクラバの補修 ボンド ウルトラ多用途SU プレミアムソフト スノーボードで使っているSMITHのゴーグルも5シーズン目。鼻が当たる部分のスポンジが剥がれて
2022/04/21 19:00
【新発売】カロリーメイトブロック(バニラ味)を食べてみた
カロリーメイトに新フレーバー「バニラ味」が出たという噂を聞きまして、早速コンビニで見つけて来ました。 プロモーションでは「青いカロリーメイト」って言ってるんですかね。ロゴのキレイな水色に若々しいイメージがあります。 大塚製薬さんには大変お世
2022/04/19 08:00
Insta360 ONE RSはどうか
今シーズンもなかなかアップできていないのですが、スノーボード動画をメインに投稿しているYouTubeチャンネルがありまして、最近はもっぱらInsta360 ONE Xという360度全天球カメラを使っています。が、こいつは2019年の購入だし
2022/04/16 13:44
異世界への扉 │ 樹木公園のトマソン
先週、ソロでお花見に行ってきました。ドライブを兼ねていたので、まずは河北潟沿いの桜並木道へ。まったく知らなかったのですが母恋街道と言うらしいです。 いつの間にか駐車場が作られてたりして、それなりに観光名所として力を入れてるっぽい。この時期は
2022/04/14 12:00
YouTubeの謎 │ 再生回数が1桁変わる理由
以前、YouTubeショートの再生回数が謎という記事を書いたのですが、今度は通常の動画でも再生回数が1桁変わるという現象が起きました。 目次 1. 再生回数の謎2. 通常のパフォーマンスにおける比較3. 視聴者がこの動画を見つけた場所におけ
2022/04/12 23:55
Esbitポケットストーブで自動炊飯してみた
というアレでEsbitポケットストーブを導入したからにはどうしてもやりたかった固形燃料による自動炊飯(放ったらかし炊飯)、これをやっていきたい。 先に結論を申し上げますと、ヒジョーに簡単に炊けました。固形燃料サイコー過ぎた。 目次 1. メ
2022/04/09 23:55
21-22シーズン2本目のスノーボード動画は吹雪のたいらスキー場
21-22シーズン最初のスノーボード動画の日の後半の動画をやっとアップしました。 目次 1. 本日の動画2. Trial & Error 本日の動画 後半はけっこう吹雪いて大変でした。が、前半よりも新雪に慣れてきてるのか、棒立ちのシ
2022/04/07 23:55
レビュー │ Esbitポケットストーブ
目次 1. 物欲にまみれた男2. コケネンを試してみたい男2.1. ガスストーブ2.2. アルコールストーブ2.3. 固形燃料ストーブ3. Esbitポケットストーブの男3.1. サイズによるバリエーション3.2. 固形燃料の種類4. 外観
2022/04/05 23:55
2022年3月をフリカエル
スノーボーダー的には暖かくなってきてテンション低め、サラリーマン的には仕事の方が相変わらずでテンション低めでした。 目次 1. 身体2. 運動3. インプット4. アウトプット 身体 一ヶ月の平均値は以下の通り: 体重(先月比): -0.3
2022/04/02 23:55
21-22シーズン1本目のスノーボード動画をやっとアップした
昨シーズン、Insta360 ONE Xを使って動画を撮ってみたら意外と良かったので、その後何本かYouTube動画を作成してみたのですが、今シーズンはなんか腰が重くてなかなか取りかかれてませんでした。 なんだろう、最近の口癖なんですけど、
2022/03/31 00:51
OMM Rotor Vest │ 使い方次第で活躍の場が広がる「お守り以上」のベスト型ウェア
スノーボードの寒さ対策として、中綿入りのハーフパンツがめちゃくちゃ便利で効果的ということが分かったので、調子に乗って次に検討を始めたのは、上に着るインサレーションウェアでした。 下がハーフパンツなら、上はベスト型であろう、という安易な発想に
2022/03/27 00:53
100記事書いたらどうなった?
当ブログは2年前の4月に始めたのですが、先日のスノーボード試乗会 │ MOSS SNOWSTICKはどうかという投稿でめでたく100記事目となりました。 おめでとうございます。ありがとうございます。 さて、以前「100-300-1000の法
2022/03/25 23:50
完璧にちょうど良いインサレーションハーフパンツ │ モンベル U.L.サーマラップ ニーロングパンツ
おじさんになるとさまざまな理由で「滑りに行けない週末」ができたりして、滑走日数を稼ぐためにナイターに頼らざるを得ないということは多々あるわけです。 そして、これもおじさん特有の困りごとなのかもしれませんが、年々寒さに弱くなり、 例えば、これ
2022/03/16 01:51
スノーボード試乗会 │ MOSS SNOWSTICKはどうか
ひとつ誤解を解いておきたい。 ここ15年くらいの間に買った板が全てGENTEMSTICKの板だったためか、とくに後輩には「GENTEMSTICK以外の板に乗らないんでしょ?」などと思われているようなんですが、いやいや全然そんなことありません
2022/03/07 22:00
GENTEMSTICK試乗会 │ THE CHASER HPはどうか?
ずいぶんと長らくスノーボードの試乗会なるものに行ってなかったのだけど、今シーズンはちょっとしたモチベーションがあり、久しぶりにいつも板を購入しているショップの試乗会に行ってきました。 モチベーションというのは…、2018年の3月なのでもう4
2022/03/03 23:27
2022年2月をフリカエル
時間がない。やりたいことをやるための時間がない。そんな1ヶ月でした。 目次 1. 身体2. 運動3. インプット4. アウトプット 身体 一ヶ月の平均値は以下の通り: 体重(先月比): -0.4kg 体脂肪率(先月比): ±0% BMI:
2022/03/01 22:46
【ミニカー】トミカ LOTUS ELISE SPORT 220 Ⅱ
これも去年の話になってしまうのだけど、sikuのエリーゼのミニカーを買おうかどうしようかと256msほど悩んでいるときに、 💡【ミニカー】siku Lotus Elise 220 Sprint 俺たちのトミカからエリーゼが出
2022/02/16 00:47
YouTube │ 「YouTubeショート」の視聴回数が謎だった
目次 1. サブチャンネル化の顛末2. YouTubeショート3. YouTubeショートの気づき サブチャンネル化の顛末 先日、このような記事を書きました。 💡YouTube │ ルーティン動画をアップしたら登録者がガクッ
2022/02/03 22:19
2022年1月をフリカエル
去年末よりはちょっと調子を戻しつつある1月でした。某所で叩かれてメンタル不調にも陥りましたが、ぼくはビミョーに元気です。 目次 1. 身体2. 運動3. インプット4. アウトプット4.1. ブログ4.2. YouTube 身体 一ヶ月の平
2022/02/01 00:00
【レビュー】siku Lotus Elise 220 Sprint【ミニカー】
2021年の11月、友人から「残り少ないで。」という情報がタレ込まれたエリーゼのミニカー。本体と同じくらいの送料に怯んだのだけど、 ヨドバシなら送料無料ということが分かり、秒でポチッ。 もちろん数日のうちに届いたのだけど、めちゃくちゃ遅延し
2022/01/25 23:50
「ジムニー乗ってって」って言われて出てきたクルマがジムニーじゃなかった件
2021年の6月初め、クルマを買い替え、満足しかしていなかったのだけど、そこは中古車。11月末に、のっぴきならない事情でクルマをクルマ屋さんで診てもらったところ、緊急入院となり、代車で帰らなきゃいけなくなった。 ところが北陸の11月も末とも
2022/01/23 22:06
読書メモ │ いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学
仕事もプライベートもとにかく時間が溶けていく、でもアウトプットがほとんどない、みたいな状況になりがち。 特に仕事の方は自分だけでなく、周りも常にスケジュールに追われ、必要なタスクを先延ばしにし、期限が過ぎてから(その先の時間を前借りして)穴
2022/01/20 00:00
ルーティン動画をアップしたら登録者がガクッと減ったのでサブチャンネル化した
年末から2本「ルーティン動画」をYouTubeチャンネルに上げてみたのだけど、 ルーティン動画を作ってみたのだが全く需要がある気がしない ルーティン動画が期せずしてレコーディング・ダイエットになっている件 速やかに、驚くほどの効果が現れまし
2022/01/18 01:33
ルーティン動画が期せずしてレコーディング・ダイエットになっている件
1週間ルーティン動画というものを作ってみて、案の定、まったく再生回数は伸びなかったワケですが。 ひとつ気づきがあって、それは食事中心のルーティン動画にしたため(他に撮るものがなかったからだけど)、何を食べたかが詳細に記録できていた、というこ
2022/01/11 02:25
2021年12月をフリカエル
11月が地獄なら、2021年を締めくくる12月も地獄だった。これはもう2021年が地獄だったと言っても過言ではないと言っては言い過ぎだろうか。 目次 1. 身体2. 運動3. アウトプット4. インプット 身体 一ヶ月の平均値は以下の通り:
2022/01/04 23:00
HAPPY NEW MY LIFE
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 目次 1. 目標2. 2021年の振り返り2.1. Problem2.2. Updates2.2.1. YouTubeを再開した2.2.2. Google AdSenseの審
2022/01/01 00:00
ルーティン動画を作ってみたのだが全く需要がある気がしない
今年はじめに再開したYouTubeチャンネルもずっと更新できておらず、ネタはあるのに時間がないというか、時間がないせいにしてしまう精神状態というか、いま読んでる『いつも「時間がない」あなたに』によれば、スラックがない状態ということだと思いま
2021/12/30 23:55
2021年11月をフリカエル
地獄のような1ヶ月だった。 目次 1. 身体2. 運動3. インプット4. アウトプット 身体 以下、一ヶ月の平均値: 体重(先月比): +0.8kg 体脂肪率(先月比): +0.2% BMI: 22.28 ついにBMIが22を超えてしまい
2021/12/04 10:49
2021年10月をフリカエル
すでに11月も後半だというのに、今さら先月を振り返っている時点で完全に終わってるのですが、完全に終わってるのはぼくの落ち度であってたまるかという気持ちなのですが、とにかく10月はただただスッと過ぎ去った1ヶ月でした。 いちおう、10月には誕
2021/11/25 21:30
2021年9月をフリカエル
8月を振り返って「今年もぼくの夏は駆け出しませんでした。」とか言うてましてね。気がついたら9月も過ぎ去ってましたわ。 目次 1. 身体2. 運動3. インプット4. アウトプット 身体 以下、1ヶ月の平均値: 体重(先月比): +0.5kg
2021/10/02 23:50
2021年8月をフリカエル
とくに好きな季節でもないけども、8月が終わると夏が終わったという気がします。 7月に引き続き、日常的に残業が続いていて、気がついたら1ヶ月が過ぎ去っていました。振り返っても夏の記憶がありません。 スイカはボルダリングジムでいただいたけど、花
2021/09/04 23:55
2021年7月をフリカエル
先月から急に(あまり高くないテンションで)仕事が忙しくなり、日常的な残業を、ブログの時間を捻出しない言い訳にしてしまっていました。夏季休暇に入ってもなかなか気持ちを上げることができず、今月最初の更新がこんな時期に。つらい。 目次 1. 身体
2021/08/14 01:46
読書履歴 2021年前半
まったく信じられないのだけど、2021年が半分過ぎ去りました。光の速さで。 悔しいので、年初から半年の間で読んだ書籍を晒しておきます。読了したのは4冊。目標には届かないペースでした。 目次 1. ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せる
2021/07/06 19:00
井村屋あずきバーでダイエット
メディアへの露出も高いバズーカ岡田さんのYouTubeチャンネルにて、井村屋のあずきバーが紹介されてまして、 なぜか現在、動画は非公開になっているのですが、なるほど、ボディビルダーでもあずきバーならアイス食べてもイイのか!!と去年の後半から
2021/07/03 23:55
2021年6月をフリカエル
目次 1. 身体2. 運動3. インプット4. アウトプット5. クルマ 身体 以下、1ヶ月の平均値: 体重(先月比): ±0.0kg 体脂肪率(先月比): -0.7% BMI: 21.86 先月比で順調に体脂肪率は落ちていっているんだけど
2021/07/01 23:55
濾す意味なくね?
謎ロジック: ギリシャヨーグルトは筋肥大に効果的 → なるほど 無脂肪ヨーグルトを濾し器で濾すとギリシャヨーグルトが安く作れる → なるほど 濾し器で出た(あまり美味しくない)水分も全部飲む → は? 濾した上で、できたギリシャヨーグルトも
2021/06/24 23:08
Mac │ アプリのアイコン画像を取得する方法
例えば、下記の記事で 💡Mac │ HEIC形式の画像をカンタンにJPEGやPNGに変換する2つの方法 │ 盛れてません。 「プレビュー.app」や「Automator.app」のアプリアイコンの画像を このように画像にして
2021/06/22 02:07
最強のイントラワークアウト用ドリンクを作ってみた
💡イントラドリンクにBCAA必要ないってよ │ 盛れてません。 において、 イントラワークアウトドリンク(トレーニング中の水分補給)はポカリスエットで十分 という動画を紹介したのですが、これには「タンパク質を十分に摂取してい
2021/06/20 23:55
【ファーストインプレッション】2021年5月のMYPROTEIN
こちらでMYPROTEINから購入したモノがちょっと前に届いたので、ファーストインプレッションを残しておきたいと思います。 目次 1. Impact ホエイ プロテイン(ソルティッドキャラメル) / 1kg2. BCAA 2:1:1 パウダ
2021/06/15 02:32
積ん読 │ 銃・病原菌・鉄
なんとなく、ふわっと内容は知ってるんだけど、積ん読状態になっている「銃・病原菌・鉄」をいい加減読まなければ、と重い腰を上げかけたのですが、プロローグも読み切ってないのに腰がまた着地しそうです。 ハードカバーだから読まないのかな…とも思いつつ
2021/06/08 23:55
「他人にどう思われるか」と考えることは意外と大事なのでは?と思うなどした
「他人にどう思われるか」「他人の目に自分がどう映るか」を人生の目標にしているヤツには絶対に負けたくない と思ってこれまで生きてきたのだけど、人間が社会性を持った生き物である以上、その社会に居続けるためには他人の評価は重要だし、少なくともサラ
2021/06/07 01:19
Google AdSenseその後 | 住所確認
Google AdSenseに合格してから3ヶ月、AdSenseのページにこんなメッセージが表示されるようになりました。 なにー!! Google様からの大事なお支払いが!! 保留中ですと!!?? なお、お支払われるほどの広告料は入ってきて
2021/06/03 23:55
2021年5月をフリカエル
おもむろに先月を振り返ってみます。 目次 1. 身体2. 運動3. インプット4. アウトプット 身体 以下、1ヶ月の平均値: 体重(先月比): +0.1kg 体脂肪率(先月比): -0.5% BMI: 21.86 毎日、体組成計に乗って、
2021/06/01 23:38
リストバンドを新調した
目次 1. 「Fitbitしか勝たん」2. ボルダリングしてるとき3. リストバンドを新調 「Fitbitしか勝たん」 という勢いで、手首に装着するタイプのアクティビティ・トラッカーはFitbit推しなワケですが、さておいて、アクティビティ
2021/05/30 23:55
Chromeのデベロッパーツールでa:hoverのstyleを表示する方法
下記ページで、ボタン用のCSSを紹介しました。 💡CSS | ささやかに浮き上がるボタンを最速で作る │ 盛れてません。 このCSSを作るときに、マウスをホバーさせたときのアンダーラインが消えなくて、Google Chrom
2021/05/27 23:55
Mac | HEIC形式の画像をカンタンにJPEGやPNGに変換する2つの方法
HEIC形式とは、AppleがiOS11から採用した画像ファイルの形式のことで、従来のJPEGからより高効率なHEIF(ヒーフ・High Efficiency Image File Formatの略)に変わりました。このHEIF形式の画像フ
2021/05/25 23:06
ボルダリングでの指皮のケア方法
ボルダリングやクライミングは、ホールド(外岩の場合は、岩そのもの)を手と足を使って登っていく競技なので、シューズを履いている足はともかく、手の方はホールドとの間に何もないため、指皮にダイレクトにダメージが与えられます。 自分はわりと指にマメ
2021/05/23 23:55
ウェブページのタイトルを取得するショートカット
ブログを書いているとき、ウェブで調査をしているときなどに、ウェブページのタイトル(例えば当ページならウェブページのタイトルを取得するショートカット | 盛れてません。)をプレーンテキストで取得したい、クリップボードにコピーしたい、というシー
2021/05/20 20:00
100-300-1000の法則
去年の4月に始めた当ブログ。2ヶ月くらいで更新が滞ったのですが、今年の初めのYouTubeの再開をきっかけに、ブログの方も投稿を再開しました。 更新が滞った理由のひとつに「なかなかアクセス数が伸びない」という失望感がありました。 いまは別の
2021/05/18 23:22
噂の巨大イカ像を見てきた
💡能登町、新型ウイルス対策の交付金で「巨大イカ」設置 – BBCニュース というニュースを目にしまして。 何をやっとるんだ何を…。 田舎なので、交付金をコロナ対策に使っても使い切れなかったのか(使い切らなきゃいけ
2021/05/15 23:55
CSS | ささやかに浮き上がるボタンを最速で作る
CSSでフワッと浮き上がる控えめなボタンを作る方法。
2021/05/13 23:55
【45%オフ→52%オフ】マイプロテインSALE最終日
2021年5月10日の21時から5時間、MYPROTEINの最終タイムセールが行われるみたいです。これまで45%オフだったものが52%オフになるみたい。 5時間限定! \ゴールデンスーパーSALE 最終日/ 選べる2種類の割引率! 1,対象
2021/05/10 21:36
MYPROTEINで買ったモノ
ボディビルダーやフィジーカーのような競技者ではないので、彼らほど頻繁にではないけども、プロテイン(=タンパク質)をサプリメントで摂っています。 タンパク質といえばすぐに「筋肉」を思い浮かべますが、内臓や肌、髪の毛を造っているのもタンパク質。
2021/05/08 23:55
LION BLOG | AMPエラー「許可されていない属性または属性値がHTMLタグにあります」を解消する
当サイトではWordPressの無料テーマ「LION BLOG」を使用しています。 LION BLOGのAMPを有効にすると、Google Search Consoleの「AMP」に 許可されていない属性または属性値がHMTLタグにあります
2021/05/06 23:43
evolv(イボルブ)マジックフィンガーテープ
ボルダリングをしていると、指関節や指皮の保護のためにテーピングのお世話になることが多い。 自分の場合、もっぱらニチバンのバトルウィン™テーピングテープ 非伸縮タイプの12mm(主に手指用)と25mm(主に手首用)を使用。関節の
2021/05/04 23:55
LION BLOG | パンくずリストのエラーを解消する
Google Search Consoleの「パンくずリスト」に data-vocabulary.org スキーマのサポートは終了します っていうエラーが出ていたので、これを解消しました。 目次 1. パンくずとは2. エラーの原因3. 修
2021/05/01 23:00
WordPress | カンタンにカスタムタグを挿入するならAddQuicktagが良いらしい
💡CSS | 蛍光ペンのような表現を最速で実現する 💡CSS | ボックスデザイン(囲み枠)を最速で実現する これらのページで<span class=
2021/04/29 23:55
CSS | コードとインラインコードのstyleを最速でちょっとマシにする
当サイトでは、コードやインラインコードがちょいちょい出てくるのですが、使っているLION BLOGのテーマでは、デフォルトのままだとスタイルがイマイチ。 今回はこれをちょっと変更してみます。 目次 1. 追加CSSでデザインを変える2. ち
2021/04/27 21:20
Flutter入門 macOSにDesktop開発環境を構築する
2021年3月にGoogleからFlutter 2が発表されました。こちらの記事によると、 「Flutter 2では、デスクトップ版を初期リリースとして、当社の『Stable』チャネルに移し、誰もが利用できるようにした」 グーグルがUIフレ
2021/04/25 21:21
ボルダリングを4ヶ月休むとどうなるか?
最後にボルダリングに行ったのが3ヶ月以上前の1月の初め。その前も3週間ほど間が空いていたので、実質4ヶ月は登らない期間が続いたボルダリング。活動のメインをスノーボードに移した時期でもあり、暖冬でほとんどスノーボードに行けず、相対的にボルダリ
2021/04/22 21:09
CSS | 大きな文字の表示を最速で実現する
こちらの記事で、 当blogで初めて、「大きな文字」の表現をしたんですけど、フツーにWordPressの機能ではこの「大きな文字」を入力できません(入力をサポートするようなテーマはあるかもしれません)。 テーマ等を導入せずに、カンタンに「大
2021/04/20 22:42
クライマーの理想のBMI
体重がヤバい。 どのくらいヤバいかというと、1ヶ月で2kgも増えるくらいにヤバい。 連日、過去最高体重を更新するくらいにヤバい。 そして年々落ちなくなってきている体重、これがヤバい。 また過酷なダイエット減量が始まるのかって想像するだけで、
2021/04/18 15:56
CSS | ボックスデザイン(囲み枠)を最速で実現する
WordPressで記事を書いていると、 こういうボックスデザイン(囲み枠) を使いたくなるシーンがあります。これを最速で実現します。 目次 1. ボックスデザインを適用したいp要素にclassを設定する2. チューニング2.1. (お試し
2021/04/15 21:00
「Googleが掲げる10の事実」から得られるサラリーマンへのヒント
Googleは「Googleが掲げる10の事実」という、同社の哲学を示すリストを公開しています。 💡Google が掲げる 10 の事実(英語版: Ten things we know to be true) 10の事実を以
2021/04/13 21:00
イントラドリンクにBCAA必要ないってよ
最近たまたま見たYouTube動画で、「イントラドリンク」という言葉を初めて聞きました。 目次 1. イントラドリンクとは2. BCAA必要ないってよ3. ポカリの成分も液体と粉で違うらしい4. もうちょっとリサーチが必要5. ポカリスエッ
2021/04/10 22:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、moretemasenさんをフォローしませんか?